モチベーション」のお悩み相談(38ページ目)

「モチベーション」で新着のお悩み相談

1111-1140/1854件
看護・お仕事

救急外来勤務4年目です。以前はこんなんじゃなかったのに、何かがぷつんと切れて、もうどうでもよくなりました。 ・なぜ救急車を呼んだ?と思うようなホットライン ・聴こえているのに返事をしない患者 ・に何度もデカい声で話したり ・下痢まみれのきりがないおむつ交換 ・ペラペラ喋る患者 ・メンヘラ酒飲みプシコ ・医者にだけ良い顔する患者 挙げたらキリがないほどたくさんあるけど もう全部なにもかも嫌!!!!!!! ルーチン業務だけやって患者と会話することはほとんどなくなってしまいました… そんなの良くないと頭ではわかっていて、 勤務前に今日は心を入れ替えて頑張ろうと出勤しますが 声かけすらしたって無駄だろうと思ってしまい、 最低限の声かけしかできなくなってしまいました。 本当は家族のように寄り添う看護ができたらいいのにと思う自分もいるのですが... こちらが寄り添ったところで何か返ってくるわけでもなく、やりがいにもならない。 そもそも人と会話するのさえも嫌になってしまいました。 みなさんもこんなことありますか? そのようなとかどうしてましたか??

外来やりがいコミュニケーション

su

循環器科, 救急科, 外来, 脳神経外科

22023/10/19

ネコ

透析

少しsuさんとは違うかもですが、私も患者のこと、正直興味ないです。傾聴とかめんどくさいって思っちゃいます。 看護学生の時から患者とじっくり向き合ってみたいな看護は向いてないなって思ってたのでオペ室に配属してもらいました。 今は透析にいますが、オペにいた時は術前訪問以外は患者と喋ることそんなにないのですごく楽でした。 オペ室に異動・転職とか考えてみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師または保健師としてのキャリアどのように考えられていますか? 専門や認定、他資格取得、ジェネラリスト、ワークライフバランス優先、医療以外での副業などなど考えられていることあったら教えていただきたいです!

保健師やりがいモチベーション

なっぱ

保健師, 検診・健診, 看護多機能

62023/10/04

梅子

その他の科, 保健師

産業保健師仲間では、開業が最近増えているかも。私も将来的には…と考えていますが、いつになるやら。

回答をもっと見る

職場・人間関係

閉鎖していた病棟を立ち上げしましたが、病棟看護師の業務がひっ迫しています。明らかに看護師が対応しなくても良いことをやらされ(処方箋を見て外部の薬局から薬をとってきたり、リハビリ処方箋が入ったらPTへ連絡したり。ちなみに電子カルテです)、看護師の業務である患者さんへのケアが十分にできていない現状です。現在在職しているスタッフも明らかにモチベーションが下がっており、離職につながるのではないかと危惧しています。現状改善のために業務改善が必要だと思いますが、具体的にどのようなことに焦点を合わせるべきか、上に伝えるために良い方法等があればアドバイスをしていただきたいです。

残業モチベーションメンタル

はりぃ

内科, 呼吸器科, 一般病院

22023/10/18

AA

立ち上げの初期は難しいと思いますが、まず業務の棲み分けは必須だと思います。各コメディカルと看護師の業務の範疇をしっかりすべきです。また、それぞれのスタッフの意見を聞いてそのまま上長に現状としてお伝えするのはいかがでしょうか?基本的に業務改善や病棟看護師の上長は師長であるのではりぃさんが頑張りすぎることもないのではないか、と思いました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今、介護系の職場で働いていますが、看護職が自分1人しかいません。 自分のスキルについて評価される機会もなく、何だか寂しいし、モチベーションも上がりません。 自分で自分を育てるしかないな、と考えていますが、皆さんは自分のスキルアップに向けて、どのようなことをしていますか?

介護モチベーション勉強

ハル

リハビリ科, 急性期, 介護施設, 一般病院

42023/10/17

かのん

循環器科, 離職中

1人だとなかなかモチベーションもあがりませんよね。 私は勉強会を探して参加していました。 1人で行くのも特に抵抗なかったので、1人で参加していました。 家で参考書を読むのも勉強になりますが、外に出て講義を聞くことで、勉強した!という気持ちになってました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今までは救急系でバリバリ最前線で働いてきましたが、やはり年齢とともに夜勤も辛くなってきたし、最前線で頑張るの辛いなぁと感じるようになってきました😅 無駄に年もとってきたので、最近は指導役やマネジメント系の仕事も増えました💡きっと、自分がやりたい事と、組織から求められる事は変わってくるんでしょうね🤔 役割が変わる中で、やりがいを見つけて、モチベーションを保ち続けるのって、結構大変ですよね💦 将来的には、看護以外にも稼げるスキルを身につけて、看護だけに頼らないで、それなりに稼げるようになりたいですね〜🤤✨ 何か、看護以外に特技があって、稼いでる方いらっしゃいますか?

副業モチベーション正看護師

たこわさ

精神科, パパナース

12023/10/18

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

営業、資料作り、プレゼン リーダーシップ、企画力、発想力 人脈作り、仲間作り 企画運営 販売 勉強 が好きです。 あと、 最初は好きではなかったけど必要だからお金の知識 事業 自分で看護師として事業をしてます。 まだ大きくはしてませんが、作った人脈使って労働収入と同じくらい稼げるようになったことが大きいです。 金融 お金の勉強は生きていく上で必要不可欠です。今後、経営の可能性も踏まえてお金の勉強していくうちに、外資系金融業のお仕事もするようになり、こちらは営業・プレゼン・資料作り・上司とのスケジュール調整とか色々やりつつ、不労所得作りをしてます。 ファッション 趣味をお金に変えれないか?と思いまして、、、 好きなブランドの人脈を作り、社長にまで会うことができました。 今ではインフルエンサーまでになりました。 具体的な仕事として、ブログ作成・デザイン案の提案・コラボに伴うサポート・感染予防策の指導・パーツモデル とかです! 小売 梱包作業が好きなので、メルカリでちょくちょく美容系、文具系等販売はしています。 利益は月五万くらいです。 あと、クリニックでも働いてます笑 忙しいですけど、休み多いクリニックだからこそできる仕事量と数だと思ってます笑 看護師は元本作る力はあるのでぜひ、不労所得づくりを優先されてもいいのかと思います、、、

回答をもっと見る

子育て・家庭

マイホームを購入するのが夢ですが、大きい買い物なので、なかなか踏ん切りがつきません。色々と悩みますよね??みなさんはどう決心したか、教えていただきたいです。

モチベーションママナースメンタル

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

42023/10/13

mq

内科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 急性期, その他の科, 新人ナース, ママナース, 病棟, クリニック, 神経内科, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 検診・健診

旦那とお金の話しをしっかりとして建てられそうな平家を建てました😀

回答をもっと見る

キャリア・転職

最近仕事に対するモチベーションが中々上がりません。 自分がしたい看護と現場が違い悩んでいます。 しかし女性は子供がいると環境を変えることがむずかしいこともあり、転職までの行動にも至らず。 行動できない自分が悪いのだとは思いますが。 皆さんどのようにして仕事に対するモチベーションを上げていますか?

モチベーション転職ストレス

みんみんみ

内科, 消化器内科, 訪問看護

62023/10/14

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

私も仕事のモチベーションが上がらず、どうしたものかと思っています。 環境を変える勇気もなく… 最近は、看護に限らず、新たな資格や知識を身につけようかなと思い、色々調べたり探しているところです。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

もうすぐハネムーンでハワイに行くのですが、 初海外なので緊張と不安もけっこうあります。。 ハワイに行かれたことある方で、 事前に準備しておいた方がいいことや旅行において注意すべき点や機内での過ごし方や持ち物など何かあれば教えて下さい! パッキングも忘れものしたらどうしようとかネガティブになることもあります。。 わからないだらけで。。焦りそうで。。 すみませんよろしくお願いします。

モチベーション訪問看護ストレス

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

32023/10/14

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

現地で両替するとかなり手数料取られるのである程度は両替していってください。 また、クレカ決済(JCBもok)がメインですので多額のお金を持ち歩かないようにしてください。 観光客だからといってボラれる可能性あるので、ブランド店やチェーン店以外では値引き交渉はしてみてもokかと思われます。 またチップ文化もあるのでお忘れなく。 機内へは最小限かつ貴重品を。 スーツケースはTSAロックのついた物を使用した方がいいです。TSAロックがないと無理矢理こじ開けられる可能性あります。もちろん補償ないです。 また、充電器の変換プラグは基本不要です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師としてのキャリアを考えても、先が見えません。興味がある分野も特別なく、管理職になりたいという気持ちもありません。今後どうしたらいいか、迷っています。

モチベーションママナース転職

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

22023/10/13

モカこ

小児科, クリニック

私も同じです。。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師辞めたいって思ったことありますか。 どんな時にそう思いましたか? 私は何も無くてもふと辞めたいと思ってしまうことがあります💦 でも親に高い学費払ってもらって せっかく資格をとったんだから勿体ない。 と思いとどまることを繰り返してます。

学費モチベーション辞めたい

にっく

その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー

22023/10/12

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

数えきれないほどあります…。 業務が多忙で、休憩がとれない時や、連勤が続き、身体が大変な時は、こんなに働いて何やってるんだろう…違う仕事にしてみたいなぁと思います。 後は、今の所、看護で特別興味のある分野がないので、働く上でも大きな目標がなく、やめたいなぁと思うことがありますね。 私も、せっかくとった資格だし、もうちょっと頑張ろうかな…と思いながら、ここまできてしまいました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

いつまでも10代の体力をキープできればよいのですが(笑) 皆さんは若いから問題ないですか? それとも…? 私は、アラフォー世代くらいから思い始めました… 回復が遅くなったというか、翌日になっても(特に精神的な)疲れが…

モチベーションクリニックメンタル

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22023/10/10

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

私もアラフォー真っ只中😅 フットワークの軽さは劇的に落ちてます。19、17歳の息子が居ますが…部活⚽️🏀の遠征、試合の応援、県外でも明けで車を運転して行ってましたが…無理ですね🤣 今年に入り、月経の量や日数にも変化が出てきて、出血量減り、貧血が治ってました😅 記憶力もガッツリ落ちましたね🥶

回答をもっと見る

看護・お仕事

派遣で特別養護老人ホームで働いています。 働き始めて4カ月が経とうとしています。私は派遣が2カ月更新ということも知りませんでした。 派遣会社に話をしても先に進まない状況が続き考えていました。 派遣は、指示を常勤看護師に貰いながら仕事を進めていくと思っていました。が、大まかな流れを聞いて午前中仕事、昼休みを挟み流れを聞いて午後仕事。時には、早番の常勤看護師が体調不良で休みで、派遣の私が医務室に入り、仕事をする。常勤看護師の顔色を見ながら話をしたり、常勤看護師がいない時間があり非常勤の看護師と派遣で入所者を見たり、特養の契約なのにデイサービスを見たり、時にはMチューブを入れたり介助したり、バルンカテーテル入れたり介助したり、通院付き添いをしてホームの事情を伝えたり。派遣は、何処までが派遣の仕事ですか? 昼休みも医務室で食事が出来る時もあれば、常勤看護師で感情の起伏が激しい人には他の場所で休んだほうがいいといわれます。常勤看護師ではないのに、気を遣って仕事する事が疲れてきました。

モチベーション施設人間関係

風のような人

その他の科, 介護施設, 終末期

32023/10/06

なっぱ

保健師, 検診・健診, 看護多機能

単発・長期で派遣看護師経験ありの者です。派遣なので、長期派遣だと最初に契約期間や更新期間は確認しておくと良いのではないかと思います。(最初の派遣先との契約時の書類に記載があるのではないかと思います)2ヶ月更新だけど、1ヶ月や3ヶ月更新など、希望をきいてくれるところもありましたよ! 正直、派遣看護師の仕事の範囲はその仕事先によってかなり違うと感じています。基本的に人が足りないから派遣をとっているので、最初から即戦力で1人でポンと処置など回らされることもありました。一応、時給も非常勤さんなどに比べると結構高いですし、これに対応できないといけないんだなぁ〜と思いながらしていました。とはいえ、派遣なのにと、いろいろ思うことありますよね。。 施設によっても任される範囲はかなり違うと思いますので、派遣の特徴を活かしていろんな場所をみるのもひとつかと思います😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在総合病院、整形外科勤務中(5年目)です。 刺激がなく、やりがいを見失っています。 救急科への移動希望を2年前から出していますが通らず(師長が勝手に断っているみたい)毎年新人教育を任されています。来年も新人教育を任せる予定だと言われていて、いつになっても自分のやりたいことへ繋がらないため、転職を考えている段階です。色々調べているうちに元より興味のあった美容の道も検討しています。しかし、今の美容院の福利厚生を考えたり整形外科しか経験のないことが勿体無いとも感じ、とても悩んでいます。 総合病院に残ったとしても、夜勤に対して辛いとも感じています。 総合病院を辞めて転職することはやはり勿体無いのでしょうか、アドバイスください😭

モチベーション転職ストレス

ふぅ

外科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

52023/10/05

ゆん

内科, ママナース, 外来

自分がしたい!て思ったことは挑戦した方が良いのではないですか? 救急科への異動希望するとかすごくかっこよくてやる気がないとできないと思います!師長より上の人に相談してみるのはダメなんでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は未経験准看護師です。 私の地域は田舎で求人が欠員募集がほぼで 即戦力を求めてる所が多く未経験OKと書いてあっても実際面接してみると経験が無いとダメと 看護の雇い口がなく、小規模多機能ホームの非常勤介護職で採用して頂き、その時は准看は経験積めないのであれば介護福祉士を取ろうと思い入職を決めましたが、仕事しているうちにやっぱり 資格を活かして仕事をしたいと思い、同じ系列内の特養の看護職で移動願いを出しました。ですが看護職は自宅待機とかもあるので多少の経験が無いと難しいと言われ、デイサービスの介護職を勧められました。多機能ホームで働いてる時体調を崩し休みが多かった分給料が社会保険料を差し引いたら手出でいくらか払わないと行けなくて デイ勤務すればその手出し分はチャラでいいと言われデイサービスの介護職で働き出しましたが、 やっぱり他の人は、看護師は看護職、介護福祉士は介護職とちゃんと資格に合った職なのに 私だけ未経験准看だから非常勤の介護職。介護の仕事は好きだけどなんとなく納得がいかず悔しくて、移動願いを出すときに私は看護がしたいと言ったのにとりあえず介護経験をつんだら?と 意味が分からず、とりあえず手出し分があるからと思い移動しましたが、 またしても、体調を崩してしまい、挙句には 携帯代を払えなくて回線停止して連絡が出来なくて無断欠勤となってしまいました。 絶対にダメなこととは分かっていますが、 気持ち的に悪い方に考えることが多く もうどーでもいいやとかやる気が出ずに、、 月曜日に行って謝罪したほうがいいのは分かってるんですが、 ただでさえ看護経験がないのに焦りを感じているのにこのままでいいのかと考えてしまうと 仕事に対しての切り替えができず、 辞めるとしてももう少し務めてからじゃないと行けないのですかね?? すいません、めちゃくちゃ長文です💦

モチベーション施設メンタル

あい

新人ナース, 介護施設

62023/10/08

F

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

コメント失礼します! 私は今まで病院、施設系、訪問を経験してきました。 その中で、1番時間にゆとりがあり、教育されやすいところは病院でした。教育もしてきたのもありますが、病院は1番人がたくさんいるので、経験も積めると思います! 4月に向けて新卒と一緒の入職だとより教育もスムーズです!検討されてみてはいかがでしょうか? その方が、准看護師としてキャリアアップが目指せると思います!准看護師持っていて、介護福祉士を取るのは無駄な気がします!それなら正看護師を取るのはどうかなと思いました!

回答をもっと見る

健康・美容

最近、年齢のせいか食欲があまりなのですが食べないと仕事のパフォーマンスが下がってしまうので卵かけご飯とかお味噌汁とかだけでもとるようにしています。 調べると捕食をとったりするのも効果的なようなのですが、食欲がない時のご飯のおススメがあれば教えてください。

モチベーションメンタル

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

32023/09/24

ぴっか

美容外科, ママナース, 派遣

若い頃とは違いなかなか胃が受け付けなかったりしますよね、、!私も最近は食事量が全体的に減ってきて、もう少し食べなくてはなぁと思っていたところでした! 私は旬のフルーツは栄養価も高いので、毎日食べています(^^) あとはスープストックを常に冷凍庫に常備しています。自分では作らないような色々な味のスープを食べることができるので、オススメです♡

回答をもっと見る

職場・人間関係

数日前から喘息の発作が起きて勤務も続いていたせいか、今朝は寒気と関節痛に襲われ38度の熱で仕事を休みました。休んだ時に何故かいつも罪悪感を感じます。 リーダーデビューして3ヶ月。先輩看護師に『あの指示はどうなってるの?この指示はもらってないの?』と立て続けに言われたせいか怖くなってしまいました。熱のせいはそのせいなのかなと感じたり… 自分の中ではアドバイスありがとうございますと思ってます。

リーダーモチベーション先輩

モンチッチ

内科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期

32023/10/03

F

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です! 私もリーダーデビューの頃は同じようなことになり、年4回は点滴打ちに行ってました😂 多分いっぺんに言われるとしんどくなると思うので、一つ一つ整理してもいいでしょうか?など先輩に話してみるのはいかがでしょうか?言いにくかったら所属長に報告するのもありだと思います!

回答をもっと見る

健康・美容

没頭できる趣味はありますか? ストレス発散のためにも没頭できる趣味がほしいです。 ちなみに結婚して夫婦2人で子供はいません。 推し活の他に趣味がほしいです、、 曜日決まりの習い事とか交代勤務制の看護師は難しいので、曜日などが固定されてない趣味とかがあればぜひ✨ 個人でできるもの、夫婦でできるものどちらでも構いません。

モチベーションストレス正看護師

にっく

その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー

122023/09/27

消化器内科, 整形外科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院

私の趣味はゲームとハンドメイドです。 わりとどちらも没頭して時間を忘れてしまいます。 ゲームは没入感が良いです。その世界に入り込むので楽しいですね。現実世界では看護師なんてものやってますけど、ゲームの世界では何人も人を◯してますすみませんw ハンドメイドは探求がとまりません。完成度を高める、いいものができたときなどの満足感が私は好きです。たまに人にあげたり、メルカリで売れたりするのを目標にやってます。 どちらもおすすめですが、もしかしたら向き不向きはあるかもしれません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

最近、少人数の職場で、いかに仕事早く終わらせるかとかの競い合いみたいなスタッフ間で変な空気感があり、時短勤務の私はいてもいなくても同じような存在 指導といいつつ当たられたり、誰も信じられません。 乗らないと攻撃されるし、なんなんでしょうね。 休んだら負け、みたいなのもそれぞれある気がします。 そこまでして働くのか、働かないといけないし なんかアホみたい。 終わらない蹴落としゲームでしかないです。

モチベーションママナースメンタル

fandogh

22023/10/02

みたらし

内科, 外科, ママナース, リーダー, 外来, 一般病院

聞いててイラっとしました💦 私なら新しい転職先探します。 そんな人達と一緒に働いて、無駄な気力を使いたくないので。

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職して1ヶ月。もうイヤで仕方ありません。 毎日残業が当たり前の環境です。 事前に伺ってたのは月平均3時間だったのに… 騙された気しかしません。 休憩も60分だけど、もちろん取れず… 最悪の環境です。どうやってモチベーション保つか悩んでます。アドバイスあればください。

残業モチベーション転職

みにー

42023/10/02

はち

精神科, 病棟, 一般病院

ひどすぎますね。これが続くようならやめますみたいに匂わせて、改善は見込めますか?あとは体力的にどれくらい消耗するかにもよりますね。これくらい楽ならいいかと思えるのか、こんなしんどくて休みもないのかと思うのか…。

回答をもっと見る

お金・給料

看護師で副業されてる方にお聞きしたいのですが、どのように見つけましたか?始めたきっかはなんですか?教えていただきたいです! SNS上情報発信?コンテンツの副業にチャレンジしてみたんですが、「これ本心で思ってることなんかな」「大した内容じゃないのにお金とるのもな」と思ってしまい、続けられませんでした。

モチベーション勉強ストレス

ちゃわ

循環器科, 精神科, リーダー, 一般病院

62023/09/23

りこ

循環器科, 急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, 保健師, 一般病院, 検診・健診

まだ始めたばかりなので、参考になるかわかりませんが、、、 友人に聞いて始めました。始めたきっかけは通勤時間に何か稼げないか、看護師以外の仕事もしたいと思い、始めました。実際、副業で全然稼げていないので、続けるか悩んでいます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

花山薫の靴下を履いて職場に。強くなれそうだし舐められなくなりそうじゃね!?(気持ち的に) 患者さんに怒鳴られたら、こちとら両足背に花山薫ついとるんやぞ!?と思えるし。

精神科モチベーション病院

たまご

精神科, 病棟

42023/09/22

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

なんじゃそりゃ!と思って調べてみました。 わたしも履きたい笑 謎の白靴下オンリーの職場なので履けませんが。

回答をもっと見る

職場・人間関係

言い訳や愚痴なのは承知なんですがこちらも言い分があるので。 職場の人たちは、何につけても、わかんなかったら聞いて!聞いたほうがいいよ、と言ってくれてそれは良いのですが、 自分ではそれすらもわからないこと気付かない場合もあり、聞くに聞けない状況でも後付けで、わかんなかったら聞いて!って ほんとに言い分だけど一種の口封じみたいに感じる時も。 言われないとわからないこともありますって!! 自分は新しい人には言いたくないセリフです。

パートモチベーションママナース

fandogh

42023/09/29

ゆん

内科, ママナース, 外来

わかります。わからなければ聞いてと 言う割に聞いたら聞いたで、そんなことも?て顔する人だったり自分で調べてみろとか言われたり、そんな人いっぱいいますよね、、 自分も後輩にはそんなことは言いたくないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

30代後半って、スペシャリスト系に行くか、管理系に行くか凄く迷いますよね。 いつまでも現場でバリバリ働くのも今後辛そうだし…。管理職だと何かと面倒そうですし…。 転職するにも、40過ぎると選べる病院も少なくなりそうですし。 同じ位の年代で、これからの進路に悩んでいる方いらっしゃいますか?どんな事を考えていますか? 悩める30代です(笑)

やりがいモチベーション転職

たこわさ

精神科, パパナース

122023/04/18

こすけ

内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院

お疲れ様です。 同じく三十代です。自分もなかなか決めかねています。黙ってるとこのまま管理の方に進んでしまいそうな気がしてなりません。現に今副主任になってしまいました。これからは教育に興味があるので看護教員に進んでみたいなあと思っています。給料が下がるのがちょっと嫌ですが。

回答をもっと見る

職場・人間関係

数回転職していますが、どの職場でも、優しく強く尊敬している方こそ、体調崩されたり、早くに看護師引退され始める印象です。 30-40代で高血圧や血栓薬飲まれてたり、患者指導をする立場にも関わらず飲暴食して薬に頼って過ごされている看護師も多い印象です。 看護師自体にやりがいもありますし、もっと頑張りたい気持ちもありますが、やる気を見せると業務が増えていき以前に仕事ばかり考える毎日を過ごして体調を崩した事がありました。 ただ、年齢的にも経済的にもパートでの生活は厳しく、まだまだ常勤で頑張りたいのですが、どこに転職しても、身体を壊してまで、頑張りすぎないと続けれないのかと思うと、辛いです。定期的に、この業界が不安で嫌になる事があります。 また、やりがいを感じていたはずの仕事だけど、仕事過多になると、帰宅が遅くなり、自炊やジム通いもできず、睡眠も減ります。また、手のかかる案件だと色々モヤモヤが強くなり。心身ともに自分の生活がしんどいです。 他にやりたい仕事もないので、まだ看護師は続けるつもりでいますが、 将来の不安ばかり考えて、身動き取れず、疲れては、今を頑張れないのが、辛いです。ここ1〜2ヶ月くらいは、疲れが取りきれず、やる気が出ません。 どうしたら、いいのでしょうか? どうやったら、将来の不安を考えずに過ごせるのでしょうか? どうやったら、頑張れるのでしょうか?

やりがいモチベーションストレス

りんご

その他の科

32023/09/27

Rie

呼吸器科, 病棟

はじめまして。現在産休中の看護師です。私も今までずっと看護師で夜勤ありで働いてきましたが、復帰後今までのようにバリバリ働ける自信がありません。看護師の仕事以外にも、仕事はたくさんあるので一度看護師を離れて、違う仕事で気分転換するのもありかなと思います。(看護師の免許さえあればいつでも戻れるので)参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

iPadってなんて素晴らしいんだろう。 学生の頃は紙に手書きしかダメ。国試勉強も紙に残して提出だったしレビューブックが厚くないと怒られてた。 新卒で入った病院も紙カルテ紙資料、講義データもらえず。毎週紙に手書きレポートかかなくちゃいけなかった。 転職後、資格勉強の資料がダウンロード式と聞いて、お古のiPadをもらい勉強を始めた。 こんな便利なものがあったのか!と驚愕した。 ADHDということもあり、紙の資料整理が苦手。印刷荒くて読めないし、書き損じのメモがあるとやな感じがした。見直そうにもどこにあるかわからない。 それがiPadひとつあるだけでどうだ。 もうそれらに悩まなくていい!講義資料もデータでもらえるし最高!天才!資格勉強はかどる〜!

モチベーション病院

たまご

精神科, 病棟

12023/09/27

kta

皮膚科, クリニック

私もiPad愛用しています!ダウンロードできない紙媒体の資料も、スキャナーを使って取り込むと、外出先でも使えておすすめですよ。

回答をもっと見る

健康・美容

夜勤前後、特に明けの日に特別にしているケアなどはありますか?おすすめがあれば教えてください! 最近ちょっといいパックを夜勤明けの日にするようにしました。

明けモチベーション夜勤

たまご

精神科, 病棟

22023/09/27

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

日々の業務お疲れ様です。 わたしも夜勤明けで元気な時はパックをして美顔器をしてとにかく保湿をしてから夕方前まで寝てました。夜勤明けってお肌ベトベトで毛穴もだるだるに開いてる感じがするのでやる元気があればお肌を労わってました。

回答をもっと見る

新人看護師

だらだらと愚痴を書いてます、、 独り言なので愚痴等嫌いな方は無視してください(*p´д`q)゚。 看護助手さんの威圧的な態度の改善が見られません。 看護師の私に対しても指導してきます。自分が気づけなかったことに対して指導してくれるのはありがたいけど、一度私に言った後、その日のリーダーや上司にも私がどうだったとかあーだったと伝えて、後でまたナースサイドからも同じ指導を受けたりと、、、自分が悪いのはわかりますが、なんだかなぁ、、、と思う毎日です。 私が失敗するのをずっとうかがってる感じで、いつも1番最初に何か言いにくるのは助手さん、、、『それは自己判断ですか?』とか聞いてきて『そうかもしれません、、すみません』というと助手たちが集まって私の悪口を言います。 患者さんにも割と威圧的な態度で、何度か上司からも注意されてるみたいですが、、、 それもあるのか最近はせっかく看護師になれたのに仕事が楽しくないのか看護師がしたくなくなってきたのか分からなくなってきて意欲が湧かなくなってきました。 教育の先輩たちは優しいし頑張らないとと思いますが、プリセプターは助手と私の悪口言ってたりするし、もう色々しんどい。 精神科だけど、患者さんとゆっくり関わる時間はないし、不穏になる、暴れる、はい薬!みたいな流れもどうなんだろ、、、と思います。話聞いてあげたり、少しでも要望に応えてあげたりしたら薬飲むほど不穏にはならないと思うのに、、、 奨学金返さないといけないけど、我慢して割り切って働くことはできるけど、なんだか時間がもったいない気がしてます。ただの愚痴をダラダラ書きましたが、書くことで多少マシになりました。

モチベーションメンタルストレス

くまみん

その他の科, 新人ナース

32023/09/27

ウルトラマン

その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 看護多機能, 助産師

辛い経験してますね。 悲しいかな、どこにでもいるのですよ、そのような方が。どの世界にも、、、。 そりゃ、愚痴りたくもなります。 配置換えとかはどうなんでしょうか。

回答をもっと見る

愚痴

今仕事が辛いです…どこの職場行っても一緒やし 人手不足やから余計に。 心身共に疲れてます… どうしたらいいかわからなくなってます。 時間経てば乗り越えられるものなんでしょうか?

モチベーション転職ストレス

りえ

内科, 外科, 整形外科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期

32023/09/26

さな

内科, クリニック

職場は病院なのでしょうか?何回か転職しましたが、病院はどこも忙しくやはり業務もキツかったです。違う形態の職場も検討してもよいかもしれませんね。 忙しいと本当に心身共にやられますから…

回答をもっと見る

キャリア・転職

施設転職し3ヶ月経過して、すでに転職したいと 思うようになっています🫧 スタッフ少ない割に、新規入居を増やして 訪問時間も関係なし。 ほぼ病院と一緒‥向き合う時間もない。。 定時に終わる事もなく、残業代もつかない。。 最低1年は続けたいって思ってるけど、気持ちが ついていかない現状です。。 今で4つ目の職場‥ さすがに転職しすぎなのかとも思うし 短期間で転職もいい思いしないですよね。。

モチベーション施設転職

ぶうさん

整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 訪問看護, 介護施設

22023/09/25

かのん

循環器科, 離職中

何がそこの施設でやりがいを感じていたり、私生活との折り合いや、お給料などメリットがあるなら続けてもいいのかなと思います。 でも、モチベーション下がってる時はなかなか前向きに仕事するのも難しいですよね… 私は、自分に合わないなと思ってるならスパッと見切りつける派です!

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在3年目の救命ナースです。 最近インシデントが続いていて管理からのあたりが強く自分がどうしたいのか、何を目指しているのか分からなくなってきてしまいました… 正直モチベーションが見出せず仕事を続けるかも悩んでいます。 皆さんはそうなった時どうやって立ち直ってますか? 漠然としててごめんなさい。

3年目モチベーションストレス

にゅん

救急科, 大学病院

52023/09/24

にっく

その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー

インシデントが続くと仕事行くのすら億劫になりますよね。救命ナースさん素敵な仕事です!でも大変ですよね💦インシデントは起こさないのが1番ですが、どんなベテランも人間なのでゼロにはできません。そこを経て、何を学んで次に活かすか。経験を活かして、働くことで成長していると思いますよ!立ち直るためには休みの日に仕事のことを考えず、リフレッシュすること!!自分の好きなことをして気持ちを切り替えてまた頑張る。そうやってモチベーション保ってますかねぇ。

回答をもっと見る

38

話題のお悩み相談

キャリア・転職

8月以降に転職予定です。 先日エージェントとの方と直接面談をし、1つの病院に書類選考を行う予定になりました。 その際頂いた求人票の中でその場で確認できなかったものもあり、帰宅後に他の求人票もゆっくり見ました。 その中で1つのクリニックが気になり、エージェント宛にも詳細を教えて欲しいと連絡をしたのですが、土曜日だったので対応が平日になるとのことでした。 転職までの時間も迫ってきている中で焦りもあり、土日の間にエージェントの連絡を待つより早めの行動をした方がいいかと思い、自己応募で見学の申し込みをしました。 週明けに応募先から連絡が来て見学の調整をしていくことになりました。 その後、クリニックの詳細についてエージェントから連絡が来て、クリニックの条件からも併願して面接を申し込んだ方が良いと言われましたが、自己応募してしまったことを伝えました。エージェントからは、自己応募の場合面接対策や給与交渉ができないため、私が希望すれば先方に連絡をして今後エージェントを通して手続きを進めることも可能だと言われました。 私自身初めての転職であるため、面接などに不安がありエージェントを活用したいと思っておりますが、自己応募した後にエージェント経由に変えることは、先方からも印象が悪くなってしまうのでしょうか?また、エージェントを通すとクリニック側は支払う資金があるため自己応募の方が良いとも聞いたことがあり悩んでおります。 今後の転職の進め方についてアドバイスをいただけると幸いです。

求人面接クリニック

みゅん

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

42025/04/08

なーさん

クリニック側はエージェントけいゆであれば、エイジェントに年収の2割から3割の紹介料を払わなくては行けないです.正職員の場合だと100万くらいです。 自己応募よりも、エージェントを通すと紹介料の分だけみゅんさんを採用するとお金がかかりますので、自己応募の方が受かりやすいと思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックの看護師さんいらっしゃいますか? 病棟勤務をしていますがクリニックへの転職をしたいと思っています。 病棟と比べて働きやすいですか?

クリニック転職正看護師

かふぇらて

内科, 外科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 回復期

32025/04/08

じゃに

その他の科, 訪問看護

現在内科のクリニックで働いています! 病棟と比べたら業務内容も楽だし残業もほぼないので時間に追われることもなく、のんびり働けています。 ですが給料の面だったり、人数が少ないので人間関係の面での問題は出てくると思います。 私の今の環境はすごく働きやすくてクリニックオススメです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護以外のお仕事をした事ある方いらっしゃいますか?

転職正看護師病院

かふぇらて

内科, 外科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 回復期

102025/04/08

あきりんご38

精神科, 訪問看護

今、訪問看護もしながら公認心理師の資格を使って学生カウンセラーもしてます。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

先輩に聞く👂帰ってから本で調べる📖とりあえずスマホなどで検索する📲休みの日にまとめて勉強する🖊先輩の動きを観察する👀その他(コメントで教えてください)

141票・2025/04/16

事前に希望が取られます。まずローテーションで回ってから…。配属先は1つしかないです。完全に指定されてます。まだ、働いてないです。その他(コメントで教えてください)

451票・2025/04/15

カウンセラーがいます。上司との面談が定期的に…健診でアンケートがあります。パワハラを相談できる部署を設置。何にもありません💦その他(コメントで教えてください)

501票・2025/04/14

1回で諦める2回失敗したら3回失敗したら刺さるまで頑張るその他(コメントで教えてください)

571票・2025/04/13

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.