子ども」のお悩み相談(28ページ目)

「子ども」で新着のお悩み相談

811-840/2898件
看護・お仕事

施設内訪問看護で非常勤として働いています。 上の子が来年度より小学生になるのですが とても環境の変化に敏感な子で、入学のタイミングにあたり「授業が終わったら学童ではなく、家に帰らせてあげたい」という気持ちで一度退職しようかと悩んでいます。看護師で在宅ワークは難しいでしょうか?

子ども転職

さおりん

循環器科, 急性期, ママナース, 訪問看護, 脳神経外科, 一般病院

32023/12/07

ajane

新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師敲門

回答をもっと見る

職場・人間関係

人間関係でどうしてもイライラしてしまうとき、振り回される時の対処法を教えて下さい!

ママナース子どもメンタル

fandogh

32023/12/06

バロー

リハビリ科, 病棟, リーダー, 一般病院

はじめまして。 私は、人間関係でイライラする時は、早々に話を切り上げ、患者さんのところに行って、ケアをしたりとあまりその人と,あまり関わらないようにしています。

回答をもっと見る

子育て・家庭

今日の夜ご飯のメニューはなんですか? 毎日考えるのが大変です! 参考にさせて下さい🙇‍♀️

パートママナース子ども

ゆゆゆ

内科, ママナース, クリニック, 外来

62023/12/05

きょうか

産科・婦人科, クリニック

今日は子供が風邪をひいているので土鍋で卵雑炊・ほうれん草の胡麻和えの予定です。

回答をもっと見る

子育て・家庭

日々様々な家事がありますが、皆さまはどのように分担されていますか?自分だけ、という方はどんな工夫をされてますでしょうか。 因みに我が家は得意な人がする、という感じです。 洗濯物干しは平日基本私で、休日は子ども達に任せる時があったり アイロンは夫が得意で任せたり。 それでも時々、私ばっかりー!モードになる時があります。 日々試行錯誤なのでお知恵をお借りしたいです。

結婚ママナース子ども

ぶぅ

内科, その他の科, ママナース, 介護施設, 保健師

62023/12/02

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

今育休中なのでほとんど私ですが、ゴミ出しだけ旦那です。旦那の帰りが遅いので食事も私ですね…。休みの日は料理は旦那がしてくれます。前の早い仕事の時は掃除洗濯してくれてましたが、仕事が変わってからなかなか💦 洗濯の時間を減らすためにドラム式を買いました。便利グッズでワンオペを乗り越えたいですね☺️

回答をもっと見る

愚痴

旦那と離婚したい。 なんだか疲れた。 私が一番辛い時に一緒にいてくれない。 つわりの時、いっぱい吐いて辛い時も旦那は休みなのに、 じぃちゃんのお墓参りにずっと行ってなかったから、行ってくると、吐いて吐いて辛い時に旦那は1人で実家に帰った。 昨日、子どもを抱いて階段降りてたら足を挫いてしまった。子どもは守り無事、足は痛かったけど、アドレナリンが出ていたのか普通に歩けた。夜になって、子どもを寝かしつけたので、テレビを見ていたら、ものすごく激痛‼︎ 旦那に言ったら、激痛ポイントをつんつん、 明日、お母さんと病院に言ってきたら?と笑いながら言ってくる。 あなたは旦那だけど病院に連れて行ってくれないんだと悲しい。 お金もない旦那。 あなたの取り柄はありません。 愚痴を吐かせて頂きありがとうございます。

離婚旦那子ども

cocoa

救急科, 一般病院

22023/12/06

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

男は言わないと分からない。って聞いたことあるけどまさにその通りですね。 言わなくてもわかるやろって思うからしんどくなる。 この人は言わないと分からない、伝えることは伝える、言いたいことは言う、夫婦なんだから・2人の子供なんだから。 それでも改善しようとしない、聞く耳もたない、ならその選択もアリだと思います! 一回聞いてもらっていい? って話してみては?

回答をもっと見る

子育て・家庭

運動会、生活発表会と子供の行事があると写真たくさん撮りますよね! iPhoneのデータはパンクしそうです、、、!!! みなさん写真のデータってどのように管理していますか? またAmazon photo使っている方はいますか??

子ども

さなちぃ

内科, 外科, 病棟, 消化器外科

42023/12/02

ぴこまる

小児科, 一般病院

どんどんデータ容量がなくなっていきますよね💦 私は容量を購入して増やしていますが、おもいでばこという商品も検討しています。 撮りっぱなしではもったいないので、保存しつつ見れるのはいいなーと思ってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

子供3人のアラフォー目前のワーママです。 来年度、第2子が就学するにあたり退職を検討しています。 第2子は発達がグレーゾーンなため、学校に適応出来ないのではないか…と考えているためです。 一応、普通学級に入り、放課後デイを利用する予定ではいます。 適応するためには、先生との密なコミニケーションが必要だと思うので、おそらく今の仕事を続けながらの両立は困難かなと思っています。 どのくらいの期間で適応出来るのか… 出来ずに不登校となってしまうのか… わかりませんが、今は子供に向き合う事が大切だなと思っています。 が、もしまた看護師に復帰出来るような環境になったとしても、アラフォーという年齢が引っかかっています…。 40代になった時に、仕事をしていなかった期間が長いと、なかなか次の採用が難しいのかな…と考えてしまっています。 が、もう退職する事は腹をくくったので! 40代からの数年ブランクがあった場合の再就職アドバイスがあれば、教えてください!

ママナース子ども転職

はなこ

内科, リーダー

22023/12/06

fandogh

今施設看護師で時短勤務してます。

回答をもっと見る

子育て・家庭

もうすぐ子どもの冬休み…。 長期休みになると子どものお昼ご飯に毎日困ってしまいます。 お休みの日、皆さんどのようなお昼ご飯を作っていますか?

子ども

ぴかぶー

その他の科, ママナース, 離職中

62023/12/04

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

自分が子供の頃の話です。 平日親は仕事に行ってたので、兄弟で調理実習みたいな感じで作ってました笑 その日毎に役割決めて、料理長!とか呼んだりしながら チャーハン、カレー系、鍋、炒める系、麺系このくらいはできたのでみんなで昼ごはん会議して決めてました。 誰かがしんどい時は無理にせずにレトルトの日もあれば、チンで終わる日もありました! お皿洗いはいつもじゃんけんしてましたね、、、笑 三人兄弟だったので小学生の時にはもう子供だけでなんとかしてました^^ 一番の思い出は、レトルトの八宝菜が不味すぎて庭に投げたことです笑 親にはバレてませんが、今でも子供会で酔っ払うと爆笑してしまいます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

これってセクハラにあたりますか? つい先程のことです。 中途採用で入ってきた男性看か護師(後輩、20代前半、妻子持ち)の発言が心に引っかかっているので相談させてください。 入職当初にも、女性スタッフに対するデリカシーのない発言(ほぼ初対面の人に痩せた方がいいよとか、手がムチムチですね等)があり、ヤバい奴が入ってきたと話題になりました。 私も仕事での必要最低限以外ほぼ会話はしません。正直とても苦手です。 先程、たまたま2人で排泄ケアに入った際に、 「これセクハラかもしれないんですけど、子供作らないんですか?」と単刀直入に聞かれました。 普段ほとんど会話しないので、急にそんな質問されて びっくりです。(私が先日結婚したばかりなのでそう質問してきたかと) 咄嗟に、まだ仕事頑張りたいし、今はまだ考えてないかな〜 と答えたら、「えーもったいない、子どもかわいいですよ」と。 ????でいっぱい。 「え、今いくつですか?」 (普通女性に年齢聞く?しかも急に?) 私「○歳だけど。(私20代後半です)」 「あー、じゃあまだ大丈夫か。」←何が? 妊娠、出産のリミットがって事か? 以上、彼との会話になります。 なんなんだこいつ。なんかこれ書いてたら思い出して腹立ってきました。笑 実は、今子どもが欲しくて、妊娠の準備をするために毎週産婦人科に通っています。 色々検査をして中度異形成が見つかりました。 旦那と医師と相談して1年間程経過観察しながら免疫力を高めることと、妊娠しやすくなるよう生活習慣を整えることとし、妊娠の準備に備えることにしました。 不妊かどうかは、分かりませんが、 実際もし不妊治療している中でこのような発言をされたら、きっともっと傷ついたなと思います。 特に同性ではなく、男性から言われたとなると この発言は非常に重たいと思うのですが…。 これはセクハラと受け取っていいですか? 明日、師長に相談しようか悩んでます。

セクハラ男性結婚

おまる

整形外科, 急性期, プリセプター, 介護施設, リーダー, 一般病院

42023/12/05

あーちゃん

ハラスメントだと思います。 何月何日の何時頃、どのタイミングでどう発言されたかしっかりとメモっておくことをオススメします。それだけでもしっかりとした証拠になるそうですよ。 今は、セクハラやパワハラなどのハラスメントに対してのハラスメント対応の相談窓口が職場とかに設置されている所が多いそうです。証拠提示し相談されてみてもいいかと思います。

回答をもっと見る

健康・美容

40代が目前に迫ってきているアラフォーママです。 もうここ数年で体力の衰えを感じているのですが、先日知人から 「30代は坂道。40代は崖だってよ」という話を聞かされました。 これ以上のペースで衰えていくのはキツイ!!!! が、そういう物なのでしょうか…。

モチベーションママナース子ども

はなこ

内科, リーダー

62023/12/04

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

同じく、アラフォーです。同じことを感じています。今でさえヤバイのに、どうなっちゃうの!?って感じです。 私がだいぶ前に先輩から聞いた話では、そこ(40代くらい)を通り越すとまた元気になると言っていました。

回答をもっと見る

子育て・家庭

仕事の日は保育園のお迎え時間との戦いです。 小学生に上がると学童のお迎え時間等、仕事を続けるのが難しくなる方もいると聞きました。 どう乗り越えたか教えてほしいです。

離職残業パート

さくらねこ

外科, ママナース, 病棟, 一般病院

62023/12/03

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

私も知りたいです!不安でしかないです。習い事させてあげられられるだろうか…などなど。 すみません、便乗してしまって。

回答をもっと見る

子育て・家庭

子どもが体調悪いとなるとやたら心配してしまいます笑 患者だったら冷静に判断できるものも、いろいろ勘繰ってしまい。 病後児保育を使ってますが預けていても不安🫨 みなさんそんなことありますか??

ママナース子どもメンタル

ぽく

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期

22023/12/02

さくらねこ

外科, ママナース, 病棟, 一般病院

1歳1児の母です。 保育園入園後、数ヶ月は病児保育2個所を頻繁に利用していました。 1箇所は騒がしく感染し合いそうな雰囲気だったので可哀想に思い利用をやめました。 病児の人数が少なく、静かに過ごせそうなもう1箇所は現在も利用しています。 付き添えるときはこちらの不安が伝わらないよう、自己暗示も兼ねて大丈夫と言いながらできる限り抱っこしています。

回答をもっと見る

子育て・家庭

4歳の娘、朝起きたら右目上瞼が少し赤く、少しだけ腫れていました!(二重幅が見えないくらい) 痛みやゴロつきはないといっていますが、病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか? それか薬局などで子供用の目薬で事足りますかね??

ママナース子ども

さなちぃ

内科, 外科, 病棟, 消化器外科

42023/11/29

🍆

外科, 病棟, リーダー, 大学病院

ものもらいは繰り返すと思うので、眼科のかかりつけがあるならそこに行ってた方がいいですよ! こと足りないことはないと思いますが、結局治らなかったら病院に行くでしょうし、買うより全然安いと思いますし、、

回答をもっと見る

子育て・家庭

周りのママ、子どもちゃんでインフルエンザと溶連菌のダブルパンチを受けてる人がちらほらいます。2つ一緒に感染することはよくあることなんですか?また、余計に身体キツくなるんでしょうか?是非教えて下さい♪

ママナース子ども

すず

42023/11/29

Bebe

内科, 急性期, 病棟, 介護施設, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期

コメント失礼します。 溶連菌もインフルエンザも免疫力が下がってるとかかりやすいのであり得ると思います。 体的には個人差はあると思いますが、関節痛と高熱が出ると思うので、しんどいと思います。お気をつけください。

回答をもっと見る

子育て・家庭

妊活中で人工授精予定です。 週末がクリニック休みなので、分かる方いたら教えて頂きたいです。 風疹ワクチンを打ったため12月11日まで避妊しないといけません。 ただ月経開始がおそらく12月2,3日頃で、排卵日が16日頃になると思います。その前に卵管造影検査して、今月は人工授精ってしてもらえるのでしょうか。 クリニックの方針もあるかと思いますが、不妊治療経験の方や不妊治療関係でお勤めの方がいましたら、アドバイス頂きたいです。

妊娠ママナース子ども

なゆ

内科, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 大学病院

22023/12/01

pppq

内科, 外科, 整形外科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 一般病院

日程的には十分受けれると思います。 2日から月経開始として、 卵管造影が7日〜10日ぐらいの間に受けるとして 卵管造影までは避妊がいりますから むしろちょうどいいのではないでしょうか。 排卵がすごい早まったら見送りかもしれませんが、 予定通り排卵が16日だとしたら14日〜16日にAIHになると思います。 あとは、土日の兼ね合いとクリニックの予定次第ですかね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ママナースのかたで夜勤やっている方いらっしゃいますかー?? 夜勤中、子供はだれがみてくださってますか?? あといつ寝てますか?笑

ママナース子ども夜勤

muu

内科, ママナース

42023/11/27

おと

内科, ママナース

私はしていないんですけど、夜勤をしてる方は旦那さんやおばあちゃんが見れる日に夜勤をいれてるって言ってました! 子供達が保育園などに行ってる間に寝るとは言ってたけど、皆さん睡眠時間短そうですよね😭本当に凄いなって尊敬します!!

回答をもっと見る

子育て・家庭

もうすぐクリスマスですね! 子供達のクリスマスプレゼントは決まりましたか?? どういう風に渡しますか?サンタさんから🎅 今年も喜んでる顔を見るのが楽しみです☺️

プレゼント子ども

おと

内科, ママナース

42023/11/29

さくらねこ

外科, ママナース, 病棟, 一般病院

我が家はストライダーにしました! メルカリで購入したものを旦那の部屋に隠しています。 1歳半でまだサンタさんは分からないと思うので、親がパーティ気分を楽しみつつサプライズプレゼントしたいと思います♪

回答をもっと見る

子育て・家庭

自分の子どもって天才なのかもしれない!って思ったエピソードは何かありますか? 親バカを発揮して、ぜひ教えてください!笑

子ども

ぴこまる

小児科, 一般病院

22023/11/30

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

2才になったばかりの子供がいますがずーっと歌を歌い続けてます。アンパンマンマーチや、トトロや、おどるポンポコリン…50曲は歌えると思います。 言葉もまだ2語文を話し始めたばかりで半分以上は宇宙語なのにすごいと思って聞いています!

回答をもっと見る

看護・お仕事

今、時短勤務なんですが即戦力になれず、急変たまに出たりすると急に使われたり。 子供まだ2歳なったばかりで優先したいこともあるけど、正直同じことの繰り返しだしモチベーションが下がることも。 かといって忙しすぎるのもだし、ひたすら時間が流れていくのをまつのみです。 ここでオンコールやったりしながら正社員になるのか。。 年齢も若くないし悩みます。

モチベーションママナース子ども

fandogh

32023/11/29

きょうか

産科・婦人科, クリニック

お仕事と育児お疲れ様です。 時短勤務だと常勤と比較してどうしても勤務に差が出てしまったりまた頑張りたい気持ちもありつつも実際には家庭でも慌ただしく過ごされることも多いかと思います。 質問主さんが今いちばん力を入れたいのは育児ですか?仕事ですか? 2歳のお子さんとのことで本当に小さくて可愛い盛りだと思います。時間が流れていくのを待ちながら体力と知力を温存して家庭で思いっきり自分らしく過ごすのは難しいですか? 私も独身時代はバリバリキャリア優先で働いてきましたが今は子供が幼くパートです。それこそ毎日同じことの繰り返し看護力よりも院長との関わりが優先されたりすることも多いです。 でも自分の中で今は子供が第一優先なので職場では適度に肩の力を抜いて過ごしています。このままでいいのかな…と悩んだこともありしたが、子供の手が離れていくのは嬉しい反面さみしい気持ちもあります。 働くママって本当に大変ですよね。 でもきっと子育てが少し落ち着いてからでも仕事を頑張るのは決して遅くないと思います。応援しています!

回答をもっと見る

子育て・家庭

ママ・パパナースさん、地域の育成会(子ども会)への参加って、どうされてますか? 加入していない方や、解散されている地域もあるかとは思いますが… 今年役員がくじで当たり、何とか夫とも協力して担って来ましたが、大変なのは確かでした。もちろん、地域の子ども達がずいぶん分かるようになったし、楽しいこともありましたが。 来年の役員決めが悩ましいです。。 良ければ地域のご様子、参考に教えてください🙏

ママナース子ども

ぶぅ

内科, その他の科, ママナース, 介護施設, 保健師

22023/11/28

mq

内科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 急性期, その他の科, 新人ナース, ママナース, 病棟, クリニック, 神経内科, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 検診・健診

子ども会は加入しませんでした。 一年生と下の子が5歳なので。 まだいいかな〜と思い…

回答をもっと見る

お金・給料

住宅ローンの支払いが始まったら、毎月貯金できる金額が10万円以下になりそうです。 私は30代で、保育園に通う子供が2人います。子供が小さいうちは、比較的お金が貯まると言われていますが、みなさんは毎月どのくらい貯金されていますか??

貯金保育園ママナース

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

82023/11/27

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

生後3ヶ月の子供がいます。妊娠中から病休でかなり早くから休んでいたので、8ヶ月ほど仕事してません。旦那だけの稼ぎなので10万どころか5万が精一杯です😇

回答をもっと見る

子育て・家庭

現在保育園に通う子どもがいます。 年末年始は保育園が休みであり、夫も仕事であるため勤務ができないことは師長に報告をしています。 その場では了承は得られました。 しかし実際のシフトを見ると出勤になっている日がありました。 親に相談するしかありません。 子どもがいらっしゃる方、親は保育園が開いてなくても働かなくてはいけないと思いますか?またその希望を出すのはワガママなのでしょうか?

シフト保育園ママナース

kwnri24

外科, ママナース, 病棟, 一般病院

42023/11/28

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

保育園が開いていなかったら働けないです。働く必要もないと思います。 ワガママなんてことは絶対ありえません。 保育園が休みで仕事ができないと言っているのに師長が仕事を入れたとしたら、師長が子供をみてくれるんですか?!と言いたいくらいです!! 親にみてもらって、シフト通り働いてしまうと、なんだ、この人は親に頼れば働けるんだと師長に思われてしまうので、私だったら絶対に働きません…

回答をもっと見る

子育て・家庭

休みの日の子供達のお昼ご飯、いつも何食べさせようか悩みます😂皆さんは何作ってますか?3歳5歳の男の子です!

男性子ども

おと

内科, ママナース

62023/11/26

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

お休みの日のご飯、悩みますよね💦我が家はパスタやラーメン、丼メニューが多いです(^^)

回答をもっと見る

子育て・家庭

ハウスメーカーや工務店と契約してから、間取りやインテリアの打ち合わせは何回されましたか? もうすぐ工務店と契約する予定です。みなさんの経験を参考にさせていただきたいです。

子ども正看護師

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

22023/11/26

きょうか

産科・婦人科, クリニック

ご契約おめでとうございます。 うちは週1のペースで半年間は打ち合わせしていたと思います。 途中、窓ガラスの種類やダウンフロアなどを作るか迷っていたら営業さんのご自宅や同じハウスメーカーの方のお宅にコロナ禍にも関わらず5件ほど訪問させていただきました。 後半からは外構業者(うちは外部に依頼しました)や土地の関係で土留め工事が必要だったのでそちらの業者とも打ち合わせがありましたね。 カーテンやトイレ、キッチンなどの設備を決めるのは本当に楽しかったです! 素敵なおうちになるといいですね!!

回答をもっと見る

子育て・家庭

住宅ローンをどこで借りるか迷っています。経験された方、借入先を選んだ理由を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

保険給料子ども

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

22023/11/26

おと

内科, ママナース

ハウスメーカーが提携してる地方銀行でローン組みましたよ!周りはネット銀行でローン組んでる人が多いです。ネットの方が金利が低いので、そっちにすればよかったと思いました。

回答をもっと見る

子育て・家庭

4歳(年少)と1歳の女の子を持つママです。 上の子が1年以上トイレでうんちができません。 おしっこは3歳くらいでできたのに、うんちだけは頑なにトイレでしてくれません。 1年以上パンツを洗っています、、、 保育園の先生や健診で相談しても本人がやる気になるまで待つしかないねーと言われてますが、もう1年以上になってしまいます。 同じ境遇の方や経験をお持ちの方はいませんか? このまま小学生になってもできなかったらどうしようと悩んでいます。

保育園ママナース子ども

さなちぃ

内科, 外科, 病棟, 消化器外科

72023/11/12

F

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

コメント失礼します! 友達からおすすめされたのですが、マイサイズポッティ洋式トイレというものがあり、トイレに置くと、子供用サイズなので、座ってしてくれていると聞いたことがあります!

回答をもっと見る

子育て・家庭

子どもが大きくなってきて食べる量が増えてきました。朝食も、足りない!と言われることが増え、都度レンチンでできる簡単なものを追加で出したりしています。フルタイムなので、時間がない中で簡単にできるメニューなどありましたら教えてください。

ママナース子ども正看護師

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

62023/11/24

ゆゆゆ

内科, ママナース, クリニック, 外来

目玉焼きとウインナーを焼きながらいちごヨーグルトを作る!!とかしてます。うちはあんまり朝、量食べないからこれくらいで足りますが😂

回答をもっと見る

子育て・家庭

外来看護師です。 普段の仕事は楽しいですが、 月1土日に救急外来の手伝いがあり ものすごく苦痛です🥲 旦那が自営業で急遽土日出勤もあるので それを理由に免除できないか 師長に聞くのは無謀でしょうか? 子供を見る人がいないということです。 正職員でもなんらかの理由で 救急にでてないひともいます💦 フルタイムで働くのは大丈夫ですが 臨時になるしかないのかな…

救急外来外来ママナース

いちご

内科, 外来, 一般病院

92023/11/24

🍆

外科, 病棟, リーダー, 大学病院

自身が辛いと思ったり、家庭に影響を及ぼすと考えるものは言った方が得だなととても思います。言わずに堪えてる人はそんな役回りばかりきてるなって私は思います。 私も育児休業明けの所属について家庭背景も含め定時で帰れるところを希望するために、しっかりと自分の気持ちや理由を伝えなきゃと思ってます。 言ってみるのはタダですし、相手の気分を害さないように上司に掛け合ってみましょう! 師長によっては嫌味を言ってきたり、心ない言葉を言う人もいます。でもそう言ったところを調整するのが師長のつとめでもあると私は思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

職場は長い人は高齢になっても勤めてる人多いけど、残るのは癖のある人が多いです。 早く辞めてくれたほうがいいのに、と思ってしまうこともしばしばで疲れます。 子供に家庭にこなしながら、先が見えなくて真面目にやってるのも疲れます。 結局ゆったり働ける場所なんてないですしね。ら

子ども

fandogh

22023/11/22

ぽく

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期

なんだかんだ言いたいことを言える人が残っていくんですよね、、。 ママナースや、若い人は結局お局さんのいうことにはさからえず、、っていう流れなのかと。 意外と病院の外来だと同じママナースが多かったりするのでフォローが効くかもしれません^_^

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、急性期病院でパート勤務をしています。出産後、育休をとって今年復帰しました。 やりがいがあり、人間関係もとても良いのですが残業がそれなりにあって保育園のお迎えも毎日ギリギリです。 子どもと過ごす時間もほしくて、転職を考えましたが今のところピンとくる場所に出会えず…。 皆さんは何を優先して職場を選びますか? 転職経験ある方、お子さんいる方に限らずご意見いただけると嬉しいです。

残業パートママナース

さくらねこ

外科, ママナース, 病棟, 一般病院

32023/11/20

amity

内科, 精神科, 病棟, 訪問看護

私は子供が小さい時から仕事をしなきゃと仕事優先してきましたが、仕事より子供との時間を大切にした方がいいと実感しました。 子供はあっという間に大きくなってしまいます。小さい間は子育ても大変ですが、子供とのかけがえのない時間です。 私は子供が大きくなってから子供といられるように切り替えましたが、凄く喜んでくれました(*^^*)

回答をもっと見る

28

話題のお悩み相談

看護・お仕事

こんにちは。訪問看護師を初めて数年になりますが、昼休憩の場所でいつも困ってしまいます。自宅が近いので訪問が自宅と近ければ自宅に戻りますが、訪問先が自宅とも事務所とも遠いとき、訪問看護師のみなさんはどこで昼ごはんを食べられていますか?今はショッピングモールの飲食可能フロアや公共施設でコソコソと食べています。ちなみに事務所的に飲食店での外食は禁止です。

休憩施設訪問看護

みそしる

その他の科, 訪問看護

32025/04/10

多摩富士

リハビリ科, 離職中, 脳神経外科, 慢性期

車の中で食べたりしていましたが、訪問看護ステーションによってはいろいろルールがあるので、何とも言えませんが、フードコートなので食べるとお金がかかってしまうので、公園でお弁当食べたりしたこともありましたよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

小学生の子持ちナースです。 みなさんならどちらにしますか? ①重度障害者のデイサービス 時給1670➕処遇改善給 利用者5〜8名に対し看護師2名➕介護士3名程度 入浴後の処置、注入、吸引等看護業務 6時間✖️5日の平日勤務 家から車で15分 ②未就学児の重心デイサービス 時給1800 利用者10名まで(日によって変動あり) 看護師4名程度➕保育士2名 学校や自宅への送迎業務あり 入浴介助、注入、吸引などの看護業務 季節に応じたイベントあり。 7.5時間✖️4日 家から歩いて10分 私としては、②の方が子どもの成長も見れて楽しそうなのですが、送迎業務があるのが引っかかってます。

パートママナース子ども

ひぢきん

外科, ママナース, 病棟, 慢性期

22025/04/10

m

その他の科, 介護施設

施設看護師をしています。現在は看護師は送迎はなく、全て介護士が行なっています。2年ほど働いていますが、タイヤがパンクしてしまった、車をぶつけられた、車の中で意識消失が起こった、利用者さんが家にいないなどたくさんのハプニングがありました。送迎業務でスムーズに行く日って貴重だなと思っているので、私も転職する時は送迎無しのところを選ぶと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

専門1年です!!そろそろ授業が始まるのですが、要領が悪いため課題で躓かないか心配です。プライベートでもきちんと時間を取れるように授業を頑張ろうと思うのですが、課題やレポートを少しでも楽にする為に授業中にできることはありますか?教科書の上手な使い方や予習復習の仕方もオススメの方法があればお聞きしたいです!!✨️

教科書専門学校国家試験

もちもち

その他の科, 学生

42025/04/10

つな

内科, 外科, 循環器科, リハビリ科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 回復期

入学おめでとうございます。 おすすめ方法…正直私は落ちこぼれだったので分かりません。 授業中はメールするか寝るかでした。 でもね。 今を楽にしよう、頑張ろう。いい心がけですが辛くなります。 出来ないことはあっていいんです。 今のうち沢山挫折をしておかないと、実習や新人になった時にすぐリタイアしてしまいます。 よく、座学出来る子は臨床出来ないと言われます。 頭でっかちカッチカチになるから。 だからたくさん遊んで、本読んで、挫折もして。 赤点もとって。そうやって人間味ある学生時代を過ごしてください! 新人看護師遊ぶ時間なく、青春置いてけぼりになります。 まぁ…強いて言うならレビューブックは持っていてもいいかもね💕︎ そして小さなことでも出来たら自分を褒めて差し上げる。 だってこれこら学ぶことは、高校までの授業をかすりもしないことだらけですから。 だから出来なくてもいいんです。 出来たことには自分を褒める。 それで良いのですよ! 看護目指してくれてありがとうございます。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

第一志望でした志望度は高かったが第一ではない志望度は低かった就きたくなかったが仕方なく…その他(コメントで教えて下さい)

77票・2025/04/18

自分のパソコンもってます🖥病院のパソコンで頑張ってます😊購入しようか検討中です🧐持ってません😈その他(コメントで教えてください)

441票・2025/04/17

先輩に聞く👂帰ってから本で調べる📖とりあえずスマホなどで検索する📲休みの日にまとめて勉強する🖊先輩の動きを観察する👀その他(コメントで教えてください)

506票・2025/04/16

事前に希望が取られます。まずローテーションで回ってから…。配属先は1つしかないです。完全に指定されてます。まだ、働いてないです。その他(コメントで教えてください)

535票・2025/04/15

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.