一年半付き合っている彼氏がいます。彼氏は整形外科医で後期研修医2年目で...

あい

救急科, 一般病院, オペ室

一年半付き合っている彼氏がいます。彼氏は整形外科医で後期研修医2年目です。連休に会う時間があり2日間一緒に過ごしていました。ドライブ中に彼の家族の話になって、甥っ子と遊ぶのが楽しいことや、兄弟の結婚式があって結婚についても話していました。以前(8月に〉わたしからではないのですが彼が仕事が忙しいので結婚はまだできないと言われていたので結婚についてのワードは避けていました。今回の会話で彼がどうしたいのか聞きたかったのですが怖くて聞けませんでした。彼がプロポーズしてくれるような綺麗な女性になるべく今はジムに通ったり、料理の勉強〈クックパッドとかですが、、、〉をがんばっているところです。同じような場面になった人がもしいたらどうやって結婚までたどり着いたのか、またアドバイスとかもらえたは幸いです。よろしくお願いします。

2019/11/04

4件の回答

回答する

結婚…考え出すと難しくなってしまいますよね。。 私も以前、結婚したくてたまらない時期がありましたが相手は仕事が大変でタイミングが合わず、私ばかりやきもきしていたことがありました。 そのあと彼の仕事も落ち着き、私の結婚したい欲も落ち着いた頃かな、なんだか結婚に対する波長が合い出したのか、自分でも不思議なくらいトントン拍子に話が進み、その後すぐに結婚してしまいました。 結婚ってお互いのタイミングが大事なんだなぁと思った記憶があります。 今は彼氏さんのタイミングではないのかもしれませんね。 自然とそんな空気になる時はなるし、ならないこともあるかもしれませんが、待てるまで待ってみて、それから考えるというのも一つの選択だと思いますよ。 その間、自分磨きをするというのは自分の為にもプラスですし、すごくステキなことだと思います(^ ^)

2019/11/05

質問主

回答ありがとうございます😊✨ 仕事がんばらなきゃ時期なので応援してます😊 タイミングが合ってくればいいのですけど😓💦💦 周りが結婚ラッシュなので焦ってきます、、、 まだまだなんですけどなりたい自分に近づけるように頑張っていきたいと思います✨✨

2019/11/05

回答をもっと見る


「彼氏」のお悩み相談

職場・人間関係

お忙しいところ失礼します。 今現在専門2年生として勉強させていただいているあいなと申します。よろしくお願いいたします。 今回彼氏について、実際に仕事をなさっている方にご意見をいただきたく、こちらに書き込みをさせていただいています。 25になる看護師彼氏が私にはいます。最近関係が不安定で、付き合って1年になります。別れ話をなんどかした後、お互いに納得して付き合い続けることになりましたが、私がまだ不安が強い状態です。 昨日彼氏が時間を作って、明日日勤で委員会や中間評価の仕事がまだ家にあるにもかかわらず、1時間しか会えないのに夜会いに来てくれました。 そんな彼の行動を見て、少しずつ信頼が彼に取り戻せそうだな〜なんて思っていたのですが、、 なんと1度断った飲み会に女の子の同僚から電話がかかって来たんです。しかも「えーまだ来ないのー?早く来てよー」みたいな、、笑 さすがに嫌でした。彼も、「こんなしつこいと思わなかったし、男もいる中でこいつがかけてきただけだよ。女の子と電話は良くしないよ。ごめんね不安にばっかさせて」ってすごい謝ってくれてスマホの電源を切ってくれました。 なんかすごい距離近いなって思いましたが、お仕事をなさる中でどうしても個チャは必要だと思うんです。女性の多いお仕事ですし。 でもこんなに個チャで電話をかけて来たりするくらい深い関わりになることって結構あるのでしょうか、、 それとも彼が距離近いのか、この女の子がやばいのか、、 私は看護師という仕事で一生懸命働いてる彼がかっこよく、人として尊敬もしています。 看護師という仕事をしているだけでもすごい私は憧れてしまいます。 でもどうしても引っかかってしまって、先輩にあたる看護師さんに教えていただきたいです。 長文失礼しました。

彼氏看護学生人間関係

あいな

学生

22025/09/02

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

看護業界は女性との距離が、近いから彼氏は明らかに狙われてるのかな?と思いました。 また、略奪するのも好きな人がいますから。 ま。でも、信頼するしかないですね。あとは負けないくらいラブラブするしかないのかなー

回答をもっと見る

恋愛・結婚

彼氏がたまにばぶばぶって甘えてきます 赤ちゃんプレイしたそうな雰囲気を感じます 皆さんは彼氏が赤ちゃんみたいになっても許容できますか?

医者彼氏

アンチ今の病院

外科, 新人ナース, 一般病院

12025/06/08

ぶらっくらびっと

病棟

私なら、カップルのじゃれ合い、コミュニケーションとして軽いノリで返して様子を見ると思います! それでよっぽどの赤ちゃんプレイを求めるなら自分が許容できふレベルで…ですかね🤔 彼氏さんがそこまでさらけ出すほど気を許してくれるなら、むしろ自分がしたい事とかもさらけ出してそっちに付き合ってもらうのもありかもしれませんね!笑

回答をもっと見る

恋愛・結婚

相談に乗ってください。 長文失礼します。 現在お付き合いしている彼氏がいます。彼は臨床検査技師でブランチラボの会社に勤めており、東京の病院で働いていましたが、先週の終わりに上司から「来週から八王子に行ってほしい」と異動命令が出たそうです。彼が住んでいるところからだと2時間ほどかかる場所で、夜勤での勤務になるそうです(まだ詳細は分かりませんが…)。 私とは結婚を前提としており、子供が出来た時のために私の地元から離れたくないことを付き合う前から彼には伝えていました。なので彼からのLINEでは「きーちゃんはまだ若いし新しい出会いを探してもいいかも」ときました。一応その後話を聞くと、本当は別れたくないけど気を使っていたこと、「きーちゃんの要望に添えなくなるかもだけど、それでも平気?」と言ってきたので、異動もまだだしすぐ別れるのは早すぎる、と言って付き合い続けることにしました。 色々聞くと異動はかなり多い方で、これまでも何回も異動したり転職したりしていました。ただ今回は大手企業に就職できたらしく、そこでやってみたいという気持ちらしいです。 ただ私は夜勤ばかりで急に異動を申し付ける企業に不信感しかないです。八王子もいつかは異動されそうですし、会社のクチコミ見るとあまりいい評価は書かれてません。転職については彼に持ち出しましたが別れることより考えてないそうです。 彼は私のことを若いというけど彼より年下と言うだけでアラサーですし、正直彼と別れて新たに婚活する方が嫌です。彼との関係も良好で、別れる気持ちは私には今のところないですが、八王子には行きたくないです。それに異動の度に引っ越してはお金もかかるし環境が変わることへのストレスも多いと思い、引っ越し自体は私はしたくありません。 周りからは結婚して居住を構えるのもアリでは?と意見を貰いますが、どう思いますか?特に旦那さんが異動するような職種の方はどうしてますか?ご意見聞かせていただければと思います💦

彼氏結婚

きーちゃん

急性期, 一般病院, オペ室

62025/08/24

すぷらっしゅ

こんにちは 異動に消極的 男性でそこそこブランチがある企業でしたら、ある程度の異動があるのは当たり前で、そこに不信感を持つのは、ちょっと違うのではないかな?と思います。 医師であっても大学病院勤務なら、40代までは、系列の病院を回って、少しずつスキルを積んで、立場が出来て、大学に戻る。これは医師に限らず、一般企業でも当てはまります。 ですから、仕事の幅を拡げるための異動だと思うし、彼にとってはある程度当たり前のことで、あなたがそれが嫌なら、彼の言うように別れるしかないのだと思います。 わたし的には、あなたの一方的なわがままを受け入れる必要は彼にはないし、異動が嫌なら、別れることは、彼の誠意だと思います。 あまりにも、自己中心的だと思います。

回答をもっと見る

👑恋愛・結婚 殿堂入りお悩み相談

恋愛・結婚
👑殿堂入り

皆さんの彼氏、もしくは旦那さんの職業教えていただきたいです(^^) もしよろしければどこで出会ったとかも聞きたいです🤤

旦那彼氏

りんご

学生

422020/05/06

uuua

外科, オペ室

学生の頃からずっと付き合ってる医学生の彼氏がいます😌

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

彼氏さん旦那さまとの出会いはどこででしたか??出会いがなくて困ってます😭😭😭

出会い旦那彼氏

あほこ

内科, 消化器内科, ICU, CCU, 大学病院

852018/12/21

ぽむ

その他の科, 保育園・学校, 派遣

街コンで出会いました! MRさんです

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

妊娠中つわりが酷くても皆さん普通に働いているのでしょうか?師長さんに「つわりは病気じゃないからね。親になるのはそう簡単じゃないのよ。みんな辛いのを乗り越えてるんだから。家で寝てると病人になっちゃうから働いてた方がいいでしょ」と言われました。体調的に本当にしんどいです。患者の心配している余裕がなく、急変したらと不安です。結構ナイーブになっているのかすぐ涙が出ます。妊娠初期はみんなこんな感じで何も言わずに乗り越えているのでしょうか?自分が甘いだけなんですか。

休職急変妊娠

匿名希望

外科, ママナース, 離職中

302020/12/08

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

つわりは病名ついて妊娠悪阻。病気です。 休んで良いですよ😁

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

特別養護老人ホームで働き始めました。 直接的な介助(体交、排泄、食介、移乗)などはヘルパーさんが行っており、看護師は検温と傷の処置と薬管理などが主な役割です。 病院ではほぼ看護師が行っていたので驚いています。 みなさんの施設はどうですか?

施設正看護師

えまる

内科, 外科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 一般病院, 透析

22025/09/11

まるまる

内科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー

私の友人から聞いた施設では、吸引や注入ならまだいいですがおむつ交換、2時間おきの体位交換などヘルパーさんでもできる処置まで看護師と聞きました。。 もう療養型病院のようです。 ヘルパーさんの方が力が強い施設らしく、正社員だと看護師もヘルパーもあまり給料かわらないとのこと。 本当施設によって様々だなと思いました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

質問です!! 看護師から一般職に転職した人はいますでしょうか!!もしいる人がいれば教えていただきたいです!

転職

豆たん

外科, 整形外科, 病棟, 神経内科

52025/09/11

じろべえ

介護施設

友人がオペナース1年→病棟1年→OLになりましたよ

回答をもっと見る

新人看護師

点滴ルートを取ってから検査に行き、帰棟してから点滴を繋いで落とそうとするといつも落ちません! 角度変えてもチャンバーフラッシュしてもダメです。 患者さんも痛いし、できるだけ刺し直しはしたくありません。みなさんはこんな時どんな裏技で切り抜けますか?何か必殺技があればぜひ教えて下さい🙏

ルート点滴新人

びこ

外科, 消化器内科, 泌尿器科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 消化器外科

02025/09/11

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

眠りスキャンを導入してほしい見守りカメラを導入してほしい介護ロボットを導入してほしいお掃除ロボットを導入してほしい特にありませんその他(コメントで教えてください)

374票・2025/09/18

0%✨誰とでも話せます20%😊比較的、社交できます40%🙋仕事中は話せます60%😢共通の話題があれば…80%💦特定の人以外はビビる100%☠誰も近寄らないで…その他(コメントで教えてください)

506票・2025/09/17

あります🙋ありません🙅わかりませんその他(コメントで教えてください)

543票・2025/09/16

枕を好みのものにしています😊マットレスにこだわりが…✨寝る前には食事を控えてます🍚アロマなどを使っています!パジャマをお気に入りに💗その他(コメントで教えて下さい)

524票・2025/09/15