「三交代」に関するお悩み相談が現在166件。たくさんの看護師たちと「三交代」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
一般病院の急性期で働いています。3交代勤務で、看護師が足りておらず毎日ギリギリの人数で動いています。 その中で、希望理由として『ゆっくりしたい』『気分転換』などの理由で3連休や2連休の希望を毎月出す人がいます(中途入職3年目) 所属長より勤務希望は月に3回までと言われていますが、それぞれ自由に希望を出している状況です。 (家族の事や外せない用事があるのは仕方ないとして) 次の月の勤務表が出るのが毎月28日なので、予定が組みにくい事もあります。ですが、日々ギリギリの人数で働いている中で毎月3連休などの勤務希望は、勤務表を作る側への配慮や勤務表が出てから予定を立てている人達に対しての配慮として、どうなのかと思ってしまいます。 所属長は『大変だよ』と言いながらも、それなりに上手く勤務を組んでくれています。(長くても3連勤までにする、希望の内容によっては前後の勤務まで配慮してくれる) 私もほとんど希望は出さないですが、ありがたいことに月に1度はどこかで2連休をくれています。 また、所属長はその日のメンバーが足りない時には自分が出勤して補ってくれたりもしています。(そのため、2週間休みなく働いている事もあります) 2月はただでさえ日数が少ない中で公休を10日割り振らなければならない事もあり、勤務表作りが大変だったと思います。にも関わらず、相変わらずの3連休の勤務希望、、、。 もしかしたらですが、彼氏に会っているのかもしれません。(金曜日や土曜日など週末にかけての希望が多いため。)にしても3連休はどうかと思ってしまいます。 私も彼氏はいますが、勤務表が出てから予定を立てているので、3週間・1ヶ月逢えないことはザラにあります。ですが、このご時世なので仕方が無いと思っていますし、何より毎日ギリギリの人数で動いているので、ある程度の我慢は必要なのかなと思っています。 勤務表を作った経験はないですが、勤務希望用紙を見ただけで【大変そうだな】と思うのに、モラルというか常識というか、、、作る側への配慮が足りて無いんじゃないかなと思ってしまいます。 だったら希望出せよって話なんですかね?私の心が小さすぎますか?それとも、パワハラになるのでしょうか、、、。 (本人にはそれとなく言いましたが、来月もまた3連休の希望を出していました。)
勤務表三交代急性期
のうのうナース
急性期, 病棟
あさひ
内科, 外科, プリセプター, 病棟, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, オペ室, 透析
ごめんなさい。わたしも毎月1回3連休の希望を出させてもらっています…。 特に外せない理由があることもなく、その3年目の方と同じ理由です。人手不足なのも分かります。でも毎日気を張り詰めて仕事をしている以上、自分の心身を休めるためにと希望を出させてもらっています。ちょっと毎日が精一杯で…。のんびりさせてもらいたいと毎月の楽しみとさせてもらっています。 でも、職場内で決められた範囲での希望を出していますし、連休をもらえる分、自分の勤務でしわ寄せがあることも覚悟しています。(希望が他の方と重なってしまったときは相談しながらになりますが。ちなみにうちの職場は、勤務を組むときに必ず2連休は月に2回付けるという約束事になっています。休み希望は2回までです。) しかし、周りはそのような気持ちの方もいると痛感しました、反省です。 その3年目さんの休み希望の理由は想像しかできず分かりません。 それぞれ自由に希望を出しているというのは、職場で決められた範囲の勤務希望をみんな守れていないということなのですか?まずはそこからなのかな、と感じました。 決められた範囲で希望を出し、その中で連休を希望しているのなら、大変かもですが、その中で勤務を組むのはそれが所属長さんの仕事なのかなぁと。もしみんなが守れてないのであれば、作る側への配慮は必要とは思います。 のうのうナースさんも毎日大変な中で仕事をしているのですよね、お疲れさまです。リフレッシュはできていますか? 私のコメントで嫌な思いをさせてしまったらすみません…。でも、3年目さん以外の方も休みを希望したらどうだろうと正直思いました。
回答をもっと見る
シフトきつくて、退職した方っていますか? どこも人手不足とかあると思うんですが 私は三交代の所で働いていて何故か明け日勤を月に二回入ることが多いんです、、。 疲れ取れないし、しんどくて、、、 お金稼ぐのも大切ですけど、自分の健康を 守るのも大切なのかなって考えるようになりました。 こんな理由で退職したいと考えるのは 非常識でしょうか?
三交代シフト明け
k
内科, 精神科, 急性期, 病棟
なすこ
内科, ママナース, 病棟
明け日勤は辛いと思います。そんな状態での勤務はインシデントにも繋がってしまいそうですよね… 看護師は身体が資本です!身体を壊す前に退職していいと思います! 働き口はたくさんありますよ(^^)
回答をもっと見る
内視鏡室、カテ室で勤務されている方いますか? 勤務状況や環境など、教えていただきたいです。 子供がいると働きやすいでしょうか? 病棟での三交代に限界を感じていますが、病院自体を変えるつもりはないので、内視鏡室やカテ室に異動を考えています。
三交代異動総合病院
まふまふ
循環器科, 病棟, リーダー
あおくんまま
内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 透析
循環器病棟で働いていたものです。 私の病院は循環器病棟のスタッフと救急外来のスタッフでカテや内視鏡を回していました。基本カテは午前中だったのでカテ担当の日は比較的残業は少なかったです。2交代だったので定時間際の緊急カテがあれば残業してましたが、時短勤務の方やママさんナースは定時で帰っていました。カテ中は点滴管理や薬剤の準備や記録をしてました。負担は病棟より少ないと思います。
回答をもっと見る
年度末になり、異動の発表がありました。 私の病棟は9人退職、4.5月に2人産休に入ること、また、3交代のためスタッフがマイナスになります。 ですので、当然異動者が来ると思っていました。 しかし、いざ発表されてみると異動者0。 他の病棟間ではそれぞれ何人かの異動はあります。 看護部長から何人かに私の病棟への異動の打診があった人はいるみたいですが、断ったみたいです。 私は異動は命令で、嫌なら退職なのかなと思っていました。 しかし、選択権があることを今回知りました。 選択権があることで私の病棟は誰も来ることがなく、4月の勤務表は激務です。 確かに私の病棟は人間関係の評判が悪いので異動したくない気持ちは多いにわかるのですが、、、 異動は命令ではないのでしょうか?
勤務表三交代部長
なつ
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院
なーな
循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, 神経内科, 脳神経外科
辞令前に本人に打診するタイプの病院は断れると思います。「そこに異動なら退職します」とか言うとほぼ100%断れるのではないでしょうか...?
回答をもっと見る
現在働いている病院は三交代制夜勤で、来月から夜勤デビューします。三交代の経験がないので想像出来ないのですが、けっこう大変だと聞きます。 三交代と二交代両方の経験がある方いらっしゃいましたら、双方のメリットデメリットなど教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
三交代二交代夜勤
IMAN.MIYA
外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
僕は三交代派ですね。病院が急性期か慢性期かで分かれるんじゃないでしょうか。今の病棟で二交代は無理だったので三交代に僕は戻しましたね。うちはミックスですが、 三交代のメリットは拘束時間が短いことに限りますかね。デメリットは勤務がほんと不規則です。僕は日勤、準夜、深夜、早出、遅出の5種類でシフト形成されてますから中々変則ですね。 二交代のメリットは情報収集の時間が削れること、16時間夜勤なら次の日休みは確実であることですかね。デメリットは高速時間が長いのと、疲れがハンパない、集中力が切れてくるって感じですかね。
回答をもっと見る
夜勤についての質問です。 病院としては、二交替では勤務時間が長過ぎなので、三交替に変えようとしています… 私は二交替のほうがいいのですが… みなさんのところではどのような勤務体制でしょうか?
三交代二交代夜勤
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
さな
内科, クリニック
県立病院では、二交替ですがロング日勤というものがあって夜勤の入りを補うそうで、夜勤入りがちょっと遅くなると聞いたことがあります
回答をもっと見る
来月から三交代から二交代に変えるのですが、夜中も眠くならない方法や朝もちゃんと起きてられるために工夫してることがあれば教えてください🙄 三交代は眠くならなかったので…
三交代二交代
ぽ。
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟
みかん
内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期
私は、二交代の病院がよくて現在の病院に就職しました。初めのうちは緊張感などで眠気など無かったですが、今となれば夜中の2時〜3時、朝の検温時が眠気のピークです😂 カフェインなども入れてみるものの全く効かないです。また仕事前いくら沢山仮眠しても真夜中は眠くなります。休憩時間中、10分〜30分でも目をつぶって休められる時間があれば私の場合は割とスッキリとした状態で働けた気がします。あとは、夜ご飯沢山食べ過ぎても眠くなるので分食して食べたりするのもいいかもしれないです!
回答をもっと見る
私は3交代の勤務体制で働いています。 3交代で働いて3年は経ちましたがいまだに中休みの過ごし方をつかめていません。 なるべく夕方から仮眠を取るようにしていますが、夜出勤になるという気持ちの落ち込みと、外が明るいのもあってなかなか寝付けずです。 みなさんはどのように過ごしていますか?
三交代仮眠
なつ
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院
みき
その他の科, 学生
家族構成にもよると思いますが、私の場合は子供がいるので、子供と一緒に昼寝したりしています。 子供が幼稚園などで不在の時はヨーガやジムに行ったりして適度に疲労感を持ち、寝ています。 夜出勤だから…って気持ちの焦りみたいなの、凄くわかります😭
回答をもっと見る
内視鏡室、カテ室で勤務されている方いますか? 勤務状況や環境など、教えていただきたいです。 子供がいると働きやすいでしょうか? 病棟での三交代に限界を感じていますが、病院自体を変えるつもりはないので、内視鏡室やカテ室に異動を考えています。
三交代異動総合病院
まふまふ
循環器科, 病棟, リーダー
あおくんまま
内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 透析
循環器病棟で働いていたものです。 私の病院は循環器病棟のスタッフと救急外来のスタッフでカテや内視鏡を回していました。基本カテは午前中だったのでカテ担当の日は比較的残業は少なかったです。2交代だったので定時間際の緊急カテがあれば残業してましたが、時短勤務の方やママさんナースは定時で帰っていました。カテ中は点滴管理や薬剤の準備や記録をしてました。負担は病棟より少ないと思います。
回答をもっと見る
子供が2人いて、3交代の急性期病院で働いています。 家族との時間、自分の健康を考えると、転職したいと思いますが、なかなか決断できません。 子供がいて、働きやすい職場を教えて下さい。
三交代ママナース子ども
まふまふ
循環器科, 病棟, リーダー
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
毎日お疲れ様です!子ども2人いて3交代とか頭が下がります。本日にすごいですねー。私も子ども2人いてますが、夜勤はやめて日勤の時短勤務にしてます。お給料はびっくりするぐらい安いですが、意外と何とかなります☺️
回答をもっと見る
総合病院で看護師をしております。今年4年目です。 三交替で月に10回程夜勤をしています。人員不足なのは分かりますが、心身共に結構な疲労が溜まってきています。また月10回夜勤をしても手取り23~24万とお給料も少ないのかな…?と感じ仕事へのモチベーションが上がりません…笑 転職を考えた方が良いのでしょうか…。
三交代給料夜勤
きなこ
その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
まちこ
内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中
10回夜勤はしんどいですね…お疲れ様です。 これから4月で新人さんが入ってきて夜勤も独り立ちできるのは数ヶ月先と思うと、夜勤回数はなかなか減らなそうですね。 4年働いていたら、他の病院でも十分活躍できるのではないでしょうか。
回答をもっと見る
わたしの病院は三交代制なのですが、深深準準のクールで回しています。これは逆循環らしく、準準休深深の正循環に変えようとしています。 かれこれ5年ほど逆循環で働いており、特に辛いということもないのですが。三交代の方はどのようなクールで働いているのでしょうか。正循環だと真ん中の休みは寝るだけになってしまいそうで、、。でも、逆循環だと前後の休みが入り明けで消えるというのもあります、、。
三交代正看護師病院
あやおむ
内科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 一般病院
アイアソマソ
消化器内科, 整形外科, その他の科, プリセプター, 病棟, 一般病院
正循環のサイクルで勤務しています!正直、入りの休みは寝るだけで消えます…。時々美容院などの予定を入れている人もいますが。私は寝だめで消化しています😞 三交代、準夜単発だったりすると休みがすぐなくなってしまいますよねー😐
回答をもっと見る
私の病棟には4人同期がいます。皆いい子ですし、仲は悪くありません。先輩たちも親身になって指導していただいて頑張ろうと思える環境なので、不満とかはありません。 ただ最近シフトで気になっていることがあります。三交代制なので、大体1ヶ月で深夜と準夜合わせて10日ほど夜勤があります。 同期は深夜:準夜の割合が6:4だったりするのですが、私は深夜:準夜の割合が2:7で明らかに準夜のほうが異常に多いです。今月だけという話ではなく毎月のことなので、私が同期より仕事ができないからこのようなシフトになってるのかなって思ってしまいます。(実際同期の中で1番バタバタして仕事をしてしまっている自覚はあります、、、) すごくモヤモヤしてしまって同期にも相談できません、、、 皆さんならどう思いますか?
三交代シフト夜勤
味噌汁おいしい
新人ナース
がんちゃん
外科, 急性期, ママナース, 病棟
三交代なんですね。準夜と深夜となると準夜の方が大変なように感じます。頑張っているんだなの感じました。 気になったのが一番バタバタしているという点です。優先順位を考えて行動してても色々と横やりが入って本来しないといけないことが先回しになっているのかなと感じました。 自分以外の人でもやれる仕事は、他に頼む勇気も必要だと思いますよ。そのためには、謙虚さと挨拶です。それに同期と自分を比べる必要ありますか?それよりも業務の1つ1つを自分のものにしていくことが大事だと思います😊
回答をもっと見る
転職して8ヶ月たちますが、三交代になれなくて日深のときは寝れず24時間起きてる中で働いてる感じがします。勤務も日深準休を3回繰り返しますが、自分のちゃんとした休みもなくしんどいです。肌も心もぼろぼろです。 主任は細かすぎますし私に当たりつよいようにも感じますしただでさえ不規則なうえにメンタルがぼろぼろです。毎日つらいですし、日勤前の申し送り時に何度も目眩、吐き気に襲われました。 辞めてもありでしょうか??
三交代メンタル転職
な
一般病院
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
一旦、内科か心療内科行って休職してみません??? その間に転職活動できるので笑
回答をもっと見る
私の病院は3交替です。 前は、夜勤入り、明けは何時間でも寝れてましたが、最近は寝つきが悪くなり、夜勤明けでも良くて4時間くらいしか寝れなく、1度目が覚めてしまうとそこから寝れなくなってしまいます。 ただ、眠気が無いわけではないのですが、なぜか寝れません。寝不足のまま、また夜深夜に行くと大抵体力がギリギリになります。 病院で余った薬の中から、ルネスタを何個か飲んだのですが、それでも変わりありませんでした。 夜勤前後の寝れない時の対策などみなさんはどうされてますか?
三交代明け夜勤
ペガサス
整形外科, 病棟, 一般病院
こっこ
循環器科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, 外来, 大学病院, 派遣, 助産師
こんばんは。夜勤前後、眠れないときは諦めます。。とりあえずアイマスクをつけて視界を真っ暗にすると多少はましになります。 あとはひたすら横になる!オルゴールみたいな、優しい曲を弱い音量で流すといつの間にか寝てたりします
回答をもっと見る
三交代病院で働く4年目の看護師です。最近日勤前日だけ中途覚醒が酷くなるようになりました。連勤だと初日の前日だけそうなります。休みの日や準夜の日などは普通に眠れるんです。仕事はきつくて辞めたいと日々思ってはいますが四六時中考えてるという訳でもなく、休み明けの初日だけ眠れないというのが気がかりで。何ででしょう。
三交代仮眠4年目
めれんげ
精神科, プリセプター, 病棟, 大学病院
かぴ1220
循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, ICU, CCU, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院
日勤が指示受けとか処置が多いから、なんとなく体に負担がかかってるとかじゃないですか?(>人<;) 私も平日日勤嫌いです…笑
回答をもっと見る
三交代で深夜明け日勤して、今日また深夜入りなんだけど、きついな
三交代明け
k
内科, 精神科, 急性期, 病棟
おひさま
超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 外来, 一般病院
すごい勤務ですね💦体調崩されないように…。頑張って下さい!
回答をもっと見る
先日産婦人科を受診し、ピルを処方してもらいました。 現在は日勤のみですが、今後夜勤が入る可能性があります。 病院からは自分で飲む時間を決めたらいいと言われました。 私が現在働いている病院は三交代制です。 ピル飲みながら夜勤している人は何時に飲んでいるか教えていただきたいです。
三交代夜勤正看護師
なっちゃん
小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師
ゆうき
内科, その他の科, 病棟, 老健施設, 離職中, 一般病院, 派遣, 看護多機能
はじめまして。 私は二交代制だったのですが、ピルを内服しながら仕事をしていました。 日勤帯は大体同じ時間に内服するようにしていました。夜勤のときは、時間は決めていませんでした。とりあえず、忘れずに内服することを1番に考えて内服していました。特に問題なく、生活できていました。
回答をもっと見る
シフトきつくて、退職した方っていますか? どこも人手不足とかあると思うんですが 私は三交代の所で働いていて何故か明け日勤を月に二回入ることが多いんです、、。 疲れ取れないし、しんどくて、、、 お金稼ぐのも大切ですけど、自分の健康を 守るのも大切なのかなって考えるようになりました。 こんな理由で退職したいと考えるのは 非常識でしょうか?
三交代シフト明け
k
内科, 精神科, 急性期, 病棟
なすこ
内科, ママナース, 病棟
明け日勤は辛いと思います。そんな状態での勤務はインシデントにも繋がってしまいそうですよね… 看護師は身体が資本です!身体を壊す前に退職していいと思います! 働き口はたくさんありますよ(^^)
回答をもっと見る
私の職場は3交代です。月に9〜10回夜勤があり、日勤深夜もあります。私は子どもが居るので、休日の深夜明けは眠れず、準夜明けも眠れない状況です…みなさんは深夜明けの時と準夜前後をどう過ごしてますか?
三交代子ども夜勤
うき
HCU, ママナース, 病棟, リーダー
あや
急性期, ICU, CCU, ママナース, 一般病院
お疲れ様です! お子さんを見ながら夜勤10回は本当に大変ですよね…。答えになっていないかもしれませんが…私も子ども見ながら夜勤もやったら廃人になりそうだったのでキッパリ日勤だけの勤務の所に変え、隙間時間でダブルワークするように変えました。
回答をもっと見る
こんにちは、転職を検討中の病棟看護師です。 2交代制の病棟でしか働いたことがないのですが、気になっている病院が三交代制の年俸制です。 似た環境で働いている方にお尋ねしたいのですが、 三交代制のメリット・デメリット、年俸制とボーナスありの月給との違いなど、ちょっとしたことでもいいので教えていただけると幸いです……!!!
三交代転職
たなか
循環器科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
むう
内科, 消化器内科, 循環器科, 訪問看護, 一般病院
こんにちは。 どちらの勤務も経験ありますが二交代の方がわたしはよかったです。 私が勤務していた三交代の病院では、明けの日が休み扱いで明けの日の夕方からまた勤務などありました。準夜で入院などあると定時では帰れないのであまり休めないまままた夜勤で身体が辛かったです。三交代のメリットとしては病院にいる時間が多い分、患者さんの状態など情報収集しなくても把握できていたことですかね、、。参考までに。
回答をもっと見る
三交代身体きついなー 明けの翌日準夜とか遅番つけられたり、、。 当たり前なのかもしれないけど ゆっくり休めない。疲労ばっかり残る。 すみません愚痴でした。 不快な方スルーしてください
三交代明け
k
内科, 精神科, 急性期, 病棟
レオさん
内科, 病棟, 慢性期, 終末期, 検診・健診
毎日お疲れさまです。 たまには美味しいものでも食べてゆっくりしたいですね。 お互い頑張りましょう。応援しています。
回答をもっと見る
看護師5年目です。 妊娠して今5w5dになります。 悪阻が出てきて休みの日は家でずっと横になっている状態です。吐き気はありますが嘔吐はしてないです😵 検診で胎嚢は確認できましがまだ心拍は確認できてません。ただ師長さんには報告済みです。 今は2交代の夜勤をしてますが、悪阻が辛くて3交代の準夜のみにできないのか師長さんに相談しようと考えてます。診断書はドクターに書いてもらった方がいいでしょうか?? 出来れば夜勤はやりたくないのですが、金銭面を考えるとやらないわけにはいかなくて🥲 そして深夜は、日勤深夜という勤務を乗りこられる自信がなくて…
三交代二交代妊娠
タキ
病棟, 脳神経外科
misa
内科, 産科・婦人科, ママナース, クリニック, 学生, 保育園・学校, 検診・健診
こんにちは^^ まずはおめでとうございます!まだまだ安心できない日々かとは思いますが、、! これから先少しずつ悪阻がしんどくなってくるかもしれないですね。わたしもとても酷かったのでお気持ちよく分かります。そんな中でお仕事されていて頭が上がりません。 師長さんが必要と言ったら診断書を書いてもらったら良いと思います。お休みしても傷病手当はもらえると思いますが、働かないといけない事情もお察しします。 どうかご無理なさらず!
回答をもっと見る
三交代で深夜明け深夜の勤務つけられるのきついな、、。 今日は入りだから、気を引き締めて頑張らないと、、。
三交代明け
k
内科, 精神科, 急性期, 病棟
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
わかります。休深深日日準とか死にましたもん 準休深とか結構多いのと、日深廃止で休深ばっかなので全然休めないです😨
回答をもっと見る
三交代休みはないし、毎日病院いってるし、体の疲れはとれないし、連休少ないし、 肌荒れ、暴飲暴食すごいし、、もう生活リズムガタガタ ここまでして働かないといけないのかな。
三交代病院
な
一般病院
私の病棟は殆ど残業無しで、夜勤は月9〜10回です。誰かが体調を崩すと11、12回やりますが…そして、3交代で日勤深夜があるので結構大変です…みなさんの病院の勤務はどうですか??
三交代残業夜勤
うき
HCU, ママナース, 病棟, リーダー
あやこDX
ICU, リーダー
お疲れ様です。 やきん12回/月はハードですね!しかも3交代って… お財布は潤うけど廃人になりそうです。 私のとこは多くて10回くらいです。 2交代で夜勤やりたい人が多いです。 大体は5-6回の人が多いです。 残業はあっても1-2時間くらいです。
回答をもっと見る
私は3交替勤務をしています。 日勤(8時30分→17時15分)→深夜(0時30分〜9時15分)という勤務です。そして1時間〜2時間はほぼ確実に残業があります。 日勤から深夜まで実質自由になる時間は4〜5時間程度です。この時間を皆さんどう過ごされていますか? 私は自宅に帰り、急いでシャワーとご飯を済ませて、2時間程度仮眠を取り出勤しています。
三交代仮眠急性期
華陽
整形外科, リハビリ科, 脳神経外科, 一般病院
うき
HCU, ママナース, 病棟, リーダー
初めまして。私も3交代です。 ほぼ定時で帰宅できますが、保育園のお迎えや寝かしつけまで殆どワンオペでやっています。 夕飯はとても楽なものにして、お風呂を沸かしてる最中にご飯作り、お風呂から出たら食事をして仮眠します。 2時間寝られればラッキーで、1時間仮眠の時もあります…ただ眠すぎて仕事にならない時もあります笑
回答をもっと見る
環境変えたくて4月に転職しましたが、、二交代から三交代勤務にかわりリズムはガタガタですし、病院のルールもよくわからないし、毎日しんどいです。 ここまでして働かないといけないのかなと思ってしまいます。患者さんへのイライラもとまりません。 来年の3月に辞めるのはありですか?
三交代二交代転職
な
一般病院
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
ありです^^
回答をもっと見る
24歳、現在3年目になります。今年入籍し、妊活を始めました。三交代で、夜勤は月に7〜8回しています。夜勤をしていると子供はできにくいですか…?妊活を始めてどのくらいで妊娠できたのか教えて頂きたいです。
三交代妊娠夜勤
らんげるはんす
急性期, 病棟, 一般病院
tsuki
消化器内科, 小児科, その他の科, 離職中, 慢性期
夜勤をしているからといって妊娠しにくいとは限りませんし、妊娠していた先輩はいました! ただ私は結婚して3年。日勤のみでも妊娠できなかったのでクリニックに通いました。 クリニック通いは排卵日によって急に行ったりもしなきゃだったので職場へも話しましたが、理解も得られず退職し派遣で働きながら13周期目で妊娠しました。 妊活を始めたばかりでしたらお若いですし運が良ければ妊娠できると思います。 しかしなかなか妊娠できなかったらクリニックとかに行くのかなーとも思うのでこればっかりは職場の雰囲気や理解度でも変わってくると思います…!
回答をもっと見る
現在、三交代制の病院へ転職するか悩んでます。 今まで二交代の病院でしか勤務したことが無いので三交代の良さが分かりません。 簡単で良いので教えて欲しいです。 もし両方勤務した方がしらっしゃいましたら、二交代と三交代のどちらが好きかも教えて頂きたいです。
三交代二交代転職
にゃんこ
内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診, 派遣
ちょこまる
内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 透析
こんにちは! どちらも経験したのですが三交代制は一回の勤務時間が短いので色々やることやってたらすぐに時間がくる印象でした! でも日勤からの深夜はほぼオールみたいな感じでしんどかったです、、、 二交代の方が勤務の拘束時間は長いですがその分たくさん休める気がします ただ重症な方や認知症の方を長く見ていると色々ストレスになってきちゃう時もあるな〜と感じてます 私的には二交代の方がやりやすくて好きです☺️
回答をもっと見る
わたしはリラクゼーションサロンの仕事もしながらマイペースに看護職を続けています。 リラクゼーションの世界に興味を持ったのは、三交代で働いていたころ、仕事で精神的にも、夜勤明けで疲れまくっていたときに飛び込んだお店が、あまりに心地よかったからです。 ただ家族や周りの人に,看護の資格があるのにもったいない、と言われます。それが私はストレスで…。 高校生で将来の目標を決めて、そこからずーっと看護の仕事に縛られないといけないのでしょうか。 資格職以外ならそんなことも言われないだろうに、なぜ自分の人生、自分の仕事をそんなふうに言われないといけないのかな、と思っています。 なかなかこの気持ちを文章にするのは難しいのですが、とにかく、もったいないと言われるたびにもやもやしちゃいます。 そんな方はいらっしゃいませんか?
三交代家族明け
こはな
内科, 消化器内科, ママナース, 病棟, 外来, 検診・健診, 助産師
薔薇
外科, ママナース, 外来, 一般病院
わかります!結局私は看護の仕事をしてますが本当にやりたいわけでもないので、、、。自分のやりたい事を見つける事が出来て羨ましいなと単純に思いました! 誰かに金銭面で頼って生きてるわけでもないし気にしなくていいと思いますよ。 もし何か返すなら私だったら 好きな仕事を出来てる今が1番生きてるって実感してるからこれでいいのよ。 って返すかな。
回答をもっと見る
3交替制で2連休がなかなか取れず今月は全て明けの休み単体で2連休が恋しい😂
三交代明け
miyu
外科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科
まいめろ
泌尿器科, ママナース, 外来
三交代だとなかなかまとまった休みがなく入り休みとかで、純粋な2連休があまりないですよね。 体調崩さないように頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
夜勤辞めたいなあ、、でも給料がなあ、、 三交代も二交代も経験してみて、自分には夜勤向いてないと気付きました。
三交代二交代辞めたい
まめたろ
外科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
くまみ
一般病院, 慢性期
私も転職で就職先探す時に夜勤無しでできる所探して入ったのに、結局は夜勤できる人欲しいってなって今では2交代で7~8回夜勤してます。 夜勤辛いですよね。
回答をもっと見る
質問させてください。 脳梗塞で痺れを訴える患者様が多いのですが、内服薬など、ないですよね?どのようなケアをされて居ますか?温めると良いとの事ですが、緩和する方法などあれば教えて頂きたいです。宜しくお願い致します
病院
黒
新人ナース, 慢性期
あおくんまま
内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 透析
こんにちは わたしの母は3年前に脳梗塞になり、左半身不全麻痺です。寒くなると手足の痺れなのか痛み?がでてきます。部分浴をして温めますが気休め程度みたいです。カイロ貼ってといわれるけど低温やけどが怖いのでカイロは使わせてないです。アロマオイルでマッサージをすると気持ちいい、楽になったと言ってくれます。自宅でやってるケアなので根拠があるかわかりませんが、マッサージすると喜んでくれますよ😊
回答をもっと見る
最近セル看護が増えてますね! セル看護になってよかったと思う方いますか? なんだか、デメリットが大きいと思ってしまって、 セル看護だと、受け持ち人数が減る、業務量が均等にっていうのはわかります。でも結局、イレギュラーなことは起きるし、一人で対処できない検査出しとかが多いと、セル看護ってなんだ?と思ってしまいます。2.3年目の看護師はまだまだ不安も多いと思うし、ベテランがフォローしていくのは変わりない。 逆にパートナーシップだと相談しながら業務できるから安心だと思ってしまう。 ベテランばっかりのところや、慢性期などの病院ならセル看護もいいのかなと思いますが。 みなさんはどうでしょう?
後輩指導先輩
あお
脳神経外科, 保育園・学校
アンチナース
内科, 精神科, リハビリ科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 派遣
昔から看護のやり方には人数が不足している事を理由に混迷しているのが続いて当たり前になっている気がします。特に現在は基準看護も変わって物理的にムリな部分を押し付けられている感が否めません。そもそも学校教育において統一性はないし、各看護協会でも統一性がないので、正否は判断むずかしいと思います。そういう状況で各現場の適性を考慮して、スタッフでは慣れた人はスムーズに、慣れない人は其なりになるんじゃないでしょうか⁉️イレギュラーもどんな事をしても発生する時は発生するので、リスク管理として対応する事になると思いますよ➰💮でも気持ちには同意します。体に気をつけてくださいね🍀
回答をもっと見る
保育園の卒園式で、お世話になった先生に送るムービーの中で、進級先のカバンを持った写真をムービーに入れたいから撮ったらくださいと幹事から言われ… 店内で撮影した写真を幹事に送りました。すると後日、皆室内で撮ってる写真だったから取り直しできる?それともそのまま送られた写真をつかう?と聞かれて、撮り直しもめんどくさかったので、そのままでいいと伝えたのに… 明日のいつなら撮り直しできる?と再度聞かれました。 そんなに写真の背景をみんなで統一したいのなら、最初からどこで撮ったらいいか指示すりゃいいし、そもそもムービーの一部にしか使わないところなのにそんなにこだわる?のか私には理解できませんが…撮りなおすべきでしょうか?
保育園
ママナース
呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
いなほ
クリニック, リーダー, 一般病院, 透析
お疲れ様です。先生への感謝をこめた素敵な企画ですね。 しかし、おっしゃるように最初の指示をされたときにもっと具体的に言ってくれていれば問題なかったのですから、撮りなおす必要はないと思います。 少し面倒くさそうな幹事さんで大変ですね。
回答をもっと見る
・デジタル化が進んだ💻・仕事の効率化が進んだ✨・体調管理を意識できた👯・看護について振り返ることができた♪・給料が上がった💰・その他(コメントで教えて下さい)