訪問看護」のお悩み相談(20ページ目)

「訪問看護」で新着のお悩み相談

571-600/2670件
看護・お仕事

訪問看護の自費サービスについて 実際に導入されている方に質問です。 明らかな、医療(先生の指示がないと出来ないもの) は 自費サービスは難しいのでしょうか? Drの指示書はどんな自費サービスでも必要ですか? 都会の方では 結構してる所もありますが、 当方は 田舎な為、情報が少なく調べていますが、わかりません。 県内の看護協会に聞いたのですが、 はっきりとした 返事をいただけませんでした。 主にしようと思ってるのは 爪切り 受診付き添い 健康相談バイタル測定 買い物付き添い 外出、旅行付き添い  です。 よろしくお願いします。

訪問看護

あんころ

12024/06/24

チャチャ

精神科, 心療内科, 救急科, その他の科, プリセプター, パパナース, 訪問看護, リーダー

私も自費サービスを行っていました。 同じく看護協会に問い合わせましたが、あまり複雑に考えず指示書はもらうのが良いとの事です。 「看護師業」として仕事をするなら保助看法の基になるので医師の指示が必須になるという認識で良いと思います。 逆に指示書の規定はなく、外での支援にも訪問看護指示書で対応可能との事です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護って、定時までの時間で訪問を割り当てられるのはよくあることでしょうか? 例えば自分の勤務が18時までだとして、 患者さんの訪問が18時までのことです。 移動時間や記録時間は加味されていないです。

記録訪問看護

のん

その他の科, 派遣

22024/07/02

はる

呼吸器科, 循環器科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, 離職中, リーダー, 大学病院

今日だけお願い!みたいな特例はあるかもしれないですが、定期的な訪問ではないと思います。 私の勤めていたステーションでは遅くても退勤時間の30分前まででした。(18時退勤なら17:30までに退室。)簡単な申し送りもあったので、退室してから退勤時間までに申し送りをupするという流れでした。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師8年目(unit経験)訪問看護未経験で、知り合いから紹介され訪問看護立ち上げで正社員で働いています。 系列のクリニックがあることもあり、困難事例が多く当たり前ですが事務もいないため算定トラブルもちょこちょこあります。その中で未経験で入って、いわゆる介護保険で単純な訪問がほぼなく、医療保険で状態も移り変わっていく患者さんばかりです。 みなさんは最初のひとり立ちで、どんな患者さんの訪問をしていましたか?

介護保険保険介護

のん

その他の科, 派遣

22024/06/12

とんぼ

離職中, 消化器外科

はじめまして。 以前、訪問看護をしていたものです。 質問内容を読んで、中々大変な状況だな、と感じてしまいました。 私自身は、経験がある人たちに囲まれて、指導していただきながら、わりと緩やかに育てていただいたように思います。 なので、やはり最初は介護保険での訪問が多かったです。介護でもケア内容や家族への対応が難しい患者さんなどもおられますが、そう言った方は2回ほど同行訪問してからの独り立ちでした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今、2年目の看護師です。 将来的に認知症認定看護師を取得したいと考えています。専門分野での経験3年とありますが、病棟から訪問看護に転職しても実務に入りますか?

認定看護師2年目訪問看護

にこ

内科, 病棟

22024/06/18

とんぼ

離職中, 消化器外科

はじめまして! 以前訪問看護師をしていたものです。 職場の先輩に認知症認定看護師を取得された方がいました。 訪問看護師でも認知症の方を受けもち、実務経験としていたと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

以前訪問看護師として働いていました。そこは珍しく夜間対応がなかったため、子育てしてても、何も不自由なかったのです。子育てしているママナースさんで訪問看護をしている方って、夜間対応しているのですか?している場合は、夜間の間、子どものことと仕事の呼び出しをどのように両立しているか、教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

訪問看護ママナース子ども

おまめ

22024/07/02

ちーはー

総合診療科, 看護多機能

オンコール当番があります。夜は主人がいるため、逆に任せて対応しています。休日のオンコールは実家に預けたり、主人に任せたりと他の方も色々工夫されています。 ただ、頼れる方がいない場合は、オンコール当番はするが出動は動ける方が行くという形になっています。 これも職場によって色々違うと思います。 私の職場は持ちつ持たれつ助け合いで働いていますよ。

回答をもっと見る

感染症対策

病棟看護師から訪問看護師に転職した者です。以前働いていた訪看ステーションでは清拭時はもちろん、排便ケア時にもディスポのエプロンは使用していなかったです。病棟では当たり前に使っていたので、入職した当初はギャップを感じました。在宅看護ではコスト面から感染対策が徹底されていなかったように思います。 在宅看護のに携わっている方に、感染対策はどの程度されているのかお聞きしたいです。

訪看ステーション清拭手技

はる

呼吸器科, 循環器科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, 離職中, リーダー, 大学病院

22024/06/29

みや

その他の科, ママナース

訪問看護師ですが処置の際、ディスポのエプロン使用していました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ファストドクターで在宅ワークしている看護師さんいませんか? 子育てしながらの働く時間は融通がきくのか知りたいです。

訪問看護ママナース転職

M

外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, 病棟, 消化器外科

12024/06/30

おりん

離職中, 脳神経外科

わたしも気になってるので知りたいです! 正社員にもなれるんですかね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えており、訪問看護ステーションはどの形態がオススメでしょうか? 医師会や病院母体は安定しているイメージがあり、個人経営や中小企業のステーションは自由でインセンティブ制度があるイメージです。 ただ個人経営の所は閉鎖リスクもあり、個人的にはもう懲りました。

訪問看護転職

さな

内科, クリニック

62024/06/26

チャチャ

精神科, 心療内科, 救急科, その他の科, プリセプター, パパナース, 訪問看護, リーダー

悩みますよね。 プライベート含めどのように1日を過ごしたいかが大事だと思います。 それによりオンコールの有無、インセンティブ気にした負荷の高い働き方、利用者層など決まってきます。 教えていただけたら提案しやすいです^_^

回答をもっと見る

キャリア・転職

1歳3歳のママナースです。 今は透析室で働いており夜勤もなく働いています。 今すぐに働き方を変えようとは思っていないのですが、 訪問看護の働き方にも興味があります。 子育てしながら働くのに訪問看護をやっている方どうですか? また、訪問看護といっても色んな事業所が出てきて、 施設内訪問なのか、訪問診療なのか、 年収、残業、オンコールなど様々ですよね。 訪問診療、訪問看護で働いている方 どのような形態で働いているのか教えて頂きたいです! オンコールは割と呼び出しが多いのでしょうか。

訪看施設訪問看護

あーちゃん

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 透析

12024/06/30

さな

内科, クリニック

現在個人経営の訪問看護ステーションで働いてます。 ステーションによりけりですが、ママさんナースを時短で雇ってるとろころや急なお休みもフォローしてくれるところがあるので、一度面接前にその辺お話お伺いしたり見学するのをオススメします。 オンコールも、そのステーションがどんな利用者を抱えているのかステーションの特色によりますね。お看取りがメインで入ってるとどうしてもオンコールは多い印象です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護をしています。昨日利用者様宅で点滴を終了し抜針、破棄したのですが点滴ラインの点滴に刺す部分を切り忘れてしまいました。かなり大変なミスでしょうか。同じ方いますか?針や血液汚染がある部分の処理はしました。あ〜やってしまった〜と猛烈に反省しています。

点滴訪問看護

きょん

訪問看護, 慢性期

12024/06/27

マカロン

循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 救急科, ICU, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 大学病院, 回復期, 終末期, オペ室, 派遣

点滴の指す部分も危険物に当たるので在宅では切って、空のペットボトルに破棄してました。。ペットボトル蓋がついていますがしっかり閉めるのも鉄則で。 締めが甘いとぶちまけます。私はそれをやらかしました。 満帆になったら、普通には捨てられないので、回収して、病院や医療施設に持っていってました。 私のとこでは自分が気づいた時点で小さなことでもインシデントレポート書いてました。ヒューマンエラーは誰でも起こりうることなので、在宅も病院も一緒です。責めるのではなく、他の人にも伝えること、次に他の人も起こらないようにする事も大切です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護について質問です! 主な業務内容、オンコールの頻度、1日の件数など身体の負担的にはどのようなレベルでしょうか? 病棟経験1年でもこなせるものでしょうか。。

訪問看護転職

ゆか

介護施設, 終末期

42024/06/24

ちーはー

総合診療科, 看護多機能

1日のオンコールの件数はまちまちです。全くない日もあります。一人暮らしの方が排便後のケアだったり。腹痛が強すぎて自力で出せないから摘便してほしい。体調が悪くてどうしたら良いのかわからない一人暮らしの方が。人それぞれの助けてコールになります。担当外の方の場合は、昼間なら担当の方に連絡をとり連携を取ることもあります。日によって真夜中、朝方など時間もまちまちなので、電話があれば対応するというスタンスです。 病棟経験1年でも、まずは昼間の訪問看護に慣れて行き、それからオンコールの電話を持たせてもらえるようになると思いますよ。

回答をもっと見る

愚痴

お見合い相手から、訪問の事をお出かけと言われ 仮交際中には、夜勤している方は不健康と言われた💦 仮交際終了になり価値観の違いだそうです 看護師とお見合いするなよ😠

訪問看護ストレス

がきんちょ

その他の科, 訪問看護

42024/06/15

さな

内科, クリニック

えーーそれはカチンときますね! だったら最初から看護師とお見合いしないで欲しい!時間が無駄になる🤣

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護についてです。入社3週間目で先輩ナースに同行訪問させて頂いています。 毎回教えてくれる人によってケアの仕方や物品が違ったりします。先週ストーマ交換に入らせてもらったんですがその方が準備してくれたものを手順見てもらいながら私が交換しました。 一昨日その通りに1人で交換してきたら昨日漏れて別の方に夜間緊急訪問してもらうという事が起きました。 そしたらパウチ貼る前にその利用者はプロアクティブシールを貼らなきゃいけなかったみたいで私はそれを知りませんでした。 指導してくれる方々の言ってることが毎回違って私がミスしてくるの2回目です。できないブランクの新人が入ってきたなと思いますよね…なんだか自信なくします。

訪問看護ママナース正看護師

ちむ

その他の科, ママナース, 訪問看護

22024/06/27

りおせな

内科, 外科, 小児科, 産科・婦人科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 離職中, 透析

毎日お疲れ様です。 6年目看護師です。 聞く人によって言うことが違うって、あるあるですよね💦 以前はこう教えてもらったと正直に話したらいいと思います!というか私ならそう言います!笑 先輩の言うことが違うとしても、どちらのやり方でも、患者さんにとってベストがどうなのかを考えたらいいかなと思います。(今回であれば、漏れないためにどうしたらいいか) いろんな人から教えてもらって、いいなと思うところを実践していったらいいと思います◎

回答をもっと見る

看護・お仕事

末期癌の訪問看護についてです。特別訪問看護指示書ではなく在宅患者訪問点滴指示書でも毎日複数回訪問可能なのでしょうか?

訪問看護

ちむ

その他の科, ママナース, 訪問看護

22024/06/24

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

癌末期は別表7なので医療保険で訪問看護に入るはずです。 私のステーションでは別表7は3回/日入ってます。早朝、深夜加算も説明させていただいてます。 ターミナルに入ればターミナル加算も取ってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在は精神科の閉鎖病棟で勤務しておりますが、転職を考えています。 特別やりたいことというのもないので、どうせなら経験を生かせれば、と思い、精神科特化の訪問看護が気になっているところです。 そのような仕事をされている方がおりましたら仕事内容や大変さなどお話を聞きたいです。

精神科訪問看護

かろ

精神科, 病棟

12024/04/10

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

看護技術が少ない分、自宅で30〜1時間患者と話さないといけないためコミュニケーション能力求められます。あとは地域との連携や適応力。相性で拒否されるのは誰しも必ずあるのでそれなりのメンタル力も必要。

回答をもっと見る

職場・人間関係

宗教みたいな訪問看護ステーション見つけました。 大丈夫かな…

精神科モチベーション訪問看護

れの

内科, 小児科, 産科・婦人科, クリニック

62024/06/27

ぼんこ

外来, 一般病院

はじめまして! 宗教みたいなステーションって、、逆に気になります!どんな感じなんでしょうか??私も訪看目指していて、ステーションについては色々聞きたいなと思いつい、コメントしてしまいました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

施設内の看護師や施設内訪問看護へ転職しようと思うと病棟経験ないと厳しいでしょうか 働きたい職種ではあるのですが、オペ室と救急の経験しかなく… また、オペ室から転職された方、どのような職場で働いておられるか教えてください🙇‍♀️

オペ室施設訪問看護

🐣

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期, オペ室

22024/06/26

きゃ

ICU, 病棟, リーダー, 一般病院

正直厳しいと思います できないということではなく、 ただ大変だと思います、、 フォローとか指導がきちんとあるところが良いですね💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師歴12年目です。 総合病院でしか勤務したことありません。 急性期の病棟で毎日あわただしくしていて、おいおい転職を考えています。 病院以外も視野にいれよう…と思っていますが全然イメージが湧きません💦 施設(夜勤あるところ、ないところ)、訪問、クリニック、献血、派遣、などなど… 病院以外で働いている方(働いたことがある方)のリアルな声を聞かせてください! メリット、デメリットがあると参考になります! よろしくお願いします✨

派遣施設訪問看護

pillows

呼吸器科, 循環器科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 一般病院

22024/06/26

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 昔、クリニックで働いてました。 まずメリットですが… 基本的に診療時間が決まっているため規則正しい生活がしやすい。 スタッフの数によりますが比較的休みやすいと思います。 休診日の前日などを利用して忘年会などをしやすい気がします。シフトとかあると、なかなか集まれませんから… デメリットはスタッフ次第で良くも悪くもなりがち。 (開院当初は他のスタッフと反発することもありましたが患者さんファーストを目指すみたいにしていて、患者さんの評判も良く賑やかな感じでしたが私が離職してしばらくしてから母が具合悪いからとクリニックに行ったら後輩はお局化していたり患者さんの都合を無視?したり。検査の結果を聞きに行くのを含め数回行きましたが、患者さん皆無に近かったです) 診療時間によりますが、拘束時間が長くなりがちです。 私が働いていた時は、9時~12時と15時~18時でしたが、昼休みに一度帰宅できる人は一度帰宅して家事とか済ませられますから良いですが遠いと無理なので…。 (私は基本的に昼寝してました) あとは(どこでもろかもですが)基本的に早めに行って準備、いわゆる環境整備したり、滅菌機関係のことをしたり、検査の予約確認や物品準備などをしなければ。来院数によっては、昼休みや診察終了後までバタバタします。 …こんなところでしょうか? もし選べるなら、日祝休みの場所が良いと思います。 土日は半日(午前中)で水曜日と祝祭日が休診日でしたが、重なっても振替休日になりません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ぶっちゃけ休職から復職することのメリットってなんですか?何か感じたことありますか? 復職されて方おしえてください。

訪問看護

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

22024/06/23

pa_ma2

老健施設, 回復期

メリット.. より多くの給与が頂けることでしょうか? それから看護師が「好きな仕事」であれば、好きな事に戻れることでしょうかね。 同じ職場で別病棟への復職であれば、 新たに新しいことにチャレンジ出来るってことでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

仕事が長続きしない… 転職してまた転職、といった事が最近続いていて気が滅入っています。変な職場ならさっさと見切りつけて次にいく!というタイプなのですが、こうも続くと疲弊してきました。最近最長で10ヶ月ですね。 長続きしてる人が羨ましくて、自分が情けないです。 人生しんどい。 転職する時や、長続きするコツはありますか?

訪問看護メンタル転職

さな

内科, クリニック

42024/06/22

kabosu

病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 派遣

転職する理由から どのような分野で仕事をしたいのか 転職するにあたり譲れないこと(きっと沢山あると思います) 全て書きだして自己分析してみましょう。 自ずと見えてくると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護に勤めて約3週間目の本日独り立ちして来ました。 行けそうな人ピックアップしてと言われ、内服セットや点滴ポート管理、経管栄養などといった方々を5件行ってきました。(6時間勤務、車移動) さっそくインシデントやらかしてしまいへこんでます。 特指示で毎日入っていて毎週火曜日内服セットすると聞かされていました。しかし18日で指示は切れて今週から介護保険での訪問になり内服セットは本日からとなっていました。 金曜日に同行して下さったスタッフからは25日は普通にセットして下さいとメールがあり疑わず今日は状態観察だけして内服セットはしてきませんでした。完全なるインシデントです…… 管理者からは指示書みた?特指示切れてたの気づいた?と言われまだiPadの使い方すら分かっていなく指示書見ずに訪問していました。 もちろん自分の確認不足で招いたことなのですが、なぜ25日は普通にセットしてきてねといってきたんでしょう… その方も分かってなかったのかな… さっそくインシデントやらかして向いてないなってへこんでます。 まだ入って3週目で訪問看護のノウハウもうっすらしか分かってないのに受け持ちも4人つけられ把握しきれないです😂💔こんなもんなのでしょうか?キャパオーバーです……

訪問看護ママナース転職

ちむ

その他の科, ママナース, 訪問看護

12024/06/24

ちーはー

総合診療科, 看護多機能

私は5月から週3で訪問看護で努めています。徐々に行く頻度の高い方のところに一人で行くようになり始めていますが、一日の1、2件は同行で行って学んでいます。 最近報告書や計画書の仕方を教えてもらい今月は2人作成してみてくださいねと声をかけてもらいました。 受け持ちはまだおらず、徐々にやることをマスターしているところです。 事業所ごとに違いはあるように思いますが、私の事業所はスタッフ間がすごくイイです。 やらかしごとは私もしていますが、次はしない!覚えた!と認知していますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師しながらケアマネの資格持っててよかったとか給料上がりました?とかあれば教えて下さい^_^

ケアマネモチベーション訪問看護

スッチー

外科, リーダー

32023/11/01

ちび

内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期

スッチーさま こんばんわ ケアマネの資格があっても、給料に加算されませんでした。 患者さんや利用者さんへ説明しやすいので、私は持ってて良かったです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

4月から 訪問看護で働いています。 質問です。 精神の方への訪問は、一年間 精神科訪問の資格がある看護師さんに同行させてもらったら、1年後には 私にも訪問の資格がありますか? 精神科は勤めた事が全くありません。

精神科訪問看護1年目

あんころ

12024/06/24

はるみ

内科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来

訪問看護ステーションで働いています。 わたしも精神科の訪問は初めてだったのですが、入って数ヶ月経った頃に、試験がありましたよ。精神科訪問が出来るようになるから、試験受けて合格してねと言われたのを覚えています。 正式名称を忘れてしまったのですが、事務方に聞いてみてもいいかもしれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

次も訪問看護やりたいけど、求人数多すぎて逆に悩む…細く長く続けられるところがいいんだけど何がよくて悪いのか分からなくなってきた💦 誰か助けてー!笑

求人訪問看護メンタル

さな

内科, クリニック

22024/06/23

きなこ

総合診療科, 訪問看護

優先順位で考えるのはいかがでしょうか?! 給料、休みやすさ、距離、ステーションのカラーなど? あとなんで転職するのかが明確だといいかもです!!

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は訪問看護師歴1ヶ月です。立ち上げに関わっているのであいさつまわりをしています。 ようやく1人目の利用者が決まりました。 食道がんの人の訪問看護に入ることになり、今度病棟看護師、相談員、患者、家族を交えたカンファレンスがあります。 そのカンファレンスで情報を得る為に質問した方がいい質問項目は何ですか?

訪問看護1年目

シロップ

内科, 訪問看護, 慢性期

42024/06/23

マカロン

循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 救急科, ICU, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 大学病院, 回復期, 終末期, オペ室, 派遣

訪問看護4年経験者です。 基本的な申し送りはことは転科転棟と同じですが、違うのは在宅に戻ってくるということ。。 まだ、初めてだとイメージつきづらいと思いますが。まずはどの状態で帰ってくるのか。食道がんの、ステージは分かりませんが、呑み込みが難しいなら、食事形態を考えなければなりません。ADL 自立度。レンタル用品、ベッドや入浴器具、介護用品の必要性。その人の家族やサポート環境はどうなのか。 サポートしていく上で必要な情報を得て、患者さんと家族が退院に向けて準備するのと同様に私たちも患者さんと家族を迎える準備をする為にするのが退院カンファレンスです。 在宅で何が必要なのかを患者さんや家族の立場になって考え、アセスメントしてみてください。そうすることによってその人に必要なものが見えてきます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

精神の訪問看護について教えてください。 就職しようか悩んでいますが、内容をあまり詳しくしりません。 自宅に訪問をして具体的にどんなケアを行うのでしょうか? また病院にいた時と比べて忙しさはどように違いますか? その他ポイントがあれば教えて頂きたいです。

精神科訪問看護

りよー

精神科, 病棟

22024/06/13

マカロン

循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 救急科, ICU, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 大学病院, 回復期, 終末期, オペ室, 派遣

ケアは、主にお話を聞きが変わった様子がないかモニタリングしたり、服薬チェック指導がメインですね。。精神保健だと週に何回かは訪問可能なので何か変わった出来事だったり、あったりするとそれに対してどう思ったり、対応したのかアセスメントして、オーバードーズがないか、薬ののみ忘れが多く自己管理が難しいようであれば対応を、検討したり必要性があれば主治医に連絡して、薬を減らしたりします。 訪問は、一人に対する時間は長いのでバタバタと忙しい事は無いですが、移動だったり、雨の日雪の日も訪問があったりとそういった忙しさはあります。 ご自宅に訪問するので、変化は気付きやすいと思いますが、部屋は大体汚れていることが多いですねー。なので、気分が乗ってくれたら訪問時に一緒に掃除したり、入浴介助もあります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟で1年勤務したのち、クリニックで7年働いています。次転職する時は、訪問看護に興味があるのですが病棟での経験が少なくても技術的に大丈夫か心配です。訪問看護で勤めていらっしゃるかた、アドバイスお願いいたします。また、求人を見ているとよく9時17時終わりの勤務体制が多いように感じますが、実際残業は少なくその通りなのでしょうか?

求人残業訪問看護

まなみこ

内科, クリニック

22024/06/23

さな

内科, クリニック

お疲れ様です。私は訪問初めて一年程なのですが、ステーションによってカラーが違うので医療処置ばんばんやるところもあれば、比較的軽いケアがメインのところもあります。 ただ在宅なので、病棟での一通りのケアが行えれば問題ないと思います。 残業は月末は報告書があるので少し残りますが、それ以外は基本的に定時上りですよ~!

回答をもっと見る

お金・給料

訪問看護ステーションのお給料の詳細教えてくださ〜い。インセンティブとかありますか?

給料モチベーション訪問看護

にこちゃん

その他の科, 病棟, 慢性期

52024/06/22

さな

内科, クリニック

基本給+オンコール代、訪問件数が80以上いけばそれに+してインセンティブがもらえます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護でたくさん回っていたり、次の人との時間が距離に合ってない(移動時間がほとんどない) ようなスケジュールの方いますか? うちのステーションではたまに患者と患者の間隔が短く、 この距離でこの時間無理だろ!っていうスケジュールを組まれることがあります。 みなさんは患者1人の設定時間より早めに出たりしていますか?どうやってスケジュール管理してるか気になります! 移動時間や記録時間など、何か工夫されてることはありますか?

訪看訪問看護

内科, その他の科, ママナース

22024/05/31

さな

内科, クリニック

管理者がスケジュール組んでいるので、実際にかかる移動時間を見せてこのスケジュールは厳しいですと伝えます。管理者は実際に訪問しないので分かっていないことがあるので…😅 あとはとんでもない管理者だと、「一人目を早く訪問してずらしずらし行けばいいのよ!って言う人もいましたね💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護師をしています。 ずっと不妊治療をしていてこの度検査薬で陽性が出て現在3w3dの超初期です。 移動は原付バイクで通勤もバイクです。 基本的に上司への妊娠報告は心拍が確認できてからが多いと思いますが、バイクに乗っている以上事故の可能性もあるため早めに報告した方がいいのではと思っていますが、気が早いのではとも思ってしまいます。 訪問看護の場合どのタイミングで報告するのがベストなのでしょうか。ご助言頂きたいです。 ちなみに上司は不妊治療を応援してくれています。

妊娠訪問看護子ども

met

その他の科, 訪問看護

22024/06/21

とんぼ

離職中, 消化器外科

はじめまして。 私も訪問看護師をしていて、妊娠を機に退職した者です。 私自身は心拍が確認できる少し前からつわりがひどくなったこともあり、心拍の前に所長さんにだけ報告しました。 心拍が確認できた時点でも改めて報告し、今後の仕事について話し合いました。 訪問看護師って、自転車やバイクの移動、さらに1人で訪問した先での身体介助などで、妊娠中にはなかなか負担が大きい仕事ですよね。 無理なさらず、お過ごしくださいね。

回答をもっと見る

20

話題のお悩み相談

看護・お仕事

モルヒネの持続皮下注してる人は1週間ごとに看護師で針とルートを交換します。タイミングよく皮下注射のルートと針の交換のタイミングに出会えず、皮下注射を抜針する際に針の中に残っている麻薬が周りの皮膚に飛び散るような危険があるのではないかと思います。モルヒネの持続皮下注の抜針で気をつけていることがあれば教えていただきたいです。

ルート

みぃ

呼吸器科, 新人ナース

02025/05/07
キャリア・転職

休職中の看護師です。現在いる病院は退職を考えており、次の病院も内定をいただきました。 休職したことは伝えた方がいいですか?

休職退職病院

まこ

精神科, 新人ナース, 病棟

12025/05/07

すぷらっしゅ

先日も、履歴書の質問があり、同じようなことを答えさせていただきましたが、嘘を言うことは、いけないことですが、言わないことは悪いことではありません。 休職の理由がわかりかねますが、また、再発の可能性があるような病気、仕事中に影響を及ぼすようなものなら、周りの迷惑になりますので倫理的に伝えておくべきかと思います。 そうで無ければ、何も言わなくて良いと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

社会人経験後の新人ナースです。 急性期病棟に配属になりました。 前残業は30分強要、退社時間後に振り返り会や面談 皆さんの所もこんな感じですか?

残業急性期新人

もう

消化器内科, 精神科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース

32025/05/07

まな

内科, プリセプター, 病棟, 大学病院

他のお仕事からの方には、かなりブラックに感じるかと思います。 改善しようにもなかなかもう何年もこのグレーのままなのが医療界です。 新人さんには最近、そうならないように残業をさせない、自宅での課題を与えない、なんてやっていますが、それではなかなか学びに繋がらないが現実で…。 基本、日勤は8:30からであれば8時に出勤 夜勤で前残業が1-2時間とかもあります。 変えなくてはならないのに変わらない…ほんとによくない医療界の闇です。 ない病院やしない方もいます。 急性期はありがほぼです。労基としては、来いと言われてないのであればスルー。病院としては、来てとは言っていない、でも8:30から仕事をするにはそのまえに情報収集にきていなければ仕事がまわせないからスタッフは来る、こんな感じです

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

ありましたよ😊全くありませんでした💦もともと暦通りの休みです🤔他のところで連休がもらえます✨その他(コメントで教えてください)

143票・2025/05/15

体育会系でした文化系でしたどちらでもありませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

449票・2025/05/14

患者優先すぎて周りが見えないメモ取りすぎて手が止まる緊張して表情が硬い指導に対して真面目すぎる反応やる気が空回りしちゃうその他(コメントで教えて下さい)

496票・2025/05/13

夜勤ありの常勤をする日勤のみの常勤をする非常勤で勤務する看護師の仕事から離れる想像できませんその他(コメントで教えてください)

525票・2025/05/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.