看護師はどうしても患者様、家族と医療者との間に立つことが多い職業ですが、伝言役のような役割が当院では多いです。 特にリハビリスタッフや、栄養士などの方からも家族さんに〇〇伝えてくださいのような伝言が多々あります。伝言業務を行なっていることで他の業務が遅れたりなどが生じています。 皆様の施設ではいかがでしょうか。 またいい改善案などあればよろしくお願いします。
リハ家族施設
たっちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, プリセプター, 病棟, 一般病院
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
伝言役を役職で行うのが良いです。 最近は地域連携とか入退院支援などと呼ばれてますよね。そこの部署で行うのが1番です。あとは、連携の書式を作ってしまう。伝言板を設置する。当院は伝言板が電カルにあり.伝わった場合は返信を必ずすることになっているので、ほぼ電子カルテ上でやりとりしてます。緊急案件、急ぎは電話も多いですが。
回答をもっと見る
転職した老健に、80、90代の看取りの方に対して、点滴を1000mlから絞らず(9時〜16時の間に全て投与)経管栄養も辞めず。血圧も低めなのに浮腫が酷いからとラシックスを投与させる。家族に対してまともにICもしない。自分が気に食わない事を言われればキレる医者がいます…。 仕事をしていて心苦しくなります…。単純にその医者が嫌いです…😇 ただの愚痴です、すみません…。
IC経管栄養医者
きなこ
その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
お疲れ様です。そんなもんです。老健ですから?
回答をもっと見る
昨夜は家族を呼ぶタイミング合わず……先に患者さんがなくなってしまいました。家族はいいですよと笑顔でしたが……二時間早く呼べば良かった……😭家族を呼ぶタイミング難しいですね。大丈夫そうと思っていたら急に血圧下がりあっという間でした……朝4時頃電話するのも家族大変だし6時に電話したらなかなか家族来ず……皆様はどのタイミングで家族呼びますか?
家族メンタル正看護師
らんらん
内科, 病棟, リーダー, 一般病院
琉
内科, 精神科, 心療内科, 介護施設, 慢性期
病院か施設かによると思いますが、病院だったらモニターついてるでしょうからHR数や呼吸状態をみてリーダーなどに相談して判断します。 まだ面会もフルでは出来ないのかなと思うので付き添いとかは難しいですよね。 私は今、施設で看護師ですが介護士扱いで勤務していてちょっと前に看取りの方が旅立ちました。 施設で個室なので夜通しご家族がついていて早朝4時に呼吸状態がグッと落ちたので看護師オンコールして呼びたい人は呼んでもらいました。 ご家族に見守られて6時台に旅立ちました。 施設では呼吸止まった段階で看護師と医師へコールなので電話して医師の死亡診断を待つ感じですかね。 ご家族との関係性をどう築いているかにもよりますが何時でも電話していいと思います。 特に毎日面会来ているご家族とかならなおさらです。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 オペ前の同意書についてです。 今、勤めている病院の医師の1人がオペ当日の1.2時間前に面談し、同意書をとっています。 その後の同意書の処理業務や時間通りのオペ出しにバタバタしてしまいます。 また患者、家族は本当に納得した上で同意書にサインをしているかも心配になります。 もっと時間や気持ちに余裕を持って仕事がしたいです…
家族急性期正看護師
いちママナース
外科, 病棟, 一般病院
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
うちは定期入院なら入退院事務室の看護師がスキャンまでしてくれてるので、そもそも病棟には同意書は上がってこないです。 再入院患者になる場合も退院までに次回の同意書をDrから受け取るので我々病棟スタッフがスキャンするのめ、患者さんに次回持ってきてもらう手間も減りますし、忘れてきたみたいなこともないです。 基本的には当院はカテやオペは外来で取ってくれるので、オペやカテ当日に取ることはないですね。あっても緊急オペやカテのときだけです。 当日の1.2時間前に取るって効率悪いと思いますけどね。これを変えるとなると色々なスタッフの承認いるので難しそうですが。
回答をもっと見る
透析を受けてる知り合いが シャント部分に感染を起こしてしまい 抗生剤投与したんですが、その後から 難聴になり目眩を発症しています。 立つのもやっとで基本は四つん這いで 歩いてる状態です💦 今通っている透析、耳鼻科(総合病院)は 積極的な治療はしてくれず…悩んでる状態です。 皆さんだったら、セカンドオピニオンしますか? 家族的にはリハビリ介入も希望してるみたいで。。。
リハ透析家族
あーか
病棟, 回復期
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
セカンドオピニオンはせず.紹介状書いてもらって大学病院とか、紹介してもらいます。
回答をもっと見る
看護師は家族の体調不良時に落ち着きすぎて?冷静過ぎて?冷たいみたいみたいなことが投稿されてたり(風邪の時に優しくしてくれないとか、微熱だとそれくらいで、と言われるとか、頭痛がしても痛み止め飲んで寝てなと言われるなど)しますが、私は真逆です。 何故か印象深い事例を思い出してしまい、長引く風邪や微熱だと結核じゃないよね…となったり、頭痛がすると言ってた小さい子が脳出血だったとか、そういうことを考えては心配になってしまいます💦 同じような方いませんか?😭
脳出血家族正看護師
はな
ママナース, 介護施設
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 …わかります、つい何かと考えてしまい…病院行ったほうが良くない?みたいに…
回答をもっと見る
今月に私が肺炎になってしまい1ヶ月休職していました。来月から出勤予定なのですが、2日働いて三連休のお休みがあります。友達家族と会ったり、BBQをする予定なのですが、みなさんなら遊びに行きますか?ぶり返ししちゃうかなとも思ってしまったり、行きたいなっていう気持ちもあります。ちなみに子供は中耳炎中で薬飲んでいます。。。
休職家族子ども
くろ
内科, 精神科, ママナース, 病棟
ソラまる
内科, 外科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, クリニック, NICU, GCU, 回復期
3連休は病み上がりを考慮してつけてくれていると思われるので無理のない範囲で遊ばれた方が良いと思います。 疲れが溜まってその後また休むことになるとかなり顰蹙かな
回答をもっと見る
急なことで泣いてしまっている患者さんの家族、新生児や小児の子が入院した時のお父さん、お母さんがそういった状況になっていることが多いと感じます。そんな時にどういった声かけや対応をするのがよいか悩んでしまうことが多々あります。小児科やNICU等で働いている方、働いた経験がある方にお聞きしたいのですがお父さん、お母さんと関わる際にどういったことを心がけていますか?
ICNICU家族
ごろう
ICU, 大学病院
かな
その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能
NICUで働いた経験があります。 ICの時や普段の面会で患児の側で涙される場面は多々遭遇しました。 私の対応が正解だったのかはわかりませんが、側に寄り添いご家族の話しを聞き、「辛いですよね。赤ちゃんも今一生懸命頑張っているので、一緒に見守っていきましょうね。」や面会時間外の患児の様子を伝えたり、患児のその日の写真や面会時にご家族と撮影した写真付きのメッセージカードを制作しお渡ししたりしていました。 あとは、臨床心理士さんに介入してもらったりもしていました。
回答をもっと見る
コロナ禍で面会禁止にしている病院が多いと思います。 私のところは精神科で患者や家族の不安などを考慮して週2回、1人だけ、面会時間10分で対応しています。 それでも患者の家族からは面会制限について苦情があったり、なかなか理解してくれないです。 患者を心配する気持ちはわかりますが、面会禁止よりだいぶマシじゃないかなーと思います。 愚痴です(ーー;)
家族精神科
はにー
外科, 消化器内科, 精神科, 病棟, 消化器外科
もち
その他の科, 訪問看護
大変ですよね。私のとこもです。 医療関係は、ピリピリ継続してるのに 他は旅行だし解除してるし 患者家族したら、なんで!て来ますよね。 でも、こちらとしたら何で大丈夫だと思うかわからないです。 アナウンスはしてるんですけど、クレームはきます、、、
回答をもっと見る
コロナの家族対応は、皆さんの病院ではどのようになっているのでしょうか? 私の病院では、原則面会禁止にはなっていますが、荷物を渡しに着てくれた際に、病棟入口のドア越しに顔を見ながら電話で話したりしている患者さんもいます… どこまで許していいものなのか疑問です…
家族病院病棟
みぃ
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, 終末期
入院期間について。 自宅から入院してきたけど、ADLが低下して、家族が自宅で受け入れ出来ないという時は、行き先が決まるまで病院に居てもらってますか?それとも自宅で行き先を探してまらいますか? 行き先が無い、自宅でも見れないという理由で、ずっと入院している患者さんはいますか?
家族施設病院
sanae12
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 泌尿器科, 病棟, 外来, 消化器外科, 一般病院
ちび
内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期
sanae12さま こんばんわ 急性期病院で後方支援をしています。 入院でADLが低下した患者さまには、どこまで回復すれば家で見てもらえるのか、ご家族と話をします。 要介護度があれば地域包括ケア病棟を紹介、入院を機に、家では見ないということなら療養病棟を紹介します。 療養病棟なら医療区分が高いほど診療報酬に繋がるので、医療ケアが複雑な方が転院先は見つかります。 病棟でどうなったら家に連れて帰りたいと思われているかで、転院先も変わります。 そこを明確にした上で後方支援、地域連携室で調整を開始します。 何でもかんでも地域連携室に丸投げは大変困りますので、主治医や病棟へ話を詰めています。
回答をもっと見る
終末期の患者に対しての家族との関わり方についてで、 血圧も低くなってきておしっこも少なくて コンタクトも取れなくなって急変リスクがある。 DNARは取れていて見取りの方向。 家族へ状態連絡をするのに、どのように説明すれば 1番良いのか悩んでます。。 場合によっては間に合わず亡くなってしまうことも含めて、伝え方良い連絡方法はありますか??
終末期急変家族
もり
消化器内科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 慢性期, 終末期
律
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
DNARの確認、同意書が取れているなら、「本人の血圧が下がってきています。ご家族と過ごす時間が少なくなってきているかもしれません。お顔を見に来れますか?なるべく早めが良いと思われます。こちらに到着されるまでに間に合わないかもしれませんが、私たちがしっかりと付き添いさせてもらってます。」 って伝えてます。
回答をもっと見る
入院患者への家族面会について質問です。 元々個室の人か談話室まで一人で行ける患者に限り、週に一回まで面会できていましたが、4月からコロナ対策の緩和で回数制限なしで一日の面会時間は以前と同じ30分までとなりました。 面会時間について何度伝えても守れていない患者さんの家族がいます。ルールを守れないと面会ができなくなることも伝えているのですが、、 皆さんの病院ではどのような対策を取られていますか?
コロナ家族正看護師
あやか
病棟, 消化器外科
#5
外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院
声をかけて帰ってもらっています。我慢している患者さんや家族がいる中で特別扱いはできません…。
回答をもっと見る
人間関係が良好だけれども、業務改善がされず、主任も師長も自分の役割を果たさない。業務が逼迫している。薬の処方、払い出しやCTやレントゲンの撮影の準備を看護師が全て担っている。退職した看護師の代わりは来ず。医師も自分の業務が行えておらず、患者や家族に説明のないまま退院となり、患者家族からクレームが出ています。クレーム対応も全て看護師です。医師は出てきません。カルテにも何も記載されておらず、病棟にもほとんど上がってこないのでその患者さんの治療方針や今後のことなどを確認する術も、聞けるタイミングもありません。 現場看護師からの改善も必要だとは思いますが、みなさんでしたらこの職場続けますか、退職しますか?
カルテ退院家族
はりぃ
内科, 呼吸器科, 一般病院
まる
循環器科, 病棟, 一般病院
ひどい職場ですね。 私なら退職します。 と言っても、私の職場も少し似ている部分があって、辞めるタイミングを見計らっている所です。
回答をもっと見る
病状説明について質問です。 うちの病院では、大切な話は患者さんからではなく、家族にされる事が多いように感じます。 意思決定出来る方でも、家族が優先に説明され、家族の意向で告知しない方向に決まりそうになったり、私は違和感しかありません。皆さんの病院では、説明は患者さん優先ですか?それとも、同時に話をされますか?
家族メンタル病院
sanae12
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 泌尿器科, 病棟, 外来, 消化器外科, 一般病院
suna
呼吸器科, その他の科, 病棟, 回復期, 終末期
内容に応じて医師からまず、家族のあとに本人 って指定があるときがあります。 家族が告知しないのはいいですが患者にはなんと伝えるのか、決めることもありますが、患者も知りたいと思います。 しかし、家族はなぜ告知しないのか 聞いてみたらどうですか?理由があるかもしれませんよ。
回答をもっと見る
入院中にコロナやインフルエンザに感染して、家族からその分入院が長引いたので治療費を払うのはおかしい、面会禁止なのに感染するなんてどういう管理をしてるのか、など病院側に問い合わせされることが増えています。皆さまの施設ではどうですか?
コロナ家族施設
サリュ
内科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
のん
内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
最近はあまりないですが5類になる前クラスターになったりしたときはありましたね。自分でトイレに行ける人は入院患者からのトイレでの感染、床上安静の人もリハさんからの感染沢山ありました。あの時はひたすら謝ってましたね。「命預かってるんだから看護師買い物にいくな!!!(スーパーでコロナもらうから)」「お前らのせいで死んだらどうする!!」何度怒鳴られたことか😢 最近は自宅で家族が見れるなら陽性のままでも解熱剤持たせて帰宅させてますね。
回答をもっと見る
死後の家族へのケアについて。 ご家族が受け止めきれてないような状況のとき、どのようなお声がけ、対応をしていますでしょうか。 このような場面に正解は無いと思いますが、参考までに皆さんが心がけていることを教えていただきたいです。
急変家族正看護師
ひかり
救急科, 病棟, 外来
わらび餅
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 病棟
亡くなった過程によります。DNAR有無で対応も変わってくると思います。
回答をもっと見る
3ヶ月前から経鼻経管栄養の高齢患者さん。胃ろう増設を進めようとしたところ、ご家族からもう延命はいいかなーとのこと。 返事待ちですが、やっぱりやりたくないって言われたらどうしよ...
経管栄養家族
もも
病棟, リーダー, 慢性期
病院を終診で予後1か月の患者さま、訪問診療+訪問看護、緩和ケア病棟の調整をして自宅療養中。 今週末の花見を楽しみにされ、家族総出で記念写真を撮るのが目標。 患者さまへ電話をした際に、多分、命が無理かもしらん、でも男前に撮れたら写真持って行くから楽しみにしといてなあ✨と。 私も楽しみに待ってるね、とお互いに笑いながら話をしてました。 最後の時間を振り絞った目標、ぜひ叶えて欲しい。 在宅医療の皆さま、家族さま、神さま、お願いします✨
男性家族訪問看護
ちび
内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期
祖父が入院した時、看護師ということは黙っていました。 そしたら、色んな対応が最悪で我慢の限界で「看護師ですけど、この治療の目的は、なんですか?おかしいですよね!?」っていったら、医師も看護師も態度変わって… 素人やったらだませると思ってたんか!って怒りが込み上げた経験があります。最悪な病院! 兄妹の入院では、初めから看護師と伝えてました。 「気になることあったら、聞いてくださいね。」って医療者だけど、家族として不安な気持ちを聞いてくださいました。 結局は病院の質の問題だと思いますが、 皆さんはどうされていますか? 家族に看護師がいたら、キンチョーするじゃないですか。だから、秘密にするスタンスだったんですけど。 これって、不要な気遣いなんでしょうか。
情報収集家族メンタル
まさこ
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣
あひる
その他の科, ママナース, 介護施設
私は基本的には看護師とは言わないです。 あまりに対応が悪かったらまさこさんみたいに看護師とは名乗るかもしれませんが… 何かとめんどくさいと思われたりするのかなと思うと名乗れないですね。
回答をもっと見る
慢性期の病院で働いていますが、看取りの患者さんがHR下がってきた時に家族を呼ぶかどうかすごく考えます。皆さんどうされてますか?
終末期急変慢性期
ダブル・プラチナ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, オペ室
のん
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 病棟
HRや血圧がさがってきた時ですかね。
回答をもっと見る
患者さんが意識レベル低かったり、赤ちゃんや子どもだった場合、家族が代理意思決定をすると思います。 急変時の対応や、在宅療養への進め方など、、 主治医と連携し、家族とも良くコミュニケーションをとる。日頃から相談してもらいやすい関係性を築く。などなど心がけていますが、皆様が大切にしている事があったら教えてください!
急変家族
いりごまちゃん
産科・婦人科, 病棟, リーダー, NICU, GCU, 一般病院, 助産師
訪問時に、家族より、○○さんが来た日の夜は体調が悪くなったり、不穏になることが多いので心配との相談をうけました。 ○○さんは、普段から一生懸命業務に取り組んでいる方で、転職したばかりの私の教育担当でもありました。 病棟であれば、実際の対応などをみれ客観的な情報も含め報告も可能ですが、今回の場合、現場を見ていないので、このような家族からの報告に関してどのように管理者に報告すべきなのか悩んでいます。 このような場合、どのような対応をしていますか?
申し送り家族記録
まるこ
救急科, 急性期, ICU, 病棟, 脳神経外科, 慢性期, SCU
ajane33355
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, オペ室, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師怎麼了
回答をもっと見る
在宅で過ごす心不全末期の患者様についてです。下肢の浮腫が膝上あたりまであり、呼吸も少し早くなってきて、いよいよその時かなと医者や看護師、ご家族様もみんな思っていました。でも数日かけて浮腫はほぼ症状。呼吸も穏やかになり、会話出来るまでに回復。とっても驚きましたが、今もまだ穏やかな時間を過ごされています。人間の生命力って不思議なことがいっぱい。皆さんはそんな経験されたことはありますか?
医者家族正看護師
ある
内科, 訪問看護
ちゃむ
内科, 外科, 小児科, 精神科, 訪問看護
私も訪問看護で働いています。 回復系とは違うかもしれませんが、在宅でもう経口摂取できないし、胃ろうも作らないからあとは点滴で最後穏やかに過ごせるようにしよう、となって毎日500mlだけ維持液投与で2ヶ月ちょっと生きていらっしゃった方がいます。90代の男性の方でした。ほぼ水分だけで2ヶ月ってすごいポテンシャルをお持ちだったなとびっくりした経験があります。
回答をもっと見る
長いこと入院していて、亡くなった患者さんの家族から、お通夜に呼ばれました。病棟から数人行ったのですが、後から上司に呼び出され、そういう行為は禁止していると厳しく言われました。 勤務の都合で亡くなった後会えなかったスタッフもいたので、お通夜に呼んでもらえて良かったと思っているのですが... あくまで患者と看護師という関係は分かっているのですが、長く入院されていたため... どうしても自分の中でモヤモヤしており 同じような経験をされた方いましたら教えて下さい!
家族病棟
いりごまちゃん
産科・婦人科, 病棟, リーダー, NICU, GCU, 一般病院, 助産師
はる
ママナース
行ったことはないです。 長く入院されていると、仲良くなったりますが、看護師と患者の関係以上になることはありません。 もちろん、行きたいと思う患者もいましたが、実際に行くことはなかったです。
回答をもっと見る
生後半年の子供がいます 子供がまとめて眠れるようになったら単発で仕事を再会しようかなと考えています。旦那の休みは家族で過ごしたいのでそれ以外の日で3時間程度単発不定期で働こうと思っていますがその時に預かり保育を利用したいです。 地域の保育園は1時間300円から。ほとんどの求人が時給1000円以上はするので無駄では無いですかね?どのくらいの額、通勤距離であれば働くべき求人だと思いますか?(市内、預け先から〇分、預かり保育より〇円高い など)
単発旦那求人
Nana
内科, 消化器内科, クリニック
律
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
保育園1時間300円で3時間働いて900円 仕事の時給が仮に1,300円とするとNana さんの時給は1,000円 無駄ではないです。 しかしながら、お子さんを預けてお迎えに行くまで3時間で考えると…実務的に2時間くらい。 そうなると2,000円のお給料で900円の保育料… 私なら単発バイトをご主人のお休みの前日に夜勤とか探すかもです。 「ご主人の協力が有れば。」のお話ですが… 15時から18時などで預け、ご主人がお迎えに行く。夜はご主人に見てもらえる。 夜勤のバイトだと20,000円/1回とかで有ると思います😊 通勤時間はなるべく近くが良いでしょうね。車で10分から20分くらいがベストだと思います。
回答をもっと見る
先日少し状態の悪い患者がおりモニター管理となっていました。Spo2がなかなか感知できず数値に幅があるという状態で送られ、指先では測れないから耳で試してみてねと言われました。(私はその時点で、指で測れないなら耳を試してみるのは当たり前では?と少し思ってしまったのですが、)耳朶で試してみましたが測定できず、テープタイプのものがあったため前額部に貼り付けた所、きちんと波形も取れて数値が表記されていたのでそれで様子を見ていました。ですがこの病院ではおでこに貼るということ自体みんな初見なようで、「えー!おでこに貼ってある!」「かわいいね(笑)初めて見た!」というようなことを言っていました。私が転職前に勤めていた病院では、指先→耳朶→前額部で大体試すようにしていたので、おでこは前の病院だけだったのかな?エビデンスを聞かれたらはっきり答えられないし…と不安になっていました。そして家族が面会する時間が近づいた時に、話を聞いた師長がやってきて、「見栄えが悪いからねぇ」と言い剥がして別の所に付け替えようとしていました。私としては、数値が測れていないのならたしかに貼り替えた方が見た目的にもいいのかなとも思いましたが、きちんと拾えているのにわざわざ剥がす必要はないのでは?と思っていましたがもちろん言えるわけもなく、師長が耳に貼り直していましたが感知できず、「普通Spo2ってセンサーで皮膚を挟むから出るのにおでこに貼ってでるのはなんでかな?それならここでも測れるんじゃない?」と言いながら胸にも貼ってみてましたがもちろん感知せず。結局おでこに師長が貼り付けていましたが数値は出ず、「これ酸素落ちてるよ」と言われ元々room airだったのですが酸素5リットルから始めることになりました。その後も色々とありましたがその状態で患者を夜勤の方へ送りました。 元々私がおでこに貼り付けていた時は基本100%と出ていたのは気になる部分ではありましたが、酸素も入ってないしそれで様子見で良かったのでは?見た目よりも患者さんの状態をきちんと数値として知る方が大事だし貼り替える必要はなかったのでは?この病院ではこのやり方が受け入れられないなら私が今までやっていた看護は間違っていたのか?これからじゃあこのやり方はしない方がいいんじゃないのか?実際酸素化がどうなのかどうなっていたのかは分からないけど、もしあのままおでこで数値が出ていたらこの患者さんはあの時点で5リットルも投与されずに済んだのではないか?等たくさんのことを考えて気持ちがすごく落ちてしまいました。 まだまだ知識も浅く未熟ではありますが、患者さんの状態に合った看護を行いたいという思いはあります。私はどうしたら良かったのか、どうこの気持ちを消化したらいいのか、そもそもSpo2プローブについて、教えていただけたらありがたいです。
モニター家族師長
バタフライ
病棟, 慢性期
じゃむ
皮膚科, クリニック, 外来
私は以前ICUに勤務していましたが、バタフライさんと同じやり方でしたよ。指→耳→額でした。額でもちゃんとした数値が出にくい場合は、30分おきとかでAライン採血をして酸素化を見てました。ICUの決まりとして必ずspo2はモニター表示しておかないと行けない決まりでした。大抵指と耳が測れない時は末梢が冷たくなっていたりするので温めたり、なんらかの工夫をしてました。額で数値取れてたら酸素5Lもいかなくてもいいのかなとは思いますが、呼吸状態が怪しかったりチアノーゼとか出てるのなら、ドクターにA採血して酸素化を見れたら一番いいかなと思いました。 バタフライさんのやり方は合ってると思います。
回答をもっと見る
仕事を休んで減給。 カードを家族に不正利用されるも、レジ近くに私が立っていたため補償は降りず、70万の請求。 手取りは減るのに支出が大きすぎて、11,12月は数十万の大赤字。 何もかもが辛い。
手取り家族
ネコ
透析
ウルトラマン
その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 看護多機能, 助産師
辛いですね。 必ず、報われる日は来るから 頑張って。 大きなお世話かもしれませんが 不正使用した家族との買い物など一緒に行かない方がいいのかもしれませんね。
回答をもっと見る
コロナウイルス感染症が5類に引き下げになりましたね。医療現場、医療従事者としては引き続き感染対策、マスクの着用が必須であることには変わりないと思います。職場でコロナウイルス感染症が5類になったことで、何か変わったこと、こんなことがあったよということありましたか?私の職場では、さっそく「5類になったんだから祖母に会わせてください!何で無理なんですか?方法なんていくらでもあるでしょ!」と大騒ぎした家族がいました(-。-; 会いたい気持ちはわかりますが、現場も手探りですし、急に緩和なんて…というのが正直な気持ちです。
コロナ家族ストレス
ママナース
介護施設
あや
急性期, ICU, CCU, ママナース, 一般病院
それは大変でしたね… うちもまだ何も変わってないです。勤務中は全員マスクしてますし、面会禁止中です。医療機関と世間一般とを同じ扱いにはできませんよね。
回答をもっと見る
夫の仕事の都合で、今後数年単位での引っ越しがあります。1,2ヶ月前に次の場所への異動が決まるので、前持った予定を立てるのはとても難しいです。 今のところ家族で一緒に過ごすことを優先していこうと思っています。(子どもが大きくなり学校へ通い出したら変わるかもしれません。) 転勤族の方、どのような働き方をされていますか?? 勤務形態や雇用形態はどのような方が多いのでしょうか? また転職する場合、先に家族の転勤の可能性を職場に伝えていますか? 出産のタイミングで夫の異動が決まり、今は休職中ですが、子どもももうすぐ2歳になるので、そろそろ働きに出ようかと迷っています。 ただ、長く続ける前に辞めることになってしまうのではないかと考えると、職場にも迷惑をかけることにもなりますし、育児をしながはの転職活動となるのがとても不安です。
家族子ども転職
たんぽぽ
産科・婦人科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 外来, GCU, 助産師
訪問看護師をしています。 私の勤務するステーションは、スタッフが不足していて、看取りの体制がきちんと整えられていません。だいたいどのくらいのスタッフがいたら安心して看取りの依頼を受けれますか? 管理者は今の状況でも受ける入れる気ですが、現場は混乱しています。
訪問看護正看護師
ぴろきち
その他の科, ママナース, 訪問看護
ajane55566
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師
看護師在忙二個人運動
回答をもっと見る
サーフロが下手です。 最近は成功率0%です。 失敗することが嫌で先輩に血管を一緒に見てもらうのですが、選ぶ血管は悪くないようです。十中八九私の手技に問題があると思います。失敗する理由は心当たりがあります。消毒綿で拭いたあと、いまいち血管の位置が分からなくなります。触っては拭き直してを繰り返して、穿刺するのですが逆血さえない時があります。もうサーフロをいれれる自信が全くありません。でも、上手くなりたいです。 サーフロが苦手だった人はどうやって上手になりましたか?あと、私はどこを一番直さなければならないのでしょうか…。
新人病棟
羊
内科, 新人ナース
ajane55566
耳鼻咽喉科, 皮膚科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 外来, 脳神経外科, NICU, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, SCU, 検診・健診, 派遣, 助産師
看護師在忙二人吃藥
回答をもっと見る
相談させてください 小児看護実習において、アデノイド摘出手術を行った患児を受け持っています。 患児に退院後、感染予防のために手洗い、口腔ケアの必要性を理解してもらうために退院指導として実際に手洗いを実施したいと考えています。対象は4歳男の子なんですが、どんな声掛けによって必要性を理解してもらえば良いですか?またお母さんに食事内容として硬いもの、刺激物を避けてもらうこと。外出後は手洗いの実施をし、家族間でも感染予防してもらうためにチラシのようなパンフレットを作ろうと考えているんですが、内容についてはどう制作したら良いでしょうか?
口腔ケア予防一般病棟
まめ
学生
ajane55566
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師
看護師在忙二個人要運
回答をもっと見る