結婚」のお悩み相談(26ページ目)

「結婚」で新着のお悩み相談

751-780/992件
キャリア・転職

看護師11年目になります。結婚のため来年の三月で今の職場を退職します。転職となりますが、キャリアと時間、経済面などどれを優先すべきか、諦めがつきません。皆さんはどのように決断されているでしょうか?アドバイス頂きたいです。もうひとつは、私の病院は救命センターでレスピを回すので病棟ではほとんどんど回ることがないためレスピを見たことが殆どありません。そのため自分の知識やキャリアにはあまり自信がありません。私に転職先があるかが心配な気持ちも強いです。

結婚病棟

とみ

消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 消化器外科, 大学病院

52020/05/11

mocamoca

内科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診

ご結婚おめでとうございます。 私は子育てのために退職しました。大学病院での勤務だったので、あのまま働き続けていればキャリアアップは見込めたと思うのですが、子育てしながら働き続けられるほど楽ではなく、キャリアは諦めました。あとは子どもが小さかったことと、喘息がでてしまったため入院など働ける状態ではなくなってしまい、家族との時間を作ろうと思ったのがきっかけです。 子どもも大きくなってきたので1度健診センターで復帰しました。 健診業務なのでレスピなど医療提供する機会もほぼなく、看護技術に関しては何も心配なかったです。 看護師は病棟だけでなく、いろんな場所で働くチャンスがあるので、キャリアや経済面をそこまで重視しなければたくさん働き口があると思います。 今後お子さんを考えるのであれば、産休育休など福利厚生がしっかりしているところで探すのも大切かと思います。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

相談です、、、。 今の病院に転職し、9ヶ月たった30歳看護師です。 年明けから彼と同棲し始めて再来月入籍予定でした。 師長さんには今年入籍すると伝えてあり具体的な月は伝えていません。 コロナが流行し始めから、勤務している病棟が感染症病棟(コロナ陽性受け入れ、PCR結果待ちの肺炎患者のみな)になりました。 それ以外の患者はいないので、だいたい夜勤日勤の受け持ちは6人程度で、業務的には落ち着いており時間を持て余して定時を待って業務終了という形です。 感染リスクが高いので精神的なストレスは少しありますが、基本的に自立してる人がほとんどで、方室は最低限ということで勤務3回程度で身体的にはかなり楽です。PNSなので夜勤も日勤も2人ペアで1人がケア、1人が部屋の外で記録&外まわりという感じです。 病院全体で看護師が足りず、特にうちの病棟は他部署に比べてマイナス人員で夜勤が組めず、師長がスタッフに懇願して夜勤専従を順番に回しています。 避妊していたにもかかわらず(一度ゴムが外れてしまった)今月に入り生理が来ず、検査薬→産科にいったら妊娠が確認されました。 予定外の妊娠で驚きましたし、勤務部署がコロナ病棟ですが、彼と話し合い産むことにしました。予定日は12月です。心音が確認できるのは今月末くらいですが、GWに入ってしまうのでそれくらいに次回受診と言われました。 感染症病棟になってからは暇で暇で、定時に帰れない日はありませんが、うちの病棟以外はこのしわ寄せで、日勤でも21時まで残っていたり夜勤明けも昼過ぎまで残っていたり仮眠が取れないことがほとんどだそうです、、、。 他の一般病棟に移動させられるのも身体的な負担が大きいから嫌だなぁと思いつつ、今の病棟も感染リスクが高いから不安です。 師長さんのあたりがもともときつく、話しかけるといつも怒られている感じです。いつに報告すればよいのか(心音が確認されてからの方が良いのか今すぐの方が良いのか)、このまま感染症病棟に勤務するのはどうなのか、、アドバイスいただけたら幸いです 長文になり、すみません

妊娠異動結婚

きゅん

総合診療科, 救急科, ICU, HCU, プリセプター, 一般病院, 大学病院

62020/04/17

希菜

精神科, 心療内科, その他の科, 一般病院

同感です。此の方の御意見はきつくなく正に優しさと存じます。 貴女と御家族の幸せを願います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今の師長に変わって約3年。約2年前程から、陰で色々言われてたり、結婚妊娠をいいように思えてもらえなかったりと辛い日々です。何度かみんなのおる前で罵声を怒鳴られたりすることもありある日から、報告するときや話すときにまた罵声を浴びるのではないか、理不尽なことで怒鳴られるのではないかと手が震えたり、声が震えたり動悸がしたりします。医師とか部長の前では普通に優しいですし、自分の気に入ったメンバーに対してはすごく楽しそうに話してます。妊娠する前は、自分ひとりの体だしなんとかがんばろうと思えてきたのですが、妊娠してからお腹の子に何かあったらどうしようとか思って仕事行くのが嫌です。でも産休までは約半年あります。私の仕事ぶりや、知識不足なところにイライラを感じるようです、それは何か伝わってきます。でも、私も私なりに一生懸命仕事してますし、向上しようと取り組んでいます。産休までの我慢って思っているのですが、妊娠してからメンタルが弱くなってすぐ泣きたくなります。産まれてくるお腹の子のためにも頑張らないといけないのですが、心が折れそうです。何か考え方や同じような経験された方のご意見やアドバイスあればいただきたいです😿

産休パワハラ妊娠

さーみ

病棟, 一般病院, 慢性期

82020/05/09

chirino

外科, 循環器科, 産科・婦人科, CCU, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

管理者がそういう人の時、ありますよね・・・なんでそういう人が上に立てるのかいつも不思議に思います。 師長さん以外に相談できる方はいないでしょうか?師長のさらに上にいる、人事担当の管理者に伝えたところで、師長さんに話がいって、さらにエスカレートするってこともありますから、そこへは慎重に相談にいかないといけないですけど。 妊婦さんだと、これから何かあって急におやすみしないとならないときもありますし、師長さんによっては、産休ギリギリまで夜勤やらせるところもありますよ。 母健連絡カード書いてもらってお休みしちゃうっていうのも手なのかもしれないです。手や声が震えてしまう時点で、あまり良くない気がしますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

同棲のために退職って印象わるいですか?? 上司へはどのように伝えたら良いかな…… 結婚の準備とか?難しい

結婚退職

ミナミ

内科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

22020/05/09

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

結婚して遠くに行きますでいいと思います。辞めるんだし、理由なんて建前です

回答をもっと見る

子育て・家庭

今大学病院に勤めて5年目になります。今年の2月に結婚して今後出産を考えています。私が今いる病院は治療費がタダなので、自分の病院で出産となるとだいぶ安く出産ができるので、継続して今の病院に勤めています。しかし、最近大学病院の多忙さに疲れており、5年目になり係の仕事や業務以外のことでも上司に怒られたりして、心が折れてもう辞めたいって思っています。続けた方がいいと思いますか?続けて出産後、転職するとなった場合どういう職場がオススメですか?ご教授願います。

大学病院結婚転職

まろん

内科, 大学病院

42020/05/08

るいくろ

内科, 消化器内科, 救急科, 急性期, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 検診・健診

出産までも気にかかると思いますが、産後に復帰をする予定はありますか? 産休で退職すると、見知った顔の無い新しい職場で休みがちになる乳児を抱えて働くことになります。また、乳児を抱えたナースは休みがちなのがわかっているのであまり喜ばれず、新しい職場は探しにくいです。 今の職場が妊娠して悪阻などの体調不良時に配慮してもらえるのであれば、5年築いた人間関係を逃さなくても良いと思います。 妊婦、子持ちに優しい職場かをよく見極めて判断して下さいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

結婚後仕事どうしよう。 体力的に急性期でバリバリ夜勤はする気ない。 家庭を1番に考えたい。 クリニックか、外来とか???悩む……

外来結婚クリニック

ミナミ

内科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

12020/04/10

かまぼこ

循環器科, 皮膚科, 救急科, 急性期, その他の科, クリニック

美容皮膚科クリニックで働いています。人数が少ないため急なお休みなどは融通効かない場合があります。病棟に比べると残業はほとんどないため定時で帰れます。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚考えてる彼女がいますが、医療関係でないお仕事で給料も低く今回コロナのこともあり収入は更に減る見込みです、 結婚するとなるとほぼ私の収入のみになるのが不安です。やはり相手は同じような看護師の方がある程度の見込みはでき安心感は強いです。長く付き合いはあり別れを告げるのも心苦しさもあります。何かしらのアドバイスいただきたいです。ちなみに相手はアラサーです。

彼女結婚給料

うぃ

病棟, 神経内科

132020/04/28

ゆう

産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 助産師

女の人に給料を求める時代になったのですね、、 アラサーだとしたら彼女さんは結婚適齢期ですね。女性は妊娠出産というイベントがあるため、もし別れを告げるなら早めがいいと思います。 ただ、お話聞く限りだとお別れするのにはためらいがあるように思われます。収入なんてどうにかなるのではないでしょうか。看護師なら2人分養うくらいできる気がします。コロナだって永遠なわけではないですし、、

回答をもっと見る

恋愛・結婚

私の病棟はほとんどの人が離婚してバツイチ子持ちなんです。 私は近々結婚するので看護師の離婚率を知りたいです

離婚結婚病棟

まる子

整形外科, 病棟

62020/03/17

しん

精神科, パパナース, 病棟, 一般病院

ご結婚(予定)おめでとうございます。 私は結婚して6年になるものです。 病棟のほとんどがバツイチ子持ちとは興味深い職場ですね。 私の周りで、離婚されている方は感覚的に30から40組みに1組くらいですかね。きちんと統計があるわけではないでしょうからなかなか。 しかし、まる子さんにしてみれば、するかしないかの0か100しかないわけで、周囲の離婚率を気にされても仕方ない気がしますが。 むしろ、割合より要因ですよね。結婚が継続できない要因に着目するのは意義がありますよね。他者の過ちから学ぶことができますから。 もし離婚率が気になるようでしたら、「結婚した人しか離婚できないわけ」ですから、看護師の未婚率と合わせて考察しないと誤った結論を導きだしかねません。 結婚できない理由と、結婚を維持できない理由は同じと仮説が立ちそうですが意外と異なるかもしれませんね。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

看護師2年目の私には、医学部6年の彼がいます。彼は忙しくて会えるのは月に1度です。まめに連絡してくれるタイプでもなく(元々スマホをいじらない)会う時連絡取り合うくらいです。そんな彼に冷めきっていて何の感情も湧きません。このままこの関係を続けていいのかなと思います。でも運命的な出会いでこの人と結婚するかも、結婚したら幸せになるかもと思いお付き合いしました。研修医になったら結婚する(私とではなく漠然としたイメージ)と言っていたのでそれまであと少し待ってみてもいいですかね。どなたか経験者おられましたらご助言ください。

出会い研修結婚

るん

NICU, GCU, 一般病院

52020/05/02

たっちゃん

救急科, 超急性期, ICU, CCU, 大学病院

後輩にいたは。医大生と付きあったん🐱後輩は結婚しなかった😭 医大生忙しいし。研修医になれば全科ローテーションで大学に勤務すれば給料ナースより低いから民間病院にバイト当直😭医師になって5年位で落ち着きます😭1度話し会いして下さい🐰

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚を前提に付き合ってる彼氏の収入が先月コロナやその他の理由でなんと急に半額になりました。看護師は収入が安定してるので自分の収入ですべてやっていけないことはないですが、貯金はできなくなります。でももう明日から同棲しないといけません。皆さんはこういう場合どう考えますか??

貯金彼氏結婚

180

小児科, 病棟

172020/04/30

emo

内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

つらい時は一緒に乗り越えようとおもいますよ。収入が減って落ち込んでいるのは彼の方だと思います。男性は彼女や妻より収入が低いと気にしますし。それに収入が減ったのは彼の落ち度はないのですから。 長く一緒にいると貯金ができないときは出てきます。旅行に行ったり、病気になったり。 そんなに気になりますか?通常に戻ったら貯金しようね!じゃだめですかね。 同棲しないといけません…ってあまりしたくないんですか?結婚を考えているなら節約しながら乗り切りましょうよ。収入のことで気持ちが揺れ動くなら同棲しないほうがいいと思います。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚相談所で出会った方と2ヶ月前ほどから結婚前提のお付き合いをしています。が、お相手が奥手で恋愛経験も少ないため、進展がありません。未だ手を繋いだことも無く、さん付けで呼んでいます。 何かいいアプローチの仕方はあるでしょうか? 看護と全く関係なく申し訳ありません。。

結婚病院

なみ

内科, 外科, 整形外科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

62020/04/10

haru

整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 一般病院, 慢性期, 終末期

なみさんは、引っ張っていってほしい方ですか??? 相手の方も試行錯誤されてるんですかね??ちょっとずつ距離を縮めていけるように、時間が必要かもしれないですね! 私は、手を繋ぎたいけど恥ずかしいときとか袖とか服とかちょっとひっぱったりもったりしてました笑

回答をもっと見る

職場・人間関係

田舎の病院で師長しています。 スタッフに、◯◯さんから「結婚はまだなの?良い年なんだし、そんなんだから結婚出来ないのよ。」と言われました。不快です。◯◯さんと働きたくないです。ハラスメントです。何とかしてください。 と相談されました。 一通り話を聞いて、対応としては病棟用のペン型ICレコーダーを渡し、 次に何か言われたら録音しておいて、出来たら拒否してることも伝えて。勤務は調整してみる。と話し相談は終わったのですが、はたしてこの対応で良かったのかどうか、、、実証が得られたらあとは粛々と◯◯の処遇について考えるだけですが、(指導で改善という問題レベルじゃないので◯◯が部署異動かな) 若い子ならどう対応されたいですか?

ハラスメント結婚師長

あむ

内科, 外科, 呼吸器科, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

22020/04/29

船舶医務室看護師(海技士免許保有)

内科, 外科, 泌尿器科, 救急科, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 慢性期, 回復期, オペ室

完全アウト言動ですね。クビには出来ないので何かしらの手段で本人から辞めてもらうよう仕向けるのが一番ですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

元々急性期病院で働いていて、病棟の人間関係はとてもいいのですが、残業や業務内容がしんどくなり、1年前くらいからやめさせて欲しいと師長さんに話していました。結婚を半年前にし、この4月からプリセプターと事例検討とリーダー業務を任されると言われていました。引越しなどもし環境がかわり業務も激務になってきて、プレッシャーもあったのか仕事が辛くなり3月末から休職しています。現在4年目になるのですが、次の職場を悩んでいます。今の職場は退職願を出して辞めるつもりです。旦那も働いていますが、共働きでないと厳しい状況です。また病棟で働いてしんどくならないか、クリニックでどの程度稼げるのか、美容系も興味はありますが、、など不安があります。ぜひアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。

旦那休職プリセプター

ねむみ

消化器内科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院

132020/04/26

ちゃこちゃこ

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

結婚して喜ばしい反面、いろんなことが重なって辛かったですね。転職して、病棟になると今度は子供ができて復帰するときにしんどいかもしれませんね。今わたしは育休中なのですが、復帰してから病棟で働くことがすこし不安です。クリニック系など時間外が少なかったり、休みが確保できている、ということはお子さんができてから強みになるかもしれませんね😊 美容クリニックに転職した友人は、給料もそこそこあるしボーナス柄すごく多いと言っていました!アドバイスになっていないかもしれませんが、参考までに😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師2年目。 4月から部署が変わり混合病棟からHCUへ。 プリセプターの方も優しく覚えることは沢山あるが、新たな発見もあり充実した日々。 プライベートでは、コロナの影響で職場から行動規制がかかり、今遠距離の彼氏と会えず。。 仕事充実しててもっと勉強したいなと思う反面、会えないことが寂しすぎて結婚したいなと思ってしまう私。 仕事と恋愛どっちをとろうかな。。

HCU彼氏結婚

ほー

HCU, 新人ナース

22020/04/26

Kan.Y

ママナース, 脳神経外科

揺らいでしまう気持ち、よく分かります。会えないと不安になるし、寂しいと結婚したい気持ちがふくらみますよね。この会いたくても会えない時間を乗り越えたとき、きっと今まで以上に会えたときの感動が深まるはず。それに仕事も恋もどちらも諦める必要ない!今はちょっと我慢のときです。頑張ってください!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

看護師の理想の人生設計といいますか、皆さんはいつ結婚して、いつ子供ができるなどというのが理想ですか? 人それぞれなので「これだ!」というのは無いと思うのですが、皆さんの考えが聞きたいです! 言葉足らずでわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

結婚子ども

ささ

救急科, 急性期, 超急性期, 新人ナース

42020/04/18

C

循環器科, CCU, 病棟, クリニック

興味深い質問ですね😊 看護師を軸とした人生設計はしたことないので、回答にならないかもしれませんが…。 結婚はしましたが、子どもはつくらないスタイルで、今思えば結婚もしなくて良かったと思ってます。 家や車もあるけど、持ってることに対して今はほぼ価値を感じないし、全部手放してあちこち移動してみたいってのが理想ですね。 その時その時したいこと…行きたいとこへ行きたい、会いたい人に会いたい、とか思ったことを自由にやれる身軽さがあるし。

回答をもっと見る

キャリア・転職

26歳で看護師四年目になります。今月末で一年働いた職場を退職します。理由は夜勤が難しかったこと、ほかに合う場所があるのではと思ったこと、結婚する予定があることです。結婚相手が転勤が多い仕事であるため、3年おきの転勤になりそうです。転勤族の夫がいる看護師、またはこれから子どももできるかもしれないので、家事を両立して働いてる看護師の方はどのような職場で働いているのか聞きたいです。上記内容に当てはまる方がいましたらアドバイスをいただきたいです。

結婚転職

みき

ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, 一般病院

62020/04/07

てーな

皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

こんにちは。 私も4年目で病棟を離れました。 結婚を機に辞めました。 退職後数ヶ月はやりたいことやったり引越ししたりして、落ち着いたら職を探し始めました。 子どもは、いずれつくる予定です。家事全般私がしています。 主人は転勤族ではなく会社勤めをしています。 仕事は、健診や訪問入浴などいろいろ経験したくて派遣会社に登録しました。デイサービスの単発を少しやったりしましたが、なかなか希望の時間に合う求人がありませんでした。 今は条件に合った求人で、小学校での医療的ケアが必要な児童の看護をしています。 派遣は同じところで長くても3年契約なので、転勤のあるみきさんでも働きやすいのではないでしょうか?

回答をもっと見る

恋愛・結婚

転職して5年目。 脳神経内科外科に勤めてますが 今患者さん少ないので 珍しく他科が入院しており たまたまわたしがプライマリーで 心臓外科かぁと主治医を見たら まさかの前の病院の時勤めてた時の 7年前の研修医の元彼が主治医!? や!こんなことある!?

彼女旦那彼氏

あいにゃんマゲ

産科・婦人科, ママナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 終末期

22020/04/24

りなちゃ

救急科, 病棟, 大学病院, 透析

すごい奇跡。笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

ホスピスで働いてますが結婚を機に退職し転職を考えています。病棟は委員会や看護研究などやることが多くおまけに人間関係にもいろんな意味で疲れてます。夜勤も嫌ではないですが検診センターやクリニック、老人ホームなどに興味があります。病院以外で働く方のお話聞いてみたいです!よろしくお願いします♪

終末期結婚退職

エル

病棟, 終末期

22020/04/24

Mike

ICU, 離職中, 保健師, 検診・健診

健診機関にいました。病院と違い健常者なので接客です。言葉づかいなど細心の注意が必要です。看護師としてのやりがいに疑問を持ってしまうと続かないみたいですよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

一度転職しており、今の病院で3年目になります。 ご相談させていただきます。現在結婚を前提にお付き合いをしている方がおります。来年の春頃から一緒に住みたいと思っており、そのタイミングで退職しようと考えていたので、上司に少し相談をしていました。 しかし、コロナの流行で度重なる激務をこなしているうちに体調を崩し、仕事に一時的に行けなくなり先日復帰したところです。もう心身ともに辛いので、早めの退職を考えています。 最短でどのくらいで辞められるのでしょうか? また、復帰したばかりで今すぐ退職を切り出すのはあまりにも失礼だと思うので、どのようなタイミングで伝えれば良いでしょうか? ご助言をお願い致します。

3年目結婚一般病棟

まーこ

急性期, 一般病院

42020/04/22

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、体調が悪いのは本当なので、復職したばかりですみませんが…と退職を伝えればいいかと。 周りにも体調が良くないことをさり気なく伝えておく、体調悪ければ遠慮なく休めば、周りも気をつかってくれるでしょうし😌

回答をもっと見る

恋愛・結婚

自分は看護師でそれなりに稼ぎはあると思いますが、 結婚相手に望むものはなんですか?

結婚

T

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, その他の科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析

142020/04/05

ままどおる

内科, 病棟

仕事に対する協力と理解です。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

看護師の方で結婚しておられる方に質問です! どんな場所に男性との出会いがありましたか? 看護師は夜勤などがあり本当に大変なお仕事とお聞きします。そんな中で、恋愛をする時間などはどのようにしていらっしゃいましたか?  文章おかしくてすみません。

出会い結婚夜勤

こみこみ

学生

22020/04/21

ちょろちょろ

呼吸器科, ママナース, 病棟, 一般病院

わたしは、同期の男性看護師の紹介でした。なんか、やっぱり飲み会とかがわたしの周りでは多いような気がします。あとは、看護師友達同士で紹介しあったり。。求めると、難しいですよね〜。迷宮入りしそうな気がして、すっごく遠く感じてしまうような、、、ありました。。そんな時が。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

結婚してもう少しで1年、転職して半年が経ちます。そろそろ妊活も考えようかなと思っていた矢先、新型コロナウイルスが蔓延。結婚式も延期になりました。こうなることなら、もっと早く子供産みたかったな。コロナのせいで人生プランがめちゃくちゃになりました。

結婚子ども転職

konmi

外科, 循環器科, 産科・婦人科, 超急性期, ICU, CCU, 病棟, 保健師, 一般病院

22020/04/20

希菜

精神科, 心療内科, その他の科, 一般病院

私も同様です。しばらくは医療関係者の負担を考え我慢しています。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

付き合って7年になる遠距離の彼氏がいます。 近いうち、結婚前提で彼氏と同棲する予定です。 将来、結婚することに対する了承は得られているのですが、母子家庭であり今までずっと2人で暮らしてきたこともあり、彼氏から挨拶をしてほしいとそれとなく母が私に話してきます。 現在彼氏はまだ十分な収入が得られておらず、収入が安定してから結婚しようと言ってくれているのですが、安定する時期はまだ分かりません。 私としては、いつ頃の結婚になるかまだわからない状況であるため、今後の見通しが立ってからの挨拶でもいいのではないかと考えています。 結婚がいつになるか分からないこと、彼氏の状況などについては、私から軽く母には説明しており、大まかに分かってもらっていますが、母としては現状でどう考えているのか彼氏から伝えてもらうことを望んでいます。 彼氏にはまだこのことは伝えていません。 どうするべきか悩んでいます。 長文ですみません。よろしくお願いします。

彼氏結婚

ゆう

小児科, 心療内科, 整形外科, リハビリ科, 病棟

82020/04/20

みゆう

美容外科, クリニック

母親に生活状況や今後について話してほしいなど言いづらいですよね。 私も遠距離をしていて彼が祖父母に多額のお金を仕送りしていたり結婚に向けて整理しなければならないことが沢山あったので母に会ってもらい今後について話してもらいました。 母も会うまでは不信感や心配していたのですが、会ってからは安心していたのでご自身の気持ちを彼に話されては如何でしょうか。 まだ先でも良いかと思いますが、早めに会っておくとお互いに気持ちの整理がつくと思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

大学病院で5年働き、結婚を機に退職しました。 退職理由としては、残業が多く家事と仕事の両立が難しいと考えたからです。 退職後は、健診センターで働き今年で4年経ちます。 また結婚してからも今年で4年が経ちます。現在、子どもはいませんが、欲しいと考えています。今年妊娠の計画をしていましたが、コロナの事もあり妊活を控えています。 看護師としてのキャリアを考えるとこのままでいいのかと悩むこともあり、転職を考えましたが結婚生活を考えると動けずにいます。 同じ状況の方やそれ以外の方、コメントよろしくお願いします。

旦那妊娠やりがい

まり

内科, 総合診療科, クリニック, 外来, 検診・健診

62020/04/19

愛英

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, その他の科, ママナース, 外来, 消化器外科, 一般病院, 保育園・学校

私も大学病院で4年働いたあとに結婚を機に退職して、少し小さめの急性期病院に転職しました。そこで自分が不妊症と分かり、妊活に専念したいと思い(他にも職場の雰囲気に馴染んではいけないと感じ)1年で退職しました。その後、クリニックで2年勤めてやっと子供を不妊治療で授かりました。今は急性期病院で日勤常勤でまた働いてます。不妊治療のためにスパッと辞めたことや夜勤を辞めたから良かったのかなと今では思います。今は内視鏡技師の資格をとるために勉強始めたところです。家庭との両立もまあまあできてるかなって感じです。 参考になればと思いまして(^^)

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚妊娠に向けて、現在転職活動中です。 4月から4年目になる25歳です。 今年の7月には新しい勤務先で、務めついと考えています。 私も彼も早めに子供が欲しいのです。 色々調べて、転職して数ヶ月後に妊娠すれば、育休はギリギリセーフだと思います。 しかし、転職したばかりで妊娠、育休となるとやはり印象悪いですかね? 戻るのが気まづくなりますかね? その時は外来やパートへの変更なども考慮しようとは思っておりますが、、、 みなさんの率直な意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

4年目育休外来

みな

内科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科

82020/02/26

さーみ

病棟, 一般病院, 慢性期

病棟勤務8年目です。 私結婚したタイミングでやめたくなって、転職サイトに問い合わせたんですが、転職サイトの方から 新婚でこれから妊娠するかも知れないとなったら面接さえしてくれないところもあると言われました。印象も悪くないですか?と意見もらいました。確かに、新人が数ヶ月で妊娠した人を何人か見てきましたがあまりいい気にならなかっだですし、この人材が不足している世界逆の立場だったらと考えるとあまりいい印象もなく育休明けも戻りづらいかと。旦那とも話して辞めたい理由が人間関係だったのでもう少し我慢することにしました。嫌な人は1人くらいしかいないので。妊活してそのまま産休育休を取得してその人とはおさらばしようと思ってます笑 あくまで私の意見です。お互い無理せず頑張りましょうね。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

今年から働き始めた1年目看護師です。 コロナウイルスの影響で3日しか研修しておらず、5月まで自宅待機になりました。 師長さんとも2回ほどしか会ったことがありません。 付き合って1年になる彼からプロポーズをされ、今月籍を入れたいと考えています。 しかし、配属先は院内感染が起きており師長さんに相談することができていません。 結婚するときは事前に報告するべきなのでしょうか。 事後報告だと名字変更等でご迷惑がかかるかもしれない為どうしたらいいのか悩んでいます。 ご回答宜しくお願い致します。

入職結婚師長

みゆう

美容外科, クリニック

62020/04/18

あお

急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

事前に報告された方が良いかと思います。入職後なにかとこれから書類も書くでしょうから早めに。 市役所等に行くかと思うんですがコロナウイルスは心配ではありませんか? 地域差はあると思いますが、正直上司はなんでこんな時期に?と思ってしまうのではないでしょうか。💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今の病院にきて、半年が経ちました。 給料的にも仕事的にも人的にもやっぱり前の病院が良かった。 結婚を機に転居してしまったので、戻ることは出来ないけど。。。仕事が楽しいかって、人生に大きく関わりますね。 田舎は病院も選べないし、サービス残業横行してるし、なんかな。先輩もなんか冷たい人いるし…めんどくさいです。 愚痴です。

残業結婚給料

ねむい

内科, 整形外科, 皮膚科, 病棟

22020/04/18

ちょろちょろ

呼吸器科, ママナース, 病棟, 一般病院

結婚って、いろいろ節目になりますもんね。なかなか、長期間働いてみないと転職先にはなれませんよね。そういう時に、やはり前の病院の良さ感じる。あの感じ。分かります。人生充実させるためには、仕事内容も仕事先にも何だかんだ満たされないと不満は絶えないですよね。特にねむいさんのおっしゃっている通り、田舎はより仕事の時間にメリハリがつけづらいようにわたしも感じてしまいます。あと、業務改善を提案しても師長がそこまでは積極的に介入するに至らなかったり。何だかなー、、と思う事もありました。 大変ですよ、、、 なんか私も思いだしました。。。 大変ですね、、、 1.2年したら慣れてくるのかもしれませんが、サービス残業ある時点で嫌気です。 すいません、 私も愚痴よりです。 失礼しました

回答をもっと見る

恋愛・結婚

4月1日から看護師として働いています。 一年目だと半年からしか有給がないのですが、結婚式のために8月休みを1日もらいたいと考えてます。 病棟勤務なので休みは不定休ですが休み取るの難しいですか。

有給結婚新人

内科, 外科, 総合診療科, 急性期, 新人ナース, 脳神経外科, 慢性期

42020/04/02

ひー*

その他の科, 病棟, 一般病院

有給が使えなくても、勤務希望を聞いてもらえる病棟なら希望を出せばお休み貰えますよ*

回答をもっと見る

キャリア・転職

先日から新しい職場で正職員として働いています。 3年を目処に辞めて、夫のいる県外に引っ越すつもりなのですが、職場にその旨を伝えるべきでしょうか。ちなみに 転職はスキルアップ、給与アップを見込んでの事です。 前の職場では5年勤めて昇給ナシ、ボーナスも1ヶ月分未満と少なかったので少しでも貯金して県外に行く費用のあてにしたいと思いで転職しました…

結婚退職転職

ゆな

内科, 消化器内科, 泌尿器科, クリニック, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 検診・健診

42020/04/01

butterfly

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣

今から言わなくても良いと思います。 先に伝えてしまうと、『いつかは辞めるから』という眼で見られ、いくら正しい意見を伝えようとも、素直に受け取ってもらえない可能性が出てくると思います。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

私ごとで申し訳ないのですが 口唇口蓋裂のような傷が残っている方(本人からは聞いてない) との子供って口唇口蓋裂になりやすいですか?

彼氏結婚子ども

みかんヨーグルト

循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, CCU, プリセプター, 病棟

52020/03/13

洋之助

その他の科, 一般病院

新生児の病気ですね🎵親御さんの心配もわかりますが、経験上で遺伝的な要素で見掛けたお子さんはいませんでした。科学的根拠も知りません。S30年代にあるつわり止めで奇形児が多数、産まれている症例が有ります。つまり胎児の時に何らかの影響を受けてリスクの新生児が生まれる事が有ります。ただ言えるのは母胎を大切して下さいね🎵体に気を付けて下さいね☺️

回答をもっと見る

26

話題のお悩み相談

看護・お仕事

採血の順番について質問です。 転職前でのスピッツと今働いている職場でのスピッツが違い困っています。 黄色のスピッツを見たことがなかったのですが、採血をした際の順番を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

採血訪問看護勉強

にこ

内科, 病棟

12025/05/03

はふ

整形外科, 病棟

メジャーな物ではないのでしょう… 茶、紫、黒当たり取り終えたら取るくらいでいいのではないでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

ゴールデンぅィークは子供がいるので休みをとりたかったのですがなかなか休みをもらえませんでした。 子供の長期休暇に合わせて仕事の休みをとるのがたあへんです。みなさんはどうされてますか?

子ども

hまま

内科, 循環器科, 病棟, 一般病院

22025/05/03

あい

内科, その他の科, ママナース, 慢性期, 検診・健診

休みもらえない場合、子供どうされるのですか?身内にみてもらえるのでしょうか。私は見てもらえる人もいないので絶対休みにできる職場にしかいかない選択しました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

元勤めていた職場に出戻りはありですか? 前の職場が働きやすかったのですが、給料が安くて辞めました。でも、やはり働きやすいのがよく、戻ろうと思うのですが、出戻りのイメージが悪い気がして戻れません。みなさんはどうしますか?

給料

hまま

内科, 循環器科, 病棟, 一般病院

22025/05/03

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

出戻りの方何人か居ますけど、元々の印象が悪くなければ全然問題ないと思いますよ!むしろどこも人手不足なのであまり慣らし期間のいらない人って重宝されますし。 私もやめる前に出戻りもありだからいつでも帰ってきてと言われました。同じ職場の同期もです。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

忙しいイメージ…?外科ドクターちょっとチャラい…?整形ドクター温厚な人が多い…?内科ドクター笑顔がキュート…?小児科ドクター心読まれる…?精神科ドクター意外と定時で帰れる?麻酔科ドクター考えたことないです🤔むしろ嫌です💦その他(コメントで教えてください)

403票・2025/05/10

幼稚園(保育園)のとき小学生のとき中学生のとき高校生のとき大学生のとき社会人になってからその他(コメントで教えて下さい)

493票・2025/05/09

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えてください)

537票・2025/05/08

まだ返済中お礼奉公制度の最中完済している奨学金を借りていないその他(コメントで教えてください)

549票・2025/05/07

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.