モチベーション」のお悩み相談(26ページ目)

「モチベーション」で新着のお悩み相談

751-780/1854件
看護学生・国試

僕は多分完璧主義で、ノートの綺麗なまとめ方とかどんな色でどんな文章に線を引こうかとかすごい考えちゃうし、実習で自分と他人を比較しちゃうし、上手くいかないところにばかり目がいってしまうし、そのせいで落ち込んだりしてしまう。こんな僕に言葉をください。

モチベーション看護学生メンタル

メンズ看護学生

その他の科, 学生

52024/04/11

いの

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期

コメント失礼します! 自分を見ているようです…。 勝手に共感してすみません(^^;) ノートは綺麗な字で書けるまで 何度も書き直してたし、 全体的に統一感のあるまとめ方 じゃないと嫌だったし、 ルーズリーフ等の用紙が変わると 気持ち悪いので全て同じものを 使わないと気がすまなかったり。 マーカーの色や種類も 統一しないと気持ち悪い。 そして他人との比較で 落ち込んでしまう。 そのお気持ちとても分かります。 私もいまだにそうです。 だけど、気づいた事もあります! それは、自己分析が出来ている! ということです! これはかなり強みだなと 今では思えます。 自分の良くなかったところを 誰よりも分かる自分が居る。 それは誰にでも出来るとこでは ないなと思います! 確かに、つらいです。 あの人はあそこまで出来るのに 自分はここまでしか出来ない…。 だけど、出来ない自分を 分かっているんだから、 対策も改善も誰よりも早く 出来るんです! 落ち込んだ後の1歩で かなり変われると思います! 私はまだまだですが、 変わってきた部分もあります。 一緒に前に進みましょう(*^^*)

回答をもっと見る

職場・人間関係

MEで威圧的な態度の人がいます。なので、私は部署異動したいと師長に話しました。そしたら、師長からその威圧的な態度のMEは私だけではなく他のスタッフも感じているので、私だけではないので割り切ってやってと言われました。他にも感じでいる人がいるのに、なんとかしようとは思わないのかと引きました。 部署異動の前にこのような発言をする上司の下で働きたくないとさえ思いました。土日で休んでまた切り変えてまた話しましょうと言われました。というか、辞める決意しか見当たらない。私は我慢するべきなのでしょうか?

モチベーションメンタル人間関係

ふじこ

外科, 美容外科, 皮膚科, 急性期, クリニック, 脳神経外科

22024/04/12

シナモンロール

美容外科, クリニック

威圧的な態度は困りますね、、、。 仕事はもちろん自分の精神的に負担かかっていたらそこを離れてもいいかと思います。 私は総合病院で働いてた時の看護師長が威圧的な態度の人でした。 看護部長にも報告しに行ったのですが、改善されなかったのでそこの病院を辞めました。 我慢してまで仕事はする必要はないと思います🥹

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

20代前半の頃は着たい好きな服があったんですが、 30歳目前の今は見つかりません 近くにたくさん服屋がある環境から、ユニクロしか近くにない環境に引っ越したのもあり尚更服に興味がなくなってしまい‥ 服より顔の整形が先だと思ってしまいます‥ 同じ方いますか? 好きな服ありますか? ちなみにロングスカートが苦手です(エスカレーターに挟まりそうだったり、トイレでは床につきそうで不潔な気がして)

モチベーションメンタル病棟

マングース

急性期, 病棟, 慢性期

12024/04/12

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

40代になったらもっとないです。まじで同じ服きてる… lemon8ってアプリで顔診断して、いろんな服を写真上でみることができたので、面白いですよ。参考にならないかもですが、やってみてください。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪看未経験で就職した場合、どのくらいの期間でひとり立ちしましたか? ・みなさんの経験談を聞きたいです。 ・また、ひとり立ちするまでの同行訪問でこんなこと見とくといいよ!っていう皆さんのおすすめがあれば教えていただきたいです! ちなみに… わたし自身の経験は、看護師8年目。 急性期病棟6年、施設系単発勤務複数回あり。一通り病院でのケアはできますが訪問はほとんど未経験です。 就職したのは医療保険9割の立ち上がったばかりの訪問看護ステーションです。 知人の紹介で入職しました。

モチベーション訪問看護勉強

のん

その他の科, 派遣

32024/04/10

ちび

内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期

のんさま こんばんわ 急性期病院を勤務ののち、訪問看護を約10年ほどしていました。 私は独り立ちは1か月経ってから、携帯当番は2か月経ってから経験しました。 ケアの一つでも在宅で物品の置く位置や、自分がケアを行いやすい方法等、同行訪問をしながら学びました。 私はポート穿刺が初めての経験だったので、自分が大丈夫と思えるまで同行訪問をお願いしていました。 経験を重ねると、自分でこのようにしたら利用者さまが安楽に過ごすことができると身に付いてきます。 細かいことも在宅医へ報告した方が力になって下さいます。 最初は病院との違いで戸惑うかもしれませんが、私は訪問看護でかなり沢山の学びをさせてもらいました。 応援していますね✨

回答をもっと見る

恋愛・結婚

一人暮らしで彼氏なし、友人も少ない方なので最近とてもさみしいです。 友人に声かけてもお互いに都合が合わなくなってきて、気が合わなくなったり。前より友人も減った気がします。 やっぱり婚活した方がいいですかね…

彼氏モチベーションメンタル

さな

内科, クリニック

42024/04/04

aiko

訪問看護

恋人がいるイメージをして寂しさが軽減するのであれば恋人を作るのも1つの手だと思います。 友人とも予定が合わなくなってきたり価値観がズレてきて友人が減ったりすると寂しいですよね‥ 私は1人でゲームしたりドラマ見たりして気を紛らわせています。 なんにせよ、婚活するのであればさなさんを本当に大切にしてくれて充実感の得られるお相手が1番だと思います!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

うまく立ち回る。 頑張りすぎない。 患者様の命は最優先だけど、自分の命や体も大事。 自分がいなくたって仕事はまわる。 責任感を持つのは大切だけど、自分だけの責任じゃない。それは経験年数が増えても同じ。 ミスはする。ミスしたら反省はしよう。でも自分を責めないで。相手も責めちゃいけない。 何でも教えるのが優しさではない。何でも手伝うのが優しさでもない。かと言って厳しくすることでもない。一緒に成長すること。ただそれだけ。 誰にでもわからないことはある。忘れることだってある。 辛いときは辛いって言ったっていい。泣いてもいい。 自分のペースでいいからゆっくり考えてゆっくり成長しよう。 我慢しないで発散して、逃げるのもあり。いくらでも居場所はあるし、職種だって看護師である必要はない。 これらを心に留めておこうね、私。

モチベーションメンタルストレス

まる

循環器科, 病棟, 一般病院

02024/04/10
看護・お仕事

看護師5年目に突入しました。病棟で働いていますが、高齢者の対応をするたびに(特にオムツ交換、不穏対応、認知症の方)、何してるんだろう自分、もう嫌だ、こんな仕事したくないと感じてしまいモチベーションが上がりません。やっと退院or転院したと思ったら、また同じような患者がやってきて、終わりのない地獄のように感じてしまいます。自分で選んだ職業ですが、こんな思いを抱えて働き続けるのにも限界がくるのかなと感じています。皆さんはどのようなモチベーションを持ち働いていますか?

モチベーション急性期メンタル

看護師辞めたいマン🤮

一般病院, オペ室

12024/04/09

ソラまる

内科, 外科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, クリニック, NICU, GCU, 回復期

お疲れ様です。 思っていてもなかなか公の場で言いにくい愚痴ですね。 看護師でも職種は幅広くそういった対応をしなくてよい職場へ異動希望や転職を考えてもよいのかなと思います。または仕事は仕事と割り切って他で趣味などを見つけて発散するとかですかね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事のことや、同僚のことが気にならなくなる方法、メンタル強めに保てる方法を教えて下さい! 自分の性格上、かなり気にしてしまう方で…

モチベーションメンタル

はりぃ

内科, 呼吸器科, 一般病院

42024/04/04

りんご

内科, 病棟, リーダー

私もメンタルを強くしようと、本やらsnsやら色々見漁りました。 そこで、「強くなるんじゃなくて、柔軟になる。」というようなことを言ってる人がいて、なんかしっくりきました。 強くはなれなかったけど、「こんな人もいるよね」とか「今余裕ないのかな?」とか、「人間だしミスもする」とちょっと思えるようになりました。 ほんのちょっとです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ブランク開きすぎなのは、わかってます… でも好きで遊んでいたわけでなくとも良い印象は持たれないようです なんとか、復職できたらいいなと…

ブランク面接モチベーション

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

12024/04/08
雑談・つぶやき

人に侵襲する手技…といっても看護師はほとんどですが、一向に慣れる予感がありません。 現在看護師5年目 病棟経験がないため普通の看護師と違ってケア実施数が明らかに少ないので慣れる、自信がつく現場が少ないのが理由でしょうが それでもこんなに慣れない? ヘパリンフラッシュも、ドレッシング交換も怖くて仕方がない時がある。どちらも実施した事はあります。 出来るって自信を持って、やらねばと奮い立たせよう!と。 出来るメンタルの時とそうでない時がある。 背中が胸がザワザワする 泣きそうになるのを薬で無理やり止めていく そんな状態で人に侵襲をかけるのかと意味のない自責をする 情けない!

モチベーション

ばけみみ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, 訪問看護, 消化器外科, 検診・健診

02024/04/08
健康・美容

皆さん勤務の時、どんな水筒を使っていますか? 軽くて持ち運びやすい、かわいい、洗いやすい等なんでもいいので、おすすめの水筒教えてくださいっ!

モチベーション

りんご

内科, 病棟, リーダー

42024/04/05

クリームソーダ

病棟, 脳神経外科, 回復期

象印のミントブルーの500ミリリットルほどのを使っています🙂 すぐに口を付けられるタイプのものです。 好きな色なのでその色を見ると癒やされています😌 そろそろ新調したいのですがどうも廃番になってしまったようでどうしようか困ってます。

回答をもっと見る

子育て・家庭

少しでもご縁のありそうな犬を飼おうと検討しています。🐶 実際に犬を飼われながらお仕事されている方多いと思いますが、癒されることももちろん多いと思いますが逆に大変だと思うこと飼う前に心がけておくことや決めておくことや準備しておくべきことなど教えてください。 あと、自分が世話できない時はやはり実家とかに頼むこと多いのでしょうか?周りに頼める友達とかはいないし、ペットホテルもありでしょうか? ※ちなみにこれまでハムスターやザリガニや金魚は飼ったことありましたが、犬は初めてです。 学びながらのことも多くなること思いますが、初めて犬を飼う時にしておいてよかったことなどもあれば教えていただきたいです。

モチベーション訪問看護メンタル

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

12024/04/07

ももたろう

内科, 呼吸器科, 循環器科, 超急性期, その他の科, 病棟, 大学病院

夜勤の時がかわいそうです。 私が家を出てから帰ってくるまで24時間ほぼ1人で留守番しています。 仕事から帰ってきて遊んであげたいけど、疲れて寝てしまうことも多いです。すごく申し訳ないです。 実家やホテルに預けるのは旅行の時だけにしようとしています。 トイレの躾もままならないので迷惑かけるかもしれないのと、犬にとっても環境の変化などでストレスになるからです。 預ける際にストレスとならないように実家へ行くときは一緒に遊びに行くなどを今していますが、同居されてる方がいない場合、もしくは一緒にお世話してくれない場合は犬を飼うことを見送ることをお勧めします。私も欲しすぎて、飼い始めましたが犬が可哀想になってしまって後悔しています

回答をもっと見る

新人看護師

4月1日から地方の病院で新社会人始めました! 同じ病院に新卒が私一人で研修も一人で不安がいっぱいです。。 一年目で意識しておくべきポイントを教えて頂きたいです! よろしくお願いします。

モチベーションメンタル人間関係

m

外科, 新人ナース

62024/04/03

kinakina

検診・健診

とりあえずナースコール、モニターがなっていたら対応する!ナースコールを取らない新人を嫌うお局はたくさんいると思います。1人で心細いかもしれませんが、年数の近い先輩と仲良くなると仕事がしやすくなるとおも思います。頑張ってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

美容クリニックで勤務している者です。最近、学生時代の友達に久々に会った時に、美容は金儲け主義やアウトローなイメージ、病院で働けなかった人の溜まり場というイメージがあると軽く言われました。 言いたいことは全く分からないというわけではないですが、やはりそういうイメージが強いものですか? 正直、病院や内科クリニック、訪問看護、施設や企業で働かれてる方は、美容看護師についてどう思われているのか知りたいです!

美容クリニックモチベーションクリニック

kta

皮膚科, クリニック

52023/09/10

かのん

循環器科, 離職中

お金を貯めたかったり、自分も美容の施術に興味がある人がやっているイメージがあります。 病院で働けなかった人の溜まり場って言い方はなんとなく気になりますね。。 どちらの看護師が優れているとかはないと思いますよ! 本人がどう働きたいかだと思います。 友人で美容クリニックの子いましたが、楽しそうでしたし、綺麗にしてお給料よくていいなーとか思ってました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

残り僅かないのに、勤務日は決まって頭痛がする。 もう行きたきない。地獄だっ。

モチベーションメンタル人間関係

風のような人

その他の科, 介護施設, 終末期

12024/04/05

ajane33355

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, オペ室, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

キャリア・転職

今、循環器兼内科(脳神経、腎臓、消化器、血液、呼吸器などのあらゆる疾患を扱う)病棟で働いてる看護師3年目です。 2月に転職したばかりで日々勉強しておりますが、 患者さん8人受け持ちで上記のように色々な疾患の患者さんが混在していると、どのように疾患や薬を勉強していけばいいか分からず困っております。 深く勉強したら勉強したで次に受け持つ時には患者さんの状態が変わっていたり、退院されていることが多くあり、勉強の仕方がわからず悩んでいます。 薬もたくさんあり、ひとつずつ調べておりますが、 時間が経つと忘れてしまい、困っています。 勉強方法や薬の覚え方について知りたいです。 また、将来は看護師の資格の他になにか専門分野を活かした資格を取得するか、勉強して勉強して看護学校の先生にもなりたいとも少し思い始めました。 看護学校の教員をしていた方、どのようにしてなられたのでしょうか。 大学院への入学や大学院進学後の勉強についても知りたいです。

モチベーション勉強病棟

看護ちゃん

内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

22024/03/11

はくまい

消化器内科, 訪問看護, 消化器外科

日々の勉強おつかれさまです。モチベーションがあることが素晴らしいです。 私は9年病棟看護師をしたのちに看護教員になりました。 なので看護教員についてお答えしますね。 まずは教員のなり方ですが、11ヶ月にわたって看護教員養成研修を受講し、看護専任教員として働けるようになりました。 研修受講は職場からの推薦がきっかけで、面接試験を受けて合格して受講が決まりました。 研修の同期には自己推薦の方もいたので、病院の推薦がなくても受験・受講ができます。 『看護教員養成研修』で検索すると詳しい情報が出てくると思います。 看護教員は学生さんの成長を近くで見られるのでやりがいがあります。 納得できる進路が見つかるといいですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

先日、在宅でのお看取りがありました。 急なことだったので、燃え尽きのような喪失感を感じ、数日仕事を休みました。 皆さんは、看取りに対して、自分の心と体の健康をどのようにとっていますか? 燃え尽きないように…というのが、なかなか難しく感じています。

モチベーション訪問看護病院

ニー

内科, リハビリ科, ママナース, 訪問看護, 慢性期

22024/04/03

きー

その他の科, ママナース

看取りの後のお辛い気持ち、燃え尽きた感覚、手に取るようにわかります。 喪失感や、感じる感情って大事な反応だと思うんです。燃え尽きないようになんてしなくて良いと思います。燃え尽きないようにと思っている看護師さんの態度は患者様に伝わります。 感情って他人に抑えられたり、違う気持ちにしろって言われてできないですよね? 今回喪失感を抱かれて数日やすんだ。それで良いと思います。 まず、今回そのような反応をした自分を大事にしてあげてください。

回答をもっと見る

職場・人間関係

聞いてください。 私は4月18日で勤めている老健を辞めます。今日は朝から頭痛有り上司にも伝えました。朝から出来ない所をチクチクと話され、最初から頭が痛いと話をしているにも関わらず、でしょうね。の一言。医者から指示を受けて配薬車の薬セットを確認しても血圧下がらず150~170台、下は100台で昼過ぎに帰らせて下さい。と話をしたのに、ちょっと待ってと30分~40分。調子が良くないのに配薬セットしていけと。血圧高いから早退と話をしたのに、申し送りも聞くからと解放されたのは14時。上司が自分の都合で私達を動かしていて大変でした。この上司、施設でクラスターが出たとき、クラスターは私が原因と(クラスターが出現する前に、私がコロナになったので撒いた)。何処から貰った。いつ出れる。凄かったです。何で指示通りにしなかった。は言われて当然かもです。不慮の事故❓️で施設で亡くなった利用者がいましたが、その時に夜勤していた介護職が上司に攻められこれなくなりました。 挙げ句の果ては、主任クラスの決め方に、上司のお気に入りだから❓️と世間話をした程度だったのに、上司迄話がいき、私はそんな決め方していないとか。 辞めるから攻められるのでしょうか?後9日ですが、行きたく有りません。 又、具合悪くなりそうです。 とても憂鬱です。今時、始末書がある施設です。

モチベーションメンタル人間関係

風のような人

その他の科, 介護施設, 終末期

42024/04/03

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

そんな上司のもとで仕事したくないでしょうね。 だからスタッフが辞めるんだよって言いたくなる。 もう行けないなら行かない、が正解かもしれません。 頑張って行っても嫌な気持ちにさせられるんだったら、体を大事にしたほうがこれからの風のような人さんにとったらプラスになると思うんです。 どうせ文句言われるなら、体調悪い時は、休ませていただきます。でいいと思います。 よく頑張りましたよね。 あともう少し行けそうな日はいってあげてください。無理なら行けません。でいいと思います。診断書提出して行かない、もアリだと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

念願かなって希望部署に異動して今月で半年。毎日めちゃくちゃ楽しいし、やりたいことのための勉強ってこんなに楽しいんだ!!って毎日ワクワクしています。 しかもスタッフもみんないい人ばっかり!教育体制も整っている!なんという神病棟!!しかも基本残業1時間以内なのでQOL爆上がり!今まで19時半〜20時半、遅い時は21時回って帰ってたのに、今は17時台に退勤できる!最高ー! ただ、残業代なくなって年収60万くらい下がった笑 あと健康的な生活送れるからとんでもなく太った笑 特に何かあるわけじゃないけど、とっても幸せすぎてなんか書きたくなりました!お目汚し失礼しました!

モチベーション子ども人間関係

ゆん

急性期, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, SCU

32024/04/02

のん

内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

残業代60万分ってやばいですね笑笑笑 私も転職して業務内容はめちゃめちゃ楽になったんですが、そもそもが給料いいとこだったので今のとこだと100万近く年収下がる予定です。まぁ大学病院から田舎の小さな病院って感じなので仕方ないですが。しかしこんな田舎にも赤十字があり転職できなくはありません。でも残業2-5時間ある事を私は知っています。その分給料は確かに高い。 残業代ちゃんと貰えたとしても2-5時間の残業ってやっぱりしんどいですよね!?😢

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さま、趣味はありますか? どんな趣味があるか知りたいです! 不規則な生活スタイルですがどんな風に楽しんでるかしりたいです。

モチベーション

まる

産科・婦人科, クリニック, 助産師

42024/04/02

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

お疲れさまです。 読書やNetflix、観葉植物を育てはじめたので植物たちの成長を目にするのを楽しんでいます(^^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師として4年目に、総合病院に転職しました。 経験は大学病院が6ヶ月と訪問看護が2年6ヶ月くらいになります。 大学病院時代はパワハラもあり、適応障害になり、心療内科に通ってました。 病院って、前残業だったり、忙しいさ、勉強しないといけないなどストレスを抱えやすい環境なのですかね? 訪問看護では、施設内の入居者へ看護を行っており、責任感はありましたが、病院とは違います。 施設の方が合っていたけど、やはりある程度は看護技術の向上は必要や収入面も踏まえて転職をしました。 少し後悔をしている部分もあります。 どうすればいいのでしょうかね?

モチベーションメンタル転職

シロ

呼吸器科, 循環器科, 急性期, 超急性期, CCU, HCU, その他の科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 一般病院, 大学病院

42024/04/01

まる

産科・婦人科, クリニック, 助産師

転職されてまだ日が浅いのでしょうか? 総合病院だと情報収集という名の前残業がある印象です。 また自分が見たことがない分野だと疾患や治療法など勉強していましたね。 きっと訪問看護でも、勉強は必要だと思うのでそこは同じかも?です。 訪問看護も病院もそれぞれに違った大変さがあると思います。 病院と言ってもその病院によって雰囲気も人柄とかも違うので一括りには言えませんが、働いてみて無理そうならば転職するのもありだと思います! 仲の良い同僚とかいたら、頑張れるかもしれないし、慣れたら楽しいかもしれないけど、心が無理そうなら全然転職もありだと思います! 個人的な意見ですが…。

回答をもっと見る

看護・お仕事

院内用のナースシューズを選ぶ際に、何を重視していますか? 私は価格の安さと通気性で選んでいます。どうしても汚れてしまうので、良いものは買わずに、定期的に買い替えるようにしています。皆さんのお考えを聞いてぜひ靴選びの参考にしたいです!

ナースシューズモチベーション正看護師

空乃

整形外科, クリニック

22024/03/25

ねーちゃん

内科, 呼吸器科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 派遣

支給されるナースシューズです。 すぐに汚れたり、ボロボロになるので、自分で購入する分は、価格と通気性で選んでます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

学生の時の教科書って捨てましたか?たまに捨てようと思うけれどいざって時のことを考えるとわかりやすい教科書たち…なかなか捨てられなくて

教科書モチベーション正看護師

ぱー

内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

32023/12/07

のん

内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

最終的に婦人科、小児科に行きたかったのでそれだけとってあるけど、結局婦人科では働かなさそう、、、。でも子ども生まれる時に(育休のときにでも)教科書みて今後の自体に備えようかとまだ置いてあります笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師以外でなりたかった職業はありますか? 私は看護師ではなかったら海外で働きたかったと思っていました。その他、起業してみたいとかありました。今からでも遅くないのかなと思っています。看護師以外でなりたかった職業ややりたいことありますか?

モチベーション勉強転職

さきさ

消化器内科, 整形外科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 終末期, 保育園・学校

62024/03/30

ねーちゃん

内科, 呼吸器科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 派遣

医師です。

回答をもっと見る

健康・美容

仕事で追い詰められたり、考え事をする時胃がチクチクするのなんか癖になってしまったなぁ治すいい方法ないですか

モチベーションメンタル人間関係

ぱー

内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

12024/03/03

モカ

その他の科, 病棟, 介護施設, 離職中, 透析

治す、というより、環境を変えることをお勧めします。胃がチクチク、つまり腹痛はストレスが原因と考えられます。 どんな場面でチクチクするか振り返り、 同僚や師長、リーダーなどに相談する、 リラックス方法を探す、カウンセリングを受けてみる、などをおすすめします、ら

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職時に困ったエージェントはぃますか? 私の場合は人違いの連絡を多々してくるエージェント、探してないし条件の合わない求人を押し付けてくるエージェントがいてしんどかったです。 人違いのエージェントは担当交代してもらいました。

求人モチベーション転職

ひー

その他の科, 訪問看護

12024/03/30

モカ

その他の科, 病棟, 介護施設, 離職中, 透析

転職エージェントは、営業を兼ねているので、ミスマッチでも合わない求人を,進める方も多いです。わたしはそのような経験を,何回もして、自分で探すことにしました。 エージェント経由でない分、自分で転職手続きの全てを行わなければなりませんが、自分にあう求人に手っ取り早く申し込みできます。未公開求人、エージェントしかしらない求人あり!のような広告もありますが、実際未公開求人を持っている方にあったことがありません。 自分で探すことをおすすめします! 転職活動、大変かもしれませんが、無理しないように、体調にも気をつけてください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

忙しいけど福利厚生充実、高給与 忙しくないけど福利厚生よくなくて低給与 どちらの職場で働きたいですか? 今の職場は忙しいけど給料もよく将来性があります。前の職場は残業少ない、給料安く昇給もない将来性のないところでした。 周りには前の職場の方がいいのではと言われますが、10年働いても昇給ない職場がしんどくて転職しました。 みなさんはどう思いますか? ちなみに休みの数は同じで考えて欲しいです。

モチベーション転職ストレス

ひー

その他の科, 訪問看護

32024/03/27

ソラまる

内科, 外科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, クリニック, NICU, GCU, 回復期

私も忙しくても高給与がいいですね!忙しい方が時間が経つのが早くて好きです。しかし、残業が多いとなると考えちゃいますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

人と比べないためにしていることはありますか?😊

モチベーションママナースメンタル

ママナース, 病棟, 回復期

22024/03/29

ajane33355

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, オペ室, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護での報告書や計画書で月末に追われないように効率よくできる方法ややり方ありますか? 現在残業しないように昼休み削ってやるしか方法がなくて、それでも間に合わない時は残業してます。 サクサクできる方法とか、追われないコツを教えて欲しいです。

残業モチベーション訪問看護

ひー

その他の科, 訪問看護

22024/03/27

ちび

内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期

ひーさま こんばんわ 月末、どうしても報告書で追われてしまいますよね。 お気持ちとても分かります… 私は計画書に関しては、利用者さま各自の目標を具体的に書いて、目標に向けて経過中のため続行します、と簡単に記載してました。 これだけでも時間短縮できました。 異常があればその都度報告しているので、簡単にまとめて記載してました。 あとは、隙間時間を利用し集中して書くくらいでしょうか… ターミナル、神経難病、小児等の医療訪問が多く、訪問や連携に時間を有していたので、事務所に戻ったら話しかけないでオーラを出しまくってました笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

来年度から主任になるのですが、前準備で何をしておいたらいいでしょうか??勉強や読んでおいたらいい本があったら教えてほしいです。 うちは総看護師、師長、副師長が上にはいます!

モチベーション人間関係勉強

なもなお

内科, 一般病院

42024/03/25

さきさ

消化器内科, 整形外科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 終末期, 保育園・学校

特にはなかったです。 マニュアルがあれば、マニュアルの整理とかしました。自分がわかっているだけではなくて、病棟のどの看護師もわかるように、疾患などわかりやすく説明できるように勉強しなおしました。 上の方がいるようなので、上司に聞いてもいいかもしれませんね。

回答をもっと見る

26

話題のお悩み相談

看護・お仕事

化学療法室で血管確保をすることが多いです。 先日、血管に入ったと思ったらすぐに漏れてしまう方がいました。抗がん剤投与のため血管が非常に脆くなっていたようです。2回目も漏れてしまい交代してもらったのですが、すぐに漏れてしまう方の血管確保のコツなどありますでしょうか??

正看護師病院

りいまま

小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, 外来, 大学病院, 助産師

22025/04/09

Shurou

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ICU, CCU, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

血管に入った途端に漏れてしまうのは血管がひらべったくなってる可能性があると思います。そのため血管を貫通してしまい漏れてしまうのかと… 血管がひらべったくなってしまってる方の場合は逆血が来たら針をなるべくねかせて数ミリ進め内筒だけ進めると成功しやすくなると思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

発達障害のある方でオペ室勤務されている方いらっしゃいますか? オペ室以外でもどのような職場で勤務されているかぜひ教えていただきたいです…!

手術室オペ室クリニック

mmm

消化器内科, その他の科, ママナース, 病棟, 外来, 一般病院

22025/04/09

にこ

離職中, オペ室

発達障害といっても、仕事への影響の仕方は様々なので、一概には言えませんが、病棟でミスが多くてオペ室に来た人はいました。 患者1人に対して医師や看護師が何人も着くので、誰かの目が確実にあるからという理由でしたが… やはり急な指示や、患者への対応は出来ないため、比較的穏やかな診療科の機械出しの業務に留まっていました。 多少そそっかしくても、記憶力が低くても、人に確認することができる人ならオペ室で大きなミスはしません。ただ自分がやったことをやってないと言ったり、嘘や自己反省のない人は長続きしません。 そうでなければ、特殊な環境なのでみんな比較的親切にいろいろ教えてくれます。 私は要領の悪いタイプの看護師でしたが、オペ室は合っていたので長く働けました。 答えになっていないかもですが、mmmさんの参考になれば良いなと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

通勤時間って短いに越したことはないとは思いますが、休日が多くて残業が少ない、でも遠い職場に通うか 多少の条件は目をつぶって近い職場に通うか みなさんの考えを教えてください。 ちょうど良く条件が揃うのってなかなか難しいですよね、、

残業転職病院

まりも

外科, 離職中

42025/04/09

外科, 消化器内科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

生活背景はわかりませんが、通ってみて通勤時間が苦痛なら引越すというのもいいのでは、と思いました。 自分が行きたいと思う職場の方がいいと思います。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

自分のパソコンもってます🖥病院のパソコンで頑張ってます😊購入しようか検討中です🧐持ってません😈その他(コメントで教えてください)

94票・2025/04/17

先輩に聞く👂帰ってから本で調べる📖とりあえずスマホなどで検索する📲休みの日にまとめて勉強する🖊先輩の動きを観察する👀その他(コメントで教えてください)

449票・2025/04/16

事前に希望が取られます。まずローテーションで回ってから…。配属先は1つしかないです。完全に指定されてます。まだ、働いてないです。その他(コメントで教えてください)

504票・2025/04/15

カウンセラーがいます。上司との面談が定期的に…健診でアンケートがあります。パワハラを相談できる部署を設置。何にもありません💦その他(コメントで教えてください)

527票・2025/04/14

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.