モチベーション」のお悩み相談(20ページ目)

「モチベーション」で新着のお悩み相談

571-600/1999件
看護・お仕事

訪問看護ステーション 事務所物件 いろいろありますね…。 法人で借りるか個人で借りるか。 新規法人で借りる事は出来ない…とか。 やらないといけない事が頭から溢れ出て ため息が止まらない…。 でも、これも過去の話になるって考えると 頑張ろうって思える。 不動産屋さんと管理会社さんとオーナーさん やり取りが難しくて理解が追いつかなくて、 何回も聞き直してしまうのが申し訳ない(>_<) 担当の方のいらいらが伝わってきて 本当に心が痛かった。 訪問看護ステーション 会社設立書類 司法書士の方に相談をして、 いろいろ教えていただきましたが、 これもまた難しい…。 サラサラ〜と説明があって追いつくので必死。 会社を立ち上げるってなってから 当たり前に関わる人が増えたのですが、 それと同時に傷つく事も増えました。 だけど、なんとなく前向き。 いい意味で変わる事が出来てるのかなと 感じる時があります(^^) 分からない事はすぐ聞く! 聞く相手を間違えない! 頭の整理・文字の整理をする! さ、頑張ろう。

モチベーションメンタル人間関係

いの

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期

22024/10/24

かほ

精神科, 新人ナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, 派遣

お疲れ様です。 私にはチャレンジできないことをされていて、尊敬します。 前向きにかえる力、素晴らしいです。 私も、ポジティブに変換するように頑張っているのですが、なんだか読ませていただいて勇気を貰えたような感じがします。 大変だとは思いますが、応援してます!! ボチボチと(*^^*) 頑張りすぎず、たまには息抜きもしてくださいね❁⃘*.゚

回答をもっと見る

キャリア・転職

療養型病院で働くに当たって覚悟しといた方がいいことや入職前に確認した方がいいことがあれば教えて欲しいです! また逆に療養型病院で働くメリットも気になります、、 今の職場まで通勤距離が1時間半くらいかかるので自宅の近くにある療養型病院に転職しようか悩んでるいます。

パートモチベーション退職

とも

内科, 派遣

32024/10/21

のぞみ

内科, 病棟, 一般病院

大学病院から療養型病院に転職しました。寝たきりの患者さんが多いと思うので、介護福祉士さんの配置や看護師との業務の分担がどのようになっているのか確認しておくといいかなと思います。私が転職した病院では、おむつ交換や体位交換などの介護にあたる業務はほとんど介護士さんがやってくれているので、肉体的にとても楽です。療養型のメリットは看護師の配置は少なめですが 、医療処置も少なく患者さんの病態もあまり変わらないので精神的に気持ちが楽なことです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設の方が無くなり緊急の電話には出てくれず施設を通して連絡しました。時間を2度きいても答えてくれず、ご家族様も医師に対して威圧的で何もしてくれずそれだけは選択失敗したとお怒りでした。ケアが終わったら帰っていいと上司より言われた為帰宅したらなんでいないんだと切れて電話かかってきました、、 結局穏便に済ますために謝るしかないのか、1番悪いのは電話にでないこと、時間を教えてくれず、理由が直前聞いてこないから答えなかったと。何が正しかったのか分かりません。

モチベーション施設ストレス

リノ

その他の科, 訪問看護

42024/10/10

うのちゃん

小児科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, リーダー, 大学病院, 助産師

高圧的な医師と仕事をするのは大変ストレスですよね。それだけで仕事に行くのが嫌になってしまいます。 こういった医師の場合、リノさんだけでなく、他のスタッフやご家族ともトラブルは起こしていないのでしょうか? 以前にも同じようなトラブルがもしあれば、その時の対処方法を聞いてみたり、施設の上司にその医師との事を相談してみてはいかがでしょうか? リノさんだけが悪者になるのは違うし、リノさんが謝るのも納得できないですよね。お互いが仕事しやすくなるように、話し合い、その医師が行動変容してくれることを祈っています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

来年から専門1年になるのですが今から勉強した方が良い分野は何ですか?おすすめの参考書も教えてくれると嬉しいです!!

参考書モチベーション勉強

てて

産科・婦人科, 学生

22024/10/21

ぽり

新人ナース

特にしなくても大丈夫だと思います!入学したら購入しなければならないテキストも多くありますし。入学後は課題が沢山だされて遊べる時間は学年が上がっていくうちに徐々に無くなっていくので、まずは遊んで置くことが大切ですね!それに、自分がリフレッシュ出来るようなものを考えて、持っておくといいかもしれません!参考書などは入学後学校からも貸出があるかと思います!興味があるなーって言う分野があるようでしたら買って読んでみるのもいいかもしれませんね!☺️わたしは、病気が見える(解剖生理)一応持ってました! それと、解剖生理(人体の構造と機能)という体の仕組みについては、患者さんの病態を調べる前に基礎として知識がないと分かりらないので、何か解剖生理の本とかみておくといいかもしれません!あとは、私の学校では入学前に学校から出されてた課題の試験がありました!国語、数学、理解ですかね!課題が配られてましたらそっちやるのもいいかもしれませんね!入学後試験は学校によるのかもしれませんが!

回答をもっと見る

看護・お仕事

関連図を習ってないってあるのでしょうか? 50代の主任が関連図を習ってないからわからない、 実習指導で関連図の日に当たりそうになると変わってと言ってきたり、関連図を他の人に添削させていかにも自分の意見のように学生にアドバイスしたりしています。 いつも人に大きなことを言ってるので正直変わりたくも手伝いたくもありません。 たとえ、習ってなかったとしても正看護師として長年やっていれば関連図はわかると思うのですが、どう思いますか?

関連図指導モチベーション

キウイ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期

62024/09/26

みー

内科, 病棟

私40代ですが関連図は習っていないです。 職場でも最近話題になったのですが3年目の子も?って感じでした。 学校によって違うのかもしれないですね。 関連図を書けと言われたらイメージはできますが習ったわけではないので教え方が正解かはわかりません。 でも私も主任ですがもしそのような機会が多いのであればある程度自己学習はすると思います。

回答をもっと見る

愚痴

給料面で看護師になったため仕事をしてるときに嬉しいとかやりがいを感じたことがなく最終学歴が看護専門学校なので他の仕事をやりようがないので仕方なくやってる感じです。 患者さんから暴力があったり人間関係がうまくいかなくて夜中ずっと泣いてたりして楽しいことがなく辛いことばかりです。休日も仕事のことを引きずってしまい休めないです。看護師という仕事自体が自分に合ってないのかと考えてしまいます。みなさんはどのようにメンタルを整えて仕事に挑んでますか?

やりがいモチベーションメンタル

みみ

精神科, 新人ナース

12024/10/22

りんりん

美容外科, クリニック

看護師ができる仕事の中にも病院でも色んな科があり、病院外であれば美容だったり訪問だったり治験だったりたくさん種類があるので転職も考えてみてはいかがでしょうか? とにかく美味しい物食べて飲んで寝てメンタル整えてます!

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師6年目、皆さんはどこでどんなことをしていましたか?給与は?ポジションは?結婚は?子供は?親は?兄弟はなにしてる?実家暮らし?一人暮らし? 貯金はどれくらいある?車は?家は?海外旅行とか行ったことある?モチベーションはなに? まずまずですか?

貯金結婚モチベーション

まる

内科, 病棟, 一般病院

82024/10/05

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

看護師6年目で保健師の良い求人があったので転職しました。 当時、年収は480万くらいあって1人暮らしをしていました😊ちなみに独身でした! 貯金はボーナスを全て貯金に回していたので結構あったと思います(笑) でもモチベーションは低かったですね。 当時、夜勤が出来るスタッフが少なくて夜勤ばかりしていたので、いつまで夜中働く仕事をするんだろう、、と思いながら働いていました。流されるように働いていただけで目標とかもなかったと思います。 そんな時に保健師の求人を見つけて転職したので、転職後の方が目標とかもあってモチベーションも高かったです!

回答をもっと見る

職場・人間関係

新人看護師指導に悩んでいます。 まずは技術を身につけて「できた」という感覚を身につけてほしいと思って、マニュアルを事前に渡し、技術動画を見てくるように伝えますが、その予習をしてこない子が多いです。 どうやってモチベーションを上げたらいいんでしょう?

指導モチベーション急性期

まねまね

超急性期, ICU, CCU, プリセプター, リーダー, 一般病院

22024/09/06

けいこ

訪問看護

はじめまして。 新人教育、難しいですよね💦 私も学生や新人指導にあたったことがありますが、大きい規模でない病院の新人さんは特に難しい印象があります…。 向き合い方に個人差があるのでマニュアルはあっても結局同じ方法ではうまくいかないこともあるなぁと感じました。 これもその子次第になるのですが、そもそもその子の看護観はどうなのか?どんな看護師になりたいのか?を最初に聞き取ってあげて、求める看護像に対してどうなれば良いのか一緒に考えてみるところからやってみるのはどうでしょうか? そもそも規模が大きくない病院に入職する時点で、看護師に対する熱量やモチベーションがそもそも高くない場合もあります… 目標にしてる人が病棟にいると良いといいですけどね🥲 まずはシャドーウィングをしてもらって、自分にもできそう、など自信を持ってもらうことも必要かなと思いますが、人員に余裕ないと難しいかもですが…。

回答をもっと見る

職場・人間関係

施設内訪看してます。 内服薬や外用薬は施設管理しています。 往診翌日の夕方に介護士から残薬ないと言われ往診医に処方依頼しました。 元々、昔の医師って感の医師です。LINEでのやり取りでも不快にさせるような言い回しをしてきたりします。 臨時往診も忙しくて来れない。調整出来ない。と言われます。 介護士からは受診ばかり、搬送ばかり。 上からはもっと訪看が早く動け。で ナートやバルン交換でさえ臨時往診にも来ないクリニックです。 オーナーだから仕方ない。の一点ばり。 どこでもやりにくい医師はいるし、LINE一つで特指示くれるなんて有難い。と現場のしんどさ、辛さは分かってもらえず。2施設観てますが、もう一つの施設訪問時にコール受け向かいますが、対応遅い、患者とコミュニケーションはかってるだけなのに、たむろって喋ってうるさい。目障り。と施設に言われます。人数もギリギリ、訪問件数増えても看護師の人数増えないし、上も分かってくれないのでしんどいです。 特指示ももうタイムシートいっぱいで入りきらないのに、24時から入れたら良いと上がいったので訪問入れたら夜勤者から24時から休憩になってるので違法ではないかと言われているようで。 違法なら儲ける為にここまでさせる会社だということですよね。 今日も忙しいですが、もう行く気になれず休みます。

モチベーション訪問看護人間関係

セナ

22024/10/17

りんりん

美容外科, クリニック

私も訪問看護していましたが、福祉系の闇が嫌になり美容クリニックに転職しました。今の方が仕事も楽しいですしストレスも軽減されプライベートも充実しています。しっかり休んで転職されることも手だと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさんは看護師を続けるためにどのようにモチベーションを保っていますか?楽しいこともあるけど、責任感に押しつぶされそうで、やめたいなあと思ってしまうことが度々あります。でも、せっかく苦労してとった資格だし続けてはいきたいです。ただ頭の中は、もっと勉強しなきゃ、もっとできるようにならなきゃと焦りでいっぱいで、なかなか脳が休まりません。

モチベーションメンタル正看護師

ao

新人ナース

22024/07/20

にーひる

その他の科, 派遣

私は1度臨床現場を離れて距離を置くことで意欲を持ち直せました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆様お久しぶりです! そして、投稿していない中でも 私のいろんな投稿にコメントを下さり ありがとうございます(*^^*) 起業に向けての想いが強くなり、 嫌な事もある中1歩ずつ進んでいます。 以前いただいた、 「何に悩んでいるの?と 自分に聞いて話してみるといいですよ」 というコメントを読んでから、 ・今、不安に思っている事 ・これからやっていきたい事 ・想い などを文字にして書き出す事を始めました。 これ、本当に凄かったです。 もやもやが少しずつ減っていって 頭の整理が出来てきたし、 自分を知るきっかけとなりました。 本当に本当に凄かったし このコメントを下さった方に 心から感謝しています!!! 今は、自分が本当にやりたかった事や その想いなどを実現出来るように、 たくさんの方に助けて頂きながら進んでいます。 前向きになれる日ばかりではないですが、 それも自分なんだって許してあげて、 たまには優しく出来るようにもなりました。 夢や目標は、とても大きくて、 叶えられるのか、続けていけるのかが とっっっても不安だし怖いです。 だけど、やってみないと分からない事。 考えるのをやめるために動いてみる。 これもその方にコメントで頂いた言葉です。 分からない事を考えても答えは出ないから、 まず動いてやってみる、試してみる、見つける。 起業は、他人の人生も背負っていくことだし、 始めてからの方がきついし大変と言われます。 それでも楽しみながら私の会社を大切に作って 育てていけたらなと思っています(*^^*) まだまだまだ分からない事だらけで 誰に何を聞いたらいいかも分からないし、 ???ってなってばかりですが、 これからも自分の歩幅で1歩ずつ進んでいきます。 皆様からのコメントやお言葉は、 定期的に見返すことがありますし、 いつもとても励まされています。 本当に、ありがとうございます(>_<) 長くなりましたが、 今後とも「いの」をよろしくお願い致します!

モチベーション訪問看護メンタル

いの

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期

42024/10/19

すえなが。

ICU, リーダー, 一般病院

頑張ってください! 僕も頑張ります!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんは勤務をする前のルーティンはありますか?私は栄養ドリンクを飲んでから仕事を始めていますね。

モチベーション

みきこ

救急科, 急性期, 超急性期, リーダー, 外来, 一般病院

12024/10/18

サラ

内科, 病棟, 神経内科, 慢性期, 終末期

ミンティア食べてから仕事始めてますね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

こんばんは! みなさんの職場は夏休みはどれくらい取れますか? 私の職場は夏休みが3日あるので、年休・週休と合わせて1週間程度です。 ちなみに年休は自由に取れますか?

モチベーション正看護師病院

きょん

外科, 呼吸器科, 循環器科, 病棟, 一般病院

52024/10/14

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

夏休みはゼロですね。リフレッシュ有給は年5回ですね。

回答をもっと見る

愚痴

勤務する時間は4時間!その時間内に終わるように、逆算して行動しませんか? もちろん出来ない事もありますが、何のアクシデントや 突発的な業務もさせてません。 いつも時間内に終える事が無いので、 その人の残務はわたしが行い、 本人は超勤しながら記録を書いたりする! 納得がいきません! 言いたいけど、言うと泣く!私より経験もあるのに、 他でどうやっていたのか!聞きたい ほんと納得いかない! このモヤモヤした気持ち!やだー!

超勤モチベーション人間関係

ちー

消化器内科, 外来

22024/10/15

さしみ

内科, 小児科, 総合診療科, 病棟, 一般病院

めっちゃわかります!私もそういう感じの職場で働いてました……私はその人の残務やらないで帰る!できない状況なら今の現状で我慢する!でやりきりました… 要領悪い人に何言っても良くならないと思うので、自分がストレス溜めないように動きます……

回答をもっと見る

看護・お仕事

特に印象に残ってるエピソードがあれば教えてください!またその経験から学んだことや今後活かしたい教訓も聞いてみたいです!

モチベーション勉強ストレス

かにゃ

呼吸器科, 整形外科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 一般病院

42024/10/15

ひかまま

小児科, クリニック

看取りの瞬間がとても大変でした。どんどん弱っていく患者さまをみるとき、反応がなくなっていく心電図モニターをみることも辛かったです。私はなぜか看取りにあたる経験が多かったので、その度にご家族の方と涙を流しながらお別れをしていました。今でもその瞬間の辛さは忘れられません。今はもう自分自身の心が壊れてしまいそうだったので現場を離れましたが、看取るとはどういうことかを勉強し、送り出してあげられるようになれれば良かったのかなと思っています。乗り越えられませんでした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4000ポイントたまりました!!! ほめて!!!☺️笑 何に使おうかな~~ 皆さん何に使いましたか?

モチベーション

さな

内科, クリニック

32024/10/11

ねむ

離職中

すごすぎです!!

回答をもっと見る

看護・お仕事

年度半ばになり、主任面接、師長面接があります。 今日は主任面接の日ですが、予定時刻付近に退院(紹介状の不備で医師への連絡や患者への対応)、発熱対応、バルンカテーテルの閉塞・再留置、医師との調整で面接に行けませんでした。 主任から「面接できそう?」と声をかけられましたが、❝見りゃあ行けないのわかるだろ?❞と思ってしまいます。リーダーが業務調整してくれることもありません。 主任からは「時間管理をちゃんとやって、昼から面接しようね」と言われました。 もう、がっかりというか、悲しいというか。 上司の面接時の業務調整、何とかならないかな〜と思います。

モチベーション急性期ストレス

病棟, 一般病院

12024/08/29
看護・お仕事

毎日朝から仕事に行きたくなくて、メンタル落ち気味で出勤しています。 仕事に行けば、やらなきゃいけないことは出来るのですが、何かしらメンタル上げられるものを見つけたい!と思っています。 何かオススメありますか? 少し前までK-POPにハマり朝音楽聴きながら出勤してメンタル保ててましたが、今はそんな気分でもなくて。

モチベーションメンタルストレス

なななーす

介護施設

52024/08/29

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

月一旅行に行ってます! 連休なくても日帰りでもいいので。 夜行バス、フェリー、新幹線、飛行機、在来線色々使ってあちこち行って美味しいごはん食べてます。 おかげさまで、旅行→振り返り&お土産の品で自炊楽しむ→次の旅行先の選定→下調べと予約→旅行、、、 って感じで忙しすぎます。 さっさと仕事から帰宅してやることたくさんあります笑 彼とも会話は常に弾みますね笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師には病院の他にどんな働き方がありますか? また、みなさまどのような働き方をしていますか? ネットで検索はしてみるものの同じ内容ばかり。 ここで色々なつぶやきを読んでいると他の働き方をよく目にします。 そこで自分自身ももっと色んな働き方を知りたいので みなさま教え頂けたら嬉しいです!! よろしくお願いします!

モチベーション転職正看護師

ICU, 大学病院

82024/09/09

さな

内科, クリニック

派遣で保健所、ワクチンバイト、デイサービス、訪問入浴などをやりました。 今は訪問看護をやっています。 個人的には企業の保健師がやりたかったな~~と思いました。あとは求人だけですが、空港の検閲、刑務所、島の診療所での看護師募集も見たことがあります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

仕事とプライベートのバランスをどのように取っているか、またストレス解消法などあれば、教えてくださいー!

モチベーションストレス

かにゃ

呼吸器科, 整形外科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 一般病院

22024/10/15

ひかまま

小児科, クリニック

仕事中は業務をいかに効率よく終わらせて定時に帰ることができるかを考えて行動し、家に帰ってからは趣味のハンドメイドをひたすらしたり、何もしない日を作ってただ寝たりなどメリハリをつけることを意識しました。編み物をしていると何も考えなくて済むので、ひたすらしていました。

回答をもっと見る

健康・美容

年齢とともにつかれやすくなってきました。 オススメの気分転換や楽しみ、体調管理があれば教えて下さい!

気分転換モチベーションママナース

はなくろ

小児科, ママナース

32024/10/13

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

私は体を動かすと体調が整えようになってきたので、ヨガをしています。 でもそんなに本格的ではなくて、休みや空いている時にするって感じで緩くやっていますね。 時々ヨガ教室に通いつつ、あとは自宅で緩くやるみたいな😊 ヨガを始めてから体がスッキリして軽く感じることが増えました😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

衛生看護専門学校を志望しています。 指定校で、小論文と面接が同じ日に試験です! 小論文と面接の対策の方法や、分かることをを少しでもあったら教えてくれると嬉しいです!! 最近落ちる夢を見て緊張しまくっているのでお願いします🙇🏻‍♀️

専門学校面接モチベーション

てて

産科・婦人科, 学生

42024/10/13

もふもふ

その他の科, ママナース, 病棟, 大学病院

過去問とか過去に出されたテーマ、質問などの情報収集はできてますか?? 私の場合ですが、試験勉強は過去問に絞りました! 何年分かの過去問をそれぞれの教科の先生に提出して傾向見てもらって、添削などしてもらいましたよ。 面接はいくつかくるであろう質問を考えて、それに対しての返答を考えてましたが、暗記したものを読んでる感じがすると言われたので、これにはこの話をしようとだけ簡単に決めてあとはぶっつけ本番でした🥲ジェスチャーとか使いつつ思いをぶつける感じでいいのではないでしょうか。 あくまで私の場合↑のことですが、参考になれば🙏 試験頑張ってくださいね!!

回答をもっと見る

看護・お仕事

地域包括ケア病棟に働いている方は、いらっしゃいますか? 私は、勤務していた病棟が、まるっと包括病棟になりました。 最初は、いろいろやり方や対象者が二転三転して、病床が埋まらなったり、大変でした。 在宅復帰率など、クリアしなければならない基準があったりです。どなたか、経験されている方、どんな感じでしょうか?

退院やりがいモチベーション

まなママ

その他の科, ママナース

22024/10/13

とり

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

私が務めている病院では地域包括なんですが、やはり基準が決まっていて、酸素や処置など基準を満たしていないと取れなかったりしています。 いくら患者さんの創部が治癒していても基準を満たしてなかったらオープンにできなかったり、酸素もとれなかったり難しい所です

回答をもっと見る

健康・美容

私は、髪がのびるのが早いほうで根元から白髪が出てきます。美容室に行くのが1ヶ月はもちません(⁠◔⁠‿⁠◔⁠) 同僚からは「髪切り虫」と言われます。 シフトの関係で早いと2週間間隔になるときもあります。 お金を1番かけています。 いつも同じ髪型とカラーで現状維持ですが😂

シフトパート給料

ぽち

内科, 精神科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 神経内科

52024/10/08

るん

救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院

綺麗にされてる方は1ヶ月の人多いと美容師さんから聞きますよ! 2ヶ月くらいがやはり多いみたいです。私も2ヶ月です。 人は人、自分は自分です。 自分が気持ちよく入れる姿でいましょう!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、医療とは関係がない分野での転職に向けて準備を進めています。 皆さんは、キャリアチェンジを考えられことはありますか? どんなタイミングでしょうか? 考えたことはあっても、大きな意思と事前準備がなければ、退職して切り替えていく決断も流れてしまいがちです。私もその部類です。 キャリアチェンジを考えた動機やきっかけ、どんなお仕事を考えて取り組まれておられることなどあれば教えて下さい。

モチベーション転職

はなくろ

小児科, ママナース

22024/10/09

おくら

その他の科, 介護施設

こんにちは。新人ナースの時に1年病棟で働いて体調を崩し退職し、他の病棟で2年弱働いてまた体調を崩し退職しました。 私は看護師に向いてないんじゃないかと思い、派遣社員で事務OLとして普通の企業に勤めたことがあります。 男性社員がほとんどだったのもあり「みんな優しい!」「新人なのに怒られない!」ととても楽しかったです。 そして、生死に関わらないってこんなに気が楽なんだ、みんな残業なしで帰るって良い!!!と感動しました。 1年半で事務所が閉所することになり派遣終了となりましたが、電話対応やExcel作業や勤怠管理など覚えられたし良かったですよ。 男性社員が多いと人間関係でギスギスしないんだ!ととても精神衛生上良かったです。 また事務OLをやってみたいと思っていますが、結局時給の良さに釣られて今は看護師パートやってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在育休中です。急性期病棟で10年以上の経験があります。 育休中の間に何か勉強しようと思っています。 心電図が得意なので心電図検定は考えています。 キャリアアップや自己研鑽になるようなオススメなものはありますか? 看護師と保健師資格はあります。 医療以外でも育休中に学べそうな人生に役立つ資格や検定などもあれば教えて欲しいです。

心電図副業モチベーション

りん

循環器科, 病棟

22024/10/08

こはく

循環器科, 救急科, 超急性期, CCU, HCU, プリセプター, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, SCU

育休中でも勉強をされる姿、本当に素敵です! 呼吸療法認定士や急性期ケア専門士等はいかがでしょうか 人工呼吸器管理や急変時対応に強くなると思います!

回答をもっと見る

職場・人間関係

すごく苦手な先輩がいます。 手伝いやダブルを申し出ても「大丈夫。いい。」の返答が多く、かといって言葉そのまま受け取ってやらずに他のことしてると「◯◯してもらっていいかな?まわりの先輩のこと考えてる?」と。 その人と勤務がかぶるだけで胃痛が止まらないです。 動悸もします。近くにいるだけですごく不安になります。私の全てを否定されている、そんな気持ちになってしまいます。 コミュニケーション下手だと自覚していますが、普段なるべく周りの手伝えることなどを聞いたりしています。が、夜勤の時などはラウンドで遅くなっても患者さんに迷惑がかかることもあるし、上手いタイミングでのフォローができているかと言われればできていない部類だと思います。いつもできてないことへのご指摘をもらうことが多く、声をかけるのもとても躊躇します。 先輩との折り合いも自分の中でつけられず、休職したこともありました。先輩を理由に、と正直には言っていませんが年度末の退職を師長へ願い出ました。 苦手なことは必ず避けられるばかりではなく、向き合わないといけないと思っていますが、どうしたらよいのかもわからず、、。 皆様、職場の人間関係、とくに苦手な人への対応はこうしているよ、と言ったアドバイス等お聞かせください、、、

モチベーション夜勤人間関係

ひよこ

病棟, 一般病院

22024/10/13

ちーやん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, HCU, ママナース, 訪問看護, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, オペ室, 透析, 保育園・学校, 検診・健診

お疲れ様です。辛かったですね。上司には相談したことがあったんですか?? 職場はたくさんあります。無理して働く必要はないと思います。 あとは、どこでも厄介な先輩はいます。こうならないと反面教師になってもらい、最低限の関わりしか持たないようにしてます。 アドバイスになるかはわかりませんが。

回答をもっと見る

看護・お仕事

救急外来は向き不向きがハッキリする部署ですか?

救急外来モチベーションメンタル

はる

救急科, 一般病院, オペ室

22024/10/13

まっちゃん

外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

地方の急性期病院勤務の看護師です。 私は病棟勤務ですが月に数回救急の方へ手伝いに行っております。 救急は向き不向きが結構はっきり分かれる部署だと感じますよ。 アセスメント能力や異常を察知する能力、向上心が無ければ務まらない場所だと強く思います。 やる気だけではどうにもならない感性の部分が大切だと感じます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護学生の時から、あなたの看護観は?何を大事に看護をしているの?と言われてきました。 現在看護師5年目です。今だに自分の看護観が何かよくわかりません。 看護師の仕事は好きか嫌いかで言えば好きです。 ですが、今すぐ違う仕事に転職しろと言われても出来るくらいの気持ちです。 皆さんの看護観はありますか? また、その看護観はいつ頃からありましたか?

モチベーション正看護師

おみそ

病棟, 介護施設, 一般病院, 慢性期

22024/10/11

あんこ

ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 保健師, 外来, 一般病院

本音と建前はあるので、本音は自分に正直にで良いと思います。 私も看護師10年以上ですが、恥ずかしながら自身の看護観曖昧なのが、本音です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

現在管理職をしているものです。 皆さんの疑問や不安を解決するために頑張っておりますが、良かれと思ったことが裏目に出てしまい反感を買うことがあります。 正直、批判を受けながらの業務がしんどいです。 管理職として働く上で押さえるべき心構え、モチベーションの維持方法などがあればご教示お願いします。

モチベーションストレス病棟

かい

循環器科, 病棟, リーダー

22024/10/11

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

分かります! 正しいと思うことを、正しいと言うだけで反感あって角が立つ しんどい立ち位置ですよねー。 私は頻繁に上の人と話すようにしてて、自分に溜まってるものを吐き出すようにしています。 みんなを信じて任せる→最後の確認を できてなかったりしたら中堅に指導を頼む 最後の確認をする程度にして、全体を見渡す ありがとう、まぁいいか、を意識する 声やトーンを意識する 敬語をなるべく使わない 等教えてもらいました。 私も自分が壊れてしまったところで、1週間お休みもらう予定です。 溜め込みすぎず、頑張りすぎず、見失わず、みんなに任せる で、今は少し楽に慣れた気がします。 命の危険があるときは流石に介入しますが、、、

回答をもっと見る

20

話題のお悩み相談

お金・給料

現在、関東圏の無床クリニックでパート勤務しています。 診療科の経験は20年以上になります。 今の職場は、もうすぐ勤続1年となります。 ただ、これまで働いてきた同科のクリニックより時給が200円低く、 20年以上この科で積み重ねてきた知識やスキルが、 十分に評価されていないのでは……という思いもあります😔 昇給制度もないことを他のスタッフから聞いています。 当初は「私が仕事に慣れて、自分の仕事ぶりや人柄を見てもらえたら見直してもらえるかな……」 と様子を見ていたのですが、 収入がかなりギリギリで、 先日には家賃の引き上げ通知も届き、 このタイミングで時給の見直しをお願いしてみようかと考えています。 ちなみに、これまでの職場では今の時給より200円高い水準で働いていたため、 生活に困ることもなく、 交渉の必要性を感じたことがなかったんです。 なので、こういった話を自分から切り出すのは今回が初めてです😣💦 交渉する場合は院長に直接伝える形になります。 基本優しい方ではありますが、 どこまでこちらの話に耳を傾けてくれるかはちょっと読めないです😔 正直、交渉することで 「それは無理な話なので、その時給に不満があるならうちを辞めてもらって構わないよ」と 言われてしまうのではないかという不安があります😰 過去に二度、理不尽な退職勧奨を受け辞めた経験があるため、 交渉=リスク、という恐怖がどうしても拭えません。 今の職場はやっと見つけた、自分に合っていると感じられる大切な場所なので、 できればここで長く働きたい気持ちがあります。 もし、時給交渉をしたことがある方がいらっしゃれば、 ●どうやって切り出したか ●どんな反応だったか ●交渉の結果どうなったか など、差し支えない範囲でぜひ教えていただきたいです🙏 ご経験やアドバイス、いただけたらとても心強いです🙇‍♀️

手取りパート給料

まどれーぬ

その他の科, クリニック

142025/07/08

まる

内科, その他の科, 離職中

こんにちは。 前にバイト先で時給交渉しました。 職場の管理者にハロワで新しい求人の時給が高くなって新しく掲載していることを伝えました。 知らぬ存ぜぬ言われました。 しかし、求人票は印刷してありましたので間違いはなかったはずです。 結局、そのことがきっかけで喧嘩別れしました。 正直なところ嫌気がさしていたので仕方ありません。 人間関係を取るなら交渉はやらないほうがおすすめです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は先日、約14年勤務した病院を退職しました。 しばらくは家庭に専念する予定ですが、将来的に復帰も考えているため、知識や技術の低下が気になります。 皆さんは退職後にスキルを保つためにしていること、あれば教えていただけますか?

退職病院

はる

内科, リハビリ科, 病棟

12025/07/08

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

私も今は、子どもが小さいため現場からは離れています。 また復帰したい気持ちはあるのですが、もう少しになりそうです🥺 スキルを保つためと言ったら大袈裟になってしまいますが、時々、同じ医療職の友人と会って情報交換をしています。 話を聞くだけでも、へぇー!今はそうなんだ!とか、この職場なら自分も再復帰が出来そうかな?とか、色々とためになります😊 本当に色んな情報を教えたくれる友人様々です🙏

回答をもっと見る

キャリア・転職

小さな急性期の病院で働くことになったのですが、外来は初めてです。何か勉強しておくべきことはありますか?

外来急性期勉強

ねむ

離職中

42025/07/08

ポテトサラダ

消化器内科, クリニック

むねさん、はじめまして。 急性期病院の初めての外来勤務が決まったんですね。診療科の配属などはまだわからないんでしょうか?もし決まっていれば、その診療科の基礎知識は必要だと思います。事前に勤務する外来ではどのような患者様が多いのか確認するのもいいと思います。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

パルスオキシメーターペアンペンライト電卓付きタイマー駆血帯血圧計腕に巻けるメモ聴診器その他(コメントで教えて下さい)

298票・2025/07/16

頭が爆発、脳神経外科🧠神経質…?脳神経内科✨体力お化け、心臓血管外科💪処方が全て💊循環器内科カルシウム不足🦴整形外科人の心とは?精神科💔かわいいBaby♡小児科👶血糖値爆上がり💉代謝・内分泌聴診、命!呼吸器内科山Pなんていない救急・救命科🚑その他(コメントで教えてください)

485票・2025/07/15

看護師として成長できますように…☆親や家族にありがとう…☆人間関係がよくなりますように…☆給料が上がりますように…☆健康でいられますように…☆推しに会えますように…☆その他(コメントで教えて下さい)

523票・2025/07/14

何もしない🙅マスクの下であかんべーする🤪言い分があれば、言い返す🙄さらに上司や同僚に言いふらす💦その場でファイトする(戦う)🥊しれっと無視する😊その他(コメントで教えて下さい)

553票・2025/07/13

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.