クリニック」のお悩み相談(26ページ目)

「クリニック」で新着のお悩み相談

751-780/2989件
看護・お仕事

糖尿病2型患者 治療を拒否、現在服薬ストップ、食事、運動療法を行っていくとの本人の意思で経過をみているも、血液検査や ヒヤリングからも回復の兆しなし。3ヶ月に1回の経過チェックの受診もたまにスキップ。投薬もしていないため、値も悪化傾向にあり。 40代前半のまだ働き盛りの為、忙しさもあるため、本人の自覚が薄い患者に対しどう、アプローチしていけばいいでしょうか。 糖尿病教室等の案内も提案するも、今は、自分で調べられるからとやんわり断られる。。

外来クリニック勉強

マカロン

循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 救急科, ICU, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 大学病院, 回復期, 終末期, オペ室, 派遣

32024/06/30

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

家族はどうお考えなんでしょう

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックに見学に行く際、お給料はどのくらいか 確認したいときなんて聞いたらいいですか?

給料クリニック転職

いちご

内科, 外来, 一般病院

12024/06/29

さな

内科, クリニック

お疲れ様です。私は自分の履歴書や経歴書持っていってこの経験年数だとどれぐらいですか?と聞きました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

初めてのクリニック勤務2日目やって、自分に合ってて人間関係も皆優しそうなんでやっていけそうなんです。 なんですけど、周り明るくて優しくて普通に優しくしてくれて嬉しいんです。 なんですけど、1ヶ月前に入った私と同じ1年目なんですけど、その人はもう周りの理学療法士だったり仲良くするのが上手くて落ち着きもありつつ明るいんです。 私もその子みたいに仲良くなりたいんですけど、どうしたらいいですか。 私嫌われたくないからみたいなんで周りに気をつかいすぎて仲良くなれない気がするんですよね

クリニック1年目人間関係

^_^

新人ナース, クリニック

22024/06/28

koteko

内科, クリニック

まだまだ2日目であれば全然これからですよ!段々と周りの人がどんな方かわかってくると思うので、そしたら仲良くなれそうな人と自然と仲良くなれると思います。周りに明るくて人付き合いが上手い人がいると焦りますが、焦らずに仕事を真面目にしていたらきっと自然と打ち解けていくものかと思います( ◠‿◠ )

回答をもっと見る

子育て・家庭

0歳と4歳のママです。 いまは外来パートで働いています。ボーナスや退職金はないためクリニックなどの正社員で働きたいと考えています。ママさんナースはどのような職場、勤務形態で働いていますか?

パートママナースクリニック

うみ

急性期, その他の科, ママナース, 派遣

42024/06/28

はる

救急科, 急性期, 保健師, 外来, 大学病院

同じ質問を今したところです(笑) 私は1歳のママで、新卒から勤めている急性期病院の病棟で時短で働いています! ですが、残業が多く20時まで残ったりするのでかなりしんどく、転職を考えています。 保育園の洗礼が強烈で、かなりお休み頂いているので、正社員での転職って難しいのかな?と思い悩んでいます… 答えになっていませんが、ママさんナースの働き方、難しいですね…

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックに勤務している方 自分で見学申し込みしましたか?

クリニック転職

いちご

内科, 外来, 一般病院

12024/06/28

koteko

内科, クリニック

クリニック勤務です。ハローワークの求人票にかいてある事があるのでハローワークの人から段取りをしてもらった事はありました。スムーズでしたよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックで働いてる方、決めてはなんでしたか?

ママナースクリニックメンタル

いちご

内科, 外来, 一般病院

12024/06/27

koteko

内科, クリニック

クリニックの看護師です。 私の場合は子供がいるので、休みの曜日と、給料と、残業が少ない事でした。 人によるとは思いますが、転職迷いますよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックで働く看護師の方いませんか? 入る時給料はどのように確認しましたか? 以前の職場の給料と比較して交渉しましたか?

給料クリニック

いちご

内科, 外来, 一般病院

12024/06/28

koteko

内科, クリニック

クリニックで働く看護師です、入る時の面接で確認しました!そのクリニックによって経験年数や年齢など、計算の仕方が違っていたりするみたいですね、友達は以前の職場と比較して交渉していましたよ!

回答をもっと見る

愚痴

総合病院をやめて転職しました 最後に打ち上げをしてくれた際にLINEグループに入ってた元々少し苦手だった後輩から1年ぶりにLINEがきて、転職活動や職場の環境についてかなり質問され、3ヶ月にわたって連絡を取り合った結果本当に疲れました… 何度も会話を終わらそうとする文章やスタンプで返したりしましたが、毎回ハテナで終わる質問をされていました。 私と同じ職場に来たいようで、いつか募集がかかったら来るのではないかとハラハラしてます。 皆さんもこういった経験ありますか? また、もし次にラインがきたらどう対処したらよいのか迷っています…

後輩クリニック転職

さん

内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 急性期, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期

32024/06/27

いぬ

内科, 消化器内科, 整形外科, ICU, 離職中

ラインのやり取り 苦手な方だと本当ストレスですよね お疲れ様です。 わたしも転職した際によく ラインきてました、、トホホ ですが、めんどくなって めっちゃ素っ気ない返事ばかりしました 結局自分でどうにかしないといけない的な話題に全て持ち込んで 何もアドバイスはできないよというように遠回しに言いました そしたら来なくなりましたよ🥹 優しいのですね、さんさんは。 ストレスがこれ以上溜まらないように うまくかわせますように。

回答をもっと見る

キャリア・転職

総合病院からクリニックに転職された方 良かったですか?

総合病院ママナースクリニック

いちご

内科, 外来, 一般病院

22024/06/20

れいな

内科, 総合診療科, 新人ナース, クリニック

クリニック勤務1ヶ月目です。 メリット ①夜勤がないため楽 ②身体介助が少ない デメリット ①給料が下がるため生活レベルを下げざるを得ない。 ②Drが気難しい ③人間関係が狭く息苦しい ④中休みがめんどくさい ⑤採血失敗できない ⑥子育ての話が多い です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

施設内の看護師や施設内訪問看護へ転職しようと思うと病棟経験ないと厳しいでしょうか 働きたい職種ではあるのですが、オペ室と救急の経験しかなく… また、オペ室から転職された方、どのような職場で働いておられるか教えてください🙇‍♀️

オペ室施設訪問看護

🐣

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期, オペ室

22024/06/26

きゃ

ICU, 病棟, リーダー, 一般病院

正直厳しいと思います できないということではなく、 ただ大変だと思います、、 フォローとか指導がきちんとあるところが良いですね💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在転職を考えており 土日祝休みを希望しています。 ハローワークで気になるクリニックがあり、 正職員でもシフトは希望に沿うと書いてあったので 職員の方が電話で確認してくださいました。 そこのクリニックはパートが2人(多分おばちゃん) 正職員が医院長の息子の奥さん30代後半? と思われる方1人で、今子育て中の方はいません。 とのことで、月一土曜日でもありだと返答いただきました。 人を呼ぶための嘘でしょうか… 転職が不安で不安で決心つきません…

ママナースクリニックストレス

いちご

内科, 外来, 一般病院

32024/06/27

koteko

内科, クリニック

クリニック勤務のものです。人を呼びたいとしても嘘はつかれたら困りますよね、奥さんが臨機応変に勤務してくれるとか、パートもこちらに合わせて勤務を組んでくれるとか、本当ならいい話ですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日から初クリニックの出勤や もうちょっと寝たーーい(泣) ちゃんと働けるかな不安でしかないしだるい、、 とりあえず早寝早起き頑張ろ 皆のモチベーションはなに?

モチベーションクリニック1年目

^_^

新人ナース, クリニック

12024/06/27

さな

内科, クリニック

初出勤がんばってください🌼 私のモチベーションはお給料です☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

来週から育休産休はとってないクリニックで働くことになったのですが、今23歳で付き合ってる人は居ないのですが、将来もし子どもが欲しいとなった時産休育休取りたいとなった時はこれは退職しないといけないんですか?

産休育休退職

^_^

新人ナース, クリニック

22024/06/18

ぼんこ

外来, 一般病院

はじめまして!まだお若いのにしっかり考えられて素敵ですね!私は総合病院で産休育休とらせてもらい働いてきました!でもパートさんとかだと制度が使えないので一旦退職していました。 クリニックの友達とかで制度ない場所だと産前8ヶ月(状況により本人が希望すればギリギリまでは働ける)で退職になるはずです。なので、妊娠を視野にいれてる人は、逆算して産休育休取りたい時期の数年前に入職したりする人もいます。今時、制度ないクリニックもまだまだあるのが不思議ですよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

生後6ヶ月の息子を保育所に預けながら就活をしています。小さい子を育てながら働きやすい職場はどのようなところがあるでしょうか。 育児と仕事の両立にあまり自信がないので、フルではなくパート勤務を考えています。保育所利用条件のため月に64時間以上働けるようシフトを組んでもらえる職場を選択する必要があります。 クリニック勤務を希望していましたが、扶養内でおさめようとする求人が多く、64時間に満たない上、保育所利用費用よりも給料が低くなる求人が多く、クリニック勤務は難しいかもしれないと実感しました。

ママナースクリニック子ども

あもあもあも

内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期

22024/06/14

ちゃき

外科, 循環器科, その他の科, 訪問看護

訪問看護をしています! 子供2人いますが、保育園呼び出しの際にもスケジュール変更がききやすく働きやすいと感じています! パート勤務もできるのでおすすめです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今パートで働いて1年、少し仕事も覚えたころ、働きたかった前職のクリニック(出産を期に辞めた)から常勤のお誘いがきました。みなさんならどうしますか?

ママナースクリニック子ども

りりんご

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 総合診療科, 急性期, 新人ナース, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 慢性期, 保育園・学校

22024/06/14

まーりー

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, リハビリ科, 急性期, 離職中, 脳神経外科, 慢性期

お疲れ様です。 前職のクリニックさんからのお誘いがあるのはりりんごさんが優秀で人柄等を買われている証拠ですよね!とても素敵なことだと思います。 私なら、色々なご恩や情など抜きにして、今の職場と前職どちらが働きやすいかで決めると思います。 せっかく仕事を覚えたばかりに辞めるのも申し訳ないしもったいないとも思いますが、常勤で働きたい!とかであれば前職に戻る気がします。 子育てしながら環境やルーチンが変わったりするのは大変かと思いますが、りりんごさんとご家族にとって無理なく良い選択となれば良いですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師歴12年目です。 総合病院でしか勤務したことありません。 急性期の病棟で毎日あわただしくしていて、おいおい転職を考えています。 病院以外も視野にいれよう…と思っていますが全然イメージが湧きません💦 施設(夜勤あるところ、ないところ)、訪問、クリニック、献血、派遣、などなど… 病院以外で働いている方(働いたことがある方)のリアルな声を聞かせてください! メリット、デメリットがあると参考になります! よろしくお願いします✨

派遣施設訪問看護

pillows

呼吸器科, 循環器科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 一般病院

22024/06/26

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 昔、クリニックで働いてました。 まずメリットですが… 基本的に診療時間が決まっているため規則正しい生活がしやすい。 スタッフの数によりますが比較的休みやすいと思います。 休診日の前日などを利用して忘年会などをしやすい気がします。シフトとかあると、なかなか集まれませんから… デメリットはスタッフ次第で良くも悪くもなりがち。 (開院当初は他のスタッフと反発することもありましたが患者さんファーストを目指すみたいにしていて、患者さんの評判も良く賑やかな感じでしたが私が離職してしばらくしてから母が具合悪いからとクリニックに行ったら後輩はお局化していたり患者さんの都合を無視?したり。検査の結果を聞きに行くのを含め数回行きましたが、患者さん皆無に近かったです) 診療時間によりますが、拘束時間が長くなりがちです。 私が働いていた時は、9時~12時と15時~18時でしたが、昼休みに一度帰宅できる人は一度帰宅して家事とか済ませられますから良いですが遠いと無理なので…。 (私は基本的に昼寝してました) あとは(どこでもろかもですが)基本的に早めに行って準備、いわゆる環境整備したり、滅菌機関係のことをしたり、検査の予約確認や物品準備などをしなければ。来院数によっては、昼休みや診察終了後までバタバタします。 …こんなところでしょうか? もし選べるなら、日祝休みの場所が良いと思います。 土日は半日(午前中)で水曜日と祝祭日が休診日でしたが、重なっても振替休日になりません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

仕事のことで、今年の2月くらいにやらないことを決めてその時はこれで良かったのかと思った時期もあった。 最近の自分の仕事量振り返るとあの時ちゃんとやらないって言ってて本当に良かったなと思う。 頼まれてもいないのにやるの当たり前だからって仕事押し付けられてたもんなー。 それ以降他スタッフから嫌われてるなと思うこと多いけど気にしないことにしてる。 顔見て目もあったから挨拶してるのに無視されてびっくりしたこともあった。 嫌われると仕事やりにくいなと思うことあるけど、そういう人なんだなと割りきる。 みんなに好かれる必要はないし、みんなが話す当たり前を自分が納得できないのであれば、賛同する必要はない。 一般的な考えはわかった上で、自分を大切に過ごしていこうと思う。 そして、これから職場で新しいことも始めていく予定だから楽しみ! やったことなくて、正直下手だけど、先日練習したらやればもう少しできる感じのことだったから頑張りたい。 10月、11月に講習会あるから楽しみ!

モチベーションクリニック

むぎ

皮膚科, クリニック

12024/06/18

pa_ma2

老健施設, 回復期

新しいチャレンジ素晴らしいです。 私達の仕事は、利用者さんや患者さんがお相手です。 仲間とこの仕事が出来ているときは楽しいです。 逆に職員さんを相手にうんじゃかんじゃしているときは楽しくないですね。 一緒に協力が出来ればいいですが、 ある程度の経験があるなら、職員間でのおんぶにだっこはご法度ですよね。 そのスタンスが良いと思います。 もっともっと自分を褒め称えましょ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

LDLだけ高値の場合って食事は関係ないんですか? 中性脂肪正常、肥満なし、糖尿病なし。

採血クリニック勉強

はなこ

内科, クリニック

12024/06/24

そら

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 耳鼻咽喉科, 急性期, 病棟

LDLとHDLの比(LDL÷HDL)で2.5以上だと血栓リスクや心筋梗塞のリスクありだったと思います。 2.0以上で動脈硬化のリスクだったかな? 比率が高ければ食事療法とか運動が必要だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在看護師5年目で病棟、美容クリニックを経験後介護施設にて勤務しています。 病棟や美容クリニックに比べると自由度は高いですがやはり給与面は低く、、、 おすすめの短期バイトや派遣先があれば教えていただきたいです!

派遣施設クリニック

ゆか

介護施設, 終末期

22024/06/20

マカロン

循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 救急科, ICU, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 大学病院, 回復期, 終末期, オペ室, 派遣

得意不得意ありますが。献血ナースはお給料いいって聞きます。あとは、派遣の単発の夜勤だったり。スタッフが少ない分何かあったらすぐ、対応しなければなりませんが。 よくあるのは、訪問入浴の、付き添い看護師。日勤ですが、慣れると楽です。。 看護師情報サイトで良く出ていると思います。見てみると自分のあってるものがあると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年31歳、看護師4年目です。 転職をしているため、キャリアは3年程度です。 (病棟2年半、外来半年) 美容クリニックに興味があり転職活動中です。 現在は地方に住んでますが、東京への移住を考えてます。 美容関係は興味があるだけで未経験で資格等何もありません。 転職サイトの方から、 美容クリニックの採用率は1割〜3割とお聞きしました。 やはり転職は難しいのでしょうか??

4年目クリニック転職

リなてぃ

総合診療科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

12024/06/24

ゆか

介護施設, 終末期

受けてみるだけ受けてみたらいいと思います(^^) 大手のクリニックだと履歴書で落とされることも多いですが、私も何個か受けて内定決まりました! 頑張ってください♪

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月に転職して、すでに辞めたい。夜勤嫌になって、日勤だけのクリニックに行きたい。嫌なこと言ってくる人もいるし、責任重い仕事で疲れてるし、また転職するのはダメですよね?

辞めたいクリニック夜勤

チョコ

内科, 産科・婦人科, 新人ナース, 助産師

22024/06/11

せり

その他の科, 外来, 一般病院

4月入職だと試用期間の場合もあるので、無理だと感じたら辞めます!

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックに転職する際にいいところを 見つけるにはなにに気をつけたらいいでしょう?

クリニック

いちご

内科, 外来, 一般病院

12024/06/23

まなみこ

内科, クリニック

はじめまして。現在内科のクリニックに勤めていますが、以前は小児科のクリニックにいました。小児科の時はオープンからいたのですが、人間関係が最悪でした。それでも3年は耐えましたが。。経験上気をつけた方がいいと思うことは、まずオープン立ち上げはいろいろと面倒で先生やスタッフの癖もわからないので控えた方が良い、あとよく見かける求人は絶対に内部事情がブラックなので注意した方がいい、勤め先に他の看護師が何人いてそれぞれ何かあった時に交代できるくらい余裕を持ってシフトに入っていらっしゃるかを確認した方が良いと思います。参考までに、、

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟で1年勤務したのち、クリニックで7年働いています。次転職する時は、訪問看護に興味があるのですが病棟での経験が少なくても技術的に大丈夫か心配です。訪問看護で勤めていらっしゃるかた、アドバイスお願いいたします。また、求人を見ているとよく9時17時終わりの勤務体制が多いように感じますが、実際残業は少なくその通りなのでしょうか?

求人残業訪問看護

まなみこ

内科, クリニック

22024/06/23

さな

内科, クリニック

お疲れ様です。私は訪問初めて一年程なのですが、ステーションによってカラーが違うので医療処置ばんばんやるところもあれば、比較的軽いケアがメインのところもあります。 ただ在宅なので、病棟での一通りのケアが行えれば問題ないと思います。 残業は月末は報告書があるので少し残りますが、それ以外は基本的に定時上りですよ~!

回答をもっと見る

キャリア・転職

昨日のスカウトのところに応募おしてから、連絡ありました。面接行く前に質問があれば、どうぞとあったので、何点か質問させてもらったところ、それで、私の中で、「無い」と判断になり、それにて終了〜となりました。 いい求人が無いか探し続けます。 今のところも良いのですが不満がたまりはじめています。 どこにいったって、不満は付き物ですが、退職金ない、経営状況を従業員に言う、そのあたりに疑問をもっています。 行動あるのみ!なので、自分の人生切り開くのは自分しかない!と思っています!

モチベーションクリニックストレス

MamNs

総合診療科, ママナース, クリニック, 外来

12024/05/31
職場・人間関係

業務が終わっているのに帰れないことがストレスです。 今の職場は皆で一緒に帰る、みたいな風潮があり 診療の片付けが終わっていてもマネージャーや リーダーがしている自分の仕事や雑務が終わるのを 皆で待つ謎の時間が生まれています。 たまに気を遣ってくれて先に帰ってと言われるのですが 皆帰ろうとしません。 そもそも定時で上がることなんてほとんどなく 30分〜1時間の残業が当たり前。帰れるのに ダラダラ話して残っているのが嫌でたまりません。 クリニックで定時でピタッと帰れるのは稀なんでしょうか。 クリニックで働いている方の残業事情をお聞きしたいです。

残業クリニック

あすぱら

小児科, NICU, 大学病院

42024/06/20

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

比較的、定時で帰ってます。 なんなら定時前に帰ることもあります。 数分前に出勤しているんだから、数分前に退勤しても問題ないって感じです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

総合病院から個人医院への転職を考えています。 見学の際に聞いておいたほうがいいことはありますか?

クリニック転職

いちご

内科, 外来, 一般病院

12024/06/21

えり

内科, ママナース

はじめまして。 わたしもクリニックに転職したことがありますが、福利厚生や有給の取り方、日数などは聞いておいた方がいいと思いました! 大きい病院だとスタッフの人数も多いので、希望休なども通りやすいですが、個人病院だと休みづらかったりもするので、事前に聞いておいた方がいいかなーと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師で婦人科のクリニック勤務してる方いますか。 助産師多いから肩身狭いのでしょうか。それとも同等な関係なのか。給料は違いますよね。 今、施設勤務です。看護師少なくて介護士多いので分かり合えない部分も感じつつうまく折り合いつけてやってます。 分かる方教えてください。

介護給料施設

みとめ

12024/06/21

カリイ

産科・婦人科, ママナース

こんにちは。 看護師ではなく助産師がお答えしてすみません。 産婦人科ではなく婦人科であれば看護師さんがほとんどのクリニックも多いです。私も助産師免許ありますが看護師として雇用されていたりしたので。婦人科のみならあんまり気にしなくてよいかもしれません。 産科、婦人科はやったことのない看護師さんからするとかなり特殊なようで、特に産科は看護師として10年以上歴のある方でも新卒みたいな扱い受けてたり…。 私助産師3年目医療者としても3年、看護師歴30年近くのベテラン産婦人科未経験で同じタイミングでクリニックに入職しましたが、私から見てもかなり出来ない人扱い受けてて気の毒です。新卒と同じ技術チェックとかやらされてますから。試用期間も私3ヶ月、ベテラン看護師さ半年です。 助産師は産科、婦人科だけしか経験なく技術も限られている方が多いのに、特別意識とプライドが以上に高い人多いです。看護師さんの方が幅広く知識も技術もあると思いますが。 産科婦人科の常識と他科、特に慢性期とは全く違うらしいので今までの経験否定されても大丈夫なら働けると思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日、老健の部長に挨拶へ。 病棟部長も ついてきて下さいました。 老健部長の第一印象… 「ザ・肝っ玉母ちゃん!!!」 白黒ハッキリの性格らしく、 嫌なものは嫌 好きなものは好き もやもやは残さずにすぐ取り除く 私はこの施設の母になりたい そして定時で帰りたい!笑 と、おっしゃっていました笑 歳いった職員多いから、 意地悪な人はおらんと思っとるけど、 私のおらんところで何かされたりしたら 溜め込まずにすぐに言いに来てね! それなりの対処をするから心配せんでいいよ。 私に聞いた事と実際が違ったりとかしても すぐに教えてね。 気が弱いタイプ? 私の娘もそうなんよ だから見たら分かる この子弱いなとか 優しいなとか しっかりしとるなとか。 強く育てるから大丈夫よ! などなど…。 そして嬉しかったのが… 病棟部長が私の事を、 「患者さんにもご家族にも とても優しく丁寧な子です。」 と紹介してくださったんです。 見ていてくれたのだなぁ…と。 さらに嬉しかったのが… 老健部長が私の事を、 「優しそうな子で良かった」 「病棟部長もあなたみたいな優しい子 切り捨てたくなかったんだろうね。」 と言ってくださいました。 もしかしたら、ここでなら やっていけるのかもしれない。 もしかしたら。 信じるのが怖いけど、 信じる事が私の課題だから。 よし…。 また頑張るぞ。

モチベーションクリニックメンタル

いの

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期

42024/06/21

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 他の方の受け売りですが、弱さを認められるのは強さだと思います。 そして優しさに繋がっているのでは? 私の働いている病院も老健あるみたいです…

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニック勤務についてです。 8時間立ちっぱなしで走り回っています。 どこのクリニックもそうですか? 体力が持ちません。

クリニック

れいな

内科, 総合診療科, 新人ナース, クリニック

12024/06/21

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 クリニックでは診察時間が6時間(9時~12時、15時~18時)でしたが、だいたい時間が長引き…休みが極端に少なかったです。年間休日60日前後だった記憶が (笑) 当時20代だったのと患者さんからの嬉しい言葉で耐えられましたが今なら無理です

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックの求人でこの条件どう思いますか? 看護師です。クリニックでこの求人どう思いますか? 基本給(月額平均)又は時間額 270,000円〜450,000円 定額的に支払われる手当(b) 資格手当 3,000円〜6,000円 昇給金額/昇給率 1月あたり9,000円〜12,000円(前年度実績) 就業時間 8時30分〜17時30分 年間休日 108日 休日等

クリニック転職

いちご

内科, 外来, 一般病院

32024/06/21

ニコ

すごくいいと思います✨ こんな好条件はなかなかないと思いますが、町のクリニックというより透析や入院施設があるクリニックですか?

回答をもっと見る

26

話題のお悩み相談

看護・お仕事

私の病院は二ヶ月も前に勤務希望を提出しろと言われます。 で、出来上がるのは前の月の月末。 ひどい時は30日くらいで月初めに連休が入ってることもあります。 皆さんの病院の勤務表はどんな感じですか?

勤務表

りょう

内科, 消化器内科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

62025/10/27

リーフレタス

リハビリ科, 介護施設, 小規模多機能

おはようございます。 現在デイサービスに勤務していますが、毎月13~15日辺りまでに希望して、月末に勤務表が出来上がります。☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師10数年目です。一般病棟で勤務し、今は訪問看護1年目です。持病により力仕事や歩き回るのがきつくなり、転職を考えています。クリニックやコールセンターなどが気になるのですが、ご経験のある方のお話しを聞かせて頂きたいです。今までも患者さんや利用者さんに失礼のない言葉遣いや対応をしていますが、接客というイメージが強くて接遇や話し方がとても重視されると思い、少し不安です…!

一般病棟訪問看護クリニック

みみみ

病棟, 訪問看護, 一般病院

42025/10/27

まどれーぬ

その他の科, クリニック

ご参考になるかわかりませんが、 コロナ禍のときにコロナのコールセンター業務を経験したことがあります。 プロトコルがあり、 それに沿って対応しなければならない部分と、 自分の知識・アセスメント力を要される場面が混在していました。 私は特に自分の知識もアセスメント力も自信がない人間ですので、 「この電話してきた人の命が、 私の判断一つにかかっている」と思ったら、 とてもじゃないけど恐ろしくて荷が重すぎて、 1か月で辞めました(;´ω`) 一事例への対応に時間がかかり過ぎていると、 上司から指導が入ります。 その上司は、今誰が電話を取っていて何分対応しているのかを自分のPC上で把握しています。 電話後の記録の入力も時間がかかっていると指導が入ります。 “コロナ”という限局した病気の対応でも、 知識とアセスメント力が試されて大変だと感じましたので、 あらゆる病気・怪我に対応するコールセンターとなると、 かなりの知識とアセスメント力が必要かと思われます。 その辺りに自信のある方は問題ないかと思います。 言葉遣いは大前提として、 要されるのはアセスメント力と、 自己流を出さずに業務の決まりごと(プロトコル)に従いながら適切に対応すること、 これだと思います。 私は長年クリニック勤めをしていますが、 クリニックはスタッフが少人数制のところも多いので、 その場合は診療科によっては自分が動かなきゃならない場面が多いかと思います。 そうなると、 身体がキツイなぁとなってしまうかもしれません( ´ω`; )💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

賠償保険何入ってますか? 看護協会辞めた後、どうしたらいいか…

看護協会保険

ねむ

ママナース, 外来

22025/10/27

Bunbun♪

泌尿器科, クリニック

私は一旦退職して、現在クリニックに転職をしました。 前職は大きな病院でした。 賠償保険は継続してますが、看護協会ら辞めちゃいました。 再就職の予定があるなら、保険は継続して、看護協会は転職先の方針でいいのかなと思います^ ^ 参考までに♪

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

給料が比較的安定している✨どこにでも仕事がある✨患者さんとの交流が楽しい✨仕事形態が選べる✨健康面での相談を受ける✨少しの事で動じなくなった✨多重課題がこなせるようになった✨家族の状態がわかること✨何だろ…ありません!その他(コメントで教えて下さい)

300票・2025/11/04

理不尽に怒る先輩💢仕事をやらない先輩男や上司には態度を変える先輩無愛想な先輩その他(コメントで教えてください)

483票・2025/11/03

明けの日の昼に飲みます休みの日の昼に飲みますいつでも昼、飲みます昼には飲みませんお酒自体飲みませんその他(コメントで教えて下さい)

539票・2025/11/02

近い方がいい遠い方がいいあまりこだわりはないその他(コメントで教えてください)

551票・2025/11/01