暇な方、私の愚痴に付き合ってください🤣 週一で掛け持ちしてる職場の40代前半の人が苦手になりつつあります笑 7月から行き始めました。 仕事は出来る人でそこは申し分ないのですが、最近新しく来た人があまり仕事出来ないタイプだったみたいで(私は会ったことありません)キツく注意?というかボロクソ?に言ったみたいでその人は数日で辞めてしまいました。 やめた理由も私が辞めさせたー!とか言ってました😅 で、その人の事をあのおばはんとかキモイとかただのオバタリアンとかめちゃくちゃ言うんです笑 まぁもう辞めてしまったので別にそこはもういいんですが、昨日も私達は家族4人で寝てるっていう話をしたらじゃあ、夫婦生活どうしてるんですか?と聞かれもう全然してないですーとか言ったら、えぇー!!と驚かれその人の周りの夫婦で夫婦生活ない所はほぼ離婚してるとか言われ… で、私たち家族4人でお風呂入ってるのですが旦那さんの前で「股とかゴシゴシ洗うんですか?」とか「旦那さんの前で鼻ホジれます?オナラも出来ますか?」と聞かれ全部はいって答えたら「えぇー信じられへん」と言われました笑 その人は独身ですがずっと男の人の前では女でいたいタイプみたいです笑 女の人は結婚したらお母さんになるから旦那さんに浮気されない為にも女でないとダメやし毎日化粧もしてないと!って😅 浮気されても仕方ないと… うちは別に夫婦仲良いのですが😅 彼氏いるらしいのですが昨日初めて不倫関係で7年付き合ってるけど週4でしてるとか興味無い人の性生活聞かされました笑 その職場自体条件良くて続けたいのですがその人の事もなんか苦手になってきたし、管理者のおっさんもセクハラ発言多いしイケてないしこんなこと今書いてたら辞めたくなってきました笑 どうしよう…笑 読みずらい文章ですみません💦
離婚セクハラ化粧
わたぼうし
小児科, クリニック
かのん
循環器科, 離職中
わたぼうしさん悩まれてるのに、読んでる分には面白く思ってしまいました。 すみません‥ きっと、わたぼうしさんが友人にこの話を聞いたら「その人めっちゃウケるねー」くらいで終わると思うんですが、セクハラのような質問をされているので実害がありますよね。 その方はきっと自分が話の中心でいたいし、周りから一目置かれたい、みたいなタイプなのかなと思います。 話したくないこととかは「どーですかねー?」とか「内緒ですー」とかいって流していいと思います。笑 「〇〇さんはどうですか?」みたいに返せばまたペラペラ話出してくれる気がします。 聞くだけって割り切って耐えられるなら、条件が良ければ続けてもいいのかなと思います。
回答をもっと見る
未だに家族が体調不良になった場合は出勤停止になります。 来月から育休明けのスタッフがいますが、早々に夜勤やりたいそうです。 元々旦那さんが休みの日に夜勤入っていたのですが、保育園に行き始めたばかりの子どもは熱出すのがセット。旦那さんが面倒見れる環境でも職場的には出勤停止になるので他のスタッフへのしわ寄せが来ます。 そもそも、出勤停止にするのがおかしいと思うのですが、そのルールを変えられなくても夜勤をしてもらうしかないのでしょうか?
旦那明け家族
もも
病棟, リーダー, 慢性期
しゅぴ
小児科, ママナース
体調不良者が出た場合出勤停止なんですか?保育園に預けたばかりだと、月1回は熱を出すとしてなかなか厳しいですね。 でも、熱を出す可能性があるからと言って夜勤したがっている人に夜勤に入るな!とも言いにくいですよね。 そもそも、家族に体調不良者がいても働く本人に症状が無ければ、しっかり手洗い手指消毒、マスクを着用すれば患者さんに感染させるリスクはほぼないと思うのですが…。そのルール変わらないんですかね? 子どもがいる立場としては子どもが熱を出したら毎回ルールで休ませて貰えるのは助かりますが…。
回答をもっと見る
近々結婚するつもりです。私も彼も子供はいらないかな〜と言っているのですが、私は老後のことや周囲のことをつい考えてしまい、子供いた方が良いのだろうか…とモヤモヤします。結婚しても子無しは有りなんだろうけど…。ちなみに子供はどちらかと言うと好きではないです。意見頂けますか。
旦那彼氏妊娠
めれんげ
精神科, プリセプター, 病棟, 大学病院
うみ
整形外科, ママナース, クリニック
現在こども2人おりますが、主人は初めこども嫌いと言っており、こどもを、もつことは難しいかなとおもいましたが今では溺愛しております。 私はこどもを持つことが夢でしたが、こどもができたらできたで可愛いけどたまに1人の時間がうらやましいなと思うこともあります。 ちなみに知人がこどもは絶対いらないと言っておりましたが35才手前でやっぱり欲しくなり、妊活しようと思ったら子宮の病気が見つかり断念しておりました。 授かりもの、タイミングなので必ずしも欲しい時にとはいかないですよね。 夫婦それぞれの考えもありますし、2人が出した答えならいいと思います。
回答をもっと見る
30前の独身看護師です。 来月から新しい職場に行くことになりました。 今(もうすぐ退職)の職場ではコミュニケーションがとれず、あまり職場の人と馴染めませんでした。怖くて話しかけにくいわけではありませんが、正直業務の事以外話せるような内容がなく、一人でいることが多かったです。業務中にも、どんなに頑張っても指示が正しく理解できていないこともありました。また、理不尽にやらせていただける業務を減らされた結果、人事に低く評価され辞めさせられることになりました。 私自身、コミュニケーション能力があると自信を持って言える方ではありませんし、職場は唯一同年代且つ話しやすい人を除いて同年代の人が少なく、業務の事以外あまり会話をしません。独身なので例えば旦那さんや子供に関する話をしていても入れませんし… 話すようなことがないなら無理に話すより一人でいたほうがいいと思ってしまいます。 本当は職場でもっと話すほうがいいのかなと思っていますが、次の職場ではどのように関わっていこうか悩んでいます。業務のことに関しては理解できるまで相手に確認することを怠らないようにしようと考えています。人間関係に関してはもし私を嫌うような人がいたら距離をとりますが、それ以外の人とはどのようにしたら距離を縮められるか、また職場に馴染めるかが不安です。みなさんは職場の人とどのような距離感で過ごしていますか?また職場の人とどのような会話をしたら良いのでしょうか?
旦那コミュニケーション退職
kaorista
訪問看護, 介護施設
holdernayuta
内科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 老健施設, 慢性期, 終末期
普通は人事に低く評価され辞めさせることは中々聞かない話です。 そもそも自分は同業と話す暇あったら仕事さっさと終わらせて早く帰りたい人です。 その方が正直心穏やかです。 1話題を投げられたら1返すくらいの温度感です。こちらからは投げません。 同業とのコミュニケーションは必須じゃありません。話さなきゃ話さなきゃと思うほど話せなくなりますよ
回答をもっと見る
旦那さんへの誕生日プレゼント、何にしますか? 一応、お互い各自で好きなものを買おうということになっているのですが、ちょっとしたものはあげたいなと思っています。 良い案があれば教えてください♪
プレゼント旦那ママナース
ゆいゆい
消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, クリニック, NICU, 大学病院
Yuzu-Smile
精神科, 離職中
去年は夫の好きなブランドのキーケースをプレゼントしました。 ボロボロになってきてるなと思ってたので、新しいの買わないの?ってさりげなく聞いておいたんですよね。 欲しかったみたいで反応が良くて安心しました! でも今年はどうしようかなぁ。 私もそろそろ考えださなきゃです…。 きっかけをありがとうございました!
回答をもっと見る
20年前の今日結婚しました で、晩ごはんに唐揚げを出したら 「今日結婚記念日や、唐揚げって…もう少し豪華でも」と言った旦那💧 旦那からも何もなかったのにそんな言い方どう思います? そのやり取りを見ていた息子にどう思うか、どっちがおかしいか聞いてみた 「パパがおかしい」と女心わかってました(笑) 息子が結婚したとき、お嫁さん大事にしてくれるかな…きっと それにしても旦那…唐揚げ食べんな~
旦那結婚
ペペ
ママナース
サナ
急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
唐揚げでもいいじゃないか!って私も思いましたが、旦那様にとってぺぺさんとの結婚記念日という日が20年経ってもそれだけ特別だということとも取れますよ(^-^)
回答をもっと見る
看護師・助産師の資格があることで有利になる在宅ワークで何かオススメはありますか?? 夫の仕事の都合で数年単位での引っ越しを繰り返すため、場所を問わずに続けられる仕事を何か探したいと思っています。 出来れば現場でも働きたいのですが、それとは別に、場所が変わっても続けていくことが出来る仕事も持っておきたいと考えるようになりました。 本業、副業、どちらも視野に入れています。
旦那副業パート
たんぽぽ
産科・婦人科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 外来, GCU, 助産師
はらぺこ
その他の科, 離職中
現在看護師ライターをしています。 ライターは文字数×◯円というお給料が多いのですが、資格がない方に比べて、倍くらいのお給料がもらえます。 パソコンがあればいつでもどこでもお仕事ができるので、主婦の方やママさんも活躍されていると聞きます。 ブログやSNSなどをされたことがある方なら気軽に始められるものも多いので、検索してみるとよいかもしれません!
回答をもっと見る
義家族の体調不良があり、仕事を休みました。 緊急連絡先には旦那の携帯番号を書いているのですが 職場から旦那のところに連絡が行くことってありますか? 病院から何度も連絡が来てるみたいなのですが それはなぜなのでしょうか?
旦那家族正看護師
さくら
内科, 病棟, 一般病院
ちぃのすけ
その他の科, 介護施設
あなたに聞きたいことがあるからかけてくるんです。ここに質問する時間があるなら電話した方が用事は解決して旦那のとこには電話ないですよ。
回答をもっと見る
婚活中の男性看護師31歳です。 今現在、休み月1で本業と副業で看護師をしています。 年収自体は680万~700万くらいです。 婚活自体は夜勤明けに行くことが多いですが周りをみると年収800万から1000万以上の方が多くて、こういう方達がライバルになるのか〜って思うと自信を無くします。 恋活だと付き合えても半年から1年と長続きしなかったり、婚活だと高ステータスな方達と見比べられてそもそも相手にされないような感じです。 キープという意味では相手にはされる感じはあります。 3ヶ月ごとにボトックス注射をしたり、オシャレではないですが、清潔感を気を付けたりしてるのですが上手くいきません。 最近はもっぱらジムで健康目的のために筋トレして友達と話すぐらいしかしてません。 気持ちが沈んできているので良かったら気持ちが上向きになる方法を色々教えて頂けると嬉しいです。
彼女旦那結婚
ハセ
整形外科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 派遣
とん
その他の科, ママナース, 介護施設
年収、世間をみればけっして低い方じゃないですよ。。 休み月1で稼いでいるので少々お疲れだと思います。 少し休暇をもうけてみるとか、そこで温泉に浸かって自分お疲れ!って言ってみると良いかもしれないですよ。 きっと休憩を取ることで気持ちも上向きになると思います。
回答をもっと見る
准看護師1年目の独身男性です。出会いがなく困っています。 職場結婚は周りの迷惑になるからやらないですけどこれまで働いていた職場は50-60代が多くほぼ既婚者が多いです。 若い子がいても海外から来た子です。 皆さんはどのようにして結婚相手や恋人との出会いを探しているのですか?教えてください。
彼女旦那彼氏
朝野カズマ
精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 終末期
まふまふ
ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期
最近はアプリで出会って付き合った、結婚したという話をよく聞きます。 私は今の旦那さんとは、友達の紹介で出会いました。 普通に生活していると、出会いってなかなかないですよね。
回答をもっと見る
回復期に戻りたい涙 仕事内容も前残業当たり前なのも休憩取れないのも人間関係も嫌です。自分の限界がわかりません。 寝れてるし食べれてるから仕事には行ける 5年目看護師です。 転職後、仕事の行きたくなさは過去一で 朝ベットから起きられずなんとか起きて10分で家出るのが最近のルーティン。 良いことは休みが取りやすいこと、職場が近いこと。 給料変わらず今より緩やかに働ける職場はあるはず涙 旦那には転職しない方がと言われるけど この先耐えられるのかな私涙 転職したら自転車で片道20分、少し遠いけどなんとかのりそうな気もする
5年目回復期旦那
み
リハビリ科, 病棟
aja
ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師怎麼了
回答をもっと見る
昨日の夕方(17時)、子どもの学校から電話連絡。 私は当直明けで面談を2人して、帰りついたのは13時。 遅い昼ごはんガッツリ食べて、爆睡中で気が付かず… 「この時間って事は部活で怪我でもしたかな?」って18時に慌てて折り返ししたら… スゴく良い話が聞けました(^-^) 内容は 中学2年間不登校だった子が、うちの子のおかげで保健室登校出来るようになり、連休明けから教室に登校出来るようになりました。と言うお話。 不登校だった子の親御さんからも夜に電話頂きました。 経緯、内容を聞いて、胸が熱くなり、嬉しくて涙が出ました。電話の後に思春期男子をおもわず抱きしめてしまいました。 帰りが遅くなった主人にも話して「小さい頃から親が忙しくバタバタ育てて来たけど、ちゃんと愛してる事、大切にしてる事、気持ちは伝わってるね。」ってなりました。 仕事で忙しく子どもと遊んであげる時間が中々取れず、土日祝関係なく働いて周りの子に比べて淋しい思いを沢山させて、仕事のストレスで子どもに当たった事もあったはず、子どもの発熱は解熱剤飲ませて保育園に預けて働いて、自分は一体何がしたいのか?看護師として、妻として、母として、中途半端なんじゃないか?ってジレンマを抱えながら働いて。 そんなナースママが沢山いる。って思います。 私もそうでした。 でも、子どもはちゃんと愛を受け取ってくれてるし、大切に思っている事わかってくれてます。ちゃんと背中を見て育ってくれてます。 って伝えたくて、投稿しました。 働くお母さん、頑張りましょう! 私は今までで1番最高の母の日のプレゼント受け取った気分です(≧▽≦)
旦那やりがいママナース
律
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
tum68
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 急性期, 離職中, 検診・健診
お子さん、素晴らしいですね。 忙しく働いてしても、しっかりお子さんに愛情を伝えていらっしゃったからだと思います。 私も同じく思春期男子を持つ母親です。 お子さんはどうやって、お友達を登校に導いたのでしょうか? 私の息子もかつて登校渋りがあったり、またお友達で不登校の子もいるので、差し支えなければ教えて頂きたいです。
回答をもっと見る
今テレビを見ながら旦那に、私は転職はできないな~と言ったら、「そうだね。応用がきかないもんね」と… は〜〜〜医療の現場なんて臨機応変しかないんですけど‼️ イラッとし過ぎてつぶやいてしまいました🙇♀
旦那
ykm
泌尿器科, クリニック, 透析
旦那さんと一緒に夕ご飯を食べたい、夜ゆっくり過ごしたい。 だから夜勤のない仕事に転職する。おかしいでしょうか?
旦那夜勤転職
まるこ
大学病院, 終末期
もも
病棟, リーダー, 慢性期
わたしも転職したときは家事もやりたいって思って残業ないとこにしましたよ!
回答をもっと見る
今現在結婚されている看護師さんにお聞きします。旦那さんとの出会いはどこでしたか?また、結婚の決め手になってエピソードなどあれば是非教えて頂きたいです!
出会い旦那結婚
ぴか
内科, プリセプター, 病棟, 大学病院
kiii
その他の科, 離職中
私は飲み会で知り合いました! 結婚の決め手は私のすべてを受け入れてくれてとても大切にしてくれたこと、この人以上の人はいないと思えたからです!
回答をもっと見る
旦那は現在、まん防の出ている地域に転勤しています。 子供もまだ2ヶ月で会いたいのはわかりますが、まん防出てるし感染ると行けないから来ないでほしいと伝えたら「辛い」とひたすらラインでいってきます。 辛いのは重々承知しているものの、自分の欲を満たすためにこちらを危険に合わせるのはどうなのか?と不信感をもち、嫌気が差しています。 どうすれば優しい気持ちで接しられるのでしょうか。
旦那子ども
まーこ
内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 一般病院, 派遣
いちか
外科, 急性期, ママナース, 病棟
コロナ病棟で働いていて思うのが、感染者圧倒的に男性が多いです 私の病院だけなのかはわかりませんが、特に今は変異株で若い30〜50代の男の人がたくさん入院してきます 女性も数人いますがほとんどが施設のクラスターで感染した高齢者で、若いにしても大学生の息子にうつされた主婦さんくらいで他は男性 そして男性は大体が会食したりカラオケ行ったりゴルフ行ったりで感染か、職場での感染です 仕事場には女性の職員もいるだろうに男性ばかり入院してくるのはやはり感染対策が女性とは少し意識違うのかな〜と感じたり 何が言いたいかというと、まーこさんの対策は当然のことで、絶対に折れない方がいいということです 先日夫が感染したため濃厚接触となった妻と小さいお子さんがPCR検査受けてましたが、気の毒で仕方ありませんでしたよ
回答をもっと見る
現在つわりで実家に帰省中であり、予定では17日に籍を入れる予定です。しかし帰省中に色々考えた結果、私自身相手の親からのモラハラ言動や相手の親とはバチバチで合わないことを振り返り同居予定でしたが本当に自信がなくなり、昨日パートナーに同居をすることは出来ないと話をしました。そしたらなんで今更言うんだ。もっと前から言えただろ。と言われました。また、お母さんから言われた精神的苦痛な言動も伝えましたが彼は「そんなこと言っていない。ストレートにそんなこと言うはずがない」と私が大袈裟に言っているかのように言われ私の味方など1ミリもしてくれませんでした。 17日に籍を入れる予定ですがつわりで酷く実家に帰ってよくよく考えた結果、同居をする前に自分は相手の親とも性格は合わないしモラハラ言動が辛すぎたため勇気を振り絞って彼に言ったものの母親の味方をするだけでした。11日に顔合わせをするのですがその前に同居はやっぱりできないと相手の親に伝えたいのですが彼からは「同居したくないのは○○で言いたいことあるのは○○なんだから自分で言って。俺はタイミング見て言うから。」と他人事。私と相手の母親がバチバチになるのは目に見えており激怒するのも目に見えてますがそこをカバーしてくれると思っていたのでほんとに他人事にしか考えていないんだと思いました。私は話している途中に過呼吸になり泣き崩れてしまいました。 もうどうしたらいいのかさっぱり分かりません。彼はずっと実家暮しであり私が相手の母親からひどいことを言われようがかばってはくれていません。こんな状況で同居なんてしたら私が一人ぼっちになるのは目に見えています。私の親はシングルマザーでもいいんだよ?言ってくれています。とても辛いです。
脳外科旦那妊娠
りん
急性期, ICU, 病棟, 脳神経外科
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
パートナーが寄り添ってくれずツライ時期ですね。 つわりで辛い時期、他人事でいやですよね。 看護師だからシングルでも十分育てあげれると思いますが、産まれて来る子どもの事を一番に考えてみたらどんな結果が出ますか? 結婚は相手の家族とつながることです。これから先、嫌でも子どものために絶えないといけない時期がくると思います。 りんさんが良い結果に辿り着くとこを祈っています。
回答をもっと見る
既婚者の方…どうやって旦那さんに家事育児を協力してもらっていますか?我が家は私が自分でやり過ぎたようで、こどもの体温すらスムーズに測れず…しまったなと思いました。しかし旦那はあれこれいうと嫌そうな顔をするし、やってもらうのを待っていても先に旦那自身のことをしていて子どものことが後だったり…優先順位の考え方が私とは合わないし、テンポが遅すぎてイライラしてしまいます。お互い気持ち良くやってほしい家事育児をしてもらうコツはありますか?
旦那ママナース子ども
ひー
内科, 整形外科, 急性期, 離職中
旦那さんから、少し早めの誕生日プレゼントに、お裁縫箱を買ってもらいました。私好みの北欧風で、編み針が入る大容量で、とても重宝してます。嬉しいなぁ🥰作品たくさん作るぞー
プレゼント旦那
にこ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
お誕生日おめでとうございます🎂 センスを感じるプレゼント🎁素敵なご主人さまですね☺️
回答をもっと見る
私は24歳にして、初めて本格的な失恋というものを今日体験しました。 私は23歳まで恋愛経験がなく、今日まで付き合ってくれた彼氏が生まれて初めての彼氏でした。 付き合っていくたびに、彼氏の素敵すぎる人間性に惹かれていき大好きでした。 でも、私の恋愛経験不足、自分の気持ちを素直に表現するのが苦手な性格から、彼氏のこと大好きなのに、好きって言ったり、自分からハグとかキスとかしたりできませんでした。9ヶ月間交際してるにも関わらず、付き合って3ヶ月目のような状態が延々と続き、彼氏はいつも自分からで寂しい、わにわにからももっと来て欲しいと言われていたにも関わらず、何だか素直になれず今日まできました。彼氏はそんな状況が続いたことで7ヶ月目あたりから冷めてきている様子がありました。 そしてついに今日、「前まではわにわにと一緒になるために仕事頑張ろうと思てたけど、今はそういう気持ちがなくなってしまった。」「もう好きじゃなくなっちゃったかな」とついに別れを宣言されました。 2人で1週間ほど話し合った上でのお別れでした。 私はなんで大好きなのに彼に素直に表現できなかったのか、今更悔やんでも悔やみきれません。でも、私にとって、自然に愛情表現ができないそこまでの相手だったのかもしれないなと、時々思っていることも付き合ってる中でありました。 何というか、彼の人間性が大好きだし、尊敬できる所ばかりで本当に大好きだったんですけど、互いに上手くコミュニケーションが取れていないというか…。私が会いたいって思っても、電話かけたりLINE送ったりするのを何度もためらってしまったり。彼はいつでもしてきてって言ってくれたけど、どうしてかわからないけど遠慮と言うか、心の距離があって縮められない感じ。だから会う時は常に彼からの連絡待ち状態の、今思えば全然彼の気持ちにたつことができてない女の行動でした。 私は結婚したいくらい素敵な男性だと思ってたけど、恋人同士としての相性は良くなかったのかな?と、思いました。彼も相性の問題かな?と思ったこともあったそうです。夜の仲良しも毎回彼から誘わせてしまい、本当に受け身でしかない恋愛でした。彼はリードするのは良いけど、全部が全部リードしなきゃいけないのも辛いと今日初めて言いました。 彼が私にもう気持ちがないのなら、私は別れようと決意してました。今日、彼の気持ちを言葉で確認し、ああまさか本当に別れることになると思ってなかったけど、でももう別れるんだろうなーと薄々勘づいていました。そしてお別れしてきました。 彼と別れ話をしてる時は一才涙も出ませんでした。むしろこれからどうしようか、マッチングアプリで誰か良い人見つけられるかなとか、そんなことすら考えてる自分がいて正直、今別れて正解だったんだろうなとも思える自分もいて困惑しています。 ただ、大好きな彼と会えるのは今日が最後だったのか、、、と家に帰って苦しくて苦しくて、夜勤明けなのに昼に納豆を食べたきり、全くお腹が空かず、飲み物も喉を通りません。むしろ吐き気さえするし、1人でいると本当にどうかなってしまうんじゃないかという、孤独感、動悸に襲われています。頭が追いついてなくて、自分の感情がよく分かりません。泣きたいはずなのに、涙の一滴も出ず、家族とは会話もできます。 大好きだったと思ってるけど、どこかこの人が結婚相手ではないんじゃないかと、思う時もあったので、納得している自分もいて、本当におかしくなりそうです。 彼は別れることを決めて私が玄関を出る時、別れを告げた側なのに大号泣していました。「ありがとう」とお互いに言って、「お互い頑張ろうね」、私が「連絡したくなったらしてもいいからね」と言って終わりました。彼は泣いてるけど、連絡なんてしないよってニュアンスで聞き取れないけど何か言ってました。 まだ可能性があるのかな?って思っちゃうけど、彼は話し合ってる時ハッキリと、「これからも付き合い続けても、充実感がなく、ただ時間だけが過ぎていって、年月を重ねるだけになりそう。これからワニワニが変わっても、良い方向進む未来は見えないな。マンネリの感情とは違う」と言いました。 なのでもう私たちカップルは本当に今日が最後でした。私も何か素直になれない相手だったことも事実だし、復縁しても上手くやれそうな気がしないって思ってる所があるので、本当に終わりです。 でも今まで生きてきた中で、これほどまでに人間性に惚れる事ができたのは彼だけでした。 これから先、こんなに尊敬できる男性なんているのだろうか、もう彼みたいな素晴らしい人と付き合った事で、一般的に見たら良い男性でも、どうしても比較しちゃって一生独身なんじゃないかと、本当に不安です。 でも愛する誰かと結婚したいし、家庭を持ちたいです。でも彼がよかった。 失恋ってこんなに辛いものなのですね。どうやって新しい恋人を見つけたら良いんでしょうか。どうやって失恋から立ち直ればいいんでしょうか。失恋の先輩方教えて下さい…。
旦那彼氏結婚
わにわに
内科, 循環器科, 新人ナース, 透析
じろべえ
介護施設
私も1年半、3年半とそれぞれ付き合った方がいて、別れた時はすごく苦しかったしもう自分のことを好いてくれて理解してくれる人なんて現れないだろうなぁと思ってました。でも今は22歳のときから結婚を前提に付き合っている方がいます。1年半ほど経ちます。 私は失恋後しんどいとき、友達と遊ぶ時間を増やしたり趣味に没頭したり、自分磨きをいっぱいして気を紛らわせてました。時間さえ過ぎれば冷静に前を向けるようになると思います! 私の場合は何人かお付き合いした中で学んできたことが、最終的に結婚前提で付き合ってる今の彼との関係にすごく役立てられているので、落ち着いたら 自分のどこがいけなかったかとか、逆にどこはよかった、次付き合うならこういう性格だけは譲れない、これをする人は嫌だ、など色々分析したらいいんじゃないかな?と思います。
回答をもっと見る
至急質問です。 一定期間連絡してなかった相手から再度連絡きたけど、 結婚相手としては違うと思って、お断りしたいとき、どんな風に断ればいいか悩んでいます。 経験ある方、アドバイス下さい。
彼女旦那彼氏
わたがし
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
この場合で有れば私は「一定期間連絡がなかったため、その間で考えたのですがお付き合いできません」と答えると思います。 私も婚活中にお断りすることがありました。その時は婚活に登録している情報と本人の口から言われる情報が全然違いました。「私があなたと付き合うのがちょっと難しくなった。ごめんなさい」と改札前で伝えました。駅は最寄りじゃない方がいいと思います。 人が多い方が何かしらの行動に出られませんし、逃げ場もあります。一応帰る時は駅からタクシーに乗って家がバレないように帰りました。
回答をもっと見る
もうすぐ30歳の誕生日がきます。 旦那さんに5万円くらいで好きなもの買って良いよと言われたのですが、何にしよう…と悩んでいます。 アクセサリー系がいいかなと思うのですが、おすすめありますか? アクセサリーじゃなくても、買ってよかったものがあれば、教えてください。
旦那ママナース
ゆいゆい
消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, クリニック, NICU, 大学病院
がんたろうさん
その他の科, 派遣
お誕生日おめでとうございます。 素敵な旦那さまですね🥰 アクセサリー素敵ですが、仕事柄着けにくいことめもありますよね。 身につける時計とか、毎日使う財布やキーケースなどはいかがですか? 選ぶ時も、使う時も旦那さんの愛が感じられそうですね🙂 頑張っている自分のご褒美として素敵なお買い物ができますように。
回答をもっと見る
病気療養のために、旦那さんの扶養に入る事になりましたが、今までずっと働いていて入った事がないので、生活がどう変わるか不安です。夫婦2人暮らしで、私の病気のため子どもはいません。夫婦仲は良いと周りからは言われます。旦那さんは30代前半で、大手ライフライン会社の下請けで、転職せず10年以上ずっと働いています。手取りは20万いくかいかないかです。 一応、単発バイトで月8万目標に働く予定です。 節約術、節税術、教えていただけると嬉しいです。
手取り旦那子ども
にこ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室
ぶぅ
内科, その他の科, ママナース, 介護施設, 保健師
にこさん 私も扶養内で働いています。…と言っても節約が得意というわけではないのですが スマホ代や、保険料の見直しは毎月かかるものなので効果が大きいと思います。 節約は知的な行為、と本で読んでからなるほど!と思い 試行錯誤中です。 家の中を快適にしておくと、あまり外出せずとも豊かに過ごせる感じがします〜
回答をもっと見る
もう少しで新居ができますが、 旦那と喧嘩ばかりで疲れます。 喧嘩する内容は 何もかも(新居のことも引っ越しも保育園も娘の誕生日など)私任せで何も考えていません。 お金の管理も無駄遣いもしてしまいますし、貯金を貯めて欲しいと思うこと 水道も電気もガスも無駄遣いします。 その度にに私は怒ります。夫はわたしの話をほぼ聞いてないことにも苛立ちます。 離婚も考えてしまいます。 結婚式の時も喧嘩しましたが、 やっぱり大きなお金が動くから喧嘩してしまうのか? 皆さんは円満な家庭を築く為にはどうしたら良いでしょうか?
離婚貯金旦那
cocoa
救急科, 一般病院
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
お金の管理は誰がされてますか?
回答をもっと見る
今賃貸に住んでいるんてますが、そろそろマイホームが欲しいなと感じています。 旦那は持ち家必要?と言っていてあまり乗り気ではないのですが、そういうもんなのでしょうか? 子供ができれば変わってくることもあるのか、皆さんはマイホームを決めたきっかけやタイミングなどありますか? 私は訪問系の仕事をしているので余計に家いいなーと思ってしまいます笑
旦那結婚ママナース
そら
内科, 総合診療科, その他の科, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 終末期
ザンダクロス
整形外科, 病棟, リーダー
両祖父母の家を処理するときに本当に大変だったので子供もいないのでマンションにしました。 介護が必要になり家を売るときに、物があふれてました💦トラックに詰め込んで、畳も腐ってて。。。結構なお金が出ていきました。 それを教訓にしてマンションにしました!!
回答をもっと見る
生後半年の子供がいます 子供がまとめて眠れるようになったら単発で仕事を再会しようかなと考えています。旦那の休みは家族で過ごしたいのでそれ以外の日で3時間程度単発不定期で働こうと思っていますがその時に預かり保育を利用したいです。 地域の保育園は1時間300円から。ほとんどの求人が時給1000円以上はするので無駄では無いですかね?どのくらいの額、通勤距離であれば働くべき求人だと思いますか?(市内、預け先から〇分、預かり保育より〇円高い など)
単発旦那求人
Nana
内科, 消化器内科, クリニック
律
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
保育園1時間300円で3時間働いて900円 仕事の時給が仮に1,300円とするとNana さんの時給は1,000円 無駄ではないです。 しかしながら、お子さんを預けてお迎えに行くまで3時間で考えると…実務的に2時間くらい。 そうなると2,000円のお給料で900円の保育料… 私なら単発バイトをご主人のお休みの前日に夜勤とか探すかもです。 「ご主人の協力が有れば。」のお話ですが… 15時から18時などで預け、ご主人がお迎えに行く。夜はご主人に見てもらえる。 夜勤のバイトだと20,000円/1回とかで有ると思います😊 通勤時間はなるべく近くが良いでしょうね。車で10分から20分くらいがベストだと思います。
回答をもっと見る
5ヶ月の子供がいます。復帰するときに、旦那の扶養内でパートで働きたいのですが具体的にどれくらいの給料だと損しないですか?103万?の壁とか色々見ていると働きすぎると税金で損して結局無駄になる、などを見たので…。その額に合わせて次の働き先を決めたいです。
旦那パート給料
Nana
内科, 消化器内科, クリニック
スヌーピー
内科, 消化器内科, 泌尿器科, ママナース, 外来, 一般病院, 大学病院
扶養内なら103万か130万以内 超えるなら160万〜稼がないと税金諸々で損します。
回答をもっと見る
3年周期で退職したくなります。40代前半、看護師。 以前は中規模の急性期病院で働いてました。 異動したいと思える部署がなく家庭と仕事との両立に疲れ退職しました。育休や異動などの変化があったので10数年働くことができました。同じ病院で新卒からずっと働いてる人をみるとすごいなと思います。長く働いてる同僚に聞くと辞めたい気持ちはあるけど他に働きたいと思うところがないからと言ってました。 私は以前から病院以外で働いてみたいと思い、今は施設で勤務しています。何とか2年経ちますけどあと1年したら辞めたいと思ってます。働き続けるのが苦になってきたからです。あとは看護師とし物足りなさも感じます。季節の行事を楽しんだり、よい経験をさせてもらってますが看護師じゃなくてもできる仕事内容の方が多くこのままでいいものかと悩んでます。他にも気になることがあり仕事に対して前向きに向き合えてないです。向き合う気力もなく努力もしてないですけど。ただ、受け入れて慣れて働くのみです。 訪問看護に興味はあります。もし訪問看護で働いたとして事業所という狭い部署でまた3年経てば辞めたくなるかもと思うと自信がないです。 自己分析して落ち込んでます。長く同じ職場で働くための大事なことてありますか。今の職場は家から近く、夜勤なしの条件で選びました。病院勤務はやり遂げたと思ってましたし、夜勤しなくない気持ちがあり施設で働いてますがモヤモヤした気持ちです。旦那が稼ぎが良ければこんなに悩まなくてすむのにと違う考えに置き換えてみたり。正直パートで気楽に働きたいです。この気楽に働きたい気持ちが辞めたいにつながってるかもしれません。アドバイス下さい。
旦那育休異動
みとめ
ごまっこ
内科, 訪問看護
私が書いたかと思うようなスレなので思わず出てきてしまいました。 私も3年で色々見えてきて辞めたくなることが多く、ここで相談させていただきました。 結果、今は3年目で辞めたとしてもいいやって気持ちでやってます。 仕事は訪問看護です。 のんびりやってます。バリバリ働くと疲れちゃうので。 訪問看護、楽しいですよ。 割と単独プレーなので、1人の利用者様とゆっくり関われます。 昼休憩もコースによりますが、家に帰れたり、銀行寄れたり。。。。 私はこのままここでのんびりやっていこうって気持ちで働いてます。 嫌になったら他のステーションに移動したらいいので。 訪問看護やってたら分かるようになりますが、こうやって仕事できるだけでも素晴らしいってことです。 仕事とはいえ、他人のことを一生懸命考える余裕があるので。 ぜひぜひ訪問看護トライしてみてください!
回答をもっと見る
お疲れ様です。 私には理学療法士の旦那がいます。 今、病院の方で忘年会の余興練習を理学療法士の方達とやっていて意見のズレでイライラしてしまい旦那の前でつい「リハビリ科のが看護師より下なんだから」と言ってしまいました。その発言に旦那はイライラし「俺そんなやつと一緒にいたくない」と言われました。謝りましたが許してもらえず…このまま離婚するしかないのでしょうか。 何かアドバイスをください。助けてほしいです。
離婚旦那メンタル
うさぎ
整形外科, 新人ナース, 病棟
あお
脳神経外科, 保育園・学校
考え方を改めるしかないと思いますよ。本心だとしても嘘をついて、考え方を改めたと謝り続けるしかないと思います。 自分の仕事をバカにされたのですから許されなくても仕方がないかと。
回答をもっと見る
小学校からの同級生と今年の3月に入籍しました。 正直大好きで結婚ではなく、 この人となら穏やかに暮らせるかな 年齢的にもそろそろ結婚しなきゃと 軽い甘い考えで結婚しました。 夫の仕事への真面目さや芯のあるところが いいと思っていたのですが、、、 入籍後一緒に暮らしてみると 全然しっかりしておらず、、、、。 お金の管理が出来ない 気を遣えないなどに加えて 人生に関わる仕事上での大きなミスや 不注意による車の事故など 受け止めきれないと思うことが重なり 夫が頼りなく感じて男性として見れなくなり 夜の生活が苦痛で受け入れられなくなりました。 1ヶ月前に正直に夫に話しをして 夫は怒ることなく そう思わせた自分自身が悪いと 何か自分にできることはしていくと ここ1ヶ月は家事もしてくれるようになりましたが 何もされても男性としては見れません。 夫は子供がいなくても結婚を継続したいといいますが 私は子供を授かりたいと思っています。 私の忍耐のなさが原因でこうなってしまったのですが 新婚で早々に夜の生活が苦痛になったり 夫を男性として見れなくなった方いらっしゃいますか? いらっしゃったらどう乗り越えましたか? または、離婚されましたか?
離婚男性旦那
おるとなす
整形外科, 病棟, リーダー, 一般病院
ちぃ
精神科, 病棟
まずは貴方はどうしたいですか。この人でもいいでしか。60才70才になった時一緒にいれますか。無理しないでいいと思います。
回答をもっと見る
CVが入っている患者の入浴の際に、ルートを外しキャップをして戻って来たらつなぎ直す事をしています。 入浴は週に2回していますが、ルート交換は1週間に1回です。 今回、医師からルートの管理について改めて指摘を受け、感染源になるから毎回入浴の時にルートを交換する事を提案されましたが、CVのルートはコストコ的に高く、全員交換するとなかなか高額です。 他の施設のCVルートの交換頻度を知りたいです。
CVルート病院
にゃにゃにゃ
内科, 病棟
まるまる
内科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー
リスクなんてわかっちゃいますが、CVルートは確かに高額ですよね。。 私は病棟勤務の時も、訪問看護の時も週1で交換してました。 お風呂週2だったので、交換しない日はアル綿の袋の中に突っ込んで物に触れないようにしています。
回答をもっと見る
小児科の採血について質問です! 私が働いている小児科クリニックでは、採血やルート確保は全て看護師が行っています。 月齢が低いお子さんの手背からのポタポタ採血も、ひとまず看護師でトライするように言われるのですが、他の病院でも看護師がしていますか?
ルート採血クリニック
ばなな
内科, 小児科, クリニック
めい
ICU, プリセプター, 離職中, 大学病院
私が勤めていたICUでも、まずは看護師がトライするようにしていました。ただ、緊急時や、どうしても難しそうなケースでは、小児科医や救急科医にお願いすることも多かったです。乳児の採血は本当に血管も細くて難しいですよね…。私も緊張しながらやっていたのを思い出します。
回答をもっと見る
高齢者で、末梢点滴が入りにくい方がいます。 医師から、ご家族に末梢点滴が本当に入らない時は皮下注射の提案がありました。 皮下注射の持続点滴について、学校でも教わっていないですし、皮下で点滴をした時の吸収の効果や与える苦痛などメリットデメリットもよくわかりません。 業務マニュアルにない手技は看護師はできないと思っているのですが、病院で行っている方はいらっしゃいますか?
手技点滴病院
にゃにゃにゃ
内科, 病棟
マル三角
内科, リハビリ科, その他の科, 介護施設
病院では、実施した経験あります。 翼状針をお腹に刺してテープ固定しました。 私も皮下吸収には疑問ありましたが、やらないよりはマシと周囲に説得されました。 あとは、中心静脈カテを入れるように家族に説明しておりました。 確かに学校では、学びませんね。
回答をもっと見る
・自分の経験を新人教育に活かしてる・教育係ではないけど活かしている・自分の経験は活かせていない・新しい人とはあまり関わらない・その他(コメントで教えてください)