結婚」のお悩み相談(29ページ目)

「結婚」で新着のお悩み相談

841-870/990件
恋愛・結婚

看護師3年目で残業が当たり前に2~3時間ある3交替の病院に務めてます。 今後結婚するのに三月末で退職し相手の職場の近くに2人で家を借りようと思ってます。しかし管理者に止められるし、嫌味を言われることもあります。 私は過去にストレスで体調不良、不眠になり一時期薬を飲んでいたこともあります。そのため通勤に往復2時間かけて通い当たり前に残業するとなると自分の時間が無くなりストレスで仕事ができなくなる可能性があると伝えましたが納得は得られませんでした。 また今の職場でのストレスも多く寝れなくなることもあります。そのため退職後はまず自分の体調を整えそのあと看護師の派遣の仕事もしくは家庭と両立出来る職場で働こうかなと考えています。彼は専業主婦でもいいと言ってますがもともと人と関わるのが好きなため看護師の仕事は続けたいと思ってます。 今後子供も欲しいと考えているのですがこんな考え方は良くないのですかね?自分に甘いんですかね?周りに独身の看護師しかおらず批判される日々で正直辛いです…

三交代派遣3年目

ゆず

耳鼻咽喉科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

102019/11/13

safi

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院

お疲れ様です。 いや全然間違ってないですよ(笑) そりゃあ人手が少ない所の管理者は、引き留めるのが仕事でしょうから駄目って言われるでしょうね。 サッサと退職願いだしていっそのこと婚約者と籍だけ先に入れちゃって、主人が転勤なんです〜って辞める手もあります。 すみませ〜ん、申し訳ありませ〜んで通してしっかり辞めましょうね。 次の職場はすぐ見つかっても、結婚相手はそうそう簡単に現れませんからね!!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

離婚してシングルマザーになり1年半年が過ぎた頃、今の彼に出会い付き合うことになった。 今の彼とは結婚もいいかなぁって思ってた頃、妊娠してるのではと思うような症状が出てきました。 ただの生理が遅れてるだけ、ただの寝不足による頭痛、ただのストレスによる暴飲暴食…だろうと今も信じてます。 結婚してもいいかとも思っているのに、いざそういうことになると中々踏ん切りがつかず… 自分の両親にも彼が居ることをまだ言えてません。もちろん、子供達にも… ほんとに妊娠してたらどうしようと考えてしまいます… みなさんがもし、こんな状況になったらどうしますか❓️ 意見をお聞かせください。

離婚出会い妊娠

チョコ

急性期, ママナース

22019/11/10

風のような人

その他の科, ママナース, 派遣

大変ですよね‼️ でも子供は小学生になれば大人が思っているより考えています‼️ 子供が小学生以下なら話をすると動揺するので慎重に考えたほいがいいかもしれません‼️ まず子供に話をしてから、子供を見方にして両親に会ってもらったほうがいいと思います。子供は大きな大きな力になると思うので。子供を大事にしてくれる人ならいいかなぁ⁉️と思います。子供を信じて見ては⁉️

回答をもっと見る

恋愛・結婚

占いで今の彼氏は将来性を見据えて結婚相手としてはオススメできないかなーと言われた。どうしようか…。

彼氏結婚

もも

92019/11/06

めか

内科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, ママナース, クリニック, 検診・健診

占いはあくまでも占いです。 知り合いの話ですが、再婚を考えているがその人との間に子供はいらないと占い師さんに言った人がいます。 占い師さんはあなたには女の子が見えるから女の子産みますよと言っていたそうです。それから10年ぐらい経ちますが、その人は女の子産んでいません。兄弟の家に女の子が産まれましたが… 占いは占いです。本当に彼氏が結婚相手にどうかはあなた自身が判断する事だと思います。幸せになってください。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

一年半付き合っている彼氏がいます。彼氏は整形外科医で後期研修医2年目です。連休に会う時間があり2日間一緒に過ごしていました。ドライブ中に彼の家族の話になって、甥っ子と遊ぶのが楽しいことや、兄弟の結婚式があって結婚についても話していました。以前(8月に〉わたしからではないのですが彼が仕事が忙しいので結婚はまだできないと言われていたので結婚についてのワードは避けていました。今回の会話で彼がどうしたいのか聞きたかったのですが怖くて聞けませんでした。彼がプロポーズしてくれるような綺麗な女性になるべく今はジムに通ったり、料理の勉強〈クックパッドとかですが、、、〉をがんばっているところです。同じような場面になった人がもしいたらどうやって結婚までたどり着いたのか、またアドバイスとかもらえたは幸いです。よろしくお願いします。

彼氏研修整形外科

あい

救急科, 一般病院, オペ室

42019/11/04

チャレンジ

外科, 産科・婦人科, 急性期, ママナース, 病棟, 外来, 消化器外科

結婚…考え出すと難しくなってしまいますよね。。 私も以前、結婚したくてたまらない時期がありましたが相手は仕事が大変でタイミングが合わず、私ばかりやきもきしていたことがありました。 そのあと彼の仕事も落ち着き、私の結婚したい欲も落ち着いた頃かな、なんだか結婚に対する波長が合い出したのか、自分でも不思議なくらいトントン拍子に話が進み、その後すぐに結婚してしまいました。 結婚ってお互いのタイミングが大事なんだなぁと思った記憶があります。 今は彼氏さんのタイミングではないのかもしれませんね。 自然とそんな空気になる時はなるし、ならないこともあるかもしれませんが、待てるまで待ってみて、それから考えるというのも一つの選択だと思いますよ。 その間、自分磨きをするというのは自分の為にもプラスですし、すごくステキなことだと思います(^ ^)

回答をもっと見る

恋愛・結婚

ご結婚されてる方に質問です。 旦那さんに不満や不安の気持ちって相手にぶつけていますか?それとも自分の中で昇華していますか? 今妊娠6ヶ月です。旦那は仕事の関係で単身赴任しており、年末年始こそは帰ってきますが戻ってくるのは来年3月頭です。予定日の数日前です。そしてまた 来年夏から再来年3月まで単身赴任予定です。(距離的には新幹線と飛行機を乗り継いで行くような距離にあります。) 旦那が単身赴任を始めて1ヶ月以上経過しましたが、あまり連絡もとれず、私も仕事のストレスや出産に向けての体の変化、妊娠中や出産に対する不安、なれない土地での不安(旦那の転勤のため今年4月に引っ越してきました)で最近毎日泣き心の安定がとれずにいます。 今回とその次の単身赴任は旦那のキャリアアップのためで、目標の通過点なので必ず行くことは分かっていました。ですが、予想もしないタイミングで妊娠も分かり、初産でもあるため不安がつきません。(旦那の仕事の状況を分かっていながらも、思わぬタイミングで妊娠した自分にも反省はしています。) 環境が変わり大変な中頑張っている旦那も、私の状況に気を遣ってくれていますが、今自分の気持ちにコントロールがつかずLINEをすることすらしんどいです。赤ちゃんのためにもこの状態良くないと分かっています。周りに相談できる人も傍におらずしんどいです。 アドバイスいただけたら嬉しいです。 長文、乱文すみません。

旦那妊娠結婚

内科, 外科, ママナース, 病棟, 一般病院

52019/11/04

おたんこナース

内科, 外科, 消化器内科, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 外来, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

色々と大変ですね、、、不安になりますよね。そのような状況で、乗り切ろうと頑張っているひさんを尊敬します。 妊娠は出産したら不安が解消出来るわけではありません。そこからは育児のスタートで、多分今より不安が増えると思います。初めてで小さな小さな赤ちゃんを目の前にしたら、当たり前だと思います。 誰も頼る人がいないって不安で押し潰されそうですよね。私は誰もいないという経験はないですが、主人とは平日、朝と夜はもちろん顔を合わせますが、基本的に4人の男の子の育児と家事は私、1人でやっています。主人も忙しいので、、、ゆっくり話す時間は基本ありません。子供たちのことを話したくても顔を見て、ゆっくり話せるのは日祝日だけです。言いたいことはLINE攻撃しておいて、時間あるときに読んでね、スタイルです(笑) 今、SNSが復旧しているので、そこで愚痴ったり相談したりすることの方が多いかもしれませんね。同じ育児や家事に追われている方が同じ思いをしていたりすると少しスッキリします。 これからまだまだ不安やストレス出てくると思います。この場でもいいと思うので吐き出してみてくださいね。 ひさんが1人で頑張っているのを見て、私の環境は恵まれているから頑張らないといけないなぁと思いました。 お身体大事になさってくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日やっとマフラー使えるんちゃう??(*゚▽゚)ノ 増税前にご褒美に買ったルイヴィトンのええやつ早く包まれたくてうずうずしてた♡ 仕事頑張って価値のあるものを身につけられるとやっぱり嬉しいもの( ´∀`) 人生こうでなくっちゃ。看護師に縛られちゃだめ。 もうすぐ結婚して嫁にいくけど、婚約者に人生やりたいことやりなさいって言われてるから迷いはない!笑 今日見せびらかしにいく笑

ご褒美結婚

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

42019/11/03

おたんこナース

内科, 外科, 消化器内科, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 外来, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

羨ましいですー!!!人生やりたいことやりなさいと言ってくれる方、なかなかいないと思います!いい婚約者さんですね〜♡ 私なんて結婚して子供がいて、、、もうバリバリ現実的な世界でしか生きてなくて本当羨ましいです!!

回答をもっと見る

職場・人間関係

急に出向を言ってきておいて、知人の結婚式や、旅行があるから少し時期をずらして欲しいとお願いしたり、断ったらボーナスカットって許されるのでしょうか。

ボーナス結婚

なこ

内科

22019/10/24

mmmnmn77

小児科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 保育園・学校

それはひどいですね。 もはやパワハラなんじゃないですか? 師長さんに言われたんですか? 実際にボーナスカットされたら訴えるって言ってみては? 遠方の出向ですか?

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚ってみんないつするの?

結婚

サクラ

内科, 急性期, 新人ナース, 学生, 脳神経外科

102019/03/06

みおまま

整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

タイミングが合った時

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

20代後半女です。北海道在住。 20代前半の時に両親が離婚し、母親と姉と3人で住むのに中古二世帯を購入しました。 2200万35年ローンです。私名義です。 理由については、私は賃貸でもよかったのですが、そのときにいい条件の賃貸がなくて犬も飼っていたのでマンションには住めず、また母親が将来祖母の介護のことを考えて祖母の家の近くがいいと譲らず、まだ自分も若くて何も考えていなかった結果家を購入してしまいました。 もちろんまわりからは何故その若さで家を買った?!と叱られることもありましたが、当時は一刻も早く父から離れたかったため、むしろ家を買えたことに幸せを感じていました。 でもその後、地元を離れて都会に行った友達が羨ましくなったり、家があることの重さや自分の将来に不安を感じるようになりました。 しまいにお付き合いした彼氏が転勤族でしたが、持ち家があることで転勤についていけず別れてしまいました。 ここ数年で、家を買うことが自分の人生をこんなにも縛ってしまうんだとわかりました。 親はたぶん売りたくないと思いますが、私はこれからの自分の人生のこと、持ち家があることで結婚にも影響があることを考えて、親とはすごく衝突しましたが、数ヶ月に売りに出すことになりました。 名義は私ですが、親の干渉に疲れてしまったため実は市内で一人暮らししています。実家のローンは姉と母が払っています。 家賃収入のことも提案しましたが納得してもらえず、結局なるだけ手持ち金を増やして残債を少なくするためにも今はお金を貯めています。 ローン残高は1960万。築18年です。 1世帯は姉と母が住んでいますが、もう1世帯は家具とか置いてあるものの、誰も住んでいません。 庭もすごく広くて隣小学校だし近くにコンビニもあり高台、立地はいいと思いますが、いろんなところで二世帯は売れないと聞くのですごく不安になっています。 未熟で呆れるとは思いますが、とても後悔していますし、悩んでいます。 同じように二世帯住宅を売却した方、売却した際のポイントだとか、注意点があれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします!

離婚彼氏介護

りょっこ

内科, 病棟, 一般病院

72019/10/12

エシャロット

内科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 検診・健診, 派遣

離れたくないのがお姉さんとお母さんであるのならお姉さんがローンと家の名義を変更してはどうですか?? 地域にもよるとは思いますが二世帯住宅は特殊な物件で売れにくいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

差し支えなければ、結婚してる方のお相手の職業知りたい。 どんな職業の人と出会えるんやろ。

結婚

みじんこ

外科, 新人ナース, 一般病院

162019/07/28

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

私の旦那は設計関係の仕事してます◡̈⃝︎⋆︎* 友達つながりで出会いましたね✩︎⡱

回答をもっと見る

恋愛・結婚

看護師さんたちはお医者さんと結婚したい! って思ったことはありますか?

医者結婚

学生

282019/01/16

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

一切ないです(爆) 恋愛対象としてもみてないっすね。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

皆さんはどこで結婚相手を見つけられたのでしょうか… 今はサラサラ結婚する気はありませんが、気にはなります… 特に患者さんがお年寄りだけの病棟とか…

結婚病棟

まっちゃ

内科, 総合診療科, 病棟, 介護施設, 一般病院, 慢性期, 終末期

122019/09/11

はるママ

循環器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 脳神経外科, 一般病院

私は他大学から出向できた医師と結婚しました☆ 私のいた病院は、院内結婚はけっこー多かったですよ! あと、整形外科病棟の看護師の中には患者さんと結婚した方もいます☆

回答をもっと見る

キャリア・転職

8月から精神科単科の病院で働き始めました。ここで数年経験積んでから急性期の総合病院に転職は無謀でしょうか?32歳、卒後10年以上経っており今の病棟が初なんです。看護学校卒業後助産に進学しそのまま結婚、子育てしてました。実は希望の急性期病院の面接では、卒後10年以上も経ってると正直採用は厳しいと言われてしまいました。私みたいな経歴の看護師は急性期は入れないのでしょうか。。

面接結婚看護学校

ママ看護師

内科, 精神科, 心療内科, 新人ナース, ママナース, 病棟

82019/08/20

ゆえ

その他の科, 介護施設

はじめまして。はっきり言えば難しいと思います。特に急性期、超急性期と言われてる部署は新卒で鍛えられた方がいいと思います。でもチャレンジすることはいいことだと思います。頑張ってください!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

カテゴリー恋愛にしてますが恋愛関連の呟きみたいなものです。 よく有名人同士の結婚とかで出会って3か月のスピード婚みたいなのよく見るけどよくそんな短期間で結婚できるなぁと思っていた私。 今は交際1ヶ月ちょいの彼氏がいて毎日のように会っててあぁこれなら3か月もありかと思ってしまっている。けど彼には度が過ぎるほど車いじりが好きでお金がかかる…。結婚するにはネックすぎる…。父が車が好きだからきっと話はあうだろうけど母は心配みたい。父は今は落ち着いた車に乗ってるけど彼も子供とかできたら変わってくれるんだろうか?今は俺はスライドドアの車には死んでも乗らないって言ってるけど…。彼とは結婚したいけど車いじりに金がかかるのはネックすぎる。どうしたものか…

彼氏結婚子ども

ほし

呼吸器科, 病棟, 一般病院, 慢性期

72019/09/03

ちぃ9200

小児科, クリニック

こんばんは! お金に対する考え方は結婚する上でかなり重要にはなりますよね。わたしはいまの旦那さんと5年近く付き合って結婚したのですが、付き合ってた当時はかなりお金遣いが荒くて不安な日々でした。けれど、結婚して子どもができて、こんなに人って変わるの?!ってくらいにお金使わなくなりましたよ(^^) 彼の意識次第だとは思いますが、どこかで変わるタイミングがあるかもしれませんよ♩

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は師長さんとの面談。 辞めたい気持ちをぶつけたい… けど、ライフプランを考えると結婚休暇も取りやすいし、今の職場を離れない方がスムーズ… やりたいことも少しできているし… だけど、ステルベンに当たるとしんどいし、急変しそうな患者がいると心が落ち込む… 夜勤も本当にしんどい。 人間の寝る時間には寝たい。 辞めてもいいよって周りは応援してくれるけど、どうしよう…

ステルベン急変結婚

かりんとう

内科, 病棟

22019/08/28

ゆいこ

小児科, プリセプター, クリニック, 大学病院

はじめまして?とても忙しい病棟なんですね……師長さんに話したくさん聞いてもらってください。かりんとうさんの心と体の健康が1番です。応援してます。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

失恋しました! 結婚を意識してた相手で遠距離中でした お互い好きなのに別れるというパターンのやつです。 早く立ち直って元気になりたいです なんか良い方法ないですかね?

結婚

ぽきみ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, CCU, HCU, 一般病院, 慢性期

52019/06/17

ラックB

内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 救急科, 病棟, 一般病院

お互いの年齢は?

回答をもっと見る

恋愛・結婚

こんばんは!すこし疑問というか興味があり質問させていただきます。 最近よく看護師は結婚できないだとか、ヒモを飼ってるイメージだとか言われることがあります。 確かに職場での出会いはなかなか無いし給与面でも他の女性の職種で見ればいい方だと思います。そこから看護師は自立した女性というイメージがついてるのかなぁ…と思うのですが、実際のところ、女性看護師の恋愛事情はどんな感じなのか知りたいと思い質問させていただきました。 私の職場では常勤の方ほぼ全員(主任以外)は未婚で、彼氏がいるだとかの話も聞いたことがなく、恋愛事情について全く未知の状態です。 看護師(常勤)で結婚された方やお付き合いをされている方、どのような出会い方をして現在どのように過ごされているのかを知りたいです。 長文となってしまいすみません…。よろしくお願いします!

出会い彼氏結婚

もちこ

総合診療科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

52019/07/07

みーちゃん

内科, 循環器科, 急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, 学生, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

逆にわたしの職場はママさんが多く 若い子もほとんど彼氏がいます! 看護師でもその人によるのでは…? わたしも学生の頃知り合った人と 長年付き合って同棲もしてました。 でも知人の紹介で出会った人と 今は結婚して子供もいます。 職場恋愛も多いですし、 ほんと人それぞれだと思いますよ! 確かに看護師って言っただけで お金ある、気が強いなど 勝手なイメージ持たれることも ありましたが 自分の中身を見てくれる人も たくさんいるので 気にしなくていいと思いますよ!

回答をもっと見る

子育て・家庭

看護師を15年間 結婚 主人の転勤で退職し、2人の子供を出産後 退職しました。そして、親の介護 育児に追われ、ブランクが 8年 。1年前に、老健施設に就職 したら、今度は、実母が認知なり また、介護。 思春期の子供の反抗期。ストレスで、突発性難聴になり また、更年期とかさなり、身体がボロボロ。 なかなか、仕事と家庭の両立は、難しい。 両立するには、健康と家族の理解 協力が必要ですよね。気持ちは、働きたいが、身体がついていきません。

ブランク介護結婚

わかば

内科, ママナース, 老健施設

72019/08/04

あや

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 病棟, 大学病院, 透析

わかばさんこんにちは! お仕事に育児に介護に毎日お疲れ様です。 私はまだ3年目で家庭との両立の難しさを経験していませんが、職場のママさんを見ていると、お家でも大変そうなのに職場でもテキパキされてる姿を見て、ほんと頭が上がらないです。ただ、一人で全てをこなすのは、自分の首を締めるだけだと思います。わかばさんのおっしゃる通り、家族の理解や協力が大切ですね。 わかばさんのお身体も大事にしてほしいので、無理せず周りにSOSを出してください!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

前の職場で男性看護師と知り合って5年になります。 当時からお互い両想いなのに、どちらも告白できず、その間にお互いに彼氏彼女ができたりしていました。 時が経ち、最近私は長年続いた彼氏と別れて、 先日、久しぶりに男性看護師から連絡がきて、心が揺らいで会いに行きました。 彼は同じ職場に彼女がいる。結婚前提で、親にも挨拶にいった。とノロケていたのですが、帰る間際に抱きしめられて、キスされて、押し倒されました。必死に拒否ったのですが、結婚前の火遊びか?男は頭と下半身は別なのか、、ミジメになりました。久しぶりに連絡がきて、「さくらさんみたいな人は周りにいない。これからも連絡を断とうとは思わない」と言われていい気になっていましたしたが、、男性看護師ってやっぱりチャラいですかね。結婚前提の彼女がいても、他の人を抱く生き物ですか?笑 ちなみに彼は26歳。私は30歳です。

彼女男性彼氏

さくら

その他の科, 離職中

62019/07/30

にゃー

内科, 呼吸器科, 循環器科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 老健施設, 慢性期

男性看護師はチャラい人あまり居ないイメージでした。むしろ研修医に多かったかな笑看護師ではないですが、研修医とさくらさんのような関係が続いたことがありました。 これは、看護師だからとか医者だからではなく男だからです。男はそんなものです。 中には誠実な方たくさんいると思いますが、中々いませんよ笑 割り切るしかない時もあるかもです😅

回答をもっと見る

恋愛・結婚

看護師2年目に結婚したら 上の人に何か言われますかね?😭

結婚

らん

整形外科, 急性期, 病棟, 大学病院

82019/04/06

あんこ

内科, 外科, 救急科, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院

何年目に結婚してもいいと思います。 ご自身のやるべき事をしっかりやっていれば、何も言われないと思いますよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

何もかもがしんどい。 毎日変わりのない生活。 自宅と職場の往復のみ。 定時で帰れる訳でもなく残業だらけ。 このままでいいのか不安ばかり。 周りは次々に結婚するのに彼氏もいない。

彼氏残業結婚

a

外科, 整形外科, 急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 終末期

12019/07/21

ちゃむりん

内科, その他の科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 慢性期

たまには飲みに出てみるのもちょっと違っていいと思いますよ。気晴らしです!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

付き合って3年になる彼がいます。結婚前提に同棲をしているのですが、彼が「親戚がこっちにくるから実家とか出ていける?」と言ってきました。前にも友達が泊まりにくるからと言って私は実家に 帰ったことがあります。 こういうのって同棲していたら普通なのでしょうか?私が居ても大丈夫なんじゃないかと思ってしまいます。

結婚

みる

急性期

12019/07/17

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

結婚前提で同棲しているのなら、実家に帰らなくてもむしろ親戚に挨拶したり一緒にいてもいいとは思いますけどね◡̈⃝︎⋆︎* 彼は彼で自分の友達や親戚が来る時になーさんにいてもらうのも、逆に気を使わせて悪いと思って彼の気遣いでなーさんに実家に戻ってるよう言ってくれてるのかもしれませんし✩︎⡱ なーさんが嫌じゃなければ、彼に「私も一緒にいてもいい?」って聞いてみてはどうでしょうか⑅︎◡̈︎*

回答をもっと見る

看護学生・国試

働きながら学校にいっており、給料もそんなに貰っていません。 来月姉の結婚式があり、せめて5万円はだしたいのですが、お金がないです、、、 兄弟は10万円が相場と聞きますが、どうしてもだせないです、 5万円でも姉は恥をかかないですかね?

結婚給料

ぷーたん

呼吸器科, 病棟, 学生, 終末期

22019/07/12

ゆうまま

内科, 外科, 循環器科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

働きながら学校に行かれているだけですごいです。 まだぷーたんさんが結婚されていないなら5万円で十分じゃないかと思いますよ。 それでお姉さんが恥をかくことはないと思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

某医療センターで看護師として4年間働いていました。結婚を見据えて引越し退職したので現在休職中です。彼の転勤が3~4年くらいにあるので、正社員として働いても1人前になる前に辞めてしまう可能があり、某病院からも3年で辞めてしまうのはちょっとと言われました。 派遣やパート等で探した方がいいのでしょうか?

休職派遣結婚

みる

急性期

22019/07/10

カラダと心のデトックスコーチ

外科, 整形外科, 産科・婦人科, 急性期, 離職中, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 回復期, 終末期, 透析

3〜4年、病棟看護師として働けば、沢山のことを身につけられます。 私も以前は3年ごとに病院を変わっていました。その経験のおかげで今は起業しています。^_^

回答をもっと見る

キャリア・転職

はじめまして。 この度、病院を結婚、引っ越しのため退職し、今は休職中の身です。 病院での勤務では毎日の残業や委員会などで心身共に疲弊し、家の事もろくに出来ませんでした。退職後、主人とも話し合い、次の仕事は非常勤のパートとして扶養内で無理なく仕事をしていきたいと考えています。 病院にいる時から、自分は在宅に興味があり、次の職場は訪問看護を考えています。 ただ、扶養内となると、短い時間しか働けないため、逆に常勤の看護師に迷惑をかけてしまうのではないかと不安です。 もちろん、自分も非常勤といっても、いいかげんに仕事をするつもりはなく、決められた時間内は精一杯、責任を持って利用者さまの看護をするつもりでいます。 実際、訪問看護にて働かれている方がみえたら伺いたいのですが、私のような短時間パートでも訪問看護の現場で迷惑をかけることなく働く事が出来るのか聞かせて頂きたいです。

委員会休職残業

椿

内科, 消化器内科, 総合診療科, 病棟

172019/06/26

テラリー

内科, 産科・婦人科, 皮膚科, 急性期, ママナース, オペ室

非常勤や扶養内で働くには訪問やデイが時間的には合っていると転職サイトのアドバイザーに言われた事があります。 今、友達が非常勤で訪問で働いていますが、夜勤がない仕事だから常勤はシングルマザーの方や小さい子供がいる人ばかりだと聞きました。 病院と違い短時間勤務で常勤へ仕事を振って帰るのではなくて、自分の時間内の訪問をして終了みたいです。9時-14時で3件回ってると言ってました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

2年目です。しかし、結婚することになり今月で退職すことになりました。 今、次の職場を探しているのですが… 私ももともと、夜勤があまり得意や体質ではないのもあり、彼は次の職場では夜勤ないところがいいんじゃない?と言ってくれています。 まだ、2年目ということもありもっと病棟で経験をつまなくてはならないんじゃないか?という思いもあり…そうなると、夜勤のある病院なのかな? と思うのですが… 次の職場で働くことを、想像すると恐怖と不安が… 次の仕事場で上手くいかなかったら、どうしようなど…自分が何をしたいのかが分かりません(;_;)

結婚退職夜勤

にゃた

内科, ICU, 新人ナース

42019/07/02

りの

内科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

確かに夜勤をすることで経験値は増えますが、自分の身体が一番大事だと思います!旦那さんと相談して、優先することを明確にしてどの職場が最適か選択すれば良いと思います☺︎あと、何をしたいかはまだ2年目ですし、これから色々経験する中で見つけていけば良いと思いますよ☺︎

回答をもっと見る

キャリア・転職

今大学病院で働いてるんですけど、その理由、辞め方についての相談です 理由については色々あるんですけど、 今付き合ってる彼氏と同棲をしよって話になったんですけど勤務地が少し遠くて、どちらかが仕事変えないと通勤が辛いんです(1時間半くらいかかります)なので私が辞めて相手の方に行くのが、現実的なんですよ。 なのでしちょうさんに、〔彼と同棲をする事になりました。今後結婚を考えているので辞めたいです。〕みたいな感じで言うのってどうなんでしょうか。結婚なら仕方ないねって辞めれそうだけど同棲でってあんまり聞かないからどうなんだろうとおもって

彼氏大学病院結婚

さな

内科, 急性期, 病棟, 大学病院

52019/04/09

しほ

内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期

私も同じような内容で辞めたことありますが、 その職場は辞める人が多く、どうしようもない理由かつ1年以上前から辞める予約をしてないと、辞めさせてくれなかった病棟でした。なので 師長さんは県外に彼氏がいることは知っている状態だったので「結婚を考えているので辞めたいです」 と伝えました。(この時、結婚の予定は全くなし!) 3年目の時だったので正直いい顔はされず「5年経ってからやっと一人前なのに、、、、」等色々理由をつけて説教されましたが、同僚は先延ばしにされてる方もいる中、予定通りに辞められました。 ただ前記されてる方も言っている内容が、 まさに!!なんですが。転職もして 彼氏の家政婦みたいになって、「何をしているんだ自分は」と最初はとても病みました。笑 色々話し合いをして、改善し現在は結婚して幸せですが、先輩看護師にも同じようなパターンで結局破局したという方もたくさんみてきたので、そこはよく話し合って考えた方がいいかもしれないです(^^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

初めまして。 ナース9年目で今は主婦です。 昨年2月に結婚退職、10月に再就職しました。しかしその再就職2日前に転勤希望を告げられました。 希望を出している段階で決定ではないというため、再就職しましたが3月には転勤することとなりまた退職しました。 就職活動では夫婦のことやライフプランや子供のことなど聞かれたくないことも沢山ありましたが仕方がないため頑張りました。 今回、また再就職をするにあたって乗り気には慣れない自分がいます。 嫌な面接を受けて、また一から人間関係を築いて怒られて…仕方ないですがやる気が出ません。 似たような境遇や再就職などで悩まれた方などがいらっしゃったらコメント共有したいです!

面接結婚退職

あわ

内科, 整形外科, 離職中

52019/05/27

さくさくNS

その他の科, 訪問看護

今晩は。 私も旦那さんの都合で退職、引っ越しを経験しました。 準備もまた環境に慣れるまでが大変ですよね。 再就職も面接の時にライフプラン聞かれるの私もすごい嫌でした。なんでそんなこと言わなきゃいけないのと思いますが、病院としてはすぐに産休に入られても嫌ということなんですよね。 もっといい環境に行くんだと前向きに捉えていくしかないですね☺︎♪

回答をもっと見る

恋愛・結婚

付き合って2年、同棲して4ヶ月 結婚を前提として同棲してましたが、結婚したいと思えないから同棲をやめた方がいい、別れた方がいいと言われました 私はとても子供で客観的に自分を見ることができません 自分の誕生日は祝ってもらってプレゼントももらったのに、彼の誕生日は後回しにしてしまった(ボーナスが入ったらプレゼント買うねとは言っていたけど、自分の化粧品とかは買っていた) 彼の携帯を落としてしまってフィルムに少しのヒビが入って、必ず買うねといって買っていなかった 親しき仲にも礼儀ありだよ、と言われまさしくそうだと思いました 仕事で忙しいのに今は仕事の方が楽しい、むしろ2人の家に帰ることのほうが息苦しいと。気持ちも冷めつつあると。 お互い若いから時間も無駄になるから一回縛るものをなくそうと言われました。彼は、もしかしたら自分が結婚に向かないのかもしれないとも言ってました 正直私は彼のことが好きだけど、状況を受け入れるしかないです また付き合う前に戻ろうということは言ってくれました その時に、確認したのは、友達として連絡取ったり会ったりできる、未来のことはわからないけどそこからまた今の関係に戻る可能性は0じゃない、でも好きな人ができれば付き合えばいいよということでした 私が今の家を出て行くことになり、彼も引っ越しは手伝わせてと言ってくれています つらくて、仕事中も一息ついたら涙が出そうだし休憩中も地獄でした すぐにとは考えてないけど私自身も少し落ち着いて自分を見つめなおして、また彼に振り向いてもらえるように頑張りたいと思ってます 別れたら友達に戻るなんてありえないと思ってたし実際別れた人とは連絡も取ってないし連絡先も消去してる だけどそうしたいと思えないし、それほど好きなんだと思ったけど、好きだけじゃやっていけない 彼の方が大人で私は子供なんだなって、甘えて生きてきた結果だと思います 質問じゃないけど吐き出したくて投稿しました

化粧プレゼントボーナス

にゃんこ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科

22019/06/28

みーちゃん

内科, 循環器科, 急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, 学生, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

わたしも付き合って4年 同棲して2年で結局別れて 今ではお互い別の家庭を持っています。 彼に言われたことを受け止めて 自分が変わっても 結局はタイミングだとわたしは思います。 わたしも同棲してたけど 結婚相手として 色々考えた時に違うなと お互い思ったのかアッサリ別れました。 結婚って一生ものだから 彼もたくさん考えたと思います。 彼のことも受け止めて 自分も成長できるといいですね。 頑張ってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

年齢28歳の、結婚したらすぐに子どもを授かりたいと思っている者です。 質問なのですが、転職してからすぐに妊娠してしまのは、やはり転職先に失礼ですか? 転職して一年ほど働いてからじゃないと、妊活はしない方がいいでしょうか? 先日、面接に行った病院の人事の女性の方に、「入って1年未満で妊娠はあまりされたくない、夜勤できる人が欲しいから。」と言われました。 こちらのライフプランは何も言ってないですが、「今後、結婚や出産も考える年齢なので気になるのですが、妊婦に対しての雰囲気はどんな感じですか?」と質問した時の答えです。 もしくは、先に妊活をしてから転職した方がいいでしょうか?

妊娠面接結婚

ふじっこ

内科, 外科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 大学病院

112019/06/25

はるママ

循環器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 脳神経外科, 一般病院

私は転職してすぐに妊娠しました。 私の場合は、家庭の事情で夜勤ができなかったので日勤フルタイムの非常勤の採用でした。その当時の入職病棟は、病床数拡大予定でスタッフが足りない状況&夜勤の人数を確保すると新人指導をできる人がいない(経験年数や知識の量などから)といった状況だったので、すぐ妊婦になって申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、元々それまでの経験を買われて採用していただけていたので、病棟的には新人指導をしてもらえる人材として日勤業務ができるので助かったようです。 ただ、入職して1年未満だったので産休はもらえましたが育休は取れませんでした。 1年未満だと育休が取れないこともあるので、育休取得も考えているのであれば確認または入職後1年経ってからの方がいいかと思います。 夜勤ができる人を求めているのであれば、少し厳しいかもしれません…

回答をもっと見る

29

話題のお悩み相談

キャリア・転職

臨床経験1年未満、看護師経験1年でこの先のキャリアが不安になって正社員で病棟(持病のため日勤のみ)で働こうと就活してきました。 美容看護師として4年働いていたこともありこのようなキャリアになっています。 美容看護師として働いたことは後悔ありませんが、なかなか就職先が決まらず、以前派遣として働かせていただいた場所でパートで働こうかなと考えています。 ですが、この経験年数と年齢(現在30才近く)で正社員じゃなくパートで働くのが今後に影響しないか不安です。 実家暮らしですが家族とそこまで仲がいいわけではないので、引越し資金が貯まったら一人暮らしをして正社員で働きたいと考えています。 パートで働く選択肢はありなのか意見が聞きたいです。

パート転職正看護師

てんてん

老健施設, 派遣

32025/04/30

ちょこみんと

HCU, 終末期

パートありだと思います🙆‍♀️ 私も20代後半で訳あって今月からパート勤務になりました。 夫と話し合って私生活にも支障がなく、バランスを保つために良い選択ができたと思ってます😌✨️

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆様の看護師をやっている中でやりがいに感じる瞬間はどんな時ですか? 最近やりがいや責任感がないと看護師の仕事は続けれない実情を感じます。ぜひ教えていただきたいです。

やりがい

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

12025/04/30

とり

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

私は患者さんのADLが少しでも上がったときに一緒に喜べたときです! 施設や自宅など色々な退院先だと思いますがその方にあった所に退院されたら嬉しいですね! 寝たきりの人は身だしなみをキレイにできたときです!髭や爪、頭髪など普段気付かない人も看護師の中で多い気がします。私の中では患者さんの見た目が看護師の質だと思ってるので欠かさないようにしてますね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

胃瘻交換後の当日の入浴、清拭はどうしていますか?

清拭新人病棟

モモンガ

内科, 新人ナース, 病棟, 慢性期, 終末期

22025/04/30

豆太郎

内科, その他の科, 介護施設

慢性期病院で働いていました。 私の働いていた病院では、胃瘻交換後の当日は入浴や清拭をする事はなかったですね。新しく造設した人で無く、皮膚トラブルも無ければ、翌日から、入浴していました。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えてください)

301票・2025/05/08

まだ返済中お礼奉公制度の最中完済している奨学金を借りていないその他(コメントで教えてください)

475票・2025/05/07

常にそばに置いて自由にOK🍹終わるまで飲めません💦禁止ではないけど、なんとなく×😿分かりません。入浴介助しません🙅その他(コメントで教えてください)

525票・2025/05/06

仕事です💉🏥家でまったりしてます🛏ネットショッピングしてます🖥子どもと公園に行ったりしてます🏞ゲーム三昧です🎮まだ決まっていません💦その他(コメントで教えて下さい)

569票・2025/05/05

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.