モチベーション」のお悩み相談(38ページ目)

「モチベーション」で新着のお悩み相談

1111-1140/1786件
看護・お仕事

老健施設に勤務している看護師です。 ある利用者さんから延々と暴言を言われ、モヤモヤしています。 ケアマネには接遇悪い職員が多いからしょうがないと言われてます (主に介護職の方です。もちろんわたしは丁寧に対応するよう心がけています) 何か対応をするわけでもなく、暴言を言われてもしょうがない、それでもこちらは丁寧に対応していかないといけないのがストレスで… 患者さんや利用者さんに暴言を言われたことがある方はいますか? どのように気持ちの折り合いをつけていますか?

モチベーション施設ストレス

めい

介護施設, 老健施設

22023/08/31

よっし

内科, 外科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, プリセプター, 外来, 一般病院

こんばんは。 接遇が良くない職員、暴言を吐かれる等精神的に参りますよね。 認知症の方で攻撃的になってしまっている方も居るんでしょうけどね、、😑 私は暴言吐かれた際は気にせず 一旦自分の言動を振り返ります。 自分の言動に問題がない場合はこちらは悪くないので、どうしたのかな〜 何かきつかったかな〜と適当にスルーしております。🫨 参考にはならなかったと思いますが 頑張りすぎず、無理しすぎないでくださいね✨

回答をもっと見る

看護・お仕事

2年目です。他部署(A)に異動が決まったあと、人員が足りないからと理由に配属先でない他部署(B)に応援を頼まれました。 Bの応援も終わり、異動先Aにいけると思った矢先に、こんどはC病棟の応援をお願いされました。 配属される予定であったA部署の、同期に聞いたところ、わたしの名前はなくなっていたようです。さらにA病棟には1年目が1人既卒で採用されたそうで、、 配属先で手技やアセスメント力が成長するチャンスだと思っていたため、C部署で応援後そのまま配属が決まってしまうかもしれないことに、不安がでてきます。とゆうのもC部署は回復期でまったく別の世界。 同期で部署異動を頼まれたのは他にはいません。 本来なら3年目の方が頼まれるべきだと思うのですが、頼まれても断るか、なら辞めますと言った自己主張がされる方の代わりに動かされてる現状です。 応援依頼は、毎回看護部長じきじきに頼まれるため、断ることできません。 回復期と急性期両方経験できて素晴らしい経験だとは思っていますが、急性期から離れて数年後また急性期に戻された際アセスメント力や手技は劣らずできるもんでしょうか? それが一番不安でたまらないので、応援が終わる前にA部署への異動の件はどうなったのかを一度部長に考えを確認したほうがいいのか、流れに身を任せたほうがいいのか悩んでます。

モチベーション正看護師病棟

みかん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 救急科, 急性期, 病棟, 一般病院, 回復期

22023/08/31

tomdis

病棟, 脳神経外科, 一般病院

不満自体は相談という形で表した方がいいかもしれません。都合よく使われるて我儘言った人の意見が通るのは、不満がたまる一方だと思います。その上で現状のメリットを考えましょう。急性期から回復期を見ていることで、退院支援などのイメージがしやすいと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師の他に副業もしている人はいますか?やっている方はどのようなことをしていますか? 時間を持て余しており何かやろうかと考えていますが、おすすめなどあれば教えてください!

副業給料モチベーション

ゆう

内科, 派遣

32023/08/25

れもん堂

その他の科, 保育園・学校

私はwebライターの勉強をして、ライター活動しています。夜の1時間や、休みの日に3〜4時間自宅でできますし。 あとは、メルカリで売りまくってます! そして、月曜から金曜の日勤仕事なんですが、子供も大きいので、土曜日の単発バイトも行こうかなーと考え中です!

回答をもっと見る

看護・お仕事

初めまして。私の母82歳がリンパ腫になりました。転移性のものかそこにできたものかわかりません。どんな治療が良いのか迷っています。元々は膀胱癌で膀胱を取りました。2年後に首のリンパが腫れてて診断がつきました。単独でできたものがどうかまだわかっていませんが、母は痩せて体力がなく、腎機能も弱っています。抗がん剤、ほうしゃけん、重粒子線、免疫療法、体力と効果とを考えてます。 どなたか同じような経験を持つ方なんでもいいので教えてください

モチベーション正看護師病院

るな

その他の科, 老健施設

22023/08/27

pelshan17

内科, 外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 回復期

はじめまして。 病棟勤務をしており化学療法をよく担当させてもらっています。 元々、膀胱癌があったとのことで転移している可能性もあるかとは思いますが、転移巣の部位や大きさにより治療法は大きく変わってきます。ですが、お母様もご高齢とのことでどの治療を行うにしても体力的に厳しい部分があるかと思います。そのため、まずはお母様自身が積極的にどの程度まで治療をしたいかの希望を聞いてから今後を考えられたほうがいいかと思います。 長々とすみせん。少しでもご参考になればと思います。お大事にされて下さい。

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護師4年目。 今回の夜勤は私と5年目2人、6年目1人の若いメンツでした! 5年目の1人は私の苦手な人で、相手も私の事を良くは思っていないと思います。2年目くらいからずっと、声をかけても無視or頷くのみ。他の後輩や先輩には笑顔で話をする。元々学生の時から性格が悪いとの事でいい噂はありませんでした。 その先輩は、いつもなら積極的にナースコールを取り、尿破棄や血糖なども時間通りに行う人です。しかし今日はメンツの問題もあるのか、ナースコールは出ないでスマホを見るor寝ている。私が率先してナースコールを取り、血糖測定や尿破棄を行いました。(一番下なので当たり前ですが) それなのに「今日は頑張った!」などと言っており、こっちとしては何もしていないのに…と思ってしまいます。 この先輩と一緒の勤務になることに対しては何も思いませんが、態度や行動などイラッとする事が多いです。

モチベーションメンタル人間関係

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

62023/08/15

たまき

ママナース, 病棟, 外来

お疲れ様でした。 その日のメンバーで仕事を手抜く人ってどこの職場でもいますよね。 大口叩いて、威圧的で、陰湿ないじめもありました。 可哀想な人間なんだなって思いながら、仮面を被って仕事してます(笑) 頑張りましょうね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

全般的に気遣いがあまり得意ではないほうです。 気づくことができても臨機応変に対応するにあたりどれが正解か辿り着くのに時間を要することがあります…。 皆さんが今までされて嬉しかった気遣いや対応はありますか? 私は新人時代に先輩から気にかけてもらったり、わかりづらかった業務をシートにしてフィードバックしてもらったことが印象に残っています。 患者さんや利用者さん、職場に限らずプライベートなど…よければ教えてください☺️

モチベーション

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

22023/08/27

kta

皮膚科, クリニック

仕事で落ち込むことがあった時、帰りにロッカーにお菓子と手紙が置いてあったのを覚えています。同期の子がくれたものだったのですが、院内のコンビニで買ったお菓子に、雑な(笑)手書きの文字で「明日もがんばろー!」的な感じの内容の手紙で、あまり気負うことなく受け取ることができました。その子は看護師の前はお水の仕事をしていて、周りが見えて気遣い出来る子でした。こういうのがさりげない優しさなんだなと感動しました!

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場のナース、暇でも、忙しくても周りがみれず、 突っ走るタイプ。 以前、コミニケーションエラーで、 お互い、協力していきましょう、声をかけあいましょうと声をかけた所、逆切れされました。 毎回、私も段取りして業務をしていますが、何も言わずに、勝手にやってしまい、なぜも言ってきません。 とても不愉快です。 こんな人に、どのような対応が良いのでしょうか? なるべく最低限にしていますが、とても上から目線での返答にカチンときます。

モチベーションメンタルストレス

ちー

消化器内科, 外来

92023/08/25

はち

精神科, 病棟, 一般病院

そういう人いますよね。 できるだけかかわらずに、1人で勝手にやらせておいて、自分が巻き込まれそうな時は先にやっちゃったりします。自分の仕事量が増えてうんざりしますが、何かやられて問題起こされるよりマシ…と割り切るしかないです💦 できるだけ喋りたくないので、本当に最低限にします!

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は去年看護協会を退会したのですが、正直入っていた5年はあまりメリットを感じられませんでした。研修は何度か参加して、安くなっている部分には助けられたと感じましたが、年に数回しか行っていなかったのもあり、実費でもいいじゃん!と感じ退会しました。 継続して加入している方や、退会した方の意見を聞かせてください。

看護協会研修モチベーション

pon

外科, 病棟, 一般病院

42023/08/25

わけわかめ

内科, 外科, 救急科, 一般病院

はじめまして!私も未だ継続して入会しています。あんまり意義を感じないですよね💦看護協会のメリットは賠償保険があるので入り続けているという感じです!看護連盟は病院の強制で入っているのですがそちらはまったく意味を感じていません…

回答をもっと見る

お金・給料

いくらくらいになりますか? と掘り下げてみる。 私の場合、とりあえず交通費は別にして振り込まれた金額を出勤日数で割り、さらに8で割ると… 1080円くらい… …前より少し良くなった程度? これで情報収集じゃないですが早めに行くこと、着替える時間を考えたら最低賃金割り込む(?) …やっぱり復職したい(泣)

手取りアルバイト給料

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

62023/08/22

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

こんにちは。現在は時短で夜勤なしで働いています。同じように計算してみますとわたしも1,133です、、。これで前残業、後残業もして過酷の業務してると思うと普通に飲食店や時給の良いお店でも同じくらいの稼げそうな気がします。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私は現代医学だけでなくホリスティック医学にもひょんなことから興味を持ち、アユルベーダを日本人ドクターから学ぶ機会がありました。 インドでは専門のクリニックがあり、現代医学と同様な立場で成り立っています。 どちらが良いとかでなく、それぞれのメリットを取り入れて行けば良いと感じています。 同じように病院以外の勉強をされている方いらっしゃいますか。 どのように取り入れたり学びを深めていますか?

研修モチベーションママナース

fandogh

22023/08/06

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

アーユルヴェーダ気になっていました。 Dr.から学ぶ機会があって羨ましいです…! インドの専門クリニックに一度行ってみたいなぁと思うこの頃です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

職場にいます 話をしている途中で至近距離で顔に向かって指さしてきて、その人と話すと不快感がすごいです 癖みたいです 大体50代60代の年配の人に多いです 人に向かって指をさすのってあまりよろしいことではないって知らないか、気が付いていないのでしょうか?

モチベーション人間関係ストレス

マングース

急性期, 病棟, 慢性期

32023/08/18

おはよう

外科, 産科・婦人科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 消化器外科, 一般病院

至近距離ではないですが、指をさしてくる人いました…。 その人もそれくらいの年代で、若手の私には何も言えませんでしたので我慢してました。 癖なのかなと思ったけど患者さんには指をさしているところは見たことなかったので不思議です笑 私はだんだん慣れてきてしまいました(^^;)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

元々じっくりおっとりタイプの方、どうしたら仕事でテキパキ動けるようになるのか悩みます。 対策や改善策など、シェアしてほしいです!

モチベーションママナースストレス

fandogh

12023/08/24

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

優先順位を決める やることをリスト化する 無駄な動きはないか考えて行動する

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

また、メンタルやモチベーションに関わってきますか? 私の場合…外の立ち仕事なので暑い中で、ですのでメチャクチャ変わってきます。 一昨年の夏はリーダーだったこともあり、休憩を多く取って貰うことを考えてました…

休憩モチベーションメンタル

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22023/08/22

アイアソマソ

消化器内科, 整形外科, その他の科, プリセプター, 病棟, 一般病院

日勤だと60分、夜勤はその都度って感じです。 今日の夜勤は落ち着いてたので1人4時間でしたww

回答をもっと見る

看護・お仕事

メディカルアロマを看護ケアに取り入れているところはありますか? 今後、資格の取得を考えています。 実践例や失敗例があれば、教えていただきたいです。

モチベーションストレス正看護師

marinediamond8

外科, 消化器外科, 一般病院

32023/08/22

みいこ

その他の科, ママナース, 介護施設

デイで勤務中です。 メディカルアロマを取り入れたいと管理者に提案しましたが、やはりご家族の同意がないと出来ない(ご家族も高齢の方が多く、理解を得るのが難しいそうです)とのことで、なかなかゴーサインが出ませんが、近隣では取り入れている施設の話を聞きます。浮腫や、呼吸器、消化器症状の緩和に役立っているそうですよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

先日コロナで休んでいて復帰した同じチームのスタッフにパソコン打ちながら顔も見ずに休んですみませんと適当に言われました。。。その他夜勤を代わりにしたのに復帰しても何も言わないスタッフなど…こんな人ばかり。働くの嫌になります…

コロナモチベーション人間関係

らんらん

内科, 病棟, リーダー, 一般病院

82023/08/21

pon

外科, 病棟, 一般病院

私自身が困った時に助けてもらうことがあるので誰かが困った時に助け合いたい、という気持ちはもちろんあります。ただ助け合うことが当たり前とは思ってませんし、思ってほしく無いですよね。気持ちを込めてありがとうと言って!謝って!!とは言いませんが、気持ちが感じられないと言葉にできませんが、悔しいですよね。そのような方々は、申し訳ないのですがこちらが言っても何も響きませんし、変わらないと思います。そんな環境で働き続けるのもストレスがありますよね。あまりに耐えきれなかったら、悔しいですが自分が環境を変えるしか無いとは思いますが、もうそういう方々に期待しすぎず、私はそういう方には思いやりのある対応はしなくていいんだと思っています。愚痴を聞いてくれる人に、めーいっぱい文句言って少しでも発散しましょう!!大変な環境でらんらんさんは頑張っていらっしゃって、本当に素晴らしいと思います!回答になれてなくてすみません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在派遣社員として働いていますが、今後どのような働き方が良いのか悩んでいます。 年齢は今年で30代です。 そろそろ骨を埋め、正社員として働く方がいいのか。派遣社員としていろんな場所を転々としても良いのか。 気持ち的にはいろんなことができるように、派遣社員として働いていきたいですが、正社員として働いてる人からどのように思われているのかも不安です。 アドバイスをください

派遣モチベーション人間関係

ゆう

内科, 派遣

22023/08/21

はち

精神科, 病棟, 一般病院

私は正社員でしか働いたことがないので、派遣のメリットもデメリットもよくわからないのですが、正社員として働いてるという安心感と守られている感はありますね。あと病気出産でかなり手当?対応が厚く、ありがたかったこともあります。お局さんや、派遣に抵抗がある人とか、家庭や子供がいる人などは、そんな不安定な働き方してて心配にならないのかね、とか、否定的な発言をすることがありますが、それより働く姿勢の問題もあると思うので、一生懸命働いていればどちらの働き方でもいいとは思いますが…! 転々とするのもいろんな経験ができて楽しそうですよね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

部署で企画している事の担当になっています。担当だった職員の退職に伴い、メンバー的に私以外にはやる人がいないため引き受けました。通常業務+αの部分です。やり始めてみると内容に今ひとつ興味が湧かず、良い案も浮かばないし気が進みません。 こういう時、皆さんならどうしますか?担当を変えてもらうよう相談するなどしますか?

モチベーション正看護師

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

32023/08/17

しろとり

内科, 救急科, 病棟, 訪問看護, 離職中, 慢性期, 終末期

はじめまして! 委員会などでもない役割なんですね。 私は一度引き受けた事を変えてという勇気がないので、「なにも思い浮かばないんですけど何かないですか?!」と周りに言いまくると思います。笑 言えて「誰か私と一緒にやって!」かな。 責任感ではなく、あくまで言う勇気がないだけなのですが(^^;

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

Netflixユーザーの方、おススメありますか? 今、ヴァージンリバーを観ているのですが次は何みようかなぁと…おススメがありましたらおしえてください。

モチベーション

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

22023/08/19

ありさ

内科, 外科, 病棟, 外来

離婚しようよ 御手洗家、炎上する 母と暮せば が、最近見ておもしろかったです!

回答をもっと見る

看護・お仕事

双極症の方で看護師続けてる方いらっしゃいますか? または、持病があって闘病と両立しながら仕事をされている方いらっしゃいますか?

モチベーションメンタル転職

にこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室

42023/07/20

みっきー

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, リハビリ科, 総合診療科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 慢性期

お疲れさまです。 私は先天性感音難聴があるため、輸液ポンプの音が聞こえません。「そんなんで看護師大丈夫か…?」と言われてしまうかと思われるかもしれませんが、周りのスタッフに助けて頂き、事故なく過ごせています。 また、持病と言えるかわかりませんが、SAD(社会不安障害)と手掌多汗症もあります。ネガティブ思考にになりがちですが、深呼吸を意識してなんとか日々過ごしています。 お辛いこともあるかと思いますが、無理なさらずお過ごしくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

3日間リーダーきつい😭 まさか最終日の今日は病棟全体がバタバタで、久し振りにこの時間(23:30)に終わりました😭 眠すぎます…

リーダーモチベーションメンタル

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

52023/08/07

ヒソカ

外科, 大学病院

お疲れさま。自分の体調も注意して下さいね!

回答をもっと見る

新人看護師

自分の今後のあり方について。 貴重な1年目を大切にしたいと考えている新人看護師です。残業してでも学びたいです。自力で勉強するにも限界があり、異動を検討中です。 3月に半分程度の看護師が病棟を辞め、代わりに中途の看護師が入ってきたみたいです。残り半分は、ベテランと指導がまだできない2.3年目です。 第一希望が別の部署(ICU)だったこともあり、成長している気配を感じず、だんだん嫌気がさしてきました。 病院の中で、一番色んなことを学べる病棟ですが、一番色々教えてもらえない病棟(人次第?)みたいです。 新人のクセに色々出来てるのか⁈と考えるとワガママかもしれませんが、自分1人でどうにかなるならプリセプターや指導者の存在とは?と思います。 同じ病棟の別のチームはフォローが手厚い先輩が多く、フォローやアドバイス、課題をよく出してもらっているのを見かけます。進みもとても早く、受持人数や経験している業務が多いです。 対して、うちのチームは、中途採用の方への教育に力を入れているようで、上記のような感じはなく、自分で経験したい業務や技術の患者さんを選び、自力で学んで自力で解決していく感じです。人数制限や行動制限があります。また、先輩方は自分のことで手一杯といった感じです。ケア時は1人で入ることが多く、指導者がリーダー業務のため放置状態です。 乱雑な文ですみません。 多分、同じチームの同期が出勤しなくなったこともあり、今までの不平不満が噴出しているのかもしれません。 いや私は恵まれてる!と思い直すこともあり、仕事は大好きなため、出勤前はやる気に満ち溢れていることもありますが、不快な考えが堂々巡りしています。 今後の自分の身の振り方など、何か良いアドバイスを頂けたらと思います。 お手数ですが、よろしくお願いします。

指導モチベーション勉強

あみ

内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

22023/08/16

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

ICUスタッフです。 ICUは安全第一かつ診療の補助がほとんどなので安心して新人に任せられる仕事は正直ほとんどありません。 一般病棟ではこんなこといってはあれですが、多少のインシデントを起こしても人が死ぬレベルにはなりませんが、ICUではすぐ死に直結します。 なので、「受け持てない」とか「させてくれない」などと思わない方がいいです。そもそも比べられないものです。 学びたいのなら学びたいと告げればいいと思います。 人手も足りない中で即戦力になるスタッフを育成するので手一杯になってるのだろうと思います。 だからといって新人さんをないがしろにしているわけではありません。 その日その時でさせてあげられること、あげられないことを考えながら先輩は動いてます、絶対。 5年で一人前になれると思います。今は成長してると感じないかもしれませんが、必ず節目節目でステップアップしてるという気持ちになる時がくるので、気長に頑張りましょう。

回答をもっと見る

お金・給料

勤続年数10年目 新人の頃から今の病院につくしてきました。が、、、中途採用者の方が基本給が高い(ちなみに私の年下も)。やってられません〜。長くいてもいいことないなと、管理職の行末を見てきた以上転職を考えています。みなさんのところも給与面はこんな感じですか?

モチベーション転職病院

もりもり

内科, プリセプター

22023/07/28

チョコちゃん

内科, リハビリ科, 離職中

理不尽に思いますよね。個人の病院では特に入職時に交渉している人が多いので人によって給与にバラツキがあると感じます。中途採用だと経験年数が買われる感じですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師7年目です。最近今後のキャリアについて悩んでいます。このまま普通の看護師として仕事をしていこうかなぁとも思うし、認定看護師などキャリアアップしたいと思う気持ちもあります。基本的には急性期が好きでJNTEC受講して、呼吸器にも興味があるので呼吸療法認定士取りました。災害看護にも興味がありDMAT隊員です。まぁ、結局は自分がどうしたいかなのですが、みなさんは自分のキャリアビジョンで悩んだ事などは有りますか⁇ 体験談や自分のやりたい看護が見つかったきっかけなどありましたら教えて頂きたいです。

7年目HCU認定看護師

ポカポカ

急性期, プリセプター, パパナース, 病棟, リーダー

142020/10/17

にゃんこ

小規模多機能

コメント失礼します。いろんな資格持っていてすごいですね❗ 私は看護師5年目です! とても出来が悪く覚えるのも苦手勉強も苦手…。なのですが、認定看護師興味あります。 勉強ができない苦手なのに小児の認定看護師や専門看護師興味あり、ですが今の少子高齢の時代…総合病院に小児病棟はなく…小児科も毎日やってないところがほとんど…。私が働いてるところは小児科外来しかなく、外来も毎日やってない状況…。 元々小児科希望だったのに嫁いだところが高齢者ばかり…。 もう諦めてます。。。 病院も少なく… 小児科あるところまで通えるわけもなく… なんだか愚痴になってしまいました。ごめんなさい💦 現在は看護観を見失い、やりたい看護が分からなくなり迷走してます…

回答をもっと見る

恋愛・結婚

最近急に涙が出てきます。彼氏と会ってても涙が止まらず昨日は帰ってきてしまいました。半同棲していましたが、1ヶ月ほど前から遠距離で、お盆休みで帰省中です。涙が出てくる理由はわたしには自分のことながらわかりません。ここ最近、仕事に関する憂鬱感がすごく増えてるのは確かです。また、彼氏との1日デートの回数も減っているのと私が彼氏に対する愛と彼氏が私に対する愛の差が大きいと感じているのも確かです。彼は1回り年上で、大人の余裕がありますが、恋愛経験の少ない子供な私にとって何もかも初体験で、置いてかれているような感じです。他にも色々不安はありますが、楽しいデート中でも突然涙が出てきて、そっけない態度、嫌な態度をとってしまう自分が嫌です。先日彼氏に不安を伝えましたが、うまく言葉にできずきっと思っていることの3割くらいしか伝えられていないような気がします。どうすればいいのでしょうか。

モチベーションメンタル人間関係

ももたろう

内科, 呼吸器科, 循環器科, 超急性期, その他の科, 病棟, 大学病院

32023/08/15

kta

皮膚科, クリニック

仕事だけではなく、恋愛面のストレスもあり今後が不安なのですね。 本人を目の前にするとなかなか頭の中ごまとまらず、後から伝えきれなかったなと後悔することありますよね。そういう時は、改めて手紙かLINEで整理した気持ちを伝えるのもいいかもしれませんね。デートの数が減ってきたのは、ももたろうさんとと同じく、最近仕事でストレスが多かったり忙しかったりで疲れてるのかもしれませんし、彼氏さんに

回答をもっと見る

看護・お仕事

来週訪問看護ステーションを退職します。 病気で3ヶ月は医師から仕事の許可が降りず、休職命令が1ヶ月という感じで1ヶ月で復帰が無理なら退職ということで退職になりました。 利用者さんへ挨拶へ行きたい旨を上司に伝えるとそれはできませんと。 私のことを待っている利用者さんが沢山いると他のスタッフからお聞きしていたので最後に会えないのが悔やまれます。 利用者さんへの退職の連絡は全てこちらでやりますといわれたので電話で連絡するのもダメなんですかね。 これも仕事だと思い割り切った方がよいのでしょうか?

モチベーション退職訪問看護

そら

内科, 総合診療科, クリニック, 訪問看護

12023/07/29
愚痴

最近何が気に入らないのか分からないけど、 何でスタッフが何人もいるっていうのに 少ーしだけ物陰になるような所というんでしょうか、 ちょっと角度変えたら見えるような所で コソコソ話すんでしょうかね。 そーいう何かありますよ雰囲気でコソコソと。 考えちゃう自分も悪いんですけど、 もしかしたら自分のことなのかもとか 何かあったのかな、やらかしたっけな とかこれから夜勤に入るっていうのにモチベーション下がっちゃうしでイライラしました。 話すのは勝手ですが、そういうのは見方によっては場の雰囲気も悪くしますし、この人には話さないでおこうとか考えますし、何より何話してるんだろうねってこっちはなるし。 そこまで話し込むならわざわざ立ち話するのではなく、 カンファレンス室みたいな、個室もあるんだから 面談だとか適当言ってちゃんと隠れて話してればいいものを。 もうすぐ移動する人だっているんだから、そこら辺はしっかり管理して欲しいと強く思いました。 わざと何度も見ながら横通ったりしちゃいましたよね。

モチベーション夜勤ストレス

よしこ

整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院

42023/03/11

リーフレタス

内科, 病棟

わかります。私の職場の休憩室は多目的な部屋なので、師長が誰かとこそこそ話に利用しています。 それでなくても人手不足なのに、「〇〇さんがいない!」ってなるし、「〇〇さんだったら、休憩室で師長と喋ってるよ」なんて言われたら、めっちゃ腹が立ちます😠 人が1人いないだけで、処置やケアに時間が取られ、イライラが募るし、 話があるんなら、仕事終わりにゆっくり話をすれば良いと思います‼️

回答をもっと見る

職場・人間関係

人間関係に関する悩みというか愚痴は毎日尽きないの本当に何なんだろ。人の顔色伺いながら働くって疲れますよね。。

モチベーション辞めたい人間関係

marin

総合診療科

32023/08/13

チョコちゃん

内科, リハビリ科, 離職中

分かります。 仕事量や内容が大変でも人間関係良かったら頑張れますしね。 無理しないで下さい!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護や医療系、それ他…オススメYouTuberさん等、SNS系アカウントありますか? みなさんのお気に入りがありましたらおしえてください!

モチベーション

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

12023/08/13

千景

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

循環器専門で開業されている米山喜平先生のチャンネルはかなり専門的で勉強になります。心電図や不整脈、心疾患などをわかりやすく学べると思います。私は10年以上経験がありますが、生きた医療をYouTubeで学べて育休中でもスキルアップになっています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近、AmazonプライムやU-NEXT鑑賞にハマっています。 みなさんのおススメの作品がありましたらおしえてください♪

モチベーション

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

12023/08/13

ajane5567

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 保育園・学校, SCU, 検診・健診, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師出事

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

絶賛断捨離中の我が家です。 スーツや着ない服の処分をどうしようか検討中。 近くのセカンド○トリートはハイブランドしか売れないときくしどうしたものか…。

モチベーションストレス

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

32023/07/22

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

メルカリとか。 ある程度の期間を設けて(在庫管理もあるから)売るのがおすすめです。 私はよく試供品、コスメを安く仕入れて高く売る、着なくなった服、文具等を販売してます。 月5万くらい稼げてますし、処分できてスッキリしますよ。

回答をもっと見る

38

話題のお悩み相談

新人看護師

今日元々公休だったんですけど、昨日欠員出るかもしれないからもしかしたら出勤してもらうかもって言われたんですけど、結局連絡来なかったので仕事行かなかったら出勤扱いになってました💦 出勤して欲しいってことだったんだけど…って言われて、あれ?そうだっけ?と思い、欠員予定の先輩が出勤してたのでそのまま休みになりました笑 私が聞き間違えたのか、伝達ミスなのか分かりませんが、みなさんな同じような出来事あったりしましたか??

新人正看護師病院

りんごちゃん

その他の科, 新人ナース, 病棟

42025/02/23

きょうか

産科・婦人科, クリニック

えぇ〜!! それは大変でしたね‥ うちは急な欠勤が出た時はLINEを通して出勤要請がくるので伝達ミスの経験はないですね。 でも結果的にお休みですからもう忘れてお休みを満喫しましょう( •ω•ฅ) 本来、公休なんで堂々とお休みする権利がありますよ〜!!

回答をもっと見る

看護・お仕事

以前勤めていた美容クリニックですが、給料面がよく、田舎だったこともあり仕事内容も楽でした。ですが、ネットの炎上が相次ぎ、ルールの改定が頻繁に起こったり不安定な部分を感じることや患者さんのためというより利益を優先している場面を多くみるようになり、そこで働く自分に後ろめたさを感じて勢いでやめてしまいました。今まで仕事が楽だった分、転職後の職場の忙しさやコスト削減のための制限が著しく、どこのクリニックも良し悪しあるな〜と思いつつ楽だった頃のことを思い出して間違った判断をしてしまったかな、と後悔しそうになっています。 やっぱりどこで働いていてもそういうモヤモヤはつきものなんですかね?

美容クリニック

あい

内科, クリニック

32025/02/23

にじ

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, NICU, オペ室, 透析, 検診・健診

同感です!私もパワハラで退職しましたが、給料がめちゃくちゃ良かったです。でも、退職したことに後悔はありません。おそらく、そういう運命だったんだろうと。今の職場が運命だと思うのでお互い頑張りましょう…

回答をもっと見る

キャリア・転職

末っ子が保育園入園待ちで復職ができていない状態です。旦那や母など見てもらえる日に単発バイトなどしたいと考えています。単発バイトについて全く知識がないため、どちらで探しているのかなど教えて頂きたいです。単発バイトの他に何かオススメがあれば教えて下さい!

単発ママナース正看護師

uuu

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, ママナース, 外来, 消化器外科, 一般病院

12025/02/23

にじ

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, NICU, オペ室, 透析, 検診・健診

こんにちわ!単発バイトで一番良かったのはやはり訪看だと思います!一番高くて1回2800円でした!1回1時間でしたよ!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

腕時計禁止です🚫特に決まりはありません😊よくわかりません💦その他

364票・2025/03/03

職場からの支給品を主に使用します。基本的に自分で買って使用します。その他(コメントで教えてください)

497票・2025/03/02

ねこ派いぬ派他の動物がいい飼いたくないその他(コメントで教えて下さい)

560票・2025/03/01

よく悩んでいます。たまに悩みます。あまり悩みません。新人がいません(自分が新人です)その他(コメントで教えて下さい)

555票・2025/02/28

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.