新しい職場での出来事です。 新卒一年目の前の職場では休職や復職、メンタルなど色々あって考え抜いた末転職する流れになりました。 今、新しい職場で2週間経とうとしています。 メンタル面や休職していた話は伝えていての転職でした。 しかし…まだ慣れてもいないのに異動を伝えられました。新しく出来る新棟へで他にも何名かいるのは知っていました。しかし私は入職したばかりだからない話だと思っていました。 少しずつ慣れて、休まないことが私にとっての目標だったのです。 もうまた不安でしかありません。やっと転職して慣れていこうという矢先…こんな事ってあるんでしょうか?
モチベーションメンタル人間関係
まっちゃ
病棟, 神経内科, 回復期
ゆう
その他の科, ママナース, 離職中, オペ室
突然のことでとてもご不安ですよね。 病院としてはもしかしたら、他の病棟のベテランスタッフを引き抜くより、 新しい病棟めまっちゃさんを1から育てたいという意向があり、 異動が決まったのかもしれません。 お辛いところもあるかとは思いますが、新棟であればとてもきれいなのではないでしょうか? 私自身も、主人の地方転勤が決まり、 自分のキャリアを捨てて着いていくことになるので 本当にしんどいですが、なるべく向こうの楽しいことを考えるようにして 過ごしています。
回答をもっと見る
東京都の最低賃金は1113円だそうです。そう思うと、医療職の給料の安さを実感します。 国家資格なのに、人の人生、命を左右する仕事なのに…給料が安くてやる気に繋がりません! みなさんの仕事へのモチベーションはなんですか? わたしにみなさんのモチベーションを分けてください😂
給料モチベーション
さかな
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 派遣
aja
ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師怎麼了
回答をもっと見る
ただの愚痴です。 先日、手術の出しをしました。 病棟も異動して間もなく、不慣れな中で教わった通りにやったのですが、そこにいたわけでもない主任からあーでもない、こうでもないと嫌みったらしくやり方について言われました。 これってどうだっけと気づいたらチームスタッフに聞いて行なっていたので、それを言おうとすると、すごく不機嫌そうな顔。「は?何か文句あるのかてめえ」って顔で睨み付けてきて。 これ以外の業務内でも文句言ってくることあったけど、なんであんたの機嫌に合わせて行動しないといけないんだよっていうモヤモヤを抱きながら過ごしてます。 絶対この上司には従いたくないし、協力したくない。
オペ室モチベーションストレス
ネイチャー
内科, 外科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, オペ室
はふ
整形外科, 病棟
看護長と面談などあった時に伝えてみてはどうでしょうか?多分他のスタッフも思ってることは同じだと思いますよ。
回答をもっと見る
看護師の人数が少ない日に限って入院患者さんたくさん来るのは何でですかね。優しく接してくださる先輩ばかりいなくなってしまうのは何でですかね。忙しすぎて看護というより業務をこなすことがその日の目標になってしまうの患者さんには申し訳ないけど精神的にきついことが多すぎる。
やりがいモチベーション人間関係
いちごみるく
外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 救急科, 急性期, 脳神経外科, 消化器外科
わん
プリセプター, 病棟, 一般病院
分かります... いちごみるくさんも毎日お疲れ様です😢 ナースコール対応におわれて、処置に追われてで...ああもうこんな時間ってなることが多いです 看護出来てる!よかった!ってなる事って、バタバタ働いてると少ないですよね
回答をもっと見る
看護師さんや助産師さんは結婚指輪つけていますか? 調べたらNGな所とOKなところがあって結婚予定とかはないんですけど単純に疑問に思いました。
指輪結婚モチベーション
あかいちゃん
産科・婦人科, 学生
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
うちの病院はオッケー。してる方はかなり多いです。
回答をもっと見る
転職して1年9ヶ月。転職は3回。新卒で入った病院を含めると4個目。社会人でナースになり13年目。色々な立場を経験したけど、何回転職してもあんまり腑に落ちず…。経済的なことだけを考えて、それなりに過ごしていければそれでいい…と言い聞かせる毎日。
モチベーションクリニック転職
MamNs
総合診療科, ママナース, クリニック, 外来
みねこ
その他の科, 介護施設
こんにちは。 お金のために働く、アリですよ。 やりがいとか働きがいを求めすぎなんですよね。 やることやってれば、生活のために働くのは悪いことじゃないですよ。
回答をもっと見る
回リハ病棟5年目で正社員(夜勤も月4回)でしたが、1月末コロナ発症時より不眠症で休職しています。 精神科で抗精神薬、睡眠薬を処方してもらっていますが、診断書の通り3月上旬の復職を目指すこととなりました。 今は朝の目覚めはよく、7〜8時には起き 午前午後も1時間ほどの昼寝時間です(それ以上は眠れません)。 ゆっくりですが、1〜2駅分ぐらい歩く運動量は確保しています。 復職に向けて、体力を付けていきつつ好きなこともやりたい(カラオケなど)と思っています。 肺年齢も実年齢の倍なので、趣味の吹奏楽で楽器を吹いています。 おすすめの過ごし方があれば教えていただきたいです。
休職復職モチベーション
クリームソーダ
病棟, 脳神経外科, 回復期
ねーちゃん
内科, 呼吸器科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 派遣
コロナ後遺症による 睡眠障害と肺機能障害?ですね。 後遺症は、ストレス、疲労が溜まると症状が悪化する場合があります。 リハビリ系は無理のない範囲なのか 医師に確認した方が良いです。
回答をもっと見る
オペ看に興味がありますが、手術を見れるのか、あんなにたくさんの器具を覚えられるのか不安で一歩踏み出せません。オペ看してる方で同じ不安を感じながらオペ看になられた方がいましたらどうやって不安を克服したか教えてください。
器械出しモチベーション急性期
しょこ
外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー
い
病棟
新人一年目だけオペ室にいました。 最初はなにこれ???状態でしたが慣れかなと思います。全てを覚える前に辞めてしまいましたが、覚える分には時間が解決すると思います!
回答をもっと見る
16年勤務している急性期病院から施設に転職を考えています。看護研究や委員会、教育、無能な上司や人間関係に疲れての転職です。 施設は拘束時間が長い、休日が少ない、給与はずっと上がらないですが、業務内容は今よりゆったり、施設では破格の給与です。 急性期病院は色々ブラックですが福利厚生はとてもよく、あと4年いれば退職金がグッと増えます。 ここまで耐えれたのだから、あと4年待って同じような条件を探して転職するか、悩みます。 同じような悩みある方、悩んだけど転職してうまくいった方、いらっしゃいませんか?
退職金給料モチベーション
はるこみ
内科, 外科, 精神科, ICU, 病棟, NICU, GCU
かこ
内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー
私も20年急性期で働きましたが、去年退職し、療養型の病院でパートをしています。 収入はもちろん減りましたが、忙しさや夜勤のきつさから解放されて、自分らしく過ごせています。 すべていい条件の職場はないので、なにを捨て、なにを大事にするか、よく考えて納得のいく答えを自分で出すのが大事かなと思います。ご参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
勤務している時、びっくりした再会とか経験ありますか? 学校の先生とかは、私も経験ありますが、いゃー驚いたという、出逢いがある方,教え下さい(^^)、それは、勤務がやりにくかったですか?意欲につながりますか?
やりがいコミュニケーションモチベーション
まりん8206
内科, 整形外科, 病棟, 訪問看護, 老健施設, 派遣
律
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
泌尿器科に元カレ…🤣
回答をもっと見る
退院支援、退院調整看護師として 院内で活動している方いますか? 退院支援は病棟看護師がやることが多いと思います 私が勤務しているのは地域包括ケア病棟で 各々がプライマリーをもち、もちろんチームでも支援調整業務をしています。 近辺から遠方からありとあらゆる訳あり患者さんが集まってきます。 地域包括であるため在宅復帰率もかなり重要です。 しかし次の診療報酬改定から入院してから40日以降は 算定が下がるというではありませんか… 限られた日勤の時間で入院退院介護治療ありとあらゆることをこなし、なかなか退院調整の段階まで辿り着きません。(カンファレンスの開催や福祉用具の手配など)リミットをすぎることは無いですが 今まで以上にタイムリーかつスピード感を増して退院調整しないとと思うと気が遠くなりました、、、 核家族社会で子供が親を見るという概念も薄れ 口を開けば施設施設… 生保の方も多く、そうでなくても独居高齢者は当たり前です。 社会の暗い部分ばかりみてきて少し疲れました…💦
モチベーション正看護師病院
りんりん
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
うちは各病棟に専属のケースワーカーがおり、+で各患者に様々なケースワーカーがつきます。また各病棟に最低1人は退院支援の担当がいるので、その看護師と病棟担当のワーカーが定期的に話し合い、病棟の患者の把握してくれてる感じです。 なので看護師としては特にすることないですかね。
回答をもっと見る
クリニックで働く看護師です。 過去1年間で、どの程度の昇給がありましたか?(具体的な金額やパーセンテージで) 他のクリニックで働く看護師に質問したいです。 その昇給の決定において、どのような要素が考慮されてましたか?(例:経験年数、資格、業務の質、特別なスキルなど) また、昇給の際に、具体的なフィードバックや評価基準が提供されていますか? 僕が働くクリニックでは、院長の匙加減で昇給が決まっているような感じです。 特にフィードバックなどもないため、仕事に対する評価として適切なのか、他の相場観とズレていないか確認したく質問させていただきました。
モチベーションクリニック正看護師
メンズナース
内科, 循環器科, クリニック, 訪問看護, リーダー
米
内科, ママナース, クリニック, 外来, 検診・健診, 派遣
個人経営クリニックに勤務しています。経営者の匙加減かなりありますが、基本給の0.02%らしいです。評価、フィードバックなどは無いです。業務内容から、ドクターのやる補助的な仕事まで多岐に渡りこなしてやってるので、昨年は交渉して8000円上がりました。
回答をもっと見る
自分よりも稼ぎがある人と結婚して一緒に育児をしたい、自分はフリーランスのように自由に働きたいというのが夢ではありますが、現実はそう簡単ではなくて… 福祉に強い方は笑顔も素敵だし子供好きそうなイメージから一緒に育児してくれそうだなぁとか親も安心させられるなぁと思う一方で今の仕事やめられなそうだなぁとか思うと考えてしまいます…
結婚モチベーション子ども
ぱー
内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科
やあさん
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診
結婚10年目になりますが、10年経つと人間考え方も変わります。自分の考えも変わるし相手の考えも変わります。自分が病気になったり、子どもが病気になったりと、人生何があるか分からないので、稼ぎがあるに越したことはないと思います。 初めから期待が大きすぎると、裏切られたときのショックは大きいです。(絶対浮気しない人だと思っていたら、浮気していた等) 親を安心させる目的というよりは、後悔のないように自分軸で決めるといいと思います!
回答をもっと見る
もう嫌です。新人指導してるんですけど重症部屋を完全に持てなくて、でもそれじゃあダメだから少しづつやってるのに管理から完全に持てるようにして!と言われました。無理ですと言っても聞く耳持たず、相談させて欲しいと言ってもダメ。もうプリやりたくないです。
指導モチベーション人間関係
さくら
精神科, 心療内科, プリセプター, 病棟, リーダー
現在看護師10年目で4月から11年目になります。 もうすぐで入職してから1年が経ちますね! 本当に1年間、お疲れ様でした。 この約1年間社会人として過ごしてきて、 色々と働きながら勉強や葛藤などがあったと思います。 この1年で上司や指導者にこれを教えて欲しかったことや この話を聞いて仕事に役立ったことなどあれば ぜひ教えて頂きたいです!
指導モチベーション1年目
しずく
外科, 一般病院
あみ
内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
ベテランなのにちゃんと調査してくれてすごい‼︎ 私のプリセプターもそのくらいの方です。 プリセプターからは技術や知識ではなく、自立するための考え方を習いました。自分で考えることの大切さや、膨大な知識がある中でどうやって調べるかなど。一片通りなやり方ではなく、個別性や根拠を持ったやり方をやって欲しいからなのかな⁇と思います。 先日下半期の面談を師長としました。 そこで伝えたのは、1年間の動きをもっと知りたかったということです。 毎月面談を行い、先月の課題についてまた次月の課題について話し合いをしましたが、内容が点になってしまった部分があるためです。 あと、甘えた考えかもしれませんが、都度ツッコミが欲しいです。個人的には一度教えられて気をつけてはいますが、初めてのことで間違った理解をしていたり、習慣化されてなかったりしたからです。 余談ですが、知識や技術をもっと教えてほしかったとは思います。はじめてで具体的にどうしたらいいか分からなかったからです。ただ、そうすると自分で学ばなくなってしまったり、一片通りになってしまうと思うので、本当に必要かどうかは何とも言えません。 すでにやっていることでしたら、すみません。 私は社会人経験後で4月から2年目のものですが、少しでも参考になれば♪
回答をもっと見る
急性期脳外3年、回復期リハ2年経験、現在単発派遣を1年間しており、今後、産休育休取得を踏まえての転職を考えています。 第1希望の病院は慢性期。残業なし、出勤時間遅め、ママさんナースが多く理解度がある、人間関係がとてもよいとの事で、1番不安がなく働ける場所と思ったのがここでした。 ですが、今後のキャリアも考えて急性期病院を再挑戦したい気持ちがあり絞れません。 今後はここを目指したい!という目標はないのですが、再度転職したい、と思った時に選択の幅を広げておきたいという理由です。 働きやすさを選ぶか 学びを選ぶか 産休育休を考えた転職をされた方、アドバイスを下さい。
慢性期モチベーション急性期
おー
病棟, 脳神経外科, 回復期, 派遣
ふく
内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー
環境、働きやすさ重視をおすすめします。 わたしは2人目の子育て中に訪問看護に転職しました。 ずっと急性期にいましたが、残業多く、夜勤もあり、子供との時間を作らないとと思いました。 転職した今は、時間ないのは変わらないですが心の余裕は全く違います。 けどやっぱり、病棟に戻りたいなと思ってしまうので、看護師の友人たちに聞いてみてるのですが、口を揃えて人間関係がいいところや夜勤や残業がないところがいいと答えます。 現在33歳なので、夜勤しんどくなってきたし体力落ちてきたと口を揃えて言われています、、わたしの環境が羨ましいと。 なのでわたしは急性期への夢は、子供たちが成長してからまた考えようと思っています。 以前勤めていた総合病院には40代から転職してくる人も多かったですし、まあなんとかなるかなと思っています。 長くなりすいませんでした!
回答をもっと見る
指導者に病態をもっと勉強しなさいと言われました。 つまりはどういうことかよく分かっていないのと、何を勉強したらいいか分かりません。 お手数ですが、ご教示願います🙇
モチベーション勉強新人
あみ
内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
あお
脳神経外科, 保育園・学校
悪くなった臓器の原因。 そもそも悪くなったというのはどういうことか。症状、治療、その効果。 全てわからなければ、何を観察したらよいかわかりません。 つまり、疾患の理解です。
回答をもっと見る
2025卒、就活中です。 採用試験はいくつくらい受けるのでしょうか。 第一希望の病院に大体入れますか? 病院の人気具合なんかにもよるのでしょうが、皆様は何ヶ所採用試験を受けたのかお聞きしたいです。 ちなみに私は助産師として就職したいのですが、募集人数がどの病院もやはり少ないので内定がもらえるか不安です。
就活モチベーション看護学生
あかいちゃん
産科・婦人科, 学生
aja
ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師怎麼了
回答をもっと見る
コロナウイルス ワクチン集団接種のお手伝いに行くことになりました。医師会からは医師・看護師・事務と各々手当てが出るようです。その手当ては医療機関に振り込まれるそうなのですが、皆様の病院はスタッフに配分されるのでしょうか。ちなみに厚生労働省のホームページを確認すると、医師会とは別に国からも医療機関に振り込まれるそうです。 今日雇い主に確認すると手当ては医療機関のものだと言われました。また祝日や休日に接種に行った場合は病院として休日手当ては出すが、医師会や国からの手当ては医療機関のものだと…。休日手当てなんて微々たるものですよね。 なんとなく納得できない。皆さんの医療機関のお話を教えていただきたいです。
手当モチベーションクリニック
ニコ
ぬおー
その他の科, プリセプター, 訪問看護, 介護施設
休日を返上して接種に行きましたが手当の話なんて一切でていません(><)
回答をもっと見る
総合病院の外来や放射線部(放射線療法や画像検査時の補助業務)に勤めて良かったと思った経験や学べたことを教えていただきたいです。
外来総合病院モチベーション
🍆
外科, 病棟, リーダー, 大学病院
ひろちょ。
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
利点はドクターと話す機会が増えます。画像診断など詳しく習うことができます。経験は接遇スキルや臨機応変に対応できるようになります。時間管理も身につきますよ。
回答をもっと見る
皆さんさまざまな場所で働かれていてこれは本当に大変だった!こと、焦ったり怖かった体験はありますか? 私は医師1名と助産師、看護師1名ずつの勤務の際に妊婦さんが心停止し、その場で麻酔なしの緊急帝王切開、でてきた赤ちゃんも心停止の状態で震えながら緊急対応をしました。奇跡的に母子ともになんとか一命を取り留めましたが本当に動きながらとても怖かったです。 (まさにコウノドリのような現場でした) 皆さんも記憶に残る急変の経験などがありましたら教えてほしいです。
急変モチベーション急性期
きょうか
産科・婦人科, クリニック
ゆめ
小児科, 大学病院, 検診・健診
緊急搬送されてきた新生児です。 状態が厳しく、数日で亡くなってしまったお子さんでした。状態が落ち着かなくて、spo2の急低下などの対応をする度にとても悲しい思いと自分の無力さで一杯でした(当時まだ看護師2年目で、看取りも初めてでした…)
回答をもっと見る
就活中なのですが、給与について都内や都心部で初任給30万前後は高い方なのでしょうか。 基本的に看護師の給与は手取り20万、月給でも25万前後であるとSNSで書かれてあったので疑問に思いました。就職を考えている病院(総合病院中心)すべて29万くらいでした。病院の規模や立地にもよるとは思いますが… あと、私は助産師としての就職をめざしているのですが看護師と同じ給与の所と助産師だけ少し高いところどちらがいいのでしょうか。同じ給与との記載だけど、手当が違うのかなとおもったりしてるのですが実際はどうなのでしょうか。 個人的には、助産師資格を頑張って勉強して取るので看護師よりもプラスで貰いたいなぁというのが本音です。 解答待ってます( _..)_
モチベーション看護学生新人
あかいちゃん
産科・婦人科, 学生
カリイ
産科・婦人科, ママナース
助産師、元総合病院です。給与例では家賃補助、夜勤手当等がプラスされているので30万位になっていたりするかも知れませんが、基本給で新卒30万弱の総合病院はないと思います。夜勤始まれば30万位いくかと思いますが手取りはその80%、24万程度です。助産師看護師みたいな括りや月収ではなく、ボーナス含めた年収と福利厚生よく見たほうが良いです。
回答をもっと見る
職場のスタッフの誕生日にプレゼントを渡す文化について、どう思われますか? 医療現場特有の緊張感の中で、こういったちょっとした気配りがチームの雰囲気を良くすると思っています。 また、本人に喜んで欲しいと思う反面、働く上でのモチベーションであったり、士気を上げる上でも大切だと思っています。 事務長的な立場であり、スタッフ全員にプレゼントを渡しているのですが、上記のような効果をあまり実感しておらず、これからも続けた方が良いか悩んでいるため、質問させていただきました。
モチベーションクリニック人間関係
メンズナース
内科, 循環器科, クリニック, 訪問看護, リーダー
よしだ
内科, 外科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 大学病院
誕生日プレゼントのあった職場、なかった職場を体験しています。誕生日プレゼントを貰って嫌な気持ちはしませんでしたし、その日は周りのスタッフが少し優しくしてくれる感じがして良かったです。きっと少しでも効果はあると思います。
回答をもっと見る
看護をしていく上で大切にしていることは何ですか。 いろいろな患者さんや、看護スタッフ、他職種と関わる中でその人によって少しずつ大切にしていることが違うなと感じることがありました。 1番大切にしていることを教えて欲しいです。
モチベーション正看護師病院
なーこ
ママナース
あきりんご38
精神科, 訪問看護
利用者様やご家族、スタッフなど関わる方々に対して思うのは ①相手を嫌な気持ちにさせないこと ②様々な意味で悪化させないこと ③相手の良いところを見つけて理解しようとする姿勢で接すること 精神科がメインだからかもしれませんが…これは、看護観かしら? 私が働くうえで大事にしていることかなと思います😊
回答をもっと見る
私は今まで夫が転勤族のため転職を繰り返し、6箇所ほど経験しました。 皆さんが働いている&働いていた職場の珍しいルールとかは何かありますか? 因みに私が働いた所では夜勤や休日入院をとった人には500円つくとかありました笑。 急性期の病院ですが朝の申し送り後皆でラジオ体操。 毎月病院所有の体育館に各部署夜勤者以外集まり朝礼をして、誕生月の人は誰かが代表して粗品を理事長からもらうとかありました。
モチベーション病院
shiokoro
急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 一般病院
もも
病棟, リーダー, 慢性期
病院歌があります⚑︎⚐︎ コロナ禍前は月曜日に全体朝礼があって、うたってましたねw
回答をもっと見る
2月から美容クリニックに転職しました。 新しい機会を覚えるのに、必死で疲労困憊状態です。 同じ様な方はいますか❓
美容クリニックモチベーション転職
趣里
総合診療科, 急性期, 新人ナース, 透析
aja
ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師
看護師怎麼了
回答をもっと見る
現在、産休中です。 いつもバタバタと忙しく仕事をしていましたが、今は産休中ということもあり家事や育児以外の時間は子どものスタイやタオルエプロンを手作りして過ごしています。 皆さんは産休中どのように過ごしていますか?オススメの趣味や時間の過ごし方を教えて下さい!
産休モチベーションママナース
みち
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, ママナース, 病棟, 一般病院
みたらし
内科, 外科, ママナース, リーダー, 外来, 一般病院
器用なんですね✨ 私はひらすら漫画を読むのと、ネトフリでアニメや韓国ドラマを見てましたよ。
回答をもっと見る
年長の子供が、週に1回ピアノに通っていますが、家でほとんど練習しようとしません。 レッスン自体は、いつも楽しそうにやっていて、本人もやめたくないと言います。 家であまり練習しなよと何回も言うと、嫌になってしまいそうで、あまり言えません。 やる気がないなら、送迎も大変だしお金もかかるし、やめた方がいいのかなと思ってしまいます。 みなさん、どう思われますか??
モチベーションママナース子ども
まふまふ
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
はち
内科, 新人ナース, ママナース, クリニック, 外来
私の娘(小1と年長)もピアノを習っています!同じく週一回です。 本人がレッスン楽しそうにされているんならそのまま続けてみてもいいと思います! ピアノができるっていう自信にも繋がりますし。 私の娘たちもいっとき練習嫌いになりましたが、練習したら小さいお菓子1個食べていいよとかゲーム30分いいよって言っています。
回答をもっと見る
昭和時代にタイムスリップしたような看とり病院のようなところに勤めています。もう40だからここで看護師人生終わらせようか…転職も疲れたし…と思いつつも今まで培ってきた経験や知識が消えそうで怖さも感じてます。体は楽だけど、やはり向上心はあります。 研修代も出しやしないケチ病院なのではたから期待はしませんが、やはり研修や勉強会には自ら出席していた方が良いですか?自分だけならそうするんですが、家族のことを考えたりするとなかなか良い答えが見つかりません。同じような環境の方がいたらアドバイス頂きたいです。…何か質問の意味が分からなくなりすみません😣💦⤵️
モチベーション勉強ストレス
くろ
内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, ICU, HCU, 病棟, クリニック, 訪問看護, 外来, 消化器外科, 一般病院, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣, 看護多機能
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
自分の人生一度きり。後悔のない選択をしてください。それで、ほんとうにいいの?と問いかけていくしかありません。 誰かに言われたから決める人生でいいのならアドバイスしますよー
回答をもっと見る
私は看護師9年目の病棟勤務です。勤務先スタッフに対する待遇や激務過ぎて次々とスタッフが辞めていきました。3人目妊娠中にスタッフが少なく新人が多いため、妊娠後期でプリセプターに任命され清拭などの重労働をやる日々にウンザリしてしまいました。また昇給しているはずなのに、基本給がプリセプティと同じなんです。 仕事へのやる気が出ません。 皆さんは仕事へのモチベーションをどうやって保ってますか⁉︎
プリセプティプリセプターモチベーション
れな
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 慢性期
よしだ
内科, 外科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院, 大学病院
お疲れ様です。私の場合、信頼されているなぁと感じることがモチベーションになります。ですが、給料が後輩と同じと知ってしまったら辞めてしまうかもしれません、、笑
回答をもっと見る
現在派遣社員として勤務しています。 3ヶ月契約で更新もできますが今の時点では更新を考えていません。 業務を教えていただきますが、夜勤入るのも2ヶ月目〜で月3回(2ヶ月で6回程度)、入退院も数回付いていただいて自立というような流れです。 業務を覚えてある程度1人でできるようになった時に退職になってしまうのがとても申し訳なく思ってしまいます。 教えたのに辞めちゃうんだ、教えた時間はなんだったんだってなりますか?😢 業務を教えるのも仕事だと割り切っていますか? 経験も少なく指導者の立場になったことがないので指導者さんがどういう風に思っているのか知りたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。
中途派遣やりがい
未熟さん
整形外科, 病棟, 一般病院, 派遣
かな
その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能
派遣社員さんと契約している職場だと、短期契約しているスタッフはたくさん来てくれているので、教えるのが無駄とかそういうのは全くなく、むしろその間だけでもスタッフが増えてくれるのはありがたいです😊 派遣社員の方と仕事を通して仲良くなれたら契約終了で去って行ってしまうのは寂しいですが…😢
回答をもっと見る
16時予定で大腸カメラ検査が入っている患者、 前日の21時より絶食、当日の7時からモビプレップ内服し 10時半から検査搬入まで黄色水様便で便塊なしでした。 モビプレップも1.5L以上飲めたのですが 検査で大腸に便がちらほら残っていたらしく、 「しっかり便処置を」と言われました。 私はどう判断してどうすれば良かったでしょうか?
正看護師病院病棟
つき
病棟
たっちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, プリセプター, 病棟, 一般病院
予定の方だと私の経験では便の残りかすの様なものがちらほらとしか出なくなったらOKになってました。 緊急の場合は致し方ない部分はあるかもしれませんが、予定の方の場合しっかり見れないとチクチク言われがちですよね…その経験わかります。。
回答をもっと見る
新人看護師がまつ毛パーマをしていたら生意気だと感じますか? 私は今2ヶ月に1回くらいのペースでまつ毛パーマをあてています。ノーメイク派なのでまつ毛だけはちゃんとしたいと思っています。 それぞれの病院の規定もあるため一概には言えないと思いますが、みなさんはどう思われますか?
メイク新人正看護師
かぼちゃ
離職中
なな
内科, 病棟
全然いいと思います。わたしなら可愛いと声かけます。
回答をもっと見る
・PNSは導入していません🙅・随時、声掛けしてくれる人・雑談ができる人・基本的な仕事をきちんとする人・自分のペースで仕事をさせてくれる人・いい意味で何もしない人・先回りして業務をしてくれる人・その他(コメントで教えて下さい)
・理不尽に怒る先輩💢・男や上司には態度を変える先輩💦・仕事をやらない先輩🤔・無愛想な先輩🙄・自分が一番正しいと思っている先輩…・その他(コメントで教えてください)・😱
・緊張100%!!・50~80%くらい緊張した・20~40%くらい、少しだけ✍・0%!無の境地でした。・今年受験します・その他(コメントで教えてください)