旦那」のお悩み相談(4ページ目)

「旦那」で新着のお悩み相談

91-120/482件
恋愛・結婚

シフト制の仕事で彼氏との休みが合いません。 勤務時間すら合いません。私は朝遅く終わりも遅め、彼は朝早く終わりも早めなのでお互い寝る時間もズレます。 同棲しているわけではなく、家同士の距離もそこそこあるので休みじゃないと会えません🥲 休み合わない問題は看護師あるあるかと思いますが、みなさん恋人や旦那さんとどう時間をとっていますか?

あるあるシフト旦那

aiko

訪問看護

32024/02/19

aja

ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚されているみなさん。 夫婦で生活費の割合はどうなっていますか? 旦那さんの方が出してる分がやはり多いですか? 看護師の給料わりと良い方だと思うのですが、、

旦那結婚給料

いちご🍓

産科・婦人科, 救急科, 急性期, ICU, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院, 慢性期, 終末期

122021/09/23

しゅうまま

総合診療科, ママナース, 病棟, 離職中, 一般病院

育休中ですがもう少しで退職予定の者です。 夫の給料+出費が多い時は育休手当少し使ってます。 欲しいものや友達と出かけた時は自分のお金使って買ってます! そろそろ無給になるので家でできる仕事頑張りたいなと思っているところです🙂

回答をもっと見る

子育て・家庭

医者の旦那って子供のこと見てくれますか?あまりイメージがないです。

医者旦那子ども

なぽ

内科, 外科, 消化器内科

22021/09/29

みどりのねこ

離職中, 消化器外科

子育てに参加するかしないかは、職業関係なくその人次第ではないでしょうか?私も医者の嫁ですが、食事の準備やお風呂など、毎日ではないですけどいろいろやってくれます!私より頭もいいので、子どもの勉強のことなども相談してますよ。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

近々、婚活パーティーへ行くのですが、どんな人がいいのだろうと迷想しています。 医療関係以外かな、というのはあるのですが、、 皆さんの譲れない所や、こんな人だったらいいなという所がありましたら、教えてください!

旦那彼氏コミュニケーション

すい

病棟, 回復期, 検診・健診

92021/12/10

くろねこさん

呼吸器科, 脳神経外科, 一般病院, 派遣

はじめまして、既婚者で夫も看護師です。 夜勤の前後はほっておいてくれる人、ゆっくりさせてくれる人が良いです。夫とはお互いそうしてます。 あとは当たり前ですが、それなりの収入があって自分の給料をあてにしない人ですかね... すいさんに素敵な出会いがありますように

回答をもっと見る

恋愛・結婚

家計管理はどうされていますか? 奥さんもしくは旦那さんが2人分のキャッシュカードも金銭も管理していますか? また、お互いの趣味やコンビニなどで使うお金はお小遣い制ですか? 彼の浪費がすごく、私がいないお休みはコンビニでご飯、仕事の日の朝も、作るか前日の残りを食べるとかでもなくコンビニ、、気づいたらお金がなくなっているタイプでチリツモです🥲 金の管理ができるタイプではなく、なくなったら口座から下ろし、使う。気づいたらコンビニなどで使ってしまっていてまた下ろす、の繰り返しのタイプの彼です。 お小遣い制にして、別で職場での食費が入ったnanacoを渡すか、、?と考えています。(職場は勤務形態の理由から一食分はコンビニでも仕方ないです)

旦那

AI

42022/05/01

はにゃぴ

内科, 整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院, 終末期

我が家はすべて私が管理しています🫡 旦那の給料は一度すべて渡してもらって、そこから月3万のお小遣いとローンなど旦那の口座引き落としの分を渡しています。 うちの旦那さんもお金の管理ができないので、旦那自らこのやり方を申請してきました!!笑

回答をもっと見る

子育て・家庭

再来年の4月から地元に帰って妊活しようと思ってます。そのタイミングで今の職場を辞めます。12月から妊活しようと思ってるので、4月に地元行った時には既に妊婦ということもありえます。地元で再就職といっても、妊婦をとってくれるところなんてあるのでしょうか。ないと思ってるから、最悪看護師免許関係なくバイトしたりとかも考えてますが。4月には妊娠してなかったから就職したけど6月に妊娠しました。なんていうのも休みもらいずらいしな、、、と。 友達に聞いたら『旦那の稼ぎに頼ってた』っていうけど、私奨学金もあるしとてもじゃないけど旦那の稼ぎだけじゃ無理だと思う。 みなさんどうしてるんでしょう。

旦那アルバイト妊娠

のん

内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

22022/12/15

おひさま

超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 外来, 一般病院

妊娠の可能性がある事も伝えて、再就職したらいいと思いますよ! 女性の職場だし、私の職場でも就職して数ヶ月で妊娠する方おられますよ! ただ転職して1年未満だと育休手当でないかもしれませんよー💦

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚のあいさつですが、 うちの親の都合で、 彼の親に先に挨拶する案が出ています。 その場合、うちのお父さんに彼の親に先に挨拶していいか確認してほしいと彼に言われました。 彼氏の親に先に挨拶になったという方いますか???

彼女旦那彼氏

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

22022/12/15

わか

外科, ママナース, 外来, オペ室

はじめまして。 私も自分達と親の都合と、先に早く進めたくて彼の親に先に挨拶をしました。 そちらを気になさらない親であればいいと思います。 頑張ってください!!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

みんなさんは彼氏、旦那さんとどこで出会ったんですか?

旦那彼氏

鬼灯人形

消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 終末期

132023/01/26

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

友人の結婚式で💒 主人は新郎の友人、私は新婦の友人。 主人は医師です。 20年以上前の話です。

回答をもっと見る

子育て・家庭

ここにいるママナースの皆さんは夫婦共働きかと思いますが、旦那さんとどれくらい家事育児を分担していますか? 私は6月から育休明けで復帰する予定ですが、フルタイムで働くことにしたので夫に今まで以上に家事育児をしてもらおうかなと思っています。 そのためぜひ皆さんのご家庭を参考にさせていただきたいです!

旦那育休ママナース

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

72023/03/30

タマコ

消化器内科, ママナース, 外来

私は週5〜6のパートですが、旦那は洗濯物とお風呂担当です。 朝起きたら旦那洗濯物干し、私はお弁当と朝ごはん作り 帰ったら旦那はテレビ見ながら洗濯物畳み、子どもとお風呂、私は子どものお迎え、買い物、夕ご飯と片付け、明日の準備とかです。 掃除は手が空いた人がするって感じです。 お互い仕事の大変さを理解し、感謝の気持ちを持つことが大事だなと感じます。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

4年半交際している彼氏がいる29歳です。 交際2年目くらいの時に彼氏に結婚のことを聞いたら、 転勤決まったらね!と言われていました (周りの友人は1年や2年で結婚してゆくのに‥)と虚しくなりました 交際3年目くらいに、彼氏が友人と電話していて、まだ結婚しないのかを聞かれたらしく(結婚はまだかなぁ〜)と言っているのが聞こえてしまいました(どうして?激務だから?結婚する気がないなら時間が勿体無いから別れるよと言いましたし、話し合いました) 交際4年目にやっと私から一緒に住む提案を真剣にしたら、やっと同棲に進みました。 同棲後は 仲良く経過していますが、一人暮らし時代は汚部屋の極みで家事を全くやらなかった彼氏が、家事や掃除に目覚めはじめました。 今度は逆に私が飛行機の距離の土地で、ずっと夢だった短期派遣のトラベルナースをやりたくなり今月から彼氏を置いて行くことになりました 真剣に話し合い、彼氏は(3ヶ月で帰ってくるならいいよ、結婚したら俺の転勤で振り回すことになるし) と許してくれました 自分はどうしたいのかわからなくなり、 兄(既婚者、子持ち)に結婚のことを相談しました。 兄(彼氏を待たせているし、お前がやっていることはずるいよ!トラベルナースの土地が楽しかったら帰らないんでしょ?)と言われてしまいました 付き合って2年目くらいからずっと結婚をはぐらかし、何年後になるかわからない転勤が決まったらね、と結婚を待たせていたのは私ではなく彼氏の方ではないでしょうか? 私はそんなにずるいことをしていますか? 相談できる親もいなく、勇気を出して相談した唯一の兄弟にずるいと言われてショックです。 コメントいただけたら嬉しいです。

旦那彼氏結婚

マングース

急性期, 病棟, 慢性期

82023/07/04

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

客観的に見ると、彼氏には急かしたのに自分がやりたいことが出来たら結婚は後回し…というように見えかねませんね…。(キツくてすみません💦) どういう御相手かは分かりませんが、ずっと待ってくれると思っていると居なくなってしまう時もありますよ。結婚の意思があるなら、結婚してトラベルナースをしてはどうでしょうか…?絶対に一緒にすまなければ行けないなんて決まりは無いし、単身赴任の旦那さんも世の中いますのでその逆バージョンと思えば…! どちらにせよお幸せになってください😊

回答をもっと見る

恋愛・結婚

子供が生まれてから、初めて旦那の誕生日を迎えます。 なかなかプレゼントを買いに行く時間もなく、欲しいものも特にない様子で何をあげようか悩んでいます。 みなさんは、誕生日プレゼントってどうしてますか? 仕事で使うものやファッション系はこだわりがあるので、それ以外で喜ばれたものなどがあれば知りたいです!

プレゼント旦那病院

kta

皮膚科, クリニック

32023/08/22

かのん

循環器科, 離職中

子供が産まれてからは一切無くしました笑 欲しいものは自己申告性で、欲しい時に言う感じで自然と定着してます。 当日はケーキ買ってきたり、どっか希望の所へ出かけたり、好きなご飯を食べに行ったり作ったりって感じです!

回答をもっと見る

子育て・家庭

来月から旦那の転勤について行くため、埼玉→福岡へ引っ越します。 ただ、手当がかなり少ないのに非常に不満です。 旦那の会社から出る手当は下記です。 ・引越し業者の費用max30万(閑散期ですが、会社指定の業者に頼んだら、オプション何もなしで30万でした。荷造り荷解きは全て私の仕事です) ・賃貸初期費用(上限あるが、ぎり上限に収まりました) この2つだけです。家賃補助は出ません。 今回の転勤に伴い私は正社員を諦め、パートへ転換することとなり、給料も下がります。 なのに家賃補助は出ないは、諸々の手当に制限あるわ…… 引っ越しの荷造り荷解きに時給欲しいくらいです。 本来ならかからないはずの時間なんだから。 私の正社員分の給料の補填もしてほしい…… 娘も幼稚園入園したばかりだったのに、すぐ転園でまた初期費用もかかるし……… 家賃補助さえあればこんなこと思わないのに。 数年前までは家賃補助あったみたいです。 ですが、同一労働同一賃金のために廃止されたようで…… こんな不利益被ってるのに何もないなんて信じられないです。 そもそも、転勤って配偶者のこと何も考えてませんよね?? 時代に合ってない!!!

手当旦那パート

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

12023/11/22

F

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

コメント失礼します! 転勤結構しんどいですよね、、 私の旦那も4〜5年に1度必ず転勤があります。持ち家があれば考慮されるとのことで思い切って家を建てることにしました! 住宅補助ありますが持ち家になるとなくなり、引越し費用もおりません。まだ引っ越し費用がおりるだけでもいいのでは?と思いました!

回答をもっと見る

子育て・家庭

いずれ旦那家族と同居予定です。予定は未定です。 子どもは小学生と保育園児がいます。 子どもが小学生になるタイミングで病院を退職しました。仕事優先の生活に子どもに申し訳ないと思う気持ちと疲れがとれなくていろいろ無理があると思い退職しました。今は日勤のみ、残業なし、日曜定休のところで働いてます。 もし同居なら台所もお風呂も洗面所も共有になります。洗面所は2台あるので共有しなくて大丈夫です。義理両親とずっと食卓を囲むよりも夜勤したほうが離れる時間できていいのかなと思ったり。夜勤前後はゆっくりしたいけど同居してたらゆっくりくつろげないのかな。 看護師は家族の理解があってこそできると思うので、もし同居となると大変なんでしょうか。同居にいいイメージはないけど、私自身はおばあちゃん子なので両親だけの家庭より祖父母のいる環境のほうが子どもにとっては頼れる大人が増えていいのかなと思います。 私だけが同居に対して拒否反応でてます。 同居して看護師としてなおかつ夜勤してる方、日勤だけの方、いろいろ意見下さい。

旦那家族保育園

みとめ

52023/09/18

tomdis

病棟, 脳神経外科, 一般病院

難しいですね。子育ての観点で見ればしっかりした両親であれば心強いと思います。しかし、気を使うという点ではどうしてもストレスはかかると思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

私の夫は家事・育児をちゃんとやってくれ、私にはお礼もキチンと言います。 しかし私の親が子どもに何かをしてくれても、お礼を言ってくれません。「○○もらったよー」と言っても「はい。」で終わります。私は義理両親から子どもに何かしてもらった時は、すぐにお礼を夫にも言います。 この不平等さがすごくイライラします。私の親族を軽く見られている気分で不快です。 その都度注意はしてるのですが直りません。「じゃあもう俺はしゃべらない。」と拗ねてしまった事もあります。元々コミュニケーション能力が低い夫です。職場でも、子どもの保育園の先生からもそのような指摘を受けてきたようです。 本来なら子どもの教育に力を入れたいのに、夫にいちいちこんな事を言わなきゃいけないのもウンザリです。 他人は変わらないですし、そういう人を選んで結婚した自分にも責任があるのはわかっています。しかし生理前などはイライラが止まりません。私は夫に多くを求め過ぎなのでしょうか。 まためげずに配偶者へ教育をされている方はいらっしゃいますか? 長文失礼しました。

旦那メンタルストレス

kwnri24

外科, ママナース, 病棟, 一般病院

82024/01/06

うき

HCU, ママナース, 病棟, リーダー

お疲れ様です。同僚に似たような経験をしている方がいます。ちょこちょこ話を聞いていますが、その方は旦那が原因で義実家と最悪の仲になっているそうです。でも、何度言っても聞かないから、もう諦めて干渉しないことにしたようです。。 そして拗ねてしまうのは大変ですね… 凄くイライラすると思いますが、何度言ってもダメなら諦めるしかないのか… それか、話し合ってみたらどうですか?🥲

回答をもっと見る

子育て・家庭

旦那さんは職場の飲み会日付をまたぎますか?それが普通なんですか? 今、9ヶ月の娘がいてワンオペなんですが、子どもがいるんだから、飲み会の時間を考えてほしいと思いますが、私の考えは間違っていますか?

旦那子ども

cocoa

救急科, 一般病院

82024/01/21

かのん

循環器科, 離職中

9ヶ月のお子さんまだまだ手がかかる時期ですよね。 夜間の対応もあるだろうし、早く帰ってきて欲しいですよね。 我が家は交通が不便なところなので23時くらいには帰ってくることが多いです。 車で送ってもらっても日付またぐことは子供が生まれてからはありません。 職場の飲み会なら付き合いもあるとは思いますが、時間は考えて欲しいですよね。 代わりにcocoaさんが1人でゆっくりできる時間をもらってもいいと思います!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私の夫は転勤族。 私たち夫婦には子どもはいません。 夫に伴い引っ越し、行く先々で職探し。 看護師資格のおかげで働くことができています。 でも、職場によっていろいろ違いますし、土地に慣れ、人に慣れ、仕事に慣れるのはちょっと大変。 新たな学びもたくさんあるのですけどね。 転勤妻の皆さん、お仕事どうされていますか?

旦那コミュニケーションパート

姉ねぇ

その他の科, 訪問看護, 介護施設

12024/01/26

aja

ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

子育て・家庭

今、旦那と揉めてます。きっかけは本当に些細なことだったのですが、そこから旦那は本当に合わないと何度も私に言ってきました。話し合いの最中に俺にとって離婚は転職と同じくらいのこと、存在は好きだけど人間性は嫌いと言われました。私は好きだし離婚は出来ればしたくないとは思ってます。ただもう本当に疲れてきてしまいました。何を言っても伝わってない気がしてます。

離婚旦那転職

うさぎ

整形外科, 新人ナース, 病棟

32024/01/20

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

距離を置いてしばらく話さないでおいては。

回答をもっと見る

子育て・家庭

わたしの給料をあてにして、生活費を一切入れない。 自分のやりたい家事や育児(と言えるのか分からないけど)だけやる。時にやりっぱなし。 自宅(賃貸)の1室を在宅勤務だからと勝手に私室化。 はモラハラ認定ですか?

旦那メンタルストレス

tomtom

整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

62024/01/15

aiko

訪問看護

夫は妻や子供を養う義務があるのでお金を一切出さない場合、法的に請求できたかと思います。 浅はかな知識で申し訳ないのですが‥💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

旦那さんと私の仕事中の服装を、あつまれどうぶつの森で再現しました。笑 ナース服も、ワンピースだけじゃなくて、ちゃんとジャケットタイプもあるのが、どうぶつの森は流石だなぁと思いました。 旦那さんは電気工事士なので、作業着とヘルメットです。安全靴も編み上げブーツで再現しました。

ナース服安全旦那

にこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室

12024/01/15

あや

その他の科, 学生

凄すぎます笑!私の投稿でどうしても見てもらいたくて見たらコメントください!相談事です、、

回答をもっと見る

子育て・家庭

私のメンタルがやられてきて‥。 旦那といるのに疲れてきました‥。

旦那メンタル

うさぎ

整形外科, 新人ナース, 病棟

52024/01/15

9

これはご自身が夜勤専従ってこと?旦那様の事ですか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

育休明け復帰できるか不安です。 旦那が不定期の夜勤、出張がたまにある仕事なので病棟で曜日問わずフルで働くのが無理な気がします。 しかし、私の職場は時短勤務はありますが土日を固定休にする制度はありません。 外来に希望を出すしかないのですが、外来はかなりベテランか再雇用の方ばかりで希望は通らないと聞きます。 育休取得してそのまま退職した方、転職した方いませんか。

旦那明け育休

くり

急性期, その他の科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 終末期

22021/05/17

かなかんな

その他の科, 保育園・学校

私も育休後 フルタイム、電車で50分の、職場に 復帰しました… 復帰して半年程で旦那が 3交替の勤務がはじまり それまでは日勤のみだったので 園への送迎は旦那へお願いしていたのですがそれも難しくなり 時短勤務にしてもらったのですが… それでもお迎えも延長保育の19時ギリギリ… それからご飯やお風呂等済ませても就寝も22時前でこどものためにもよくないな。と思い 思い切って転職しました。 ましてや私の場合お礼奉公で 勤めていたので 現在奨学金を返しながら 転職先につとめていますが 現在はパートタイムで自宅から5分程の距離と近くの育児や家事にも気持ち的にも余裕をもって過ごせています。 思い切って転職して良かったな。と 思います^^*

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事の悩みです。 7月から週一で放デイの掛け持ちを始めました。 面接に行った時からなんか社長の発言ってちょっと変わってるよなー(面接の時に私を見てこんな優しそうな奥さんやったら旦那さんいいですねー🙄と言われた)って思っていて、即採用されました。 そこから時々社長って変わってるよなーと思いながらも定時までに帰ってもきっちり定時分までの給料くれるし、定時までに帰れる事も多いし仕事自体そんなにしんどくないしいい所見つけたーと思い今日に至ります。 ですが、最初に雇用契約書書くこともなく給料明細も忘れがちな事も多いし、ゆるゆる過ぎて大丈夫か?と思うことが増えてきました。 月に3万から6万程の収入になりますが所得税など何も引かれていないので確定申告を自分でする事になるのですが多分還付受けるどころか納付する事になります。 他スタッフは私より日数多く働いているのですが社長からここでの給料は【世に出ないお金】と思っといてって言われたそうです。 社長は他にもクリニックを経営していたり手広くなんかやってるっぽいです。 わたし的に最初はゆるゆるだし、週一だし給料さえちゃんと貰えればいいかーと思っていましたが今度は大丈夫か?と思うようになりました。 ちなみに社長はセクハラ発言も多く、セクハラ保険に入ってるそうです。 スタッフや仕事内容的には文句ないのですぐに辞めたい感じでもないですが辞めることも視野に入れ始めました。 夜に出ないお金って事は私はマイナンバーも提出していないし、確定申告しなくても何もバレなさそうですがまとめてあとあと税務署から徴収くるのも嫌だし、私としてはちゃんと給料から引いて欲しいと思っちゃいます。 他の人はマイナンバー提出しているのに、確定申告しなければえらいことになるのでは?と思っています。 そういうところちゃんとして欲しいなと思っています。 みなさんならこんな職場続けますか? ちなみに私はメインの所で扶養外で働いています。 読みずらい文章ですみません💦

セクハラ保険旦那

わたぼうし

小児科, クリニック

32023/11/15

かすみ

産科・婦人科, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

はじめまして!!私もそういうお金事情、後から怖い思いしたくないし、するかもしれない!とドキドキするのがストレスになるので...。 辞めるかもしれません。 それか、お金に強い信頼できる人に相談します。結局、お金の知識がある人が得する世の中で、素直な人が損する場合もあるんだなぁと感じたことがあるので...。何か良い方法が見つかって、気持ちよくお仕事できる事をねがっています!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

こんにちは、精神科ナースです。 今年で36歳になりまして、そろそろ結婚をかんがえているのですが、旦那がナースっていうのは女性的にはどんなイメージですか? 不規則な生活なので、土日休みの日勤のみの方のようにはいかないこともあると思います。 子育てなんかも含め、やはりちょっと考えてしまったりするものでしょうか?

旦那結婚精神科

けい

精神科, リーダー

62023/04/17

ひろ

訪問看護, 終末期

わたしは日勤のみ(土日祝日出勤あり)。夫は3交代勤務です。 私たちの体力的にきついこともありますが、わたしは土日に仕事して平日休みは、学校の行事に合わせて休みを取ります。 夫は夜勤前後の行事参加は難しいこともあるけれど(もちろん参加することもあります)、土日わたしが仕事の間、子供のご飯や見守りをしています。 メリットもたくさんありますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

義妹の旦那さんは、公務員をしていますが… 希望しない部署でまさかの死体処理に携わったのを機に鬱になり休職中です。だいぶ衝撃的だったのか、うつ病から原因不明の疼痛がでて身体障害者手帳2級を取得したそうです。(具体的な症状はわかりませんが…)身体障害者手帳を取得したので、住宅ローンは保険がおりてチャラになりましたし、仕事は公務災害でしばらく休職できるそうです。 公務災害だと仕事は復帰せずとも職場から手当が出て永久に生活は保証されるものでしょうか? そもそも、病院をてんてんとしても異常はなかったはずなのにいきなり身体障害者手帳がおりているのも不思議なんですが、身体障害者手帳って審査通りやすいのですか?

うつ手当旦那

ママナース

呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

32022/03/08

テレサ

その他の科, 介護施設

良く分かりませんが、身体障がい者2級はかなりの障がいですよね。精神障がいの間違い?精神障がい者手帳は、比較的通り易いかもです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

旦那のワイシャツのアイロン、靴磨きは妻のすることなんですか?仕事着だしその手入れって仕事の一環だと私は捉えてて。 やりたくなくて、旦那に私はあなたのお母さんじゃないと言ったら普段やらないくせにと怒られました涙 私がやるべきことなんでしょうか?私も正社員で働いてて疲れているのでお互いやれることはやるが基本だと思ってました。みなさんはどうですか?

旦那正看護師病棟

リハビリ科, 病棟

42023/12/24

るる

美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック

いい大人なんだから自分のことは自分でやってほしいですよね!!そういった仕事は妻がやるべき、という考え方はかなり時代錯誤だと思います。専業主婦だったからこそのものなので、正社員で働いているなら家のことは分担して自分のことは自分でやるのが一般的ではないでしょうか、、 それがイヤなら旦那さまにはご自身でノーアイロンのシャツを購入していただきたいですね😂😂

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚して1年たち、子供が生まれたばかりのため来年結婚式をするか迷っています。(結婚2年目) 結婚式と言っても、親族のみでの食事会です、(挙式プラスしようか迷い中。) 元々、顔合わせと、落ち着いたらフォトウエディングを考えていましたが、義理両親が食事会の際に和装かドレスを着て欲しいとのことで、それならフォトウェディングは辞め、食事会の場を華やかにし、家族婚にしようとなりました。 しかし、私のわがままですがプロポーズを受けて、三ヶ月ごろの予定だったので、衣装をせっかくきて親族で集まるなら、ダイエットもしたいし、食事会でのアルバムやしおり等も手作りしたいとの想いがあり、旦那に相談したら、食事会は延期でよいとのことになりました。(しかし延期の理由を義理両親に聞かれ、夫は私が痩せたいからと伝えているためそこも気まずい。) 半年後くらいで大まかに考えていましたが、結婚式より妊活を優先していたため、無事に子供を授かったため、子供が一歳前後になる来年頃かなーと考えています。 まだ兄弟姉妹の家族同士では会っておらず、遠方のためこの機会が無いと、会うことはないのかなーと思いますが、披露宴ならともかく、食事会をするのは今更感があるかなーと悩んでいます。 同様な経験をした方や時期がずれて結婚式や顔合わせをした方がいたら、助言いただけるとありがたいです。

旦那家族結婚

おでんくん

内科, 外科, 病棟, 離職中

62023/12/14

sakura

ママナース, 派遣

私は入籍2ヶ月前に顔合わせの食事会をする予定でしたがコロナ(緊急事態宣言)で中止、予定通り入籍して2ヶ月後に顔合わせ(両親のみ)、結婚後7ヶ月で前撮り、結婚後10ヶ月で家族婚(挙式+食事会)しました! 兄弟姉妹で会ったのは遠方なため結婚式のみです。 やはり衣装着るとテンション上がります!家族婚だから食事会の時にアルバムもみんなの手に届きますし、しおりやメニュー表など色々と自分好みに作りました。 みんな宿泊もしたので旅行にもなり、いい思い出になりましたよ。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

ご夫婦で共通の趣味ってありますか? 年齢を重ねても、一緒に楽しめるものがあるといいなと思い、お尋ねしたいです☺️ うちは夫婦でボードゲームする時間が楽しいのですが、運動系も何かないかなぁ…と最近考えています。

旦那結婚ママナース

ぶぅ

内科, その他の科, ママナース, 介護施設, 保健師

122023/12/05

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

キャンプと、スノーボード、食べることです!笑 あと韓国のオーディション番組を見ることが好きなので一緒に見てます~

回答をもっと見る

子育て・家庭

夫のいびきがうるさすぎて 毎日夜中に起きてしまいます。 いびき対策のことをお願いしてもなかなかやってくれません。 病院も勧めましたが行く気はないようで。 いびきがうるさい旦那さんをお持ちの方どのようにしていますか?

旦那

ゆう

その他の科, ママナース, 離職中, オペ室

32023/12/11

🍆

外科, 病棟, リーダー, 大学病院

SASもあったので、このまま放置しておくとどうなるかとかを具体的に伝えて、子供のことも考えて長生きしてほしいと伝えたらそこから病院に通うようになって、治療を開始しています。 子供のことをまじえ少し怖がらせるくらい言ってみたら意外とききました。

回答をもっと見る

愚痴

訪問介護メインの事業所で訪問看護やってるけど… 1日6時間の勤務で多い時は8件の訪問。そのうち6件は介護でオムツ交換買い物掃除。訪問看護あっても浣腸、摘便くらい。Aさん30分ケアをして、Bさん30分ケアをして。Aさん宅からBさん宅まで30分かかるのに、ケアも移動時間も込めて1時間でシフトを組まされる。もちろん移動時間=休憩時間なので車の中でおにぎりを頬張ることしか出来ない。 面接の時にヘルパー業務も手伝ってもらうという話はあったけど、ここまでヘルパーメインだと、なんのために国家試験とったのかも分からなくなる。ちなみに契約では60分休憩になってるのに、移動時間に取ってもらうなんて話しは聞いてない。 上に言ったら「ヘルパー達は訪問時間しか給料として反映されてないけど看護師は時給として移動時間も給料が出ているから文句言うな」と。休憩の1時間は無給なんだがな。もう上も終わってる。早く辞めたいけど旦那の転勤が3月にあるかもしれない。その中で転職しても次の場所は3ヶ月くらいしか働かなくなるから履歴書が無駄に黒くなる。でも、幼い子供のためにもお金は貯めていかないといけない。 転勤あってもなくても3月には辞めると心の中で決めたけど…それまでのモチベがないなぁ。新卒の時の方がまだやり甲斐あったなぁ。まだ20代なのに、買い物掃除なんかで、キャリア潰さなきゃ行けないのか。思ってた訪問看護と違かったなぁ。利用者と関わる時は楽しいのになぁ。辛い

履歴書シフト旦那

ほたる

内科, 外科, 循環器科, 小児科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, 訪問看護, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 検診・健診

22023/12/07

たいひび

消化器内科, 小児科, 整形外科, 病棟, 保健師, リーダー, 大学病院

それは大変な現場ですね。 上がブラックだと大変ですよね。 そして、いくら下が声を上げても響いてくれませんし…。 辞めると決めてもそれまでの間を働くのは生半可ではないと思いますが…応援しています。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

ふと興味がわいて質問させてもらいました。 結婚している方、結婚する予定の方のご意見聞きたいです。 ちなみに私は一人時間をだいぶ満喫したので、誰かと楽しい物事を共有できたら良いなと思って結婚しました。

旦那彼氏結婚

さくらねこ

外科, ママナース, 病棟, 一般病院

102023/11/26

sakura

ママナース, 派遣

私も楽しいことを共有したいと思いました! もともと1人でいることは好きな方ではなかったので、ご飯を食べたり、出かけたりする時に一緒にいて楽しいと思える人と結婚しました。 あとは子育てしてみたかったというのもあります!

回答をもっと見る

4

話題のお悩み相談

新人看護師

手術を控えてて抗凝固剤内服中の患者さんがいます。 入院したら内服を中止にして、ヘパリン置換にわざわざするのは何でですか?内服薬だと駄目なんですか?

勉強正看護師病院

らな

外科, 急性期, ICU, 新人ナース, 消化器外科

22025/04/04

ゆうこ

呼吸器科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期

ワーファリンなどは薬効が48~72時間続きます。外科的処置の場合は、最低でも3日前に服用を止めておかないと出血しやすい状態になります。ヘパリンは薬効時間が短く、術前の4~6時間前に投与を中止すれば出血傾向は防げます。 術前後は内服からヘパリンに代替投与が行われ、血栓塞栓症の発症を防ぐ目的ではないでしょうか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新卒で病棟配属になり、休職したため、ブランクがあります。学生時代習ったことは忘れつつあり、1から勉強し直さなければと思っています。 しかし、疾患、薬、治療、検査や検査値など分からないことだらけで何から手をつければいいか分かりません。 バイタルサインは必ず測るので、そこから勉強しようかとも思ったのですが、発熱や浮腫、麻痺などそこだけでも範囲が膨大でどう計画をたてて勉強していくか見通しがつきません。 みなさんはどう計画し、勉強されていますか? しっかり勉強して、どこでも働けるような看護師になりたいです!

勉強正看護師病院

あめ

一般病院

22025/04/04

hまま

内科, 循環器科, 病棟, 一般病院

こんばんは! 私は実際に病棟に行ってから学んだほうがいいと思います! 受け持った患者さんから学ぶ!です! 患者さんの疾患からなぜその症状が起きているかつなげて考えていくと必然と、いろんな観察項目が見えてくるし、検査結果も頭に入りますよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

患者さんのおむつ交換に回る際、一人終わるごとに手洗いに行ってますか?どこも手袋を交換して終わりだと思うのですが、知り合いの病院では一人ずつ手洗いと聞き驚きました。やはりそのほうが衛生的なのでおすすめなのでしょうか?

病院病棟

あーりさ

内科, 離職中

32025/04/04

りく

精神科, プリセプター, 病棟, リーダー

はじめまして。 常勤、バイトと様々な病院に勤めましたがそのような病院は見たことがないですね。 衛生的なのは間違いありませんが、業務効率的に難しいと思います。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

両方得意です(コツ教えて下さい)採血はいいですが、ルート確保は…採血よりルート確保の方が得意です✨両方、苦手です…😢よくわかりません。その他(コメントで教えて下さい)

298票・2025/04/12

消耗品が自分で切れる時…電カルがログアウトされていない時…転倒報告がメモで残されている時…「今日、落ち着いてますね」の一言…ナースコールにあえて出ない同僚…配薬セットが忘れられている時…その他(コメントで教えて下さい)

482票・2025/04/11

経験あります😢今のところありません😊看取りに入る機会がありません。その他(コメントで教えてください)

525票・2025/04/10

ある😊(ぜひ、コメントへ!)自分も苦手です💦考えたことないです。その他(コメントで教えて下さい)

536票・2025/04/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.