遊びのときに彼氏を呼ぶ友人に困っています。 2か月に1回くらい食事や買い物に一緒に行く友人がいるのですが、最近「彼氏も呼んでいい?」と言ってきます。 友人の彼氏には数回会ったのですが、デリカシーがないしこちらのことを根掘り葉掘り聞いてくるし、正直なところ呼んでほしくありません。 女友達と遊ぶときに彼氏を呼ぶのは普通なのでしょうか?皆さんの周りにはいますか? 友人のことは好きなのですが、何て言ったら角を立てず断れますか?
彼氏人間関係
なつ
内科, 外科, プリセプター
ありさ
内科, 外科, 病棟, 外来
以前、出産前の友達に会った時に旦那さん連れてきた子はいました。(新婚だったので彼氏っぽい存在、現在離婚してます。)まぁ別にいいかーと思って会ったのですが、彼女にはすごい話しかけるのに、なつさんのパターンとは逆で私の話なんか聞いてる?ってほど無関心というか…私もあんまりいい思いはしなかったですね。友達と会うのに彼氏を連れてくる理由って何なんでしょうね?笑 私なら、女子同士ゆっくり話したいから2人で会わない?とかってやんわり断ると思います!
回答をもっと見る
好きな人とかできても、大抵は『良い人』くらいで終わってしまう… ちゃんとした交際すら何回もなかった(泣) ちゃんと恋愛や結婚に発展するには、どうすれば良いのでしょう?
彼女彼氏人間関係
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
ゆっこ
新人ナース, プリセプター, リーダー, 一般病院, オペ室
分かります。結婚を考えるとちゃんと好きな人と付き合いたいと思いますが、そもそも好きな人が出来ません泣。でも出逢わなければ発展も無いので、結婚する気がある人と出逢うのが早いかなぁと思って街コンとか行ったりしてます( ̄  ̄)
回答をもっと見る
30歳になるのですが、全く出会いがなくこのままではおひとりさま生活継続し、老後は1人寂しく仕事になると思います。 自分から出会いを求めてばいいのですが、アプリには抵抗がありできません。 自然な出会い方でおすすめなスポットなどあれば教えてください
出会い彼氏結婚
ゆう
内科, 派遣
#5
外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院
自然な出会いだと、友だちにご飯の場を設定してもらうとか職場とかでしょうか? アプリ、話すだけとかでも一回やってみても良いと思います。余計なお世話ですかね…。
回答をもっと見る
子宮内?腟内が傷つくことで将来妊娠しずらくなることはありますか? 今付き合っている彼氏がいるのですが、その人が童貞でびっくりするほどセックスが下手です。腟内に手を入れられた時も掻き回され、後日出血しました。傷ができることで妊娠しずらくなるのであれば伝えて今すぐ辞めさせようと思うので教えていただきたいです。
彼氏妊娠
るうな
学生
はち
精神科, 病棟, 一般病院
傷の程度にもよりますが、例えば中絶オペとかの場合に、傷をつけるのと負担をかけることから次の妊娠が難しくなると医師から説明を受けた友人がいます。 どちらにしろ、出血するほどでなくても、痛みや不快感があるのであれば、きちんと伝えないとるうなさんの体の負担ばかりが大きくなります。彼氏さんと少しでも長くいいお相手として付き合って行きたいなら、尚更傷つけないように本当の気持ちを伝えてあげたらいいと思います!
回答をもっと見る
コロナ禍で、彼氏できた人居ますか? どこで出会いましたか? 2年前に彼氏と別れてから、全く全然好きな人すら作ろうとしてませんでした。。 参考にしたいのでよろしくお願いします。
出会い彼氏訪看
わたがし
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
めい
コロナ禍で付き合いました!アプリで出会い今月で9ヶ月です。今はなかなか難しい状況ですよね、、、
回答をもっと見る
きぃ
ママナース, 介護施設, 回復期
私の場合は職場内でした( ̄▽ ̄;)
回答をもっと見る
卒業式だけでも、いくつか経験してきたのではないでしょうか? 忘れられない思い出もあると思います。 みなさんには、どのような思い出ありますか? 私は家の手伝いに弟の親代わり(?)など、忙しく気がついたら社会人みたいな感じでした… 少なくともツラい思い出が多かったです 両想い(でいいと思います)なのに諦めなければならない恋… 親の代理で弟の高校のPTA代表をやったり… ツラい経験は今、あるいはこれから役にたつのでしょうか?
彼女彼氏看護学生
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
かのん
循環器科, 離職中
卒業してから10年以上経ってますが、学生時代の日常って本当に楽しかった記憶があります。特別なイベントというよりは、日々の当たり前の生活が楽しかったなーって思い出せます。 辛い経験もありましたけど、大分時間も空いて振り返ると充実した日々だったなとか、あの時経験しておいてよかったなって思えることもあります。 もちろん、辛いままの記憶もありますが‥ hiroさんがこれから辛い思い出に対してどう思うかは分かりませんが、今を楽しんで、楽しい思い出たくさん作って欲しいなって思います!
回答をもっと見る
みなさんは、何度か恋愛経験あるのではないでしょうか? 過去の恋愛と比べ、違うタイプと似たタイプ、どちらを好きになることが多いですか? ちなみに私は、似たタイプが多い気がします…
彼女彼氏結婚
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
私は、全然違うタイプが多いです。過去で1番好きだった人とはうまくいかず、その後に付き合った現在の夫は、全く好みのタイプではありません。自分でも不思議です😅
回答をもっと見る
24歳です!彼氏いたことありません。 彼氏欲しいなと思う反面、友達が彼氏と旅行に行った写真、遊んだ時の写真などをインスタで見ると、楽しいのか???と思ってしまいます。というのは、私は男友達は少ないのですが、男の人と一緒にいてこの人面白い、楽しいと思ったことがないからです。私の方が面白いと思います。笑 ゲラゲラ笑って友達を笑わたりして友達と遊んでるのが楽しいです笑、でも彼氏は欲しいです!彼氏が欲しい理由は友達では得られないドキドキ感が欲しいからです。 マッチングアプリもしてるんですが、男の人と趣味を話したりお互いのことを知る的な会話がめんどくさいです。でも会話が楽しい人はいつの間にか消えてしまったり、ヤリモクだったりで上手く行きません笑 みなさんは彼氏といて楽しいですか、??
男性彼氏
にっくねーむ
内科, 外科, 病棟, 一般病院
Noa
内科, クリニック
彼氏と友達は全然違いますよ~😊 一緒にいて楽しいのはもちろん、心の癒しであり、女子同士では絶対に味わえない甘い時間を過ごしたり💓 私もマッチングアプリで10人以上は会ってみましたが、変な人か、ヤリモクだらけでしたね(笑) 案外、身近にいたりします! ちなみに私は35歳で結婚しました! 結婚するの諦めモードだったのですが、ずっと候補外にいた年下男子が思わぬ優良物件で😂(笑) にっくねーむさんも、射程範囲を広げてみてもいいかもですよ~✌️
回答をもっと見る
私は、生理痛や生理周期に問題がないのですが、彼氏に避妊のためにピル飲んで欲しいと言われます。 でも、sexするときにコンドームつけて、避妊してないわけではないから飲まんくてもいいんじゃないかと思って伝えたら、2%の割合で妊娠するかもしれないから飲んで欲しいて言われました。 できる予防は徹底的にして、経済的にも妊活する時にちゃんとするて言ってました。 たしかに、その方が安全ではあるけど、ピルを処方してもらうまでの待ち時間が割とかかるし、毎日の内服や副作用などを考えると不安です。
安全予防彼氏
もな
学生
堂島の龍
内科, 呼吸器科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
はじめまして。 生理痛が重すぎて少しの間ピル呑んでました。ピルを飲んでいると避妊効果も上がるし、卵巣がんの可能性も低くなるし、良い事が目につきやすいですよね。 私は内服してると吐き気などが酷くて仕事なんてとても出来ず、もちろんその様な行為は無理になっていました。肉体的にも辛く金額も安くはないので、どうしても彼の希望なら副作用は我慢するから薬代は負担して欲しいな…と思ってしまいますね。 ミレーナとかはダメなんでしょうか?私はピルをやめて挿れましたがそちらの方最初のうちは少し辛いけどピルより楽でした。 避妊目的だと保険適用にならないのでお金は高くなってしまうのですが…
回答をもっと見る
付き合ってもうすぐ1年になる彼氏がいます。 結婚の話も出ており、近々結納の日程など決める予定です。 彼(医者歴5年目)は、結婚に関してはすぐできるが、子どもを作るのは一年待ってほしいと言われした。 子どもを作るにあたってお互いしっかりしないといけないからと言っていました。 わからないわけではないのですが、しっかりするというのはどういうことなのかわからないためモヤモヤしてます。 子どもを作る上で、どういう知識や考え方を持っていればいいのでしょうか? アドバイスのほどよろしくお願いします。
医者彼氏結婚
シナモンロール
美容外科, クリニック
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
単純に金銭面はきっちりしてますか? 次に生活面はどうでしょうか。だらけた生活はしてませんか? 親になると、そういうところが二の次になるんですね。すると、どちらかがそのことでイライラしたりするものです。 しっかりというということは生活面、金銭面で気になることがあるのかな?と捉えました。 また、夜にちょくちょく出歩いて遊びに行くとか、飲みに行くなどの飲酒などはいかがでしょう?嗜好品とか趣味などはセーブできていますか?そういう面での揉め事も多いですからね。 たとえばですが、子供ができて生まれてしばらくは奥さんが子育てに専念するひとが大概です。収入も減ります。その中で男性が自分の収入だけで、やりくりするのはとてもプレッシャーになるものです。そういった話し合いを結婚前からしておくととても現実的になりますよ。
回答をもっと見る
ずっと結婚するまでに両親へ子育ての感謝金を数十万渡そうと決めておきながら、本当は就職したあたりで渡そうと思っていたのに8年ほど過ぎてしまいました。 結婚式までに両親へお金を渡した方いますか? またいくらくらい渡したかなど教えて欲しいです。
旦那彼氏結婚
わたがし
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
cocoa
救急科, 一般病院
私の意見ですが、親はお金いらないと思いますよ。 多分、親はきちんと生きて、手に職をつけていれば充分に親孝行だと思います。 結婚もするんだったらとっても親孝行だと思いますよ。 親になってそう思います。
回答をもっと見る
若い頃、職場内で恋愛に…いずれ結婚とか考えていました。先方(?)の、お父様からは認めていただいていて…「○○(お相手)を頼みます」みたいに。 ただ、お父様(義父?)が他界してしまい…最後は引き裂かれることに。 簡単にしか書けませんが、私はどうすれば良かったのか悔やむ日々が続いてます…
彼女彼氏家族
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
Nana
内科, 消化器内科, クリニック
hiroさんが相手方の親族になにか働きかけたところで余計に図々しくなってしまい結婚は難しかったと思います。なのでお相手に動いてもらう他なかったのでは無いかと…。お気持ちお察ししますがらどちらにせよ過去のことなので今更どうの言ってもしょうがないかも知れません…。
回答をもっと見る
医者の嫁になる上で大切にすると良いこと教えてください。まだ結婚は決まってないですが先を考えた時にこの人と一緒にいたいと思うようになりました。ですが家のことには協力的じゃなさそうだなーとかあまりいい印象がないのが正直なところなので教えてください。
彼氏結婚子ども
ぱー
内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科
茄子
外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院
医者と婚約しており、年末に入籍予定のものです。 医者の嫁になる上で、ではなく、嫁に行く上で何が大切なんだろうか、とたまに考えます。 "協力"することが1番大切だと私は思います。 夫が医者だから、自分が家事を頑張らないといけない、協力してもらえない、なんて思いません。 何事も、一緒に協力して生きていこう、って思ってます。 じゃないとこっちが疲れる!!
回答をもっと見る
恋愛相談 付き合って4ヶ月経った彼氏がいます。記念日には毎月記念日だねって送ってくれるし、会うとたくさんスキンシップもとってくれるし、毎日可愛い大好きって言ってくれるし、毎日電話もしてくれるのですが、なんか最近私に冷めてきた気がしてしまいます。最初の頃はたくさん出かけようって誘ってくれてたし、休みの日は私といてくれたし、電話切る時も愛してるって切ってくれてたのに、今は2ヶ月前から2人で外食以外は行ってないし、家に泊まりに行っても寝るだけの時もあるし、電話が不意にキレてしまったときもその後のラインもなく、朝になって寝てたってかえってきたり、なんか寂しいです。せめてバイバイくらいは言いたかった… 私、求めすぎですか?重いですか?この場合彼氏にこの思い伝えてもいいのか、、、 悩んでばかりで彼氏と会うとたまに涙が勝手に出てくるし、泣いてるの気づかれると余計泣けてくるし、でも私は大好きで彼氏を傷つけたくないし、嫌われたくもないし、どうしていいかわからなくて、、、 今まで恋愛してきてもこんなに好きになったことも、結婚考えたこともなかったけど、この気持ちのまま結婚してもいいのか、すごく不安で…まだ4ヶ月だけど、半年後には同棲、1年以内に結婚を考えています。2人でその話もたくさんしてます。 月日が経って落ち着いてくるとこんな感じなのでしょうか。自分の気持ちの整理ができないし、悩んでばっかで怖いです。 どなたかご意見助言お願いします。
彼女彼氏結婚
ももたろう
内科, 呼吸器科, 循環器科, 超急性期, その他の科, 病棟, 大学病院
nanami1118919
内科, 美容外科, 皮膚科, その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, 一般病院, 派遣
コメント失礼致します。 めっちゃ分かります!!好きすぎると相手に嫌われたくないし、飽きられたくないし、変なこと言って傷つけたくもないしってなりますよね! 不安な気持ちがある時は相手に伝えるのが1番だと思いますよ!やっぱり悩んでいても解決しないですし、不安なままでいるのは良くないと思います。 同棲すると、ずっと一緒にいるので、電話の後何してるんだ?とか余計な不安な事とかも解消されるとおもいます! 同棲してから、結婚してもよいかな?って考えるのも良いと思いますよー!☺️
回答をもっと見る
みなさんは、どちらのタイプですか…? ちなみに私は尽くしたい派です… 医療現場に戻りたい理由も、実は…いや、やめておきます。まだ話せる心境ではないので…
彼女彼氏コミュニケーション
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
みなさんは、そういうのに参加したことありますか? ちなみに私は数年前まで、お付き合いしていたので参加したこと無いです…
彼女彼氏
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おでんくん
内科, 外科, 病棟, 離職中
こんばんは。 出会いが少なくモテるタイプではなかったので、街コン、アプリ共に複数回参加したことがあります。お付き合いまでしたこともありますが何十回行っていい出会いは数回程度でした。先輩は街コンが出会いで結婚に至っていました。 街コンは女性は安く設定されており、アプリも女性は無料なので、良いと思います。
回答をもっと見る
りとるみぃ
循環器科, 救急科, 急性期, ICU, HCU, 離職中, 脳神経外科
美味しいものを食べる! 楽しいこと、好きなことをする! 旅行に行く! 友達とバカみたいに遊ぶ! ふりかえらないこと☺️ 絶対に時間が解決します。
回答をもっと見る
彼氏、又は旦那さんが介護福祉士の方いますか? 身近ではいなかったので、お互い夜勤の生活なので、どのように過ごしてるのかきいてみたいです。 ちなみに、私は看護師で彼氏が介護の仕事をしています。同棲してます。
旦那彼氏介護
ペガサス
整形外科, 病棟, 一般病院
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 スケジュール合わせたり大変では? ちなみに叔母が元看護師で死別した(私からみたら)叔父?が弁護士でしたが、夜勤に近い仕事があったり大変だみたいに言ってました。ほぼ毎日ギリギリまで寝ていたり家では寝るだけに近い生活だったようです…
回答をもっと見る
いつも薬局でワックスとか揃えてるような彼がNドットのヘアセット剤をこの前家に行った時から使ってたんだけど女の影ですかね…誰の忘れ物?誰からもらったのよ…泣
彼氏コミュニケーションメンタル
ぱー
内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科
aya
内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, SCU
お疲れ様です。 それ気になりますね、、、 けど気になったままだと色々悪い方に考えちゃって自分がしんどくなると思うので、思い切って聞いてスッキリする方がいいと思いますよ💦 聞くのに勇気がいると思いますがそのまま考えてしんどくなるよりも一歩踏み出す方が後から楽になると思います! 私も気になったら気になりすぎて色々考えてしんどくなっちゃうタイプだったので聞くようにしてました!
回答をもっと見る
仕事の辞め方を教えてください。いずれ今交際している遠距離の彼氏と結婚するとなると今の仕事をやめなければならないのですが、私はまだ完全に仕事を覚えられていません。辞めるどれくらい前になったら話をしたほうがいいのでしょうか。誰にしたらいいのでしょうか。どうしたら仕事仲間にも迷惑をかけずに辞めれるのでしょうか
彼氏結婚やりがい
ぱー
内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科
まちこ
内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中
こんばんは。 辞める目処がついたら早めに相談するのがベストです。1ヶ月前に「やめたいです!」と言われても、人員の異動、確保があるのでこまるとおもいます。早めに相談です。 迷惑をかけずに辞める為には、今任されている仕事(プライマリーや委員会、係など)を誰かに引き継ぐことになるので、それらをまとめることでしょうか。頑張ってください!
回答をもっと見る
付き合ってない年上男性がいます。1週間に1回はご飯行くし、電話もします。 もうすぐその方の誕生日とバレンタインがあります。 告白されたら付き合うだろうし、嬉しいけど、めちゃめちゃ大好きーって感じではまだないです。 誕生日プレゼント、バレンタイン、どのくらいのものをあげるべきでしょうか…何をあげたら良いんだろ…
プレゼント彼女男性
ももたろう
内科, 呼吸器科, 循環器科, 超急性期, その他の科, 病棟, 大学病院
emiemi
ママナース, クリニック, 消化器外科
その前にももたろうさんはその方の事どう思ってるんですか? 告白されたら付き合うだろうし と、ありますが 気になってるならその気持ちを伝えたらいいのではないですか?
回答をもっと見る
彼氏と3ヶ月前ぐらいから旅行を予定してましま。 旅行当日半乾きの服をキャリーバッグに入れて荷物の準備をしてきました。前日まで洗濯していなくてドライヤーで乾かしていたそうですが間に合わずにそのまま詰めたようです。直前まで友だちと遊んでいたようです。片付けなど苦手な方で家にペットボトル70本くらいあり一緒に片付けたこともあります。車の後部座席にも食べたものや荷物でいっぱいです。 またチェックアウトの15分前にシャワーを浴び、荷物の整理もせずぎりぎりまで過ごしています。耐えきれずに荷物の整理を私がしました。 ルーズなところや日常生活のリズムのちがいが積み重なり苦痛に思う時間が多くなりました。 こんな彼氏とは色々積み重なって別れました。 一緒に過ごすことが苦痛にもなってしまいました。 今思うとこの先ずっと我慢しながら生きていくことに気づけてよかったと思います。 別れて正しいと思いますか?
彼氏子どもメンタル
な
一般病院
vergil
プリセプター, オペ室
なさん 個人的な意見になりますが 別れて正解なのではないかと思います。 なさんもちゃんと自分で気付けているようですが、気になること、苦痛なことをこの先ずっと我慢し続けるには限界があるのだと思います。 ダメなところが可愛いと思えるうちはいいと思いますが、一度嫌だなと思ってしまったら、どんどん気になってしまい辛くなっていくことだと思います。 しばらくは辛いかと思いますが、 時間が経ってまた素敵な人と出会えますように!
回答をもっと見る
最近、蛙化現象みたいなのをチラホラ聞きますが、みなさんどう思いますか? 性別関係ないとか女性のみとか情報が飛び交っているような気がします。 ちなみに、みなさんの身の回りに…いるでしょうか? 昔は聞いたことなくて。でも私が好きな人が、もしかしたら…と思っていたりもします。
彼女彼氏
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
さくら
内科, 外科, プリセプター, ママナース, リーダー, 外来, 大学病院, 小規模多機能
蛙化現象って言うんですね!! びっくりです、結婚するまでずっと私これでした。 名前が付いているなんて知りませんでした🐸 自分にとって追いかけること自体に意味があり、 両思いになったら意味がないんです。 あーあ、こっち向いちゃった、ゲーム終わり、って感じですかね。 その後は、その方に対して何とも思わなくなります。 そういう相手には、たまにそっけなくすると良いですよ!
回答をもっと見る
交際期間が長くなり、そろそろ結婚とか考えていた時に、うまくいかなくなり… 数年前に、お別れすることに。 特に、ご結婚なさってる皆さんに聞きたいのですが…結婚を決意したのは、どんな時ですか? また、時期は早かったと思いますか?遅かったと思いますか?
彼女彼氏結婚
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
えくせ
内科, 呼吸器科, 精神科, 急性期, その他の科, パパナース, 病棟
20歳の頃、初めてできた彼女と付き合った翌日に結婚を決めました。相手は未成年だったので実際に籍を入れたのは5年くらい後でしたが。 なんか、この人と結婚するんだなって不思議と感じたことを覚えています。
回答をもっと見る
ふと疑問なのですが、、 入籍して新姓に変わってから、 仕事ではどのタイミングで記録とか連絡のときの名前も変えるのがいいものでしょうか? 先日入籍したてで、今度みんなの前で挨拶する予定なのですが、まだまわりに全員報告してないのに普段のように新姓あげるのもと思ってまだ旧姓使って仕事してます.. 皆んなに周知したらすぐ使っていいと思うのですが、 この期間変わったけど..周知してないしと仕事するにあたってそわそわして煩わしい🥺です、、。 ※ちなみに上司からは旧姓でなく新姓を使うようにいわれています。ちなみに訪看です。 上司と相談していつから使うって決めておいた方がいいですよね?
旦那彼氏訪問看護
わたがし
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期
うしちゃん
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 病棟, 消化器外科
私は周囲に発表する前に師長にシフト表やパソコンの名前など勝手に変更されました〜💦けっこう嫌でしたね💦
回答をもっと見る
彼氏と3ヶ月前ぐらいから旅行を予定していました。 旅行当日半乾きの服をキャリーバッグに入れて荷物の準備をしてきました。前日まで洗濯していなくてドライヤーで乾かしていたそうですが間に合わずにそのまま詰めたようです。あらかじめ計画していましたが直前まで友だちと遊んでいたようです。片付けなど苦手な方で家にペットボトル70本くらいあり一緒に片付けたこともあります。車の後部座席にも食べたものや荷物でいっぱいです。 またチェックアウトの15分前にシャワーを浴び、荷物の整理もせずぎりぎりまで過ごしています。耐えきれずに荷物の整理を私がしました。 こんな彼氏とは色々積み重なって別れました。 一緒に過ごすことが苦痛にもなってしまいました。 みなさんはこのような方どのように思われますか?
彼氏人間関係ストレス
な
一般病院
Yuzu-Smile
精神科, 離職中
精神科での勤務経験がある者です。 大変失礼なことを申し上げるようですが、そのようなお話を聞くたびに発達の傾向を考えてしまいます。 片付けが苦手だったり、先の見通しを立てるのが苦手だったりする方をたくさん見てきたので。。 私自身も片付けが苦手なので、人のことは言えませんが…。
回答をもっと見る
20代半ばになっても彼氏と別れを決断するのはどんな時ですか。数年付き合っている彼氏との折り合いがつけれずにいます。
彼氏メンタルストレス
ぱー
内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科
きん
病棟, 回復期
浮気されたり、価値観が合わなかったら別れます。 もう結婚も考える歳になってくるとはやめはやめの行動が大切ですよね😂
回答をもっと見る
彼氏がいるのにすぐに他の男の人のこと惚れそうになるのなんなんでしょうか?
男性旦那彼氏
ぱー
内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科
まる
内科, 精神科, 心療内科, 病棟, 介護施設, リーダー, 終末期
わかります。 私が自分なりに感じたのは彼とギクシャクして不満をもってるから 別の人のことをいいなって思ってしまうのかなって思ってます。 でもその相手に自分の素を出せるかって考えたら無理だなって思って今の人しかいないなって考えちゃいます。笑
回答をもっと見る
自分の性格の悪さを懺悔させてください…笑 すーんごく最低な内容だと思いますが。 付き合っている相手の「体調不良」に対してどうしても優しくできません… 昔から、彼氏が「なんか頭痛いかも」「熱っぽい」とかいう体調不良を訴えてきた時に「薬飲んで休んでれば?」という反応になってしまいます。 今回旦那になんですが、「咳が出る、風邪ひいたかも」と言われた時に真っ先に心配よりも(コロナだったら困るし勘弁してよ…)と思ってしまったのがショックでした。 2ヶ月前にもこんなことがあって1週間くらい面倒見ていたのですが、(またかよ…)となってしまって。 薬買ってきたり飲み物買ったり、冷えピタなどで今は寝てもらってますが、どうも純粋な心配が出来ません…ダメな嫁ですね。
旦那彼氏コロナ
ぴーちゃん
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 総合診療科, 介護施設, 外来, 一般病院
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
看護師あるある、かもしれませんね… もっと具合悪い人を多数見てるせいか多少の体調不良は「薬を飲んで寝てな」くらいになるんですよね…
回答をもっと見る
教えてください! 派遣で働いており、翌月の勤務表(8月分)も出ていましたが、急に派遣会社が営業停止となり、派遣できないと7月30日に言われました。8月分は勤務表も出ており休業補償するといわれましたが、連絡ありません。 振り込みされるのでしょうか? 手続きあるのでしょうか?
派遣正看護師
へむ
ママナース
みかん🍊
内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, 老健施設, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診
はじめまして。 会社の営業停止とは心配ですね。 おそらく行政指導が入ったことにより営業停止ということですよね。 既に雇用契約を結んでいる状態ですので、全額ではありませんが、給与補償はあるはずです。 手続きの要否と詳細は派遣会社に確認されてみてくださいね。
回答をもっと見る
排便コントロールについてですが、何日ぐらいでなかったら処置してますか? 今、働いてる病院が3日出なかったら、食事をとれてない人も、腹部症状ない人も腹鳴が良好の人ももともと3日おきぐらいの人も必ず下剤を服用させるのです。 でも、出ないからといってすぐに下剤ではなく、トータル的に観察してからの処置だと思うのですが、どう思います? 排便−3日の呪いにかかってるみたいです
病院
まつ
整形外科, 病棟
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
うちは基本的に排便なくて2日で下剤、4日で浣腸です。 基本はそれですが、患者さんの状態に合わせてしなかったり早めたりしています。 食事をしていない人に下剤は不要じゃないですか…?もう少し個別性に合わせた方が、患者さんにとっても安楽だと思います。 提案できない雰囲気ですか?ずっとそれが通っていると、働いている人はそれが普通となってしまい異常に気づかなかったりすることもあるので、そっと提案してみるのはいかがですか?
回答をもっと見る
こんにちは☺️私は今派遣看護師として働いています。 30代で2児の母親でもあるのですが、 母親だから諦めるのではなく、 なにかやりがいを持って働きたいと思い、 自分のやりたいことも含めて探す為に 派遣看護師として働き始めました。 正直、もう少し早くこういう自由な働き方に 出会いたかったと後悔しました😅💦 そこで質問なのですが こんな資格とってたほうがいいよ! これを経験してたほうがいいよ! というのがあれば、ぜひ教えて頂きたいです✨ ちなみに応援ナースは子育てが落ち着いたら 挑戦したいと思っています✨
やりがいママナース転職
ぽむ
その他の科, 派遣
・ママチャリ・電動アシスト自転車・ロードバイク・スポーツバイク・クロスバイク・マウンテンバイク・自転車には乗りません・その他(コメントで教えてください)
・そもそも持っていきません💦・1日でも休んだら…🍩・1~2週間くらいかなぁ🤔・1~3か月休んだら🍬・3か月以上休んだら😎🍪・その他(コメントで教えて下さい)
・最近、自分のやつを無くしまして…・○○みたいなボールペン知りません?・そのボールペンは、先生のですか?・そのボールペンって、私のかも…?・返してください😊・その他(コメントで教えてください)