訪問看護」のお悩み相談(13ページ目)

「訪問看護」で新着のお悩み相談

361-390/2665件
看護・お仕事

訪問看護師として働いています。 私の職場ではホスピタリティを大事にしよう、と管理者から言われていますが、 大事ということは分かっていて、実際に意識していますが訪看のホスピタリティって結構難しくないですか? 先回りして問題提起したり簡単な助言や知識共有くらいなら良いですが、親切心が上回りすぎたりすると人によっては家族レベルの内容で甘えられることもあります。 実際、一人暮らしをしている人だと、ちょっとした買い物をしてもらいたい、と頼んでくる人もいます…。 人のお家にお邪魔させてもらい観察やケアなどする分、距離が近すぎて困った経験はありませんか? 実際に頼まれごとが看護師の仕事の範疇を超えてしまう場合、みなさんどう対応されていますか?

訪看受け持ちやりがい

けいこ

訪問看護

22024/10/20

さな

内科, クリニック

お疲れ様です、私も訪問やってるのでお気持ち分かります。 私もけいこさん同じく、依存が心配なのであくまで訪問看護としてやっているという線引きして関わっています。よかれと思ってやっていても、基本的には自立してもらわないと在宅での生活ですもんね。 実際に独居の人で、郵便ポスト見てきて、電球取り替えてくれない、とかは言われたことがあります。ただその中でも、出来ないことは出来ないですとお伝えしてますね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

陰部の皮膚トラブルに対してどんな軟膏を使用しますか? ただれが酷く、湿疹あり。湿疹は一部潰瘍化しています。 現在は、アズノールとケトコナゾールのミックス軟膏を塗布しています。

訪問看護

しし

その他の科, 訪問看護

42024/10/25

うしちゃん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 病棟, 消化器外科

うちもその二つが多いです!

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護で排便コントロールのため、マグミット(330mg)を×3で内服しています。訪問日に浣腸を実施し排便みられていましたが、最近排便量が少ないため訪問前日にピコスルファートを2滴内服してもらっていました。しかし、ピコスルファート内服してもらうと軟便となってしまいました。そこで、マグミットを隔日に変更しました。すると、逆に便は硬便となってしまいました💦 どんな対応をしたらよいか悩んでいます。やはり、マグミットの容量を減らして毎日飲んでもらうのがいいでしょうか?

訪問看護

しし

その他の科, 訪問看護

52024/10/24

ajane55566

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

看護・お仕事

今年訪問看護に転職しました。訪問看護では1人での行動が多いので1番不安なのがルート確保です。 家族さんがいつも居てくれる訪問先ではすごく緊張してしまいます。ルートがなかなかとれず何度か失敗してしまったことで、クレームが来ないか不安になります。失敗したくてしているわけではないので分かってくださる方がほとんどなんですが不安でいつもそればっかり考えてしまいます。皆様どうなさってますか?

ルート訪問看護

mikittttty

内科, 訪問看護

142024/07/18

くみ

精神科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, リーダー

訪問って結構ルート確保あるんですか??

回答をもっと見る

看護・お仕事

なんか、思ってることを 人前でわかりやすく伝えたり、説明したり、 ポイント絞って伝えたりが苦手です。 日々闘っており、頑張ってるつもりですが、、 恥ずかしいのですが、、 新人でもないのに昔から 緊張しやすくて真っ白になることも多いです。 同じような方、いましたら、 克服してきた方法や、 これをすると伝えやすくなった緊張せず頭で整理して話せるようになった忘れずに全て伝えられたなど、、 何かあれば参考にさせていただきたいです! 頭で思ってるとか文を打つだけじゃなくて 落ち着いてきちんと人前で話せる、きちんと言語化が現在の目標です。。!

モチベーション訪問看護メンタル

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

22024/10/24

うのちゃん

小児科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, リーダー, 大学病院, 助産師

わかります。 人前(特に大人数の前)で話したりすると私も緊張します。うまく単語が出てこなかったり、同じことを話してしまうこともあります。 私は、話す内容のポイントをメモに書いておいて、それを見ながら話すようにしています。あとは、トイレなどで、話す内容を一度ブツブツ唱えて練習すると割と良かったりします。笑 お互い頑張りましょう!!

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤なしで稼ぐとなると訪問看護しか思いつきません。もともと訪問看護にずっと興味あります。 ただ、オンコールはきつそうと思ってしまいます。いつでも動けるようにしとかないといけない束縛感が大変そう。病院勤務してたとき深夜あけの申し送り前はクタクタになってました。ぐったりです。 夜勤が苦手です。オンコールはどんな感じなのでしょうか。訪問看護は稼げますか。夜勤なしで訪問看護の他に稼げるとこありますか。 契約社員の施設看護師として働いていて、割りに合わないと思うようになってきました。

申し送り施設訪問看護

みとめ

12024/10/24

さな

内科, クリニック

私は夜勤のない人生を送りたいと思って病院を辞め、その中でもそこそこ稼ぎたい!と思って今は訪問やっています。 オンコールは個人的にはそこまでプレッシャーにはなりません。夜勤と違って家に帰って普通に生活をしています。 ただ稼げるといってもステーションによりけりなので、日勤のみで稼ぎたい最高峰なら美容外科とかじゃないでしょうか。訪問はその他に不衛生なお家に行ったり大変さもきちんとあります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

将来的には訪問看護に行って赤ちゃんから高齢者まで看護したいという気持ちがあるのですが、犬や猫が苦手で近寄ってくると怖くて逃げたくなります。 これはけっこう致命的でしょうか?

訪問看護正看護師

りん

循環器科, 病棟

32024/10/24

さな

内科, クリニック

率としてはそこまでペットお宅は多くないですし、利用者さんの中には配慮して訪問中はケージに入れてくださる方もいます。そこまで致命的ではないと思います。アレルギーとかなら話は別ですが…

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問看護に興味があります。 今まで中規模の病院で働いてました。 今は施設勤務で、物足りなさと看護師を都合よく働かされてる気がして嫌になってます。給料も不満あります。 働くなら訪問看護もしている病院のほうが教育制度整って良さそうと勝手に思ってます。個人経営の訪問看護ステーション、病院系列の訪問看護、医師会が関係している訪問看護。組織としてきちんとしてるほうが安心して働けると思うのですがどうなんでしょうか。 そんなことより訪問看護ステーションの現場を見学して決めたらいいのでしょうか。

給料施設訪問看護

みとめ

22024/10/23

ゆみ

その他の科, 訪問看護

お疲れ様です! 訪問看護7年目、看護師23年目ですが、今の訪問看護がとてもやりがいがあって、楽しいです!私には合っていると思っています。私のところは、個人経営のところなので、営業に行ったりすることもあります!病院系列の訪問看護の方が、経営は安定してるかもしれませんね! でもますば、現場見学してみるのもひとつの手だと思います!うちのステーションも見学してますよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護師として勤務し、1年半が経過しました。 看護師歴は、10年目です。人見知りなのもあり、患者さんの家族とのコミュニケーションのとり方に悩む時があります。 皆さんは、患者さんや家族と話す時気をつけていることや話題を広げるために工夫している事ありますか?

コミュニケーション訪問看護

しし

その他の科, 訪問看護

42024/10/22

かほ

精神科, 新人ナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, 派遣

お疲れ様ですm(_ _)m 私の話として読んでいただけたらなと思います。 小さい時からおじいちゃんおばあちゃんに囲まれて育ったのもあり、私は高齢者の方と話す事がすきです。 私が、高齢者の方と話す時いつも考えているのは、家族だったらどうだろう、何を心配して、どんな声掛けをして欲しいかなと考えます。 看護の知識だけじゃない家族の目線ということを大事にしています❁⃘*.゚

回答をもっと見る

キャリア・転職

精神科特化型訪問看護で働きたいと思っています。 取得していたほうがよい資格はありますか? 精神科訪問するための研修は終了すみです。 教えていただけると幸いです。

精神科訪問看護

ぽち

内科, 精神科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 神経内科

12024/10/21

ajane55566

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問診療で働いています。 車内は基本的にDrと2人きり。仕事のことを話すこともあるのですが、Drがパソコンでカルテを書いている時があり、この間微妙な沈黙になるのが耐えられないです… 訪問看護、または訪問診療の方! 勤務中の車内で何をかけていますか?ぜひ教えてください!

カルテ訪問看護

れんもこ

総合診療科, クリニック, 訪問看護, 慢性期, 終末期

22024/10/06

しし

その他の科, 訪問看護

私は、訪問看護師をしていますが基本移動中は音楽などはかけません。 次、訪問する患者さんのケアの事など考えながら移動してます︎👍🏻 ̖́-

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護師として仕事を始め1年半が経過しました。 看護師歴は10年目です。 訪問看護師が今後、学んでいくと良いことあれば教えていただきたいです!

訪問看護勉強

しし

その他の科, 訪問看護

22024/10/19

にこ

精神科, 訪問看護, 透析

自分も精神科専門の訪問看護ではありますが1年と少しお仕事をさせていただいております。 地域医療・障がい福祉の領域に飛び込んで感じた事は、ソーシャルワーカーさんがしているような仕事を看護師も求められると日頃より痛感しています。 訪問看護師が能動的に医師、ケアマネ、ソーシャルワーカー、地域包括支援、相談事業所など関係各所に関わり連携しないと患者様を不利益な結果に繋げてしまう可能性が散見されるケースがありました。 医療機関にご挨拶に伺った際ソーシャルワーカーさんに話を伺うと皆さん、訪問看護師さんにソーシャルワークをしていただけると助かると良く言われました。 そう言うということは、地域医療までに費やすソーシャルワーカーさんのマンパワーが充分でないのかなと感じています。 ソーシャルワークは大変ですが折衝スキルを身に着けたり、地域医療・福祉との関係作りにも有効なのでとてもプラスになると思います。 ご興味あれば試してみてください。

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設内訪看してます。 内服薬や外用薬は施設管理しています。 往診翌日の夕方に介護士から残薬ないと言われ往診医に処方依頼しました。 元々、昔の医師って感の医師です。LINEでのやり取りでも不快にさせるような言い回しをしてきたりします。 臨時往診も忙しくて来れない。調整出来ない。と言われます。 介護士からは受診ばかり、搬送ばかり。 上からはもっと訪看が早く動け。で ナートやバルン交換でさえ臨時往診にも来ないクリニックです。 オーナーだから仕方ない。の一点ばり。 どこでもやりにくい医師はいるし、LINE一つで特指示くれるなんて有難い。と現場のしんどさ、辛さは分かってもらえず。2施設観てますが、もう一つの施設訪問時にコール受け向かいますが、対応遅い、患者とコミュニケーションはかってるだけなのに、たむろって喋ってうるさい。目障り。と施設に言われます。人数もギリギリ、訪問件数増えても看護師の人数増えないし、上も分かってくれないのでしんどいです。 特指示ももうタイムシートいっぱいで入りきらないのに、24時から入れたら良いと上がいったので訪問入れたら夜勤者から24時から休憩になってるので違法ではないかと言われているようで。 違法なら儲ける為にここまでさせる会社だということですよね。 今日も忙しいですが、もう行く気になれず休みます。

モチベーション訪問看護人間関係

セナ

22024/10/17

りんりん

美容外科, クリニック

私も訪問看護していましたが、福祉系の闇が嫌になり美容クリニックに転職しました。今の方が仕事も楽しいですしストレスも軽減されプライベートも充実しています。しっかり休んで転職されることも手だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問看護について質問です。実際に訪問するのは施設か利用者の自宅かどちらが多いですか?また双方のメリットデメリットがあれば教えていただきたいです。

施設訪問看護

るる

急性期, 大学病院

22024/10/17

さな

内科, クリニック

私のステーションはほぼ個人宅です。デメリットは不衛生な環境もあったり物品が在宅なので整っていないことでしょうか。またエアコンがなかったり駐車場もないお家もあります。移動での道が狭い場合も… メリットはあまり思い浮かばないのが現実ですが笑、利用者の生活に寄り添った看護はやりがいがあります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆様お久しぶりです! そして、投稿していない中でも 私のいろんな投稿にコメントを下さり ありがとうございます(*^^*) 起業に向けての想いが強くなり、 嫌な事もある中1歩ずつ進んでいます。 以前いただいた、 「何に悩んでいるの?と 自分に聞いて話してみるといいですよ」 というコメントを読んでから、 ・今、不安に思っている事 ・これからやっていきたい事 ・想い などを文字にして書き出す事を始めました。 これ、本当に凄かったです。 もやもやが少しずつ減っていって 頭の整理が出来てきたし、 自分を知るきっかけとなりました。 本当に本当に凄かったし このコメントを下さった方に 心から感謝しています!!! 今は、自分が本当にやりたかった事や その想いなどを実現出来るように、 たくさんの方に助けて頂きながら進んでいます。 前向きになれる日ばかりではないですが、 それも自分なんだって許してあげて、 たまには優しく出来るようにもなりました。 夢や目標は、とても大きくて、 叶えられるのか、続けていけるのかが とっっっても不安だし怖いです。 だけど、やってみないと分からない事。 考えるのをやめるために動いてみる。 これもその方にコメントで頂いた言葉です。 分からない事を考えても答えは出ないから、 まず動いてやってみる、試してみる、見つける。 起業は、他人の人生も背負っていくことだし、 始めてからの方がきついし大変と言われます。 それでも楽しみながら私の会社を大切に作って 育てていけたらなと思っています(*^^*) まだまだまだ分からない事だらけで 誰に何を聞いたらいいかも分からないし、 ???ってなってばかりですが、 これからも自分の歩幅で1歩ずつ進んでいきます。 皆様からのコメントやお言葉は、 定期的に見返すことがありますし、 いつもとても励まされています。 本当に、ありがとうございます(>_<) 長くなりましたが、 今後とも「いの」をよろしくお願い致します!

モチベーション訪問看護メンタル

いの

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期

42024/10/19

すえなが。

ICU, リーダー, 一般病院

頑張ってください! 僕も頑張ります!

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在看護師4年目になります。 私は訪問看護師に興味があり、将来訪問看護師として働きたいと思っています。働くにあたって取っておいた方が良い資格などはありますか?またどんな勉強をしたら良いのでしょうか? よろしくお願いします。

訪問看護勉強正看護師

りり

整形外科, 病棟, 一般病院

22024/10/06

しし

その他の科, 訪問看護

私は、訪問看護師として働き始めて1年半の10年目看護師です。 働いてて感じることは、寝たきりの患者さんや認知症の患者さんが多い事です。 そのため、褥瘡や認知症の勉強は強みになると思います!

回答をもっと見る

子育て・家庭

ポリエステル100%の白いパーカーに イワシ缶をぶちこぼしてしまいました。。。 洗濯回したら酸化?の影響かより一層黄ばんでオレンジ色の汚れが残っています。。 クリーニング出したらこの汚れおちるのでしょうか??? また落し方など詳しくご存知の方いたら、教えていただけると助かります🙇‍♀️

訪問看護正看護師

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

22024/10/13

ぽち

内科, 精神科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 神経内科

わたがし様 こんばんは! この間テレビでクリーニングしみ取り専門店のしみ取り剤ができるまでをピックアップしていました。 しみ取り剤「衣類のシミにスポッとる」使用してみてはいかがでしょうか? 私も購入し長年のズボンしみ取り成功しました。調べていただき検討してみてください!私のシミは醤油でした😂

回答をもっと見る

健康・美容

年中手が荒れるand乾燥and手湿疹起こすんですが、、 症状軽減に繋がるような、 無添加系で肌に優しい おすすめの石鹸教えてください!!!

訪問看護ストレス正看護師

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

62024/10/15

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

Novですね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

新しい職場に入ったばかりで、業務に慣れるのに苦労しています。皆さんは新しい環境に早く適応するために、どのような工夫をされていますか?特に、同僚とのコミュニケーションを円滑にするためのアドバイスがあれば教えてください

訪問看護正看護師

ショウヘイ

その他の科, 訪問看護

12024/10/16

あやか

整形外科, 大学病院

新しい職場に慣れるのってすごく神経を使いますよね!心身ともに疲れが出てしまいますよね。 特に人間関係を構築するのが、とても大変かと思います。コミュニケーションを円滑にするためには、まずこちらから質問することが良いかなと思います!どこに住んでいるか、とか、どれくらい勤務しているか、などのスタンダードな質問から始めてみて、徐々に好きな事や趣味などまで広げられたら仲良くなれるかと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

教えてください。 今年の1月から精神科の訪問看護も始めました。 小児の子がODや飛び降りをしてしまった際の親御さんのフォロー、またはサポート施設とかあるのでしょうか。支えてあげたいんですがお恥ずかしながら無知力です。宜しくお願いします。

精神科訪問看護

りぃ

小児科, 精神科, ママナース, 訪問看護

22024/10/15

ひかまま

小児科, クリニック

地域にもよるのかもしれませんが、私の住んでいる地域にはそういったサポートはありません。子育て支援とは謳っていますが、名ばかりです。そういう施設や前段階でサービスがあれば良いのですが、現状私の市では小児科も二つしかないので難しいのだと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

はじめまして。 訪問看護でら働き始めて1年半が経ちました。 認知症で、独居の患者さんの服薬管理に悩んでいます。なにかいい対応ありますか?

訪問看護

しし

その他の科, 訪問看護

42024/10/15

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

カレンダーでの管理はいかがでしょうか?あとは朝昼晩と曜日を書いたボックスを作るなどがありますよね♩ 認知症の方の服薬管理は難しいですよね😢

回答をもっと見る

キャリア・転職

8月から訪問看護で働いてます。 今後は訪問看護一本でキャリアを積んでいきたいと考えています。 スキルアップのためにおすすめの資格や研修などがあれば教えていただきたいです。

研修訪問看護

マサマサ

その他の科, 訪問看護

62024/10/14

あんこ

ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 保健師, 外来, 一般病院

在宅看護指導士とかどうですか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護ステーション勤務の方、精神科の利用者さんは緊急契約をしていますか??深夜のオンコールも緊急性のないことがほとんどで、話を聞いて欲しいだけなことが多いです。スタッフの負担を考慮し、緊急契約を制限するなど工夫されていたりするのでしょうか??

精神科訪問看護正看護師

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

12024/10/03

ぽぽんちゃん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 心療内科, 訪問看護, 慢性期, 終末期

精神科の緊急はうちの訪看とってないです。おっしゃる通りで、緊急性ない不定愁訴の電話が多く、本当に緊急の方の電話がとれないからやと思います。 精神科だけの訪看や加算重視の所は、とってるところもあるみたいです

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問看護師へ転職しようと考えております。訪問看護師の方、なってみてメリットやデメリットを教えていただきたいです。よろしくお願いします。

訪問看護転職

こはく

循環器科, 救急科, 超急性期, CCU, HCU, プリセプター, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, SCU

82024/08/28

さな

内科, クリニック

メリット 基本的にひとり行動なので気楽、夜勤なしでまあまあ稼げる、よっぽどの件数回るステーションじゃなければゆったり時間で仕事ができます。また基本定時上がりです。 デメリット 不衛生なお家にもばんばん行く、ステーションによっては休日出勤や営業もあり病院よりブラック体制なので注意が必要です。 オンコール呼び出しもありますし、一人で判断して行動する場合もあるので、臨機応変が必要です。その分鍛えられます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

わたしは訪問看護師として働いています。 利用者さんは割と自立支援で介入するパターンが多いのですが、ADLも自立していたり、精神も安定している方が多く、バイタルを測定し、話を聞くだけの訪問で終わってしまい、これでいいのかとモヤモヤすることがあります。

訪問看護

しほ

内科, 訪問看護

02024/09/06
看護・お仕事

一般領域の訪問看護ステーション(精神科ではない)にて勤務していますが、 明らかに精神科領域の利用者さんがいらっしゃいます。 主治医も内科医師で、専門ではないのですが、 退院時、腎機能が悪く在宅診療を希望していたので 現在の主治医が往診しています。 腎機能は改善したのですが、倦怠感を訴えているので、 往診も訪問看護も続けている状態です。 もともと罹患している精神疾患が、精神病薬のコントロールが出来ておらず、主訴に影響を与えている、と他のスタッフともアセスメントしています。 しかし、本人が主治医を変えたいと言わなければ 変更できないから、と上司に言われました。 打つ手はないのでしょうか? 例えばセカンドオピニオンを勧める等。 ご意見をお願い致します。

訪問看護

モカ

病棟, 訪問看護, 終末期

02024/09/11
子育て・家庭

祖父(88歳)のことで質問します。今、4度目の腸捻転で入院中です。今回の入院で内視鏡では治せず、おそらく壊死が進む可能性が高いとの話でした。ですがイレウスチューブでの減圧、抗生剤で壊死にならず1週間経過しています。また食事をすると同じ様になってしまうため本人的には手術を希望しているのですが肺機能が悪く手術出来ないと言われてしまい、現段階では絶飲食で末梢点滴のみで経過しています。自分の意思がしっかりとしているため、指示を守らず手足の抑制をされています。今後の方針として点滴のままで在宅医療、転院等色々あると思います。本人は自宅を希望すると思いますが独居のため、介護してくれる方がいません。資源を使用すれば在宅は可能なのでしょうか?無理ならば転院ですが、抑制をせず自分の動きたいようにして欲しいのですが療養型病院ではどうなのでしょうか?

介護訪問看護

しちゃん

循環器科, 病棟

22024/09/29

かい

循環器科, 病棟, リーダー

病院にいる間は、点滴治療の際に抜針の可能性があり、かつ指示が通らないのであればやむなく抑制を使用することになりますね。 経口もしくは胃ろう管理ができない病態と思われます。 本人には不本意ですが自宅療養に向けてCVポートでの管理などは検討してみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

訪問看護の立ち上げメンバーになったけど、代表者がとんでもなくモラルの低い、非常識な人でした。 思い切って辞めるか、代表者に意見するか考え中です。年下だけど雇い主、でも本当にとんでもなく非常識!! 看護師みんなが腹たつくらいの非常識なんです。みなさんならどうしますか。

訪問看護正看護師

かりめろさ

訪問看護

22024/10/11

さな

内科, クリニック

お疲れ様です、前事業所がそんなんだったのでめちゃめちゃ大変さが分かります…。そこまで変な人に意見しても変わらないと思うのと、こちらが消費されてしまうので早めの天使オススメします…訪問だと人数すくない分ダイレクトにくらうので…

回答をもっと見る

職場・人間関係

以前働いていた訪問看護ステーションは、スタッフのグループラインがありました。入職したらそこにみんな入っていたし、嫌だと言う人はいませんでした。 休みの日や夜でも普通にやりとりしていましたし、時間外に業務連絡が来ること(明日これお願いーなど)も、毎日ではないものの、1週間空くなんてことはなかったです。仕事以外のなんてことないラインのやりとりまでも…。 時間外にスマホを滅多に見ないスタッフが1人いて、返事がない、既読がつかないと陰口をたたかれていました。 時間外に連絡する方がおかしいと思いますが、おかしいと言える雰囲気ではありませんでした。 スタッフは多い時で6人プラス管理者と事務というグループラインでした。少人数だからこそ成り立っていたのだと思いますが、これって普通にどこでもあるんでしょうか…?

訪問看護人間関係正看護師

はな

内科, 訪問看護

62024/10/01

たんぽぽ

産科・婦人科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 外来, GCU, 助産師

私が以前勤めていた病院にもグループラインがありました。 大人数の病棟だったので、それこそ数十人のメンバーが入っていました。 緊急時の連絡網のため、という前提でしたが、正直あまり嬉しいものではなかったです。 仕事のために作られたLINEであれば、時間外に仕事以外の連絡はしないでほしいなと個人的には思ってしまいます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護ステーションでパートで働いています。パートでも土日祝の出勤を求められています。 報告や連絡事項はチームLINEに送ることになっていますが、夜中のオンコール対応があった時も随時LINEが鳴ります。対応したスタッフへの労いのコメントやスタンプをしないと管理者から指摘されてしまいます。なんだか夜中でも休みの日でも気が休まりません。世の中、働き方改革など色々言われてますが他の訪問看護ステーションではどうなのかな?と思って質問させて頂きました。

パート訪問看護ストレス

rinka.a

内科, 訪問看護

32024/10/12

さな

内科, クリニック

お疲れ様です、けっこう大変そうなステーションですね。訪問看護は規模が小さいため、ブラックな所は病院よりブラックなイメージが強いです。 うちの所はオンコール当番のみがスマホを持ち帰り、当番以外はステーションに置いて帰ったり確認は強要されません。そもそもパートなのに土日ありってけっこうハードですよね。

回答をもっと見る

13

話題のお悩み相談

キャリア・転職

4月から転職して働いていますが 給料やボーナスがきいていたものとは 全然違ったり、働く環境が悪かったり 色々自分に合わないと思い 退職を迷っています。 退職したのち、 一度離職したいと思っていますが 離職し、一旦無職になる場合 住民税の支払いや保険証とかどうなるのか 何か手続きをしないといけないですか?

離職退職メンタル

とげ

病棟, NICU

42025/05/04

まな

内科, プリセプター, 病棟, 大学病院

国保に入ったり、家族の扶養にはいったりわりと手間があります そのまま転職のほうが手続きとしては楽です😣

回答をもっと見る

看護・お仕事

老人ホームで働く看護師です。 100歳の超高齢男性の浮腫側の腕にスキンテアが生じました。 8cm×5cmほどの大きな剥離で出血もあり、幸い皮膚の欠損が無いため可能な限り皮膚を戻しましたが、施設内にはステリテープ等の処置道具が無いため、救急外来へ何らかの処置をしてもらえないか電話で相談をしたのですが「ワセリンとか、保湿剤を塗ってガーゼで保護すればいいと思います。ガーゼがなければオムツのパッドでも良いです」と言われてしまいました。 施設内にあったプロペトとアズノールを混合し傷の上に乗せるように塗布し、オムツのパッドと包帯で保護しましたが、本当にこの処置で良いのか心配です😢

正看護師

こんこん

その他の科, 介護施設

22025/05/04

リーフレタス

内科, 病棟

スキンテアに使えるかはわかりませんが、 形成外科で切開後の縫合、抜糸後の傷がキレイに塞がるように、3Mテープを細く切ってSSテープのように貼っていたことがありましたが、やってみても良いかなと思いますがいかがでしょうか?

回答をもっと見る

新人看護師

呼吸器内科で勤務している1年目です。 入院患者さんでBIPAPを装着してる方がいるのですが、NPPVについて分かりやすく説明してある参考書があれば教えて欲しいです。

呼吸器科参考書1年目

jiji

呼吸器科, 超急性期, 新人ナース, 透析

22025/05/04

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

参考書よりInstagramのほうがわかりやすいですよ

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

夜勤ありの常勤をする日勤のみの常勤をする非常勤で勤務する看護師の仕事から離れる想像できませんその他(コメントで教えてください)

308票・2025/05/12

毎回買う派🙋何回かに1回は買う🎁基本、買わない派🙄ちょうど、迷っています🤔その他(コメントで教えて下さい)

489票・2025/05/11

忙しいイメージ…?外科ドクターちょっとチャラい…?整形ドクター温厚な人が多い…?内科ドクター笑顔がキュート…?小児科ドクター心読まれる…?精神科ドクター意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター考えたことないです🤔むしろ嫌です💦その他(コメントで教えてください)

546票・2025/05/10

幼稚園(保育園)のとき小学生のとき中学生のとき高校生のとき大学生のとき社会人になってからその他(コメントで教えて下さい)

566票・2025/05/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.