クリニック」のお悩み相談(27ページ目)

「クリニック」で新着のお悩み相談

781-810/2783件
看護・お仕事

検診センターもしくは、訪問診療で働いている看護師さんに質問です。 夜勤が体力的に辛くなって体調を崩しやすくなってきたため、日勤の仕事を探しています。 今気になる求人があるのですが、検診センターは回診車や出張もあるとのこと。早朝勤務や、帰宅が遅くなるなど実際働くと大変でしょうか?? また、訪問診療のあるクリニックの仕事はどのような感じなのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

求人クリニック夜勤

すぬぴ

内科, 病棟, リーダー

32021/04/22

にこ

その他の科, 外来

数年前に検診センターで働いてました。 病棟で4年働いて看護師が嫌になったからです。検診センターは、ほぼ定時上がりが可能です。同世代の友達も出来て楽しく働けましたよ。 3年ぐらい働きました。しかし30代だったんで物足りなくなって病棟に戻りましたね。 家庭と両立、キャリアアップ求めない、趣味を充実、休みが欲しいのであればオススメします。年間休日が多めのセンターを選ぶと良いと思いますよ♪ 早番、遅番あり。旅行のため長期連休、有給消化すべて可能でした。基本給、ボーナスも病棟とさほど変わりないです。夜勤手当がないのは痛いですが、、、 看護師は採血、内視鏡、婦人科検診の介助があります。内視鏡、採血が得意ならば一目置かれます。 嫌だったのは常勤Drが少ないためスポットのDrが横柄で意地悪なのが来てしまうとか、、ロシアンルーレットですね。 あと検診センターにもよるんでしょうが検査技師が威張っていて看護師を見下してくるといった所でしょうか。 私は現在、急性期病院の外来勤務、夜勤ありです。夜勤は暇な時もありますが、、常に気を張ってるんで日勤だけの仕事がしたいです。 巡回検診ってどうなんだろう?と思って単発バイトに行こうと思っています。出張が無い巡回検診もあるみたいですよ。 お互いに情報収集がんばりましょう!!

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍に入って 約1年がすぎますが… 今更ながらな質問ですいません。 個人のクリニック勤務なのですが Dr(院長)の感染対策に対する考えがだいぶ甘く 「患者さんにマスク着用のお願いを申し出てもいいですか?」も 最初は却下され 何度も相談し許可してもらったり (未だにマスク着用されてない方にお願いしようとすると 別にそんなのいいわ!と言います。) 受付等の アクリルカーテンとかも そんなもんにお金をかけるのはもったいない とか 手指消毒も50%の酒精綿用ので事務の方にお願いしてるのですが それも もったいないらしくいい顔をしないんですよね… あっ愚痴みたいになってしまいました。すいません。 やってるのは このくらいなんですが 皆様のとこのはどんな 対策をとられてますか?

外科内科クリニック

ぽん酢

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, クリニック, 検診・健診

62021/05/07

雪見だいふく

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, 助産師

今はもう退職しましたが、コロナ第1波の後に「コロナなんてインフルエンザと同じ」だと院長が言い放ちました。 だから無意味に怯えたり制限するのはやめろ、知識がなさすぎる勉強しろなど言ってました。 第2波が落ち着き始めた頃にようやくアクリルカーテンがつきました。 もはやマスクは最低限のマナーですよね。 ただ道を歩いてるだけならまだしも、換気不十分な室内に入る時は自分の身を守るためにもつけて欲しいです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

コロナウイルス ワクチン集団接種のお手伝いに行くことになりました。医師会からは医師・看護師・事務と各々手当てが出るようです。その手当ては医療機関に振り込まれるそうなのですが、皆様の病院はスタッフに配分されるのでしょうか。ちなみに厚生労働省のホームページを確認すると、医師会とは別に国からも医療機関に振り込まれるそうです。 今日雇い主に確認すると手当ては医療機関のものだと言われました。また祝日や休日に接種に行った場合は病院として休日手当ては出すが、医師会や国からの手当ては医療機関のものだと…。休日手当てなんて微々たるものですよね。 なんとなく納得できない。皆さんの医療機関のお話を教えていただきたいです。

手当モチベーションクリニック

ニコ

122021/05/21

ぬおー

その他の科, プリセプター, 訪問看護, 介護施設

休日を返上して接種に行きましたが手当の話なんて一切でていません(><)

回答をもっと見る

看護・お仕事

困ってます‥ 私は有床クリニックに働いてます。 今の師長が持病あり病欠する予定です。私は今、病棟主任です。このまま師長が退職と言う方になってしまったら次期師長の白羽の矢が私に来ます。 そもそも、私は師長と言う器もない、語彙力もない、運営に関わるそう言うタイプではありません。 大丈夫だよー!と人は言うけどこのまま引き受けてしまったら私のメンタルが壊れるのは目に見えてます。 主任に任命されたのも長く勤務していたからと言う理由です。 本当に師長なんて無理です。 そう言う理由で退職は可能なのでしょうか? 私が辞めることで残されたスタッフに迷惑かかる、仕事に支障が出る、裏切りられた‥と考え始めたら誰にも言えないんです。

辞めたいクリニックメンタル

あずきなこ

内科, 外科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

02021/05/28
雑談・つぶやき

採血必要ない人を採血してしまったことありますか?

採血クリニックメンタル

かな

外科, ICU, 新人ナース, 消化器外科

12021/07/15

内科, 消化器内科, 総合診療科, 病棟, クリニック

それは、患者を間違えてって意味ですか?それとも、指示が出てないのに勝手に採血をしたという事?

回答をもっと見る

恋愛・結婚

彼と同棲するため、現在の職場を退職し引っ越す予定です。 結婚に向けての同棲なのですが、もしかしたら上手くいかないかもという思いもあり、次の職場を派遣にするか常勤で探すか迷っています。 同じような経験をされた方、そうでない方も意見をお聞きしたいです。

施設退職クリニック

ミナ

32022/07/05

tsuki

消化器内科, 小児科, その他の科, 離職中, 慢性期

私は子供ができるまでは働きたい!という考えだったので常勤で転職しました。 結果、転職してから3年は働けたので良かったですよ! 常勤とはいえ結婚だったので夜勤なしの外来勤務にしてもらっていました。 常勤でも働き方はたくさんあるので参考までに…

回答をもっと見る

恋愛・結婚

3年目看護師です。 4月からお付き合いしてる彼氏がいます。 1.2ヶ月くらい前に彼は大きい仕事を任されたと話しており、忙しくなる事は事前に伝えられていました。 それ以降、LINEで仕事が終わると「仕事終わった〜、疲れた」と連絡が来ます。仕事で疲れてしまうのは仕方ないし、私も思う部分あるので不満では無いです。 しかし、毎日「疲れた」と1言目に出てくるので会いたいなと思っても言い難いと感じ、我慢していました。 何気なく言っている「疲れた」も毎日言われると返す内容に困るし、自分も全く疲れていない訳ではないけどいちいち言わなくてもいいと思うため言わない部分もあります。 皆さんはこういう時どうやって対応していますか?

彼氏3年目クリニック

もちこ

クリニック, 透析

72022/09/27

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

疲れた疲れた言われるのしんどいですよね💦 ただの口癖かもしれませんし、気にせず流した方が心が楽だと思いますよ。 もしかしたら大変だったねと言われるの待ちかもしれませんし 適当に受け流すでいいと思います。

回答をもっと見る

健康・美容

3週間ほど前から咳が出ます。特に朝晩が酷いのですが、仕事中もよく出ます。このご時世ですし、病棟には風邪をひくだけで重症化してしまう患者さんもいるので、あまり仕事中にコンコン咳はしたくありません。 先週クリニックにかかって咳止め、痰切り、抗生物質を5日分処方されましたが全く効果なし。つい最近もう一度受診して咳止め、痰切り、ステロイド(内服)を4日分処方されました。ひとまずこの処方された4日分の薬はすべて飲み切ろうとは思ってますが、1ヶ月近く咳が出続けて正直しんどいですし、これで治らなかったらまた受診かとおもうと憂鬱です。 皆さんは病院で処方してもらった薬が効かない時、病院自体を変更しますか?それとも同じ病院に何度も行きますか?

クリニック病院病棟

ゆう

42022/10/26

るる

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 皮膚科, 総合診療科, 救急科, 外来, 神経内科, 一般病院, オペ室, 検診・健診

ゆうさん、こんばんは。 咳が続くの、ツラいですよね。 しかも、このご時世。露骨に嫌な顔もされますし…。 私の場合、お薬が効かない時も同じ病院に通っています。 2~3回程度通うとそのうち治ってしまうので、他の病院に行くことはありませんでしたが、今回のゆうさんのように1ヶ月近く治らない場合は、呼吸器を得意にしている病院に変えるかもしれません。 朝晩の気温差や乾燥が原因でしょうか? お大事にして下さいね。

回答をもっと見る

子育て・家庭

妊娠中、シャンプーの匂いがダメになってから、長い髪を短くしました。 今年職場復帰して1対1の育児から離れ少しだけ余裕が出てきたところです。 もともと短髪が似合わないこともあり、今後髪を伸ばそうかこのまましばらく短いままでいようか検討中です。 周りを見ても、妊娠や出産を機に髪を短めにする方が多い印象なのですが、短くされた方は、いつ頃まで短めにされていたのか気になります! ちなみに、子供は今1歳です。

クリニック正看護師

kta

皮膚科, クリニック

32023/08/29

ゆめ

小児科, 大学病院, 検診・健診

こんにちは。 今子供が3歳なのですが、美容院に行くたびに短めにしてます。 子供と一緒にお風呂に入ると自分にかける時間が少なくなってしまうので、短い方が洗いやすいし乾かしやすいしで楽さから抜けれません(笑)

回答をもっと見る

健康・美容

皆さんは何かお肌のために美容クリニックに行き施術など受けられているものはありますか??✨ 私は今ポテンツァが気になっています🤔 もしオススメなどあれば教えていただきたいです!

美容クリニッククリニック正看護師

フラワー

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, HCU, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 派遣

32023/12/01

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

こんにちは。 co2フラクショナルレーザーを一時期やって毛穴は綺麗になった気がします。 2年くらい月1で通ってました。 あとはトーニングしてる友達はみるみる色白になってビックリしました。かなり頻回に通ってるみたいです。 やはり継続しないとダメなんだな。と思いました。

回答をもっと見る

子育て・家庭

現在1歳の子供がいるのですが、住宅の購入を検討しています。一生住めるような家がいいなと思うのですが、予算を度外視したらば平屋と二階建て、どちらが理想ですか? こんな家に住みなたいな、と考えるだけでワクワクするので、みなさんの理想のお家像があれば教えてください!

クリニックママナース子ども

kta

皮膚科, クリニック

72023/12/26

るる

美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック

どんなお家に住むか考えるの楽しいですよね〜! 掃除とか管理の面を考えると平屋がいいなと思うのですが、自分は二階建てのお家で育って楽しかった記憶もあるので迷います😂

回答をもっと見る

職場・人間関係

こんにちは。 質問なんですが、総合病院からクリニックへ転職しました。 はじめはすごくスタッフの方に警戒されているように思えましたが…。いまは徐々に馴染めるようになってきましたが…。どこにでもお局様がいらっしゃると思います。何をしたら嫌とか、どうやったらうまく関われていけるのか教えてください。アドバイスほしいです。

お局総合病院クリニック

shiii

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 外来, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 検診・健診

42024/02/17

aja

ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場のスタッフの誕生日にプレゼントを渡す文化について、どう思われますか? 医療現場特有の緊張感の中で、こういったちょっとした気配りがチームの雰囲気を良くすると思っています。 また、本人に喜んで欲しいと思う反面、働く上でのモチベーションであったり、士気を上げる上でも大切だと思っています。 事務長的な立場であり、スタッフ全員にプレゼントを渡しているのですが、上記のような効果をあまり実感しておらず、これからも続けた方が良いか悩んでいるため、質問させていただきました。

モチベーションクリニック人間関係

メンズナース

内科, 循環器科, クリニック, 訪問看護, リーダー

22024/02/14

よしだ

内科, 外科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 大学病院

誕生日プレゼントのあった職場、なかった職場を体験しています。誕生日プレゼントを貰って嫌な気持ちはしませんでしたし、その日は周りのスタッフが少し優しくしてくれる感じがして良かったです。きっと少しでも効果はあると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

インフルエンザワクチンの予防接種を当クリニックでは実施しています。 今現在もワクチンの在庫が残っている状態です。 2月になった今でも、ワクチン接種を患者さんに勧めた方がよろしいでしょうか? ワクチン接種をしている方がいましたら、意見をお聞きしたいです。 去年の傾向的にインフルエンザに感染する患者さんは数は少ないにしても1年を通していました。 重症化リスクを踏まえて、予防接種する意義のある患者さんは少なからずいると私は考えています。

ワクチン予防クリニック

メンズナース

内科, 循環器科, クリニック, 訪問看護, リーダー

22024/02/14

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

7月、8月にも流行があったので、やりたい人は受ければいいと思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

来年子供を幼稚園に入れるのを視野に、今年は保活をする予定です。みなさんは、子供を幼稚園に入れる時はどのような働き方をされてましたか? 私は15時頃まで仕事をして電車で数十分かけて帰宅するので、幼稚園なら延長保育は必須かと思いますが、延長保育をれてる親は結構いますか?

パートクリニック子ども

kta

皮膚科, クリニック

12024/01/29

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

幼稚園にいれてたときは、9時半から15時15分で、働き、延長保育利用してました。 そのあと、パートの時間数を16時までに増やしても延長保育18時までだったので、余裕でした。 預けてる親は多くはなかったけど、少ないとも思いませんでした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックに就職前に見学に行かれましたか?また、見学に行かれた方は服装はどのような服装で行かれましたか? 就職前の面接時の服装はやはりスーツで行かれましたか?

クリニック転職

かな

その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能

22024/02/16

あび

精神科, 心療内科, クリニック

私は今クリニックに勤務しています。見学には行来ませんでしたが、面接の時にちらっと見学をさせてくださいました。服装はスーツが無難かと思いスーツにしました。私のいるクリニックは、みなさんスーツで来られています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中ですが、現職の就労規則に60日前に退職希望を出すこととあるのですが、内定もらって60日後に入職となるとその間にすぐ働ける人がいればもちろんその人のほうが転職先は求められるわけですよね。 実際就労規則守られているのでしょうか💦労働基準法では2週間とありますが、一般常識的には30日前だと思っているのですが、みなさんいかがされているのでしょうか。アドバイスお願いいたします🙇🏻‍♀️

退職クリニックママナース

ありんこ

内科, 外科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, クリニック, 消化器外科, 慢性期

32024/02/16

aja

ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニックで勤務している者です。採血がかなりの件数あります。看護師が1人体制なので採血が出来なかったら交代する人がいません。スキップして次回にします。 かなりプレッシャーですが、今日は5人スキップしました。不甲斐なさに落胆しています。みなさんだったらどう立ち直りますか?

採血クリニック正看護師

あび

精神科, 心療内科, クリニック

22024/02/14

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

血管は相性 これ口癖にしてます笑 その人と密に会話してなるべく一回で終わらせるように感覚研ぎ澄ますように頑張ってます。 他ではどこで採血してますか? よくするところはどこですか? うまい看護師さんはどこでしてますか? 少し温めます 肘の曲げ伸ばしして弾力みる 水分しっかりとって30分後きてもらう とかしてますね^^ 私も取りにくい人のとき呼ばれますのでコミニュケーション取りながら上記トライして選定します。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今の循環器内科で働いて4年になります。 2年位前から、院長の娘婿の先生が代診で不定期ですが診察に入っていて今年から週3で娘婿の副院長が診察の日です。 副院長は大学病院や総合病院勤務できっちりしすぎておりとても疲れてしまいます。 院長は循環器ですが副院長は呼吸器が専門で、クリニックは少しずつ呼吸器の検査など入ってきています。 小さなクリニックで院外処方もありますが、院内処方もしていて看護師が薬の用意をしますがここ2年で薬の種類は倍以上になりました。 呼吸器系の薬が主に増えています。 ゆくゆくは院長が引退して、副院長がクリニックを継ぐんですが、院長の優しくゆるい感じが働きやすいので、退職すら考えています。 このように院長が引退して、先生が変わったクリニックでの経験があれば退職せず続けた方、やりにくいでしょうか? 退職した方はどのような理由で退職しましたか?

准看護師クリニック

みさき

内科, 循環器科, クリニック

12023/08/06
看護・お仕事

転職での面接や、部署内での上司との面談内容について教えて下さい。 面談では、どうやって働きたいか、どうゆう目標設定しているか等、話すと思います。 こうゆう面談の場面で、結婚の予定や子作りの予定など聞かれることはあるのでしょうか。 こういった質問って、タブーではないのでしょうか。

面接結婚クリニック

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

22024/02/14

もも

病棟, リーダー, 慢性期

その質問、NGですよね。産休とか育休とか、そういうので困るなって思うから前もって聞きたいのでしょうが、そう言ったので働き方左右するのはハラスメントですよね。 ですが、配慮して欲しいなと思う際に自分から話すのはいいですよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

部署での物品請求はどうされていますか。 定期的に必要な物品(シリンジなど)は別として、電子レンジなど共有して使用するようなもの。 どのように探して請求していますか。 アスクルなど見る↓ みんなの意見聞く↓ 多数決する↓ 事務に請求お願いする。 このような流れでしょうか。

施設クリニック病院

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

22024/02/06

🍆

外科, 病棟, リーダー, 大学病院

まずは師長にお伺いを立ててカタログを見せながら師長が事務に相談して購入する流れでしたね! みんなの意見を聞く、多数決っていうの大事ですよね。 私の職場ではお局の方がグイグイカタログ見せながら、師長にあれ欲しいこれ欲しいと言ってました(・・;)

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟で約1年しか経験がない看護師です。 うつになり退職し、無職です。 転職活動中なのですが、未経験でも、 消化器内科クリニックのパートって可能でしょうか、、? クリニックの転職について教えてくださいm(_ _)m また、早くに病院を退職された方の転職先についても、過ごし方などお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

うつ内科クリニック

さかな

その他の科, 新人ナース

12024/02/14
キャリア・転職

転職先についてです。 皆さんなら、どちらを選びますか。 (どちらも経験ない場合です。) 認定こども園。月給200170~215170円。 ボーナス4.40ヶ月分、年3回。 勤務時間。8:45~17:30。 通勤時間30分程度。 土日祝休み。年3回程イベントで土曜日出勤あり。 雇用、労災、健康、厚生など社会保険完備。 退職金あり。 婦人科クリニック。月給215000~255000円。 ボーナス3.60ヶ月、年2回。 勤務時間。シフト制で8:30~17:30,10:00~19:00,(週2、3階7:00からの勤務あり。) 通勤時間25分程度。 日祝、水曜午後休み。 雇用、労災、厚生、医師国保。 退職金なし。

クリニックママナース転職

つらら

整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 一般病院, 保育園・学校

22024/02/13

姉妹ママ

内科, 外科, 整形外科, リハビリ科, ママナース, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

私なら子どもがいるので、こども園のほうを選びます😂 やはり土日祝日休みは大きいと思うので😂 ボーナスも良さそうですし、退職金も続けていくならほしいです。社会保険があるのも良いと思います。あとクリニックの終わる時間も厳しいです😥 ただ、独身だったらクリニックを選んでいると思います😂看護技術もあると思いますし、終わる時間も気にしなくて良いなら、クリニック魅力的だなと思います✨

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は、人間関係やパワハラ、身体・精神的ストレスを理由に、今の職場を12月31日付けで退職予定なのですが、まだ新しい就職先を見つけられておらず、年が明けて1月1日からは無職となる見込みです。 そこで何点かご質問があるのですが、 ①退職後すぐに新しい職場に就かず、数ヶ月の無職期間が生じた場合、就職活動に不利益は生じますか? ②ハローワークや転職サイトを利用するのとしないのでは、就職にどのような影響が出ますか? (私は、どちらも利用しないで自分の力で頑張りたいと考えているのですが、、) ③数ある美容クリニック・個人クリニックでの就職を希望する場合のメリット・デメリットについて (福利厚生面や給与、人間関係などについて知りたいです) 退職後の過ごし方や転職活動等について、右も左も分からずとても不安でいっぱいです。 転職活動を行った方、無職期間を経て就職された方などいらっしゃいましたら、ご意見頂けますと幸いです。 全部でなくても知っている情報で構いません。 よろしくお願いいたします( * . .)"

退職クリニック転職

はなゆめ

内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, 病棟, クリニック, 大学病院, オペ室

62023/11/23

ゆゆゆ

内科, ママナース, クリニック, 外来

私は前職を退職後、失業保険を満期までもらい10月に転職しました。 ①おそらく大丈夫だと思います。今はクリニック勤務ですがなにも聞かれずでしたよ。お菓子屋さんでアルバイトしながら過ごしてました。(失業保険にひっかからない程度で) ②私は転職サイトを利用しました。ハローワークには月に2回出向かないといけなかったので、一応求人票は持ち帰ってました。影響というか、同じ職場でもハローワークに出ている金額と転職サイトに出ている金額が違ったりしたので比較はした方がいいと思います。 ③クリニック勤務ですが、人間関係が良くないと続かないなと思いました。正社員を辞めてのパート勤務なので休みを取りやすかったりして満足しています。時給も良いです。あと、病院からのクリニックなら、ゆるさに驚きます! 大丈夫です。 看護師は、資格があるので 働いてない期間があっても、そこを重要視されることはないと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

院長が態度が問題とされる患者さんを出禁にする判断を下す場面において、私自身がその患者さんに対して特に悪い印象を持っていない場合、その決定に対して葛藤を感じます。 そこまでしなくても...と感じることがあります。 クリニック運営の視点で、どの程度まで許容でき、許容できないのか、答えがない問題ですが、どのような考えを持った方が良いか、ご教示いただきたいです。

クリニック正看護師

メンズナース

内科, 循環器科, クリニック, 訪問看護, リーダー

42024/02/10

よしだ

内科, 外科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 大学病院

お気持ち、分かります。院長が出禁にした理由があまりにも理不尽であれば、一言言ってしまっていました。院長とフレンドリーに話す仲だったので、ですが、、

回答をもっと見る

キャリア・転職

おはようございます。 初めてアプリを使います。 現在ナース4年目、美容クリニック勤務で今は育休中です。 来年復帰予定なのですが、ふと美容業界ではいつまで働けるんだろうと不安になってきました。 なるべく看護師の資格を活かしつつ美容業界で働きたい気持ちがあるのですが、やはり年齢的な限界はくるのかな、、、と。 美容クリニックで長く勤務されてるナースの方いらしたらお聞かせいただきたいです。

美容クリニック育休クリニック

なの

その他の科, クリニック

12024/02/11

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

お疲れ様です。 何軒かの美容外科で働いていました。 美容クリニックでも、フェイシャル特化、外科特化した形成寄りな所、など特殊性があると思いますが、どうですか。それによって、働くスタッフの年齢層って違ってきていました。 私が働いていた時は、50代前半の人はいましたが、それより年齢が上の方はいらっしゃいませんでした。 ママさんは30代の方までしか見たことありません。時短勤務ではなかったです。 美容クリニックだと、就業時間が遅いので、お子さんいるとお迎え時間とか、子どもの寝る時間とかの調整などで大変ですよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニックの看護師をしています。 当院では、一般診療のほかに訪問診療にも力を入れています。 訪問診療している患者さんのほとんどは、かかりつけ患者さんです。 訪問診療を必要としている潜在的な患者さんへアプローチし、サービスを知ってもらう方法に課題を感じています。 訪問診療の認知度を高め、潜在的な患者さんにリーチするための集患戦略について、どのようなアプローチが効果的か、具体的な提案やアイデアを教えていただきたいです。

訪問看護クリニック正看護師

メンズナース

内科, 循環器科, クリニック, 訪問看護, リーダー

42024/02/06

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

まず、クリニックでは終末期患者の受け入れはありますか?あれば、地域の三次、二次病院にそれは周知されてますか? わたしは三次外来してた時ですが、わりと受け入れ先クリニックがなくて困ってました。訪問やってくれたら大変助かります。 あと、診療科はかなり限定されますが、泌尿器科、皮膚科、呼吸器内科は重宝されます。 とくに、泌尿器科。バルンや膀胱瘻、腎瘻の管理できる訪問診療はかなり重宝されます。 そちらのクリニックではできますか? 割と内科はあちこちあるのですが、外科的な処置はなかなかやれず、かかりつけが、三次や二次になるのです。 私の知り合いの先生は.訪問診療をやるにあたり.非常勤で泌尿器科医を入れて曜日限定にしたところ、かなり増えたと仰っておりました。 また、皮膚科に関しても訪問診療はかなり重宝されます。とくに褥瘡の処置ですね。 参考にならないかもしれませんが。

回答をもっと見る

看護・お仕事

シフト制のクリニックや病院か土日休みの仕事に挑戦するか悩んでいます。 シフト制と土日休み、実際どちらが体が楽でしたか? 私は数日働いたのちに休みがあるシフト制は嫌いではないのですが、土日休みは体が楽なのでしょうか?

シフトクリニック正看護師

kk

外科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 保健師, 一般病院, 派遣

22023/12/06

つむぎまま

内科, 外科, 消化器内科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 外来, 消化器外科

はじめまして。 生活スタイルで変わるのではないでしょうか? お子さまがおられたら土日休みの方がよかったり、ただ連続勤務になるので、それがしんどかったりするかもしれません。 私は連続勤務がしんどいのでシフト制の方が楽だと思っています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師10年目になります。 もともと、緊張が強い方なのですが、 採血やサーフローは苦手意識なくできていました。 最近外来に転職して、いける!と思って刺してもなかなか上手くいかないことが何回かあり スランプなのかと悩んでいます。 冬場で血管虚脱したりしているんでしょうか? またコツや同じような体験があるかたが居たら教えてください🙇‍♀️

サーフロ採血クリニック

きゅん

内科, 急性期, クリニック, リーダー, 外来, 回復期

22024/02/08

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

知人が外来で働いていたとき同じく採血でスランプになった話をしていました。 焦ると余計うまくいかないのでポケットに自分なりの御守りを入れておいてギュッと握ってから関わるようにしたら少し成功率があがって…と言っていました。 ユニークな方だと願掛けみたいなものでお気に入りのアンダーウェアを着ていくのも聞いたことあります。 失敗が続くと悩みますよね😩 良い方法が見つかりますように…。

回答をもっと見る

お金・給料

クリニックなどで勤務されている方、以前していた方に質問です。 医師国保で良かったこと。 逆に後悔したこと、悪かったこと、注意が必要な点を教えていただきたいです。

クリニック

つらら

整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 一般病院, 保育園・学校

22024/01/29

ニコ

医師国保だと育休が取れないため、一時退職する形になると聞いて、社保のクリニックを探しました💦

回答をもっと見る

27

話題のお悩み相談

キャリア・転職

8月以降に転職予定です。 先日エージェントとの方と直接面談をし、1つの病院に書類選考を行う予定になりました。 その際頂いた求人票の中でその場で確認できなかったものもあり、帰宅後に他の求人票もゆっくり見ました。 その中で1つのクリニックが気になり、エージェント宛にも詳細を教えて欲しいと連絡をしたのですが、土曜日だったので対応が平日になるとのことでした。 転職までの時間も迫ってきている中で焦りもあり、土日の間にエージェントの連絡を待つより早めの行動をした方がいいかと思い、自己応募で見学の申し込みをしました。 週明けに応募先から連絡が来て見学の調整をしていくことになりました。 その後、クリニックの詳細についてエージェントから連絡が来て、クリニックの条件からも併願して面接を申し込んだ方が良いと言われましたが、自己応募してしまったことを伝えました。エージェントからは、自己応募の場合面接対策や給与交渉ができないため、私が希望すれば先方に連絡をして今後エージェントを通して手続きを進めることも可能だと言われました。 私自身初めての転職であるため、面接などに不安がありエージェントを活用したいと思っておりますが、自己応募した後にエージェント経由に変えることは、先方からも印象が悪くなってしまうのでしょうか?また、エージェントを通すとクリニック側は支払う資金があるため自己応募の方が良いとも聞いたことがあり悩んでおります。 今後の転職の進め方についてアドバイスをいただけると幸いです。

求人面接クリニック

みゅん

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

42025/04/08

なーさん

クリニック側はエージェントけいゆであれば、エイジェントに年収の2割から3割の紹介料を払わなくては行けないです.正職員の場合だと100万くらいです。 自己応募よりも、エージェントを通すと紹介料の分だけみゅんさんを採用するとお金がかかりますので、自己応募の方が受かりやすいと思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックの看護師さんいらっしゃいますか? 病棟勤務をしていますがクリニックへの転職をしたいと思っています。 病棟と比べて働きやすいですか?

クリニック転職正看護師

かふぇらて

内科, 外科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 回復期

32025/04/08

じゃに

その他の科, 訪問看護

現在内科のクリニックで働いています! 病棟と比べたら業務内容も楽だし残業もほぼないので時間に追われることもなく、のんびり働けています。 ですが給料の面だったり、人数が少ないので人間関係の面での問題は出てくると思います。 私の今の環境はすごく働きやすくてクリニックオススメです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護以外のお仕事をした事ある方いらっしゃいますか?

転職正看護師病院

かふぇらて

内科, 外科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 回復期

102025/04/08

あきりんご38

精神科, 訪問看護

今、訪問看護もしながら公認心理師の資格を使って学生カウンセラーもしてます。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

先輩に聞く👂帰ってから本で調べる📖とりあえずスマホなどで検索する📲休みの日にまとめて勉強する🖊先輩の動きを観察する👀その他(コメントで教えてください)

276票・2025/04/16

事前に希望が取られます。まずローテーションで回ってから…。配属先は1つしかないです。完全に指定されてます。まだ、働いてないです。その他(コメントで教えてください)

470票・2025/04/15

カウンセラーがいます。上司との面談が定期的に…健診でアンケートがあります。パワハラを相談できる部署を設置。何にもありません💦その他(コメントで教えてください)

510票・2025/04/14

1回で諦める2回失敗したら3回失敗したら刺さるまで頑張るその他(コメントで教えてください)

578票・2025/04/13

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.