10件の回答
回答する
回答をもっと見る
ぶっちゃけ、看護師って、皆さんどこで彼氏や旦那さんと出逢われましたか?? 看護師7年目ですが、コンパや飲み会、紹介、集まりとかで一緒にいたいとか付き合いたいと思える人に出逢えるのって難しいなと思ってます。 性格とかコミュ力とかも大事とおもいますが、、 皆さんどこで知り合ったのか、どうやって関係性築いたのかも知りたいです。
7年目彼女旦那
エマ
その他の科, 訪問看護
ぶいぷいさん
ママナース, 老健施設
うち、コンパでしりあって結婚しました😹 1年半後に結婚してことしで20年目です😹
回答をもっと見る
マッチングアプリで知り合った女性とご飯に行きました。 僕の第一印象は「チャラい」とのこと。 でも、「モテるでしょ?」「人気ありそう」等と言ってくれてもいました。 お別れの時に「また〇〇に会いたいです!」と伝えたところ 「私でよければ」と言ってました。 2度目のご飯に誘うためLINEをしたら未読スルーされました。(一週間以上なのでもう期待はしてません) なにがダメだったんですかね? 女性からしてチャラい印象の男性は嫌ですか? (ちなみに相手の女性は2つ下の25歳です)
男性彼氏コミュニケーション
通りすがりのきゃんごし
ミコ
その他の科, ママナース
見た目とか言動とかですねー? あとあんまり気がききすぎるのも女の人への扱いが慣れてるのかな?と思ってしまいます(それをチャラいというのかはわかりませんが…) あとは何となくオーラみたいなもので察したりもします笑
回答をもっと見る
ずっと気になっていた人から告白されました。 ただ、ものすごく引っかかる話をされまして… 私に告白する前に別の子に告白をした その子は直感で好きになり、 3回目のデートで告白したけど振られた 素を出せる関係でなんかいいなと思ったと 私に対しては直感ではないけど、一緒にいて楽しいし、 落ち着くし話しやすくていいなと思っていた 自分を変えたい、私といたら変えられるかもしれない これでもう会えなくなるのは絶対に嫌だと こんなことを言って傷つけるのは分かってる 上から目線だし本当にごめんなさい けど、こんな俺でよければと… 本人が自覚してないだけで、好きという感情は湧いてるんでしょうか? 話さなければ知らなかった内容で、彼にとって隠し通した方が都合はいいはず。なんで全て話してくれたんだろうと疑問もあります。話がまとまらなかっただけが理由じゃないと考えています。 直感がどーのっていう話が引っ掛かり、返事は保留にしています。でも私もいいなと思っているのは事実です。
彼氏コミュニケーション結婚
はに
小児科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, 外来, NICU, GCU, 一般病院
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
お疲れさまです。 いろんな想いが湧き上がりますよね。 いいなって思うなら引っ掛かったことをお話せてお試し期間みたいなのもありなのかなぁと…。 一緒に過ごして改めてわかることもあるような気がします。
回答をもっと見る
皆さんの彼氏、もしくは旦那さんの職業教えていただきたいです(^^) もしよろしければどこで出会ったとかも聞きたいです🤤
旦那彼氏
りんご
学生
uuua
外科, オペ室
学生の頃からずっと付き合ってる医学生の彼氏がいます😌
回答をもっと見る
彼氏さん旦那さまとの出会いはどこででしたか??出会いがなくて困ってます😭😭😭
出会い旦那彼氏
あほこ
内科, 消化器内科, ICU, CCU, 大学病院
ぽむ
その他の科, 保育園・学校, 派遣
街コンで出会いました! MRさんです
回答をもっと見る
妊娠中つわりが酷くても皆さん普通に働いているのでしょうか?師長さんに「つわりは病気じゃないからね。親になるのはそう簡単じゃないのよ。みんな辛いのを乗り越えてるんだから。家で寝てると病人になっちゃうから働いてた方がいいでしょ」と言われました。体調的に本当にしんどいです。患者の心配している余裕がなく、急変したらと不安です。結構ナイーブになっているのかすぐ涙が出ます。妊娠初期はみんなこんな感じで何も言わずに乗り越えているのでしょうか?自分が甘いだけなんですか。
休職急変妊娠
匿名希望
外科, ママナース, 離職中
律
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
つわりは病名ついて妊娠悪阻。病気です。 休んで良いですよ😁
回答をもっと見る
採血の時の手袋は病院として必須ですか? うちは院内感染の決まりでは手袋装着することに なっていますが、実際のところ 素手で採血してしまうことが多いです。 素手でしてしまう理由としては 針刺し防止のアダプタがついてる 採血針でとっているのもあり 血液汚染する可能性が低いのと 単に手袋毎回つかうのもっないなく感じてしまうからです、、、 みなさんのリアルな声聞かしてください🙇♀️
採血正看護師病院
花
産科・婦人科, クリニック
転職します! 入職同期に新人看護師さん達がいるって、ドキドキだしワクワクします。 先輩なのに同期·͜·ᰔᩚ 元々学生指導者をしていて、学生さんや新人さんの教育好きだったのです。 なので病院では同期だけれど、看護してしては先輩って自分の中ではなかなか面白いポジだなぁと思います。 そんの転職先で新人看護師さん達と同期になったことあるよ!という方。 どう言う立ち位置で存在すれば良いのか教えてください!
同期入職指導
つな
内科, 外科, 循環器科, その他の科, 病棟, 離職中, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院
たま
内科, 外科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 救急科, 外来, 一般病院
はじめまして。私も引っ越して転職先で同じように新人さんと同期になりました!経験のない科の部署でしたし、あまり気を遣わず同期な感じで接してほしいと伝え、気さくな子たちだったので同期会をしたり楽しく過ごせました◎ 経験談でアネゴ的立場だったり、新人の子の方が丁寧に指導を受けたりしているので、情報を共有させてもらったりしていました。いい感じに同期として過ごせましたよ!
回答をもっと見る
キャリアアップしたいなと考えていますが、育児と仕事を両立しながら、キャリアアップについて考えるのはなかなか難しい面もあります。 みなさんは育児中でもキャリアアップを意識していますか?もし意識して行動している場合、どういったことを意識して、どういうキャリアアップに向けてうこまいていますか?考えや経験をぜひ教えてください!
ママナース勉強転職
うみ
内科, 消化器内科, 産科・婦人科, ママナース
はなもも
その他の科, 介護施設
お疲れ様です。 育児中で、パート勤務など勤務の負担を減らした時期はありましたが、知識や技術を深める努力はしました。 現在小学生の子どもを育てていますが、出産後から現在に至るまで、消化器内視鏡技師·公認心理師·ICLSインストラクター·介護支援専門員などの資格を取得しました。私の場合は、自身の部署で必要な知識を深めるための資格を軸に考え、結果的に看護主任となりクリニック立ち上げなどを任されました。
回答をもっと見る
・マスク・花粉症用メガネをつける・表面がすべすべのコートや上着を着る・空気清浄機をつかう・コートについた花粉を払う・手洗い・うがい・洗顔をする・その他(コメントで教えてください)
・本を購入して勉強する📖・学会で最新の情報や知見を得る❕・各種セミナーに参加する✨・カンゴトークで質問する📱・よく利用するサイトで勉強する🖥・先輩や上司に相談する😊・その他(コメントで教えてください)