看護学生です。 現在急性期の実習中なのですが、術後循環状態や呼吸状態、疼痛、インアウトバランス、創部の状態、ドレーンの状態などをアセスメントして、どのような順番で指導者さんに報告すればいいのか分かりません。どう伝えればわかりやすいのか、報告の仕方をセリフで教えていただきたいです。
指導実習急性期
らん
学生
しおん
小児科, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, NICU, GCU, 一般病院
こんばんは。実習中、夜遅くまでお疲れさまです。 今更かもしれませんが、コメントさせて頂きますね。 セリフではありませんが、すみません。 そもそも術後の観察やアセスメントというのは、何のためにするのでしょうか? 主に合併症を判断するため、ですよね。 きっとらんさんも学習しているように、 オペの内容や、術後の日数、患者さんの年齢・基礎疾患や状態などによって、起こりうるリスク(合併症)は変わってきます。ここが、一般論から個別性を考えるところです。 今あなたの患者さんは、何のリスクが高いのでしょうか? 何に一番注目しているべきなのでしょうか? それを整理すれば、何を重点に報告したほうが良いか分かり、きっと自然と言葉になるのではないでしょうか😊 実習、きっと緊張しますよね。間違いのないように報告できるように、準備しておこうという努力を感じます。 でも、報告の細かい順番などはそんなに重要なことではないんじゃないかな、と私は思います。 大切なことは、その患者さんのリスクを理解した上で、アセスメントしているかどうか✨ 失敗しても大丈夫。わからないのは当たり前で、悪いことではありません。 応援しています☺️
回答をもっと見る
学生指導についた方へ質問です。 学生指導の時に気をつける点などあれば教えて欲しいです。 明日はじめての学生指導でオリエンテーションもしたのですが、一年目さんへの指導とは異なる部分が多いと思うので経験した皆様から教えていただきたく質問しました。
看護学校指導施設
たもやん
呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
しおん
小児科, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, NICU, GCU, 一般病院
はじめまして、こんにちは🍀 臨床で学生指導、また看護学校で教員の経験があります。僭越ながらコメントさせて頂きます。 気をつける点というと色々なことが思い浮かびますが、まず大きくは、【学生の今回の実習目標が何か】をしっかりと把握することが大切です。(病棟全体での共有が理想です) 臨床で実際の患者さんに看護するわけですから、つい看護師が行うべき看護を求めてしまいがちですが、(何年生かにもよりますが)まだまだ知識・技術ともに学びの途中である学生です。 実習目標以上のことを求めると、実習内容がブレてしまいますし、本人の過度な負担になる可能性もあると思います。 (逆に、目標を達成できないことも問題です。単位をあげられない!) 今回の実習目標、そしてそれに伴って自分ができる技術、まだできない技術… それらは学生自身がしっかり把握し、臨床側へアピールできることが一番大切ですが、 指導者の方々はそこをサポートするのが役割なのかな、と私は考えます。 指導者にとっても、学生の視点はとても楽しく、きっと学びになると思いますよ! お互いによい刺激を与え合える実習となることをお祈りしています☺️
回答をもっと見る
先輩によって言うことが違って怒られるのこの一週間で3回目😔指導するんなら統一してくれ頼むから…
指導先輩
サナ
急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
たつや
その他の科, 介護施設
ありますねー。 それぞれで言うことが違う。大事にしてるところが違うのかなんなのか? 指導する側で指導内容とかを話し合ってくれてたら良いんですけど、そこまで事細かな対応はしないでしょうね。 でも経験積むまではガマンの時でしょうね💦 良い方に考えると今後サナさんが指導する側になった時に伝え方の参考にはなると思います。
回答をもっと見る
かなり個人的な意見なんですが、共感してくださる人いたらコメントください。 来月病棟異動になります。環境が変わる不安ももちろんありますが、正直年末にかけて給料が減る不安の方が大きいです。異動なので、すぐ休日や夜勤には入っていくとは思うんですが、それでも最初は常日勤だろうし。 それでふと思ったんですけど、異動って、もちろん希望の人はいいのかもしれないけど、希望じゃなくて業務命令として異動する場合、その人にとって少し損が多くないですか?たしかに看護師としての良い経験にはなると思います。でも一時的に常日勤になって、それだけでもキツいのに、夜勤が無いせいで夜勤手当もつかないから普通にマイナス4~5万になる。これって仕方ないことではあるんだけど、環境の変化ってだけでもストレスや負担が大きいのに、お給料まで減るなんてなんか不公平、と思ってしまう。指導してもらう立場になるわけだから仕方ないのかもしれないけど、同じ病院でも全然異動しない人だっているのになーなんて…💨 まぁ、どういう仕事も異動ってそういうものなのかもしれないけど。そんなの当たり前、仕方ないじゃん、って話なんですが。少し異動する人に労いがあったらいいのになーなんて感じました。
指導夜勤ストレス
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
きょう
外科, 消化器内科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, 病棟, 一般病院, 透析
わかります。 私は異動して人間関係1からになるのが嫌だったし、そうなるのも嫌だったので、今年異動するなら年度途中で辞めますと4月に言いました。 異動はいつかは避けられないので、来年度からは総合病院以外を探して転職活動中ですね。
回答をもっと見る
レポートが書けないー! 自己肯定感の低さがお豆腐メンタルを簡単に崩している。他のみんなはもっと書いてるんだと思う。 アセスメントだって、いつも足りない。 圧倒的に知識が不足してる。 やってもやっても、まだ足りない。届かない。 成長してる気がしない。 指導医の先生が「おおむねいいんじゃない?」って言う言葉、最初は優しさを感じてたのに、今は「おおむねどうでもいいんじゃない?」に聞こえる。 実習って恐ろしい。 あーでもこの気持ち、一年生の時、こんな感じだったな。 今私、一年生なんだな。 だとしたら、先生は私になんの期待もしていないはずだな。自分が成長してないような不安は、自分が自分に期待しすぎてるからなのかな。 それならモタモタしてないで、一文字でも多くアセスメントしよ。 ダメでもともと。 ダメなところがあれは、直してもらえる。 別に彼氏でも上司でもないわけで。 良く思われることに、なんのメリットもない。 堂々と間違えていこう。 とりあえず、直してこいって言われたところだけでもやろう。
彼氏アセスメント指導
ノロマのカメ子
ママナース, 病棟, 脳神経外科
さくら🌸
内科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 急性期, ママナース, 神経内科, NICU, 一般病院, 慢性期, 終末期, 保育園・学校, 助産師
思考過程が常にネガティヴになっていませんか。知識の不足は日々努力するしかないですし、経験や症例を振り返ることで年々力をつけていきます。できない事を少しずつ克服し、アセスメント能力が上がってくればいいのではないでしょうか。気持ちを前に向けてみてはいかがでしょう。きっとものの見方や考え方が変わってくると思いますよ。
回答をもっと見る
〇〇専門士、〇〇指導管理士、〇〇療養指導士という資格が増えすぎて何が何かわからねえオリジナリティーを磨いてけ
指導
穿刺DOPENESS
訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能
在宅医療に詳しい方に質問です。私は学校看護師なのですが、神経系の難病の子を担当しています。最近定期的な吸引が必要になったのですが、持参品の中にアルコール綿が無かったので持ってきてほしいことをお母さんに伝えたら、吸引の指導は病院で受けたがアルコール綿を使えとは言われたことがないと言われてしまい持参して貰えそうにありません。在宅医療なので吸引チューブは一日一本しか使えないし、アル綿で清拭しないと不潔かなと思うのですが・・・いちおう主治医へ提出する学校で行う医療行為のマニュアル(←私が作成し主治医へ提出したもの)にはアル綿を使用するように記載しました。そのマニュアル通りに医療行為を行うよう主治医からも指示があるという状態です。聞きたいのは一日一本の吸引チューブしか使用できない状況でアル綿を、使用せずウェットティッシュ等で清拭する方法で口腔内吸引することってありですか?
学校看護師吸引指導
まめこ
内科, 小児科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 保育園・学校, 派遣
かろ
内科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, 一般病院
今晩は。在宅医療で使われるチューブ類の消毒ですね。施設にでも同じように吸引を行います。吸引チューブで吸引いたあとはティッシュペーパーなどでチューブ外側を拭き取ってから水でチューブ内の痰を吸い上げてから洗浄します。洗浄は赤ちゃんの哺乳瓶などをつけて消毒(ミルトン)する。次亜塩素と言えばわかると思います。市販で売っています。なので口腔内に入れても害がない消毒方法です。吸引チューブはミルトンに浸けててもすぐに使えるので1日1本でまたは2本を2日間使うことも可能になります。アルコール綿は使用しなくても大丈夫かと思いますがあくまでも在宅での対応方法としてコメントさせて頂きました。
回答をもっと見る
看護師って指導する時、出来てないことしか言わないですよね。前出来てなかったことが今回出来ているのに褒めるという行為はしない、指摘するの大好きですよね……。もっと出来てないところと共に出来てきたことにも目を向けて両方言ってくれる環境だったらみんなまだもう少しやりがい感じながら出来るのに。まあ、忙しいしそんな暇無いと言われたら終わりなんですけどね……苦笑
やりがい指導
サナ
急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
ミッチー
精神科, 総合診療科, 病棟
そうですよね。自分も初めて勤務した時もできてないところばっかり言われました。 褒める行為は無かったので残念です。 今の病棟で1回も褒められたことは無いです。
回答をもっと見る
各論の実習の中、基本的な陰部洗浄がまだ出来ていないと指導を受けました。 仕事の癖もあるみたいです。 特に男性患者の順序に不慣れです。 不潔な部分から…つまり亀頭部から陰茎、陰嚢と言う順で洗っていくのであってますか? よろしくお願いします。
看護学校指導実習
まっちゃ
病棟, 神経内科, 回復期
匿名ナース
救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来
それで良いと思います。
回答をもっと見る
うちの病院は、輸液ポンプ自立までに操作の仕方と注意点、根拠(?)み発表して、全部言えれば合格になるんだけど、それがまたすごい細かい段階を踏まなくちゃいけなくて、先輩、指導者、副師長、師長の前で発表しなきゃ行けないんだけれど、緊張していつも何か忘れちゃうし、もともと紙に書いてあることを覚えるって言うのが苦手だから同期はみんな師長さんからも合格を貰ってるのに私はまだ先輩にすら合格貰えてなくてほんとに焦る。でも覚えられない、辛い。 全部覚えなきゃ行けないのは分かるけどこんなに段階ふむ必要ある????って感じなのだが。。、 焦って頭に入らん()
同期師長指導
おはな
内科, 呼吸器科, 循環器科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
おにいやん
外科, パパナース
暗記で覚えるのは難しいですよ👆 こうしたらこうだから!と理由付けをしながら覚えれば良いんです。 順序を付けて順番に何故なら?と思いながら考えてあげれば分かりやすいと思います。 もしくはポンプの上から順番に覚えるとか… まぁお偉いさんが揃って、その前でやる…それは緊張もしますよね💦 それと周りと比べる必要はありません! 先ずはゆっくりでも良いです。 一つずつ、順序立てて落ち着いて考えてみましょう!!
回答をもっと見る
一年目との夜勤、自分の受け持ちの患者のspo2アラームずっと鳴ってても患者のところに行かない、アラーム鳴ってるのにモニター見ない、鳴ってるの伝えてもあーよく下がるんですって返され…指導する気もうせる
モニター受け持ち指導
あ
その他の科, 消化器外科, 一般病院
みみ
産科・婦人科, 病棟, リーダー, 大学病院, 助産師
うちの1年目もモニターアラーム鳴ってても止めないし、フル無視ですよ...きっと何かがあってからじゃないと気づかないんだなーと思いながら見守っています。 何かあった時は私が対応しますが、そこの見極めが難しいですよね。
回答をもっと見る
普段より生食ロックでルートキープしている患者さんがいます。わたしは、生食で逆血確認をして薬液を入れて再度生食ロックをするのですが、先輩方は前後フラッシュせずに先に薬液をいれて最後に生食をいれています。自宅に退院後もそれをするために家族指導をしなければならないのですが、先輩方は後者での指導でいいとのことです。それは、家族にわかりやすく説明できるという点なのか私が間違っているのかわかりません。ちなみに、毎日1日一回薬液注入は行います。どなたかご意見お願いします。
ルート家族指導
micke
救急科, 超急性期, 病棟
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
抹消ルートで使用する生食ロックでしょうか? 基本的にどちらも間違いではないとおもいます。 うちの病院の場合は1回空けて逆血確認のために使用したやつは、不潔等の理由で、最後生食を流すようには使えないです💦そのためもし前後で確認する際は2本オーダーしてもらいます! ちなみに注射液は、シリンジであれ、延長ルートであっても 基本的にどちらも劇薬でない限り、投与前に生食でなくとも逆血を確認する方法はあるので、それで毎回投与しています!
回答をもっと見る
看護学生です。実習で、不整脈確認した?左右差みた?と指導者の方にご指摘を受けました。左右差をみるときは同時に触知すると良いと教わったのですが、同時に触知するときは1分間測らなくてもある程度の時間測ったら大丈夫なのでしょうか?教えてください🙇♀️
指導実習看護学生
ミルク
学生
ひまわり
内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院
返信失礼します。 脈拍の触知は、不整脈かある場合は、左右同時に測定するときも片方だけで測定するときも、1分間測定します。 看護実習大変ですよね!頑張ってください!
回答をもっと見る
現在助産学生で助産実習中です。 実習も今月いっぱいまでなのですが、コロナの影響もあるのか、分娩が少ないのとスタッフの都合でまだ6例しかとれていません。 そのため、あと3・4例取らなければなりません。 実習が始まって3例目までは、指導者さんに怒られてばかりで自信が無くなっていましたが、4・5例目から少しずつですが、出来ることも増え、指導者さんに褒められ、自信が持てるようになりました。 実習期間が2ヶ月で最初の1ヶ月で5例とれて、あと半分だったので、いい感じのスピードだと先生は言っていました。 しかし、実習後半になってから、予定日だった患者さんはもう生まれてたりして分娩が少なくなりました。 また、後半から受け持たせていただいた方は緊急帝王切開になってしまったり、スタッフの都合で分娩の受け持ちができない日に限って分娩があったりなど、中々分娩を受け持つことができないです。 分娩10例が無事早く終わるように安産のお守りも買ったのですが、段々自分が受け持ったら患者さんが安心して出産できないから受け持たない方がいいとおもったり、自分になにか取り憑いていると思ったり、助産師にならない方がいいのかなと思うようになり、とても自信を持つことができないです。 このような状態なので今すごく焦ってます。 そのため実習に行くのか辛いです。 同じような経験をされた方いませんか。 またどのように乗り越えましたか。
産婦人科受け持ち指導
なっちゃん
小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師
まりまり
産科・婦人科, 外来
私も実習生の時産婦人科の実習初日に分娩控えている妊婦さんがいて、出産まで立ち合わせて貰いました。 産婦さんの赤ちゃんの沐浴指導もパンフレットを自分で作り沐浴指導もさせて頂きました。 産婦さんの回りで何か自分ができる事を探していました。 今では、産婦人科で勤務しています。 新しい命の誕生にとても感動しています。
回答をもっと見る
今週に在宅へ帰る方のpegからの栄養の指導をします 栄養はラコール2P+白湯300×2回です 指導内容に悩んでいます ドクターにも確認しようと思うこともありますが、まずはみなさんは思うこともご意見お聞きできたらと思います ・朝と晩の2回の場合最低何時間あけてますか? ・当院では白湯→栄養→薬→白湯(フラッシュ)→酢水(夕方のみ)ですが、家でも酢水はやった方がいいのでしょうか? ・白湯はどのくらいで時間で落としていますか? 後 在宅での栄養を行う場合家族に気をつけてもらうことはありますか?
ドクター家族指導
柚子
内科, 整形外科, ママナース, 病棟
律
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
在宅で。と言うことは状態がある程度安定されてる方かと思います。 最初の白湯は200mlくらいでしょうか? 薬に50mlフラッシュに50mlでトータル300mlだとするなら、200mlは10分程度で流すかな。 酢水は…流さないかな。 今、エビデンスでは、酢水が感染対策に有効とのデータは見当たりません。また、リスク管理の観点から、酢水の使用は勧められません。 となってます。 酢水13年前に勤務していた病院で使っていましたが、まだされてる病院が有るとは… 家族に気をつけてもらうことはマウスケア。コレが1番。経管栄養の患者さんの誤嚥性肺炎はマウスケア不足が7割です。
回答をもっと見る
某看護学校でのパワハラのニュースを見て、何十年経っても育成施設のやり方が全く変わらない事に心を痛めます。 多分このニュースを見て、あるあるだな?なんて思う方は多いと感じます。 そう思う方が多いと私は思いますが、看護協会もここにメスを入れていなかった事にも問題があるのでは? また臨床に立っても新人指導と言う名目上のハラスメントも多く、辛い学生生活を終えてせっかくライセンスを取り現場に出ても嫌気をさし辞めていく人も多いです。 怒ると叱るの違い…マンパワーの少ない中で現場を支えながらの指導で疲れを溜めるスタッフ…日々の激務…責務の大きさの割に低給料…ナースだけでなく患者や医師などからのハラスメント… 様々な問題があるとは思います。 学生だけでなく、新卒、既卒、今いるスタッフ含め指導のあり方には常にどうすれば共育になるのか… 永遠のテーマなのかしら
看護学校給料指導
おにいやん
外科, パパナース
butterfly
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣
本来、あるあるではいけないことですよね。臨床での話しですが、確かに忙しい中の指導って時間はかかるし、疲れるし...ということがあります。でも正直、臨床の人員不足【だからこそ】、新人や中途の方の教育をして、増やした方が自分たちのためになるのにって思います。 私は学生教育(指導者)や新人・中途採用者教育も経験していますが、自分が要領が良くないこともあり、皆がわからないことに寄り添えるようで、教え方がわかりやすいと言ってもらえました。 ハラスメントの勉強会など、ポスターなどもあり、ようやく広まりつつありますが、実際にはまだまだ浸透してないですよね...。 そして、自分の機嫌を自分でコントロールできないのでしょうね。まずはそこが一番パワハラの元凶ではないかと思ってます。
回答をもっと見る
新人指導について 時代というのかたまたまなのか今年度の一年目はどこか他人行儀というか 自分の受け持ちの患者のナースコールも取らない 痛いと言ってるのに はーい で終わる。 明日手術なのに検査が揃ってなかったり血栓予防のためのストッキングを履かなきゃいけないのに指示がないから履かないです。などなど 患者と向き合おうとしてないように感じるんです。 見渡せばずっと記録を打ってる。記録に集中して電話取らない→なぜか深夜の先輩がとる。 確認した?と聞いてもまだです。いつ確認するの?じゃあいってきます…などなど どう教育したら育つのか こちらが気にかけすぎなのか どうしたらもっと親身になってくれるんですかね? 確かに記録も大切ですけど記録よりも目の前の患者の訴えに気を配れないのか 記録がそんなに大切ですか?と思うんです 何かいいアドバイスあれば教えてください
指導夜勤先輩
LaLa
美容外科, 皮膚科, その他の科, 病棟, 消化器外科, 大学病院
おやこどん。
精神科, 病棟, 慢性期, オペ室
いくら指導してもこちらが疲れるだけな気がしますね。言われたことやって給料貰えれば良いという感覚なのでは?命を預かってる責任がないのでしょう。そういう子は前の職場では看護業務ではなくワーカー業務させでした。労基に引っ掛かるかなど詳しいことは分かりませんが💦
回答をもっと見る
シャント音5段階にわけて評価すると思うのですが、1.2.3.4.5と区別あるよと先輩から指導をいただきました。 自分で調べてきてと言われ 調べてみましたが文献には乗っておらず、、よろしければ教えていただきたいです。
指導先輩
ぱお
外科, 新人ナース
なないろ
その他の科, ママナース
透析室で勤務していました。 私が勤務していた透析室では、そのような段階分けはなかったので、その病院独自のものなのかな、と思いました。 聞く人によって評価が分かれると思うので、なかなか難しそうですね💦
回答をもっと見る
小児科でアレルギーについての質問です。 アレルギーがあって通院している患児が保育園等に行くときには、親任せというか、アレルギーに関する情報は、親から得るしかないのでしょうか。 結局入園しなかったのですが、アレルギー持ちの子が問い合わせで来て、いろいろ質問したのですが、親自身があまり重要視していないというか、理解していない?ような感じで… 情報が不完全な状態で、もし給食やおやつでアレルギーが出たら…と不安になりました。 でも、病院から保育園に直接指導なんてことも難しそうだし…と考えてしまいました💦
保育園指導病院
なないろ
その他の科, ママナース
yun
急性期, ママナース, 病棟, 保育園・学校
保育園で働いてました。 保護者で気にしてない人結構います。 保育園の先生たちもあのお母さんもうちょっと気にしてあげてよね。て感じです。 保育園ではアレルギーは慣れてるので卵アレルギーなど、保護者に言われなくても徹底的に気をつけてくれます!お友達と隣で給食食べれないレベルに! きっとその保護者より気をつけてくれると思います。
回答をもっと見る
学生の時は先生も実地指導者も怖いし、記録が終わらなくて寝れないしでかなり精神的に辛かったです。私的には学生の時の精神状態が良くなかったと思います。しかし、学生の時は「あと〇週間終われば実習が終わる」「明日は学内日だから天国」と自分を鼓舞することが出来ました。 今看護師1年目として働いています。学生の時よりは精神的負担は少ないです。しかし、学生とは違い終わりが見えないことをはじめ、慣れない技術や知識不足等日々ジワジワと精神的ストレスが蓄積されていっています。 現在は抗不安薬と睡眠薬を内服してコントロールしながら毎日出勤しています。
記録指導実習
コーヒーゼリー
内科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 一般病院
まめこ
消化器内科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院
1年目の冬ですね... 同期も数人辞めて自分もいっぱいいっぱいなのに次から次へと課題が与えられて、帰る時間も毎日遅くて、それこそ終わりが見えない日々でした... 抗不安薬飲んでたり、体が動かず休むこともありましたがなんとか2年目続けれています。 今も終わりが見えず、やることは山ほどありますが無理のない範囲で自分に出来ることを頑張れるように動いています!コーヒーゼリーさんも無理せずに!
回答をもっと見る
デイサービスのパート看護師です。 就職後、研修期間を終えましたが看護業務がまったく覚えれていません。 看護業務を覚えろ。と言われるわりに看護師の業務は月半分以下です。 月半分以上は機能訓練か、午前マシン対応・午後は体操や脳トレを自分で考えてする勤務です。 貴重な看護業務の日に先輩方にゆっくりお話しを聞きたいのに、口うるさい介護士が途中で違う仕事を振ってきます。(自分で行けばいいトイレ介助など) 正社員の方々は記録や事務作業で忙しいのでしょうが、看護師として働いていて苦痛しか感じません。 先日の面談で施設長に辞めたいことを伝えようと試みましたが、頑張ってください。と念を押されました。 来月の勤務も看護業務が少なければ改善を求めてもよいでしょうか? もしくは、辞めたいです。切実に。 子育ての気分転換に働きに出たつもりがストレスでしかありません。 こんな方いらっしゃいますか?? 機能訓練までなら分かりますが、訳の分からない脳トレや体操、今までしたことのないことばかりやらされ苦痛です。 こんなことなら病院でのパートにしておけばよかった…後悔しかありません。
デイサービス介護パート
あのこ
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, ママナース, 消化器外科
エリル
外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, オペ室, 透析
お疲れ様です。 いやー、介護の現場って難しいです。 まだ、新人なので、介護士はナースに仕事を押し付けようとするし。 楽したいのかな?笑 介護業務を押し付けられたら、まだ、看護業務を覚えられていないので、先輩ナースに教えてもらいたいと主張するしかないのですが、そうすると、介護士さんから嫌われるでしょう。 デイサービス、大変ですよね😭
回答をもっと見る
実習先の先生が、指導する内容がぐちゃぐちゃで、わたしの頭の中もぐちゃぐちゃになっています。 なので、自分で考えたことを看護師に直接報告するようにしました。 そうしたら、先生に、あなたは自分で解決しようとしているので、コミュニケーション不足と言われました。 先生の話を聞けば聞く分だけ混乱する自分がいて、もうしんどくて仕方がありません。 先生は話し出すと一方的でわたしの話聞いてくれなくて、しかも1時間弱話を続けます。わたしにもやりたいケアがあるし。それでケアの時間が遅れたら、時間ちゃんと見てよって言われます。なんて理不尽な教員なんだろう。3週間も耐えられるかな、、
指導実習看護学生
もも
学生
あーや
整形外科, リハビリ科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 保健師, 慢性期
教員やばい! 自分で解決しようとしていることがコミュニケーション不足なのかな? まあ、看護師さんは日々お仕事していて、ももさんの責任者は教員でもあるので、教員はももさんがやっていることを把握するべきだし、ももさんも教員へ報告することは必要ではありますが... 実習中に一時間話すのは異常だ
回答をもっと見る
今、自部署で新人教育担当をしています。自部署に入った新人さんがかなり多く、新人さんたちの中で差も出てきていて、これからの指導をどうしたら良いか悩んでます。
プリセプター指導病棟
M
プリセプター, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 大学病院
いつき
リハビリ科, その他の科, プリセプター, 介護施設, 老健施設, 終末期
すごくよく分かります!自分も新人教育を担当しています。一人一人覚える、出来るようになるスピードは違うのは理解しているつもりなので、自分の場合は師長やリーダーと相談して本人と面談する時間や不安な手技や疑問点を解消する時間を作ったりして対応してます。
回答をもっと見る
Coco
HCU, ママナース, 離職中, オペ室, 検診・健診
厳しい指導を受けているのでしょうか? 私が新人の頃(かなり昔ですが…)は、皆泣かされるくらい厳しく指導されましたが、今は時代的にもパワハラなどもありますし、そういう指導はなくなったと思っていました。 救急科と記載があるので、他の病棟とは違う厳しさもあるのかと思いますが、ご自身が指導する立場になった時には優しく育てていくようにして下さい。
回答をもっと見る
報告・連絡・相談ができない人。 みなさんは、どのように助言や指導をしていますか? 具体的には、報告が何でも遅い。「やりますよ」っと言っていた仕事をいつまでもやってこない、進捗状況を言ってこない。 仕事を部下や同僚に渡さない。 指導されたことを、次に活かさない。 叱られると思ってその場を立ち去る。 人の話を理解しない。 いはゆる、恋人にしたらヤバいタイプの人です。
インシデントコミュニケーション指導
しらす
その他の科, 訪問看護
アンチナース
内科, 精神科, リハビリ科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 派遣
叱れるのは解っているなら少し幼稚ですね(笑)できないって言うよりは伝えるタイミングがわからないじゃないでしょうか⁉️訪問看護ってお互いに目が届かないがあると思います。僕自身も若い頃は病棟でPHSを持っていても目の前の患者様の事が夢中で注意される事が有りました。その辺をよくお互いに検討してみて下さいね🍀体に気をつけてくださいね🍀
回答をもっと見る
こんにちは。愚痴りたいので愚痴らせてください。 入職して話が全然違うことって沢山あると思います。 私も入職した時点で?なことばかりでした。 入職する前は子どものことで困ったらいつでも休んでいいよ!オンコールは半年はないよ!と聞いていましたが、子どもが熱が出ても休ませてくれないし(文句言われた、休める雰囲気ではない)、オンコールは入職して二週間で開始。(利用者さんの名前も病気もわからない。うちの施設、利用者100人) 入職した時からほとんど指導なんてなかった。指導もされてないけど先輩に分からないことを聞きながら仕事をしてきましたが、人によって教えてくれることが違う。いざとなれば全て私のせいにされる。 病院受診もまだ入職して2週間なのに1人で行かされ、利用者さんのこともよく分からないし、施設の決まりことも分からない、そして医者に怒られる。 教えてもらってないし、新人で利用者さんのこともよく分からない自分に丸投げする上司に腹が立って仕方ありません。 上司の対応が悪すぎて利用者さんに文句を言われる、クレーム対応をさせられる。 上司は孫のことで休むのに私は子どものことでは休めない。 1年は頑張って続けようと思ってましたが、最近無理な気がしてきました。 もう仕事が嫌です。嫌で嫌でたまりません!!
指導子ども先輩
ぷりん
外科, 病棟
one
呼吸器科, その他の科, 病棟, 老健施設, 神経内科, 一般病院
コメント失礼します。毎日お疲れ様です! 入職したてって、ただ出勤するだけでも気疲れするのにそんな状況お辛いですね。。 お子さんの体調が悪い時なんてお互い様でみんな通ってきた道なのに どうして分かってくれないんでしょうか😢 そして、いくら忙しくても右も左も分からない新人にはきちんと指導・フォローしてもらいたいものですね😓 どうかお体壊されませんように。
回答をもっと見る
お恥ずかし話、今日転職後初めての輸血をしました。 その際に前の病院では、製剤が合っていれば開始投与時から5分後15分後のバイタルや、滴下も初めの2単位で、マニュアル通り滴下をゆっくりいき徐々に早めていく 感じですが、2本目からは滴下も初めから早い速度、30分おきに様子観察していくと新人の頃に習い、以降それをやっていました。 今日新しい職場で行っていたら、指導者からちがうよー!と根拠まで教えて頂き、自分の前の職場のやり方が間違っていたことに気づきました。ほんとに恥ずかしかったです。文章めちゃくちゃですが、今後のために残しておきます。
バイタル指導新人
しちみん
総合診療科, 病棟
D
循環器科, 救急科, リーダー, 外来, 一般病院
輸血製剤もそれぞれ献血者が 違うから、別の製剤として1つ1つ 初回投与として扱うということでしょうか?
回答をもっと見る
真面目で正義感があるので、自分が正しいと思ったことをストレートに言ってしまう、その場の空気を読んで見合った言動をすることが難しい方へのご指導や声がけについてです。みなさんはどうしていますか?
コミュニケーション指導
しらす
その他の科, 訪問看護
まみ
病棟
真面目で正義感があるのは良い面ですが、雰囲気や場面に合わないと、周りにいる方が、フォローに困りますね。学生の時にもいましたし、病棟でもいました。 本当にどう伝えたらよいのやら。 学生時代は距離をおきましたが、 でも、職場ではやはり、指導する立場にあるなら伝えたり、指導が必要ですよね。 チームでやることだから、周りの人がどう思うか、正しいことが必ずしも正解ではないこともあることを伝えたりしていました。
回答をもっと見る
疲れたな。休みたい。 病棟に同期ゼロで周り皆先輩だからどうしても気使うし、指導はありがたいけど自分を否定されてる気がしちゃうし。 身体的には大丈夫なんだけど心理的に辛い。 休みたいけど、研修入れられるし休めないよ。 相談できる相手欲しかったなー。
研修同期指導
k
精神科, 新人ナース
cocoa
救急科, 一般病院
私、心が疲れたら休みます。 自分の心の健康が大切だと思ってます。 心が疲れたら、まともな仕事できません。 自分も辛いです。 自分を痛めつけながら、仕事をする必要ないと思います。 日勤1日だけ全力で休みます。 罪悪感はありますが、いい仕事ができなければ、スタッフにも迷惑かけます。 家族や友達、彼氏に愚痴ったりしてました。
回答をもっと見る
以前プリセプターを担当していた際、指導を進める中で新人看護師のモチベーションの低下に悩むことがありました。一人ひとりに合った指導方法を模索しましたが、どうしても解決できないケースもありました。皆さんは、モチベーションが低下した新人看護師に対してどのようなアプローチをされていますか?何か良い方法があればぜひ教えてください。
プリセプター指導モチベーション
せいこ
病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU
米
内科, ママナース, クリニック, 外来, 検診・健診, 派遣
新人ナースと、交換ノートを作って、定期的に技術面、不安な事を解消していましたよ。
回答をもっと見る
ajane
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師
看護師在忙兩個人
回答をもっと見る
看護師から異業種への転職を経験してみたいと考えています。医療関係でしか勤務したことがないのですが、一度医療から離れて気晴らしも兼ねて異業種で働いてみたいと思っています。 一般企業の事務やカフェでの接客など…いろんな職種がありますが、異業種に転職を経験されたことがある方いらっしゃいますか? 医療職とのギャップなどあれば、経験談を教えていただきたいです!
転職正看護師
かなこ
内科, 訪問看護
ぷっか
外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
一般企業(イベント企画系)に応募して落ちた身なので転職後のことはわかりませんが、応募する際に感じたことは、 ・当たり前に使っていた言葉が業界用語(カンファレンス、オペなど)なので企業側には通じないので使えないのを知らなかった。 ・一般企業と看護師の仕事内容が違いすぎて何をアピールすれば良いのかわからなかったけど、共通点はたくさんある。例えば、看護師は多重業務が多い→マルチタスク能力がある。情報収集や受け持ち患者の対応→業務の優先順位を考えスケジューリングできる。緊急入院などの対応→臨機応変に対応する能力がある。 など。。 質問の内容とあまり関係ないかもですが、自己PRなどを書く際の参考程度によければ、、😇 転職がうまくいきますように願っております!
回答をもっと見る
・趣味が合う男性・しっかり自立している男性・家事を分担できる男性・気遣いのできる男性・手のかかるダメ男…・基本的にポジティブな男性・自分は男性です!・その他(コメントで教えて下さい)
・新人(1年目)は見直しました😊・何かあれば、見直しています👍・全く使いません💦・速攻で破棄(譲渡)しました📚・覚えていません🙄・その他(コメントで教えてください)