モチベーション」のお悩み相談(37ページ目)

「モチベーション」で新着のお悩み相談

1081-1110/1786件
看護・お仕事

ナース30年選手の方いらっしゃいますか?どんな働き方してますか?これからはどのようにしていこうとお考えですか?

モチベーション人間関係ストレス

ユーマ

その他の科, 小規模多機能

12023/09/17

ペペ

ママナース

こんにちは 今年でナース32年になります 33才まで急性期で働き、不妊治療出産を経て、眼科クリニックの常勤で13年?経ちました 比較的忙しいクリニックなので毎日大変ですが、院長の理解もあり自由に働かせてもらえてるので、このまま定年を迎えるつもりです 看護師好きなので、定年後はもう来なくていいよと言われるまでボチボチ働こうと思ってます

回答をもっと見る

看護・お仕事

3ヶ月ほど派遣のみで生計を立てる予定です。派遣のみで生活してるかたは週何日程度働いて、いくら稼いでいますか。業務内容も軽く知りたいです。

派遣モチベーション正看護師

tomdis

病棟, 脳神経外科, 一般病院

22023/09/14

Shiroa8700

その他の科, 介護施設, 派遣

夜勤専従なので参考になるかはわかりませんが、介護施設の派遣看護師として働いています。食事介助、服薬介助、検温、排泄介助、起床・就寝介助など業務内容は正社員と変わらず、1回の勤務が3万4千円です。(⁠正社員は3万5千円)月8回で手取り21万円程稼いでいます。ボーナスはありません。派遣の仕事、頑張ってください😊

回答をもっと見る

お金・給料

貴方ならどうしますか? ワークライフバランスも取れて体力的にも楽で給料いいけどやりたくない仕事?やりがいが持てない仕事もしくは 給料安く体力的にもしんどくてワークライフバランスのとれないけどやりたい仕事 

モチベーションメンタル転職

ユーマ

その他の科, 小規模多機能

32023/09/15

薔薇

外科, ママナース, 外来, 一般病院

私は子どもがいるのでやりたくなくてもワークライフバランスがいい仕事ですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

学生の時や、それより前は こんな看護師になりたいなぁと夢を見ていた気がします 今は、思い描いていた看護師には程遠く 誰の役に立てているのだろう?と日々悩みます そして、やる気も無くなっていきます、、、😢 みなさんの仕事を続けていけるモチベーションはどのようなものですか?気持ちの持ちようや、日々大切にしていることなど教えていただきたいです!

モチベーションメンタル勉強

やま

新人ナース, 病棟, 大学病院

32023/09/15

kta

皮膚科, クリニック

患者さんのために、社会貢献のために…と頑張っていた時期もありますが、今は生活のため、子供のためというのが1番の原動力です。 あまりに辛い時は、時給換算して、あと1時間耐えれば○円とか、あと30分頑張れば○円、この10分が○円…とか考えてます笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師資格以外で何か資格を取った方いますか? 現在、急性期ケア専門士の資格を取ろうか迷っています! 資格を取っての環境の変化や、おすすめの資格などあれば教えてください◎

モチベーション急性期勉強

アイアソマソ

消化器内科, 整形外科, その他の科, プリセプター, 病棟, 一般病院

42023/09/14

メゾット

循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, 病棟, 外来

私も今後はCNSかクリティカルケア認定を取ろうと思っているのですが、働いてる病院が必要としてる認定や資格だと病院から補助金が出てお得にキャリア形成できるのでおすすめです。

回答をもっと見る

看護学生・国試

もうすぐ実習がはじまります。 実習先がとおくて 今でさえ通学時間がもったいないくらいです 実習期間中、遠方から通っていた人は みなさんどうしてましたか?

モチベーション実習メンタル

くろみ

その他の科, 学生

22023/09/14

おもち

学生

私も次の実習では片道1時間半かかります。普段の通学時間も同じくらいなのですが…。 1番遠いい実習病院で片道2時間かかります。泊まるところが近くにないので🫠 始発くらいの電車で頑張ってます!

回答をもっと見る

キャリア・転職

せんじつ、ようやく対面の学会にさ参加してきました。懇親会もありましたが、参加せずに帰ってきました。みなさんは、学会や勉強会のあとの懇親会には参加しますか?いけん交換ができるよい場になるかとおもいますが、密集になってしまうので私は避けてます、まだ。皆さんはいかがですか?

学会コロナモチベーション

よしくん

その他の科, 大学病院

22023/09/11

ちび

内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期

よしくんさま こんばんわ 学会参加後の懇親会はかなりの密になりますよね… 私ならセッションの合間に、連携を取りたい方に直接話をして退散しています。 懇親会は別料金でされていることもあり、そこで提供された食事もあまり口に合わないので、参加したことはありません。 でも、上記の方法でも意見交換や交流ができるので、十分かなあと思っています。 お金を払って参加する以上、人との繋がりも大事にはしたいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今、看護師として今後どうしていこうか迷っています。 スペシャリストの道を歩むか、ジェネラリストの道を歩むか、それとも看護師を活かせる道が他にあるのか…迷っています。 看護師を続けて、急性期の病院で働き続けたいと思っています。 みなさんの体験談を教えて頂ければ幸いです。

モチベーション急性期正看護師

ガラガラ

ICU, 大学病院

112023/06/27

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

私は急性期病院で5年勤務後、一旦看護師から完全に離れました!離れるとやっぱり看護師って素敵な仕事だなーと改めて思えました。再就職前は派遣や単発バイトを色々しました! その中で訪看が自分に合ってるなと思い、訪看の道に進んでいます。 参考になれば^^

回答をもっと見る

愚痴

私の病棟はAチーム、Bチームで分かれています。 私はBチームのリーダーで、Aチームのりーだーは私の苦手な1つ上の先輩でした。 ①Aチームの方が患者さんが少なく、1人あたり3〜4人の受け持ち。Bチームはその逆で1人あたり6〜7人になってしまうため、部屋振りなど相談しましたが「こことかここに適当につけて」と。自分の仕事が終われば他の人とお話してリーダーのことはやらず。イラッとしました。 ②私は日勤リーダーでしたが、定時過ぎに患者さんが急変し急遽個室へ移動となりました。私のチームの患者さんだったため私も率先して部屋移動など行いました。ロング日勤のスタッフが4人いましたが、1人は日中見ていたため対応してくれており、その他の人は自分たちの業務のみ。私はリーダーだったので、しばらく指示受けをして点滴の準備をしていましたが、ロング日勤のスタッフたちは定時で先に帰りますと退勤。「できることありませんか?」などの声がけがあっても良いのでは?ロング日勤の時間なので、手伝ったりしてくれてもいいのでは?と思ってしまいました。 苦手な人との勤務は本当に嫌だ。

モチベーションメンタル人間関係

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

32023/08/06

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

苦手な人との勤務、気が重くなりますよね。 私も苦手な方と勤務の日は嫌だなぁと思いながらの出勤になります。 こちらでもお知り合いの方等誰かに話してお一人で抱え込まないようにしてくださいね。

回答をもっと見る

健康・美容

マスクでニキビがめちゃくちゃ増えました😭 食事も気をつけて、べピオ塗布してるのですが治りません!必死にケアしても結果が出なくて切ないです。 皆さんどう対策していますか?

モチベーション病院病棟

のり

内科, 外科, 病棟, 一般病院

42023/06/25

ぷりん

病棟

わかります。 私は綿のマスクの上に不織布のマスクをつけています!2重マスク状態ですが、、、 あとは皮膚科でエピデュオゲル貰って塗る+チョコラbbでだいぶ治りました! べピオは自分も効かなかったです。 やっぱり物理刺激を減らす+ビタミンを補うのが1番かと思います! 塗り薬は補助的な役割って感じですね! エピデュオゲルはかなり副作用で肌が痛かったのですが、、 綿マスクが1番効果はテキメンでした!

回答をもっと見る

職場・人間関係

今日やっと師長さんに退職することを伝えました。 正直よくしてくださってた方々にすごく罪悪感が残っています。 今の病棟は合わないなどうしてもやり甲斐を見いだせなかったりやる気が起きなく辞めたいなと思ってもいましたし給料も凄く低く看護師である姉、母からは辞めなとは言われやっと決断した事ですがやりきれない気持ちです。 やっと言えたスッキリ感とよくしてくださってた方々への罪悪感があり、正直どうするのが正解だったのわかりません。

モチベーション退職辞めたい

アリピプラゾール

精神科, 整形外科, 病棟, 一般病院, オペ室

32023/06/19

ゆめ

小児科, 大学病院, 検診・健診

こんにちは! わたしも初めて就職した病院を辞めたときには、たくさん指導をしてもらったり育ててもらったのに…と罪悪感のようなものがありました。 ただ、その罪悪感なようなものは、次の職場に行ったり新しい環境に行ってしまえば、徐々になくなっていくと思います。 次への新しいステップですね(^^)

回答をもっと見る

職場・人間関係

結婚を機に県外へ転居、転職しました。 地方の小さな病院で働いて数ヶ月経ちますが、仕事内容が物足りなく、年収も計算すると100万以上減ってしまいなんのために働いているんだろう…と常々思ってしまいます。 早くも他の職員をフォローする立場になりプレッシャーも大きく、毎日ヘトヘトです。 地方ならではの人間関係が少々複雑ですが、基本的には親切で穏やかな人が多く子育てもしやすい環境で楽しく働くことができています。 最低限の給料もいただいて夜勤も新婚だからと免除してくださり、残業もないので助かっています。 通勤時間にも車で1時間弱かかり、数年後家を建てるとなるとさらに増えてしまい、負担が大きいと感じてしまいます。 家を建てる場所から1時間ほどの通勤時間で都会に移動することが可能なので、より条件が合う職場は見つかりやすいとは思います。 結婚前は人間関係に悩むことが多く、今の職場は今までの職場と比べると天国だと感じることがよくあり、恵まれていると思います。 給料の安さと通勤時間がネックになっています。

コミュニケーション給料モチベーション

あんこ

内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

42023/09/03

ぴかぶー

その他の科, ママナース, 離職中

こんにちは。 家を建てる場所はもう決まっているということでしょうか? 私だとしたら…ですが、将来子どもがほしいと思っていらっしゃるなら、とにかく職場は家から近いほうがいいと思います! 保育園のことを考えると、だいたいの保育園は朝早い場合は追加料金がかかります。 それに、自分が大変ですし、朝早くに子どもを起こして、眠いまま保育園に連れて行くのも本当に大変です。 帰りのお迎えも、職場が遠いと遅くなってしまいます…。 職場の保育園があったり、職場の近くの保育園を探せればまた別ですが…。 私は職場まで30分&時短でしたが、毎日朝も夕方も大変な思いをして働いていました😅 帰りが遅いと夕飯も寝る時間も遅い、そして朝も眠い…と言う感じです(笑) もしお子さんをもつ予定がなければ、人間関係重視でいいと思います!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師を辞めたいと思ったことがある人は多いと思います。私もそのひとりですが、辞めたいと思う理由は何ですか? 私は、仕事の割に給料が見合っていないことです。

モチベーションメンタルストレス

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

62023/09/08

Shiroa8700

その他の科, 介護施設, 派遣

私は人間関係が原因で一度転職しました。お局がいた訳ではありませんが、職業柄 性格がキツイ人が多く、女性特有の人間関係がドロドロした職場で、悪口とかも日常茶飯事だったので辞めました。辞めてよかったと思っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

30代のシングルマザーナースです。 長年働いていた病院が移転し、通勤が大変なのと激務で退職しました。 転職先は自宅からまずまず近く、子育てしながら働いているママナースも多く、残業もあまりないと聞き、入職しました。 ただ、給料が安いと有名で入職までかなり悩みましたが、まずは子供との時間を取ろうと考えて決めました。 入職後、やはり給料が安く、職員に対する対応も個人差あったり、モチベーションがあがりません。 仕事内容も聞いていたものとは違い、今の時代にダラダラ申し送り、残業も多かったり新人にきつい部屋が毎日付いていたりと、自分が今までやってきた業務、考え方とはかけ離れており、毎日辞めることばかり考えています。 私のあとに入った中途採用の方達もバタバタと辞めていきます。 30代で転職ももうぎりぎりで、また転職となると子供にも迷惑がかかるし、ここの病院でずっと働きたいと思い入職したのですが、無理そうです… 皆さんの転職エピソード、アドバイス等、頂きたいです。

給料モチベーションママナース

YU

整形外科, ママナース, 病棟

22023/09/05

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

私は大学病院に転職しましたが、給料は悪くやりたくもない仕事をしています。でも、ママナースとあって、夜勤などシフトは優遇されています。 モチベーションは上がらないですが、子供を育てるためと割り切ることにしました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

仕事を生き甲斐にして生きてる人っていますか?(病んでないです。率直に疑問に感じただけです。)

給料モチベーション人間関係

3月うさぎ

循環器科, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科

42023/09/03

ゆっこ

新人ナース, プリセプター, リーダー, 一般病院, オペ室

私は仕事半分、オタ活半分ってくらい仕事も生き甲斐です。飽き性なので休日は何をしても暇になっちゃいます。なので、早く仕事したいなぁってなります。ただ体力的に疲れてる時はしんどいですが。

回答をもっと見る

職場・人間関係

30半ばのヤンキー介護職さんの扱い方について。 今年の頭に上司の離職があり、それに伴い2人辞めていきました。この件は、辞めた方々に問題があったようです。 その都合で上司が代わり、中堅も変わり、新人も入りといい雰囲気でしたが、去年から働いていたヤンキーが勘違いを初めました。上司や中堅が移動したことにより、1番下っ端だったヤンキーが中堅層になったと勘違いしたようです。新人ちゃんたちは未経験介護者なんで、経験だけはあるヤンキーが調子に乗り始め、シメル人がいなくなったと言う感じです。 手を抜く、雑さがひどくなったので、他の方に質が悪くなってしまいましたねと正直に漏らしてしまいました。実際クレームもでたそうです。すると、新しい上司から話を聞かせてと…。その後何かしらの対応をされたのか、ヤンキーは非常に気だるそうに大人しくなっていました。人によって態度を変えるので、本人もかなりしんどそうです。こんな人の対応の正解を教えてください。

モチベーションメンタルストレス

うらら

その他の科, 介護施設

32023/09/07

こんこん

その他の科, 介護施設

手を抜いたり雑になるのは経験者であっても利用者さんにとっては良いことでは無いので新しい上司に相談してその都度シメてもらう方がいいと思います💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

リーダーの時、部屋移動させたあと「あ、この人この部屋やめとけば良かったなぁ」ってなる事ありますか?、この部屋では見れなくは無いけど、この部屋だとちょっときついな…移動させなければよかった…みたいな。 また元の場所に戻してもいいけど…うーんみたいな患者さん。 部屋移動ミスっちゃってへこんでます。

リーダーモチベーション病棟

なーん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 神経内科, 消化器外科, 一般病院

22023/09/06

ふむふむ

内科, 呼吸器科, その他の科, 病棟, 離職中, 一般病院, 派遣

お部屋の移動大変ですよね。 だから、無駄なことはしたくない。ってスタッフ全員が思いますよね〜。 でも、必ず不平不満は陰で言われてます(//∇//) 日勤で良かれと思っても、夜勤のスタッフからグチグチ言われたり。 右から左へと聞き流すくらいになるまで、大変でしょうが、そのうち、自分の判断に自信がつくようになります。 すぐに説明を求められるし、スタッフの性格や、言うことも予想できるようになるので、大丈夫です。 早く帰って、お仕事の疲れを取ってくださいね♪

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師にとって健康に関連した体力はどのような理由で必要ですか?

モチベーション看護学生メンタル

たけのこ

その他の科, 学生

22023/09/05

おしげちゃん

循環器科, リーダー

体力というより、昼夜のリズムを整えることなどではないでしょうか?日々スマホの万歩計で測定してますがせいぜい1万歩程度でした。そのため休日に多少疲れても運動するなどして積極的休息をはかることで少し仕事が楽になる気がします。

回答をもっと見る

子育て・家庭

もうすぐ自分の誕生日です。毎日仕事と家庭に追われているので、自分に何かご褒美を…と考えていますが、特に思い浮かびません。笑 何かおすすめありますか??

ご褒美モチベーションママナース

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

62023/09/05

so

内科, 消化器内科, 急性期, プリセプター, 病棟, 外来

ブランドのバックや少し高い化粧品を買ったり、ご家族と美味しいものを食べたり、温泉に行くなどはどうでしょうか? 早いかもですがお誕生日おめでとうございます

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事がしたくなってきた。 色々スタッフや先生とお話して看護を考えるのが楽しかったので、早く復帰出来たらいいな。

産休育休モチベーション

あさこ

精神科, ママナース, 病棟

02023/09/05
お金・給料

日勤常勤で働いているのですが、何とか今より収入を増やしたい… やはり夜勤をしないと手当もつかないので、収入を増やすには副業しかないのでしょうか? 副業している方、どのようにしているのか教えてもらいたいです!

手当副業モチベーション

ちぃ

その他の科, 保育園・学校

32023/09/04

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

以前、おやすみの日に単発派遣していました。 職場が違うと気分転換になるし、勉強にもなってよかったです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

優先順位を考えて、検温を回っていたのですが、優先度の低いある患者さんから「なんで来るのが遅いのか、だらけてるんじゃないか、あんたは言い訳しか言わないな」と怒られ、その時は謝罪をしました。しかし、後日部屋持ちになり訪室すると点滴や治療の度に文句を言われる様になりました。先輩達にも相談していますが、他のスタッフにも舌打ちをしたりするようです。なぜ看護師になったのか分からなくなってきました。

モチベーション人間関係ストレス

にこ

内科, 整形外科, その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

22023/09/04

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

そういうことを言われると、こっちは頑張って働いてるのに、辛いですよね。 たまにいますよね、文句ばっかり言う患者さん。他のスタッフにもそんな態度をとるような人の言うことなんて、真に受けなくて大丈夫ですよ。同僚に愚痴って、スッキリして、切り替えましょう!!

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護、仕事に真面目はバカを見ますね 死ぬほど多いタスクを死ぬ気で終わらせて定時近くで上がれるようにして早めに帰ろうとすると白い目で見られます。くちぐちに昨日19時に帰った〜とか記録終わらない〜と言ってます。私にはそれが「暇でいいね」って言われてるように聞こえます。被害妄想ですよね。 でも私は昼休憩も仕事しました。業務中も常にできるケア、記録をしていました。病棟の運営に徹しました。 バカらしくなってきました。自分のため、患者さんのためにケアを頑張ってます。終わらないスタッフを手伝ってます。正直やる気の差を感じます。係活動もプリセプターも行っている中で絶対終わらせてやる!って気概が感じられません。 力を抜くことがいいんでしょうが、それは手抜きではないでしょうか。 バカを見ますね、生きるのが下手です

モチベーション人間関係転職

リーダー, 大学病院

32023/09/03

ぴかぶー

その他の科, ママナース, 離職中

こんにちは。 とてもよくわかります。 みんな、最初から定時で上がる気なんてなくて、どういうつもりで仕事してるんだろうって思いますよね。 みんなで効率よく頑張って、みんなで定時で上がるのが一番いいはずなのに、定時で上がると「他の人の仕事手伝って」なんて言われて、なんで?って私もよく思っていました。 でも、必ず誰かが見てくれています。 頑張りすぎて疲弊して、壊れてしまうのは良くないですが。 私は自分の頑張りを見ててくれて、しっかりそれを評価してくれた上司がいたので救われました。 もしそんな上司いないよー!って感じだったら、フェードアウトも奥の手ですよね…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今後も長く看護師として働くためにはと考えるこの頃です。 子育て時短勤務で特養入りましたが、良し悪しというか 立場的に楽でもあり弱くもあると感じ、根本的な解決には至らないこともあったり 真面目だし繊細なのでうまく受け流せないこともあり 不利な性格もあるし 子供や経済面でのことも考えたいし、どんな働き方が出来たら良いのかと錯誤な日々です。 人間関係悪いとかじゃないけど忙しくなると色々あるしどこも同じだなとか思うと明るくなれない。。 経験も積まなきゃだし お話できる人と話したいです!

モチベーションママナース子ども

fandogh

32023/09/02

ゆめ

小児科, 大学病院, 検診・健診

こんばんは。 わたしも現在子育て中です。 わたしもうまく受け流せないことがあって、何かあった都度人間関係や仕事で苦労したことがあります… (´-`) 現在は仕事を休んでいるのですが、経済的なこともあるし、またいつか復帰したいなぁ、できるかなぁ…と毎日悶々としています。 ただ、自分がどんな今を選んだとしても正解や間違いはないんだろうな〜と割り切れるようにはなりました(^^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

これから梅雨に入ると思われます。なかなかテンションあがらなかったりすると思うのですが、みなさんの対策は? ちなみに私は(アップテンポな感じの)好きな曲を聞いたりしています。

モチベーションクリニックメンタル

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

42023/06/02

あきりんご38

精神科, 訪問看護

レインブーツと折り畳み傘は自分のお気に入りを使用して、テンション上げてます😊

回答をもっと見る

健康・美容

マスク生活とはいえ、外した時にがっかりする肌にはなりたくない…! 年齢を重ねると共に肌の元気がなくなってきたような気がして、ちゃんとケアしていこうと思い始めました。 そこで、みなさん、スチーマーや美顔器などおすすめの美容機器がありましたら教えてください。

モチベーションママナース正看護師

ちぃ

その他の科, 保育園・学校

42023/09/03

なな

その他の科, 訪問看護

MYTREXの頭皮マッサージ機を使用しています。アタッチメントを変えれば顔のマッサージもできます。 スキンケアをエンビロンに変えてからお肌の調子が良くなった感じがするのでおすすめです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

一生懸命なんとか仕事こなしても、出来て当たり前、出来てないところは少しのことでも責められる。 どんな仕事もだし大切で必要なことってわかってるけど…。 ミスや出来てないことの指摘だけじゃなく、労いや感謝の言葉も掛け合えたらいいのにな。

モチベーションメンタルストレス

sato

内科, クリニック

22023/09/02

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

お疲れさまです。 相手がしんどくなりそうなミスなどを伝える言葉は、労りの言葉や感謝の言葉で挟んで伝えるのがベストなのではと常々思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です! 今の病院にオペ看希望として入ったのですが精神科に配属になり私の病棟は食事介助おつむ交換内服介助がメインなのでまったく医療行為がなく前職でオペ看だったこともあり凄く戸惑っています。移動願いを出しても通らず陰湿な嫌がらせ、伝達事項を伝えなかったりと凄く働きにくいです。給料も基本給15万と夜勤と残業ありきの値段でまだ入った私は夜勤ができなくとても基本給ではやる気になれないので転職も考えていますが3ヶ月という短期離職ははやりダメでしょうか?

手取りモチベーション人間関係

アリピプラゾール

精神科, 整形外科, 病棟, 一般病院, オペ室

142023/06/06

あんママ

呼吸器科, 小児科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, 外来, 神経内科, 一般病院

とてもしんどいですね。 やりがいもなく給料も低い。 これは働く上でモチベーションアップには繋がりませんよね。 しかも嫌がらせって、それはありえないですよね。 私自身、小児科希望で前職、公立病院に転職しましたが配属先は内科外科。しかも、お局がわんさかおり、隣で聞こえるように悪口言われ、1ヶ月で辞めました。 現在、県立病院に勤めており、やはり小児科ではなく神経内科…なのですが、嫌がらせは受けてますが、給料がかなりアップしたので耐え忍んでます。 何が優先度が高いのかによって、働き方はいくらでもあると思います。 私の場合、子供達の学費を稼がねば生活できませんので、自分のやりたい事は置いておいてお金を取りなんとかやってます。 ですが、何も頑張りうる項目がなければ辞めてもいいと思います。辛いと思いながらの生活は今後も蝕んできますよ。 誰かに相談して、それでもダメなら辞めるのも手です! 自身の優先順位をもう一度考え、それで出した答えが正解ですよ。無理はせず、良い方向に向きますように。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナが増えてきて、外出するのは悪いことみたいなのがでてて、すごい悲しいです。自分は推しのライブがあるので、いけないとおもうと辛いです。

コロナモチベーション

たまごやき

学生

12023/09/02

あお

脳神経外科, 保育園・学校

わたしなら行っちゃうかも‥ もちろんその後の体調管理はしっかりしますが 今はマスクしてない人もいっぱいいますし、普通に生活してても感染のリスクはあると思います😅

回答をもっと見る

看護・お仕事

行政保健師の方、保健師の役割を教えていただきたいです。包括支援センターとの違いなど。調べてみたもののあまりしっくり来なかったので質問させていただきました。

産業保健師保健師モチベーション

ぱー

内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

22023/08/31

ゆめ

小児科, 大学病院, 検診・健診

ぱーさんこんにちは。 行政保健師は、県の保健師or市町村の保健師とで役割が違ってきます。 市町村保健師だと、地域住民(赤ちゃんから高齢者まで)が地域で健康に暮らせるように支援していく役割があります。 具体的には、健康相談・健康教室、健康診断の実施…などです。

回答をもっと見る

37

話題のお悩み相談

新人看護師

今日元々公休だったんですけど、昨日欠員出るかもしれないからもしかしたら出勤してもらうかもって言われたんですけど、結局連絡来なかったので仕事行かなかったら出勤扱いになってました💦 出勤して欲しいってことだったんだけど…って言われて、あれ?そうだっけ?と思い、欠員予定の先輩が出勤してたのでそのまま休みになりました笑 私が聞き間違えたのか、伝達ミスなのか分かりませんが、みなさんな同じような出来事あったりしましたか??

新人正看護師病院

りんごちゃん

その他の科, 新人ナース, 病棟

42025/02/23

きょうか

産科・婦人科, クリニック

えぇ〜!! それは大変でしたね‥ うちは急な欠勤が出た時はLINEを通して出勤要請がくるので伝達ミスの経験はないですね。 でも結果的にお休みですからもう忘れてお休みを満喫しましょう( •ω•ฅ) 本来、公休なんで堂々とお休みする権利がありますよ〜!!

回答をもっと見る

看護・お仕事

以前勤めていた美容クリニックですが、給料面がよく、田舎だったこともあり仕事内容も楽でした。ですが、ネットの炎上が相次ぎ、ルールの改定が頻繁に起こったり不安定な部分を感じることや患者さんのためというより利益を優先している場面を多くみるようになり、そこで働く自分に後ろめたさを感じて勢いでやめてしまいました。今まで仕事が楽だった分、転職後の職場の忙しさやコスト削減のための制限が著しく、どこのクリニックも良し悪しあるな〜と思いつつ楽だった頃のことを思い出して間違った判断をしてしまったかな、と後悔しそうになっています。 やっぱりどこで働いていてもそういうモヤモヤはつきものなんですかね?

美容クリニック

あい

内科, クリニック

32025/02/23

にじ

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, NICU, オペ室, 透析, 検診・健診

同感です!私もパワハラで退職しましたが、給料がめちゃくちゃ良かったです。でも、退職したことに後悔はありません。おそらく、そういう運命だったんだろうと。今の職場が運命だと思うのでお互い頑張りましょう…

回答をもっと見る

キャリア・転職

末っ子が保育園入園待ちで復職ができていない状態です。旦那や母など見てもらえる日に単発バイトなどしたいと考えています。単発バイトについて全く知識がないため、どちらで探しているのかなど教えて頂きたいです。単発バイトの他に何かオススメがあれば教えて下さい!

単発ママナース正看護師

uuu

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, ママナース, 外来, 消化器外科, 一般病院

12025/02/23

にじ

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, NICU, オペ室, 透析, 検診・健診

こんにちわ!単発バイトで一番良かったのはやはり訪看だと思います!一番高くて1回2800円でした!1回1時間でしたよ!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

腕時計禁止です🚫特に決まりはありません😊よくわかりません💦その他

364票・2025/03/03

職場からの支給品を主に使用します。基本的に自分で買って使用します。その他(コメントで教えてください)

497票・2025/03/02

ねこ派いぬ派他の動物がいい飼いたくないその他(コメントで教えて下さい)

560票・2025/03/01

よく悩んでいます。たまに悩みます。あまり悩みません。新人がいません(自分が新人です)その他(コメントで教えて下さい)

555票・2025/02/28

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.