白衣に対する願望ありますか?

ちーちー

内科, 総合診療科, 外来

雑誌に可愛い白衣が多くあるのに、 白衣は支給され、なかなか着る機会に恵まれない。可愛い白衣だとモチベーションが少しあがるかもしれないと思う。

2024/07/25

7件の回答

回答する

おつかれさまです。 前に質問?書いた気がしますが… せめて2~3種類の中から選べればモチベーションなどにも繋がると思います。

2024/07/26

回答をもっと見る


「雑誌」のお悩み相談

看護・お仕事

総合病院で勤めた後、子育てのために退職してブランクがあります。勤務している時は最新の医療情報が自然と入ってきましたが、働いていない今、医療系の情報収集の仕方がわからず困っています、、、いずれ復帰を考えているため自分なりに情報をアップデートし続けたいなと考えているのですが、おすすめの情報サイトや雑誌などがあれば教えていただきたいです。

雑誌ブランク情報収集

ぱんだ

小児科, 保健師, 保育園・学校, 検診・健診

22025/01/06

hまま

内科, 循環器科, 病棟, 一般病院

こんばんは、私は転職3回ほどしておりますが、看護ルーやナースパワーを利用していました! 親切で、面接の相談もしてくれるし、何より中の情報をよく知っている!と思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

お疲れ様です!皆さんは知識のアップデートはどのように行なってますか? 私は、看護雑誌がわかりやすくカラーでとても参考にしてます!他にもエビデンスは気にしつつYouTubeやSNSも参考にしています。 皆さんはいかがですか?好きな教材やおすすめがありましたらご教授いただけますと嬉しいです☺️

雑誌勉強正看護師

ないない

外科, 急性期, 病棟

12024/11/15

ミコ

その他の科, ママナース

お疲れ様です! わたしはWebで検索することが多いですね。 ナース専科や看護rooなど… 寝る前にちょこっと見れるので重宝してます。 何より場所を取らないのが1番!!笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

健診センターで働いてます。おすすめの参考書、雑誌などあったら教えていただきたいです。また、院外研修参加されてますか?うちの病院には研修案内が来ないのでどうやって調べて参加しているのか気になったので質問させていただきました!

雑誌参考書研修

kinakina

検診・健診

12024/04/10

はる

内科, 訪問看護

以前、健診センターに勤めていました。健診業務はルーティン化していることが多いので新しく学ぶことは少ないかもしれませんが、健診で引っかかった方の保健指導(保健師としてです)をしていました。ライフスタイルに合わせて目標を決めたり、生活改善のお手伝いをしていました。病棟とはまた違う学びがあって、新鮮でした。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

訪問看護で働き約1年半経ちました。 最近受け持ちも多くなり自分一人で判断することが難しいケースも多くあります。 相談したくても相談しずらい雰囲気です。 いざ上司に相談してもはっきりとしたアドバイスはもらえず、結局は中途半端になってしまいます。 ミスも多くなってきてしまい、やりがいを感じることができなくなりました。 残業や休日出勤も多く、精神的にも辛くなってきています。  転職も考えていますが、給料が今よりもかなり下がってしまうので悩んでいます。

中途受け持ち残業

さくら

その他の科, 訪問看護

82025/09/10

ゆき

内科, 外科, 小児科, 精神科, 整形外科, リハビリ科, ママナース, 訪問看護, 回復期

私は訪問看護から訪問看護に転職しました。給料はだいぶ下がりましたが、人間関係も良く、相談しやすい環境で働きがいがあります。 何を重要視するかだと思いますが、私は転職して後悔はしていません! 参考になれば幸いです😊

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニック勤務です。欠員が出て補充するまで勤務時間帯の変更を医師から打診され、暫くならと思い今に至りますが、昨日ふと求人サイトを見てみると何処にも当院の募集案件が記載されておりませんでした…。掲載期間が終了している状態ではあるのですが、drはどちらかと言うと今回ってるのであれば人件費も踏まえ現状維持でと考えてると思います。でも私は早く元の勤務体制に戻りたいです。何度か求人どうなってますか?とは聞いたことはありますが、募集していて応答がないのは仕方のない事だと認識しておりますが、求人をかけてないことには落胆しかありません。 雇用主にこちら側からどおなってるか期限切れてないか等催促することも失礼にあたるのではと思い段々ストレスになってきました。求人確認してるのかと思われるのも波風立つのも嫌です(自分は性格的にズバッと言えるタイプではありません)何か当たり障りなく言える文言ないでしょうか…。助言頂きたいです。

求人モチベーションクリニック

sa-fu

内科, クリニック, 検診・健診

22025/09/10

おこめ

その他の科, クリニック

こんばんは。内容拝見させていただきました。このままだとモヤモヤしますよね。面とむかって言うのは波風たったり、ストレスになるのであれば、紙に書いてみてはどうでしょうか? または、同じように感じているスタッフと一緒に言ってみてはどうでしょうか? 早く解決することを祈ります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は看護師歴6年です。昨年音楽療法士の資格を取得し、現在は高齢者施設で音楽療法を行っています。 音楽療法の経験を積んだ後に、音楽療法の知識を活かした看護を提供していきたいと思っています。 皆さんの中で、看護師(保健師・助産師)以外で取得されている資格はありますか。 またその資格は看護師の経験にどのように活かされていますか。 皆さんの経験を参考にさせていただきたいです。

免許保健師やりがい

ayu

22025/09/10

mame

訪問看護, 介護施設

私自身は持っていませんが資格に興味があったのでコメントさせて頂きました。 実際に音楽療法を提供されていて、やはり高齢者の方々には効果ありますか? 他にはどんな場所で提供を考えていらっしゃいますか? 私はハンドセラピーやフットケアなどに興味があり、取りたいと思っています。 高齢者施設や、訪問看護等で活かせたらと思っています。 逆に質問してしまってすみません。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

0%✨誰とでも話せます20%😊比較的、社交できます40%🙋仕事中は話せます60%😢共通の話題があれば…80%💦特定の人以外はビビる100%☠誰も近寄らないで…その他(コメントで教えてください)

383票・2025/09/17

あります🙋ありません🙅わかりませんその他(コメントで教えてください)

503票・2025/09/16

枕を好みのものにしています😊マットレスにこだわりが…✨寝る前には食事を控えてます🍚アロマなどを使っています!パジャマをお気に入りに💗その他(コメントで教えて下さい)

494票・2025/09/15

週に1回メニューを自分で選択できる行事でのゆかりの食事が出てくるたまにメッセージカードが付いてくる麺類やパンなどの選択が豊富食事の場所をたまに変える食事の提供はありませんその他(コメントで教えて下さい)

526票・2025/09/14