転職」のお悩み相談(213ページ目)

「転職」で新着のお悩み相談

6361-6390/7908件
キャリア・転職

埼玉医科大学系列の病院で勤務されている方、またはされていた方で内情を知っている方いらっしゃいますか?コロナ禍で見学にも行けず、中途採用を受けようと思っているので困っています。

大学病院転職病院

もち

内科, 精神科, 整形外科, 一般病院

22021/01/20

yama

ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期

埼大系列は9両が安く、人間関係も悪いと辞めてくる方をよく見受けます。 実際に働いたことはありませんが、参考になれば。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師1年目です。 12月末にうつで病院をやめて、今現在転職活動中なのですが、志望動機をどんな感じに書けばいいかわからないです。中途半端にやめてしまったので、前向きな理由というのがどうしても思いつかなくて。 良かったら参考までにどんな感じで書いたらいいのか教えて頂きたいです。

志望動機1年目新人

ぽんず

新人ナース

12021/01/20

こうちん侍

精神科, その他の科, 一般病院, 慢性期, 回復期

お疲れ様です。 次の転職先で、なぜ前の仕事を辞めたのですか?辛抱が足りないんでは?など、面接で聞かれたらどう答えるか、考えすぎじゃないかな。 次に選ぶ職場についてしっかり下調べし、答えたら。 自分の考える職場ではなかったと答えれば。 うつのことは一切言わないこと。また、貴女がうつならば、今はしっかり休息期間を設ける事。また、暫し助けてくれる人がいれば甘える。ご両親などが近くにいなければ、働かなくてはいけないよ?でも、急いで決めてもかなりの確率で失敗します。この場で、相談してください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

民間病院(整形・内科のみの2桁病床の病院)に勤めて4年目になります お給料やボーナスが少ないことや上の方針についていけないことから転職を考えています 「公務員扱いになるから安定しているだろう」という安易な理由で公立病院への転職を希望していますが実情は知りません お給料のことやお休みのこと、その他雰囲気等々何でもいいので公立病院について教えて頂きたいです よろしくお願い致します PS.今のところ市町村立病院への転職を考えています

4年目総合病院給料

カービィ

内科, 整形外科, 病棟, 一般病院

102021/01/18

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

国立・公立病院は定年まで働いてナンボなので転職とか考えている場合は民間の方がお給料もらえてたりします。休みは120日程度でした。雰囲気は病院によってちがいます

回答をもっと見る

キャリア・転職

一般病院から美容皮膚科に転職された方いらっしゃいますか? 転職を考えていて美容に興味があるので美容皮膚科が気になっているのですが2回目の転職なので失敗したくないという気持ちもありなかなか踏み出せません。 転職してよかったことや悪かったことなど教えてもらえると嬉しいです。

転職

ゆこ

総合診療科, 病棟

22021/01/17

LaLa

美容外科, 皮膚科, その他の科, 病棟, 消化器外科, 大学病院

私はその経験はないですが病院→美容外科(アリシアや美容クリニックなど)に、転職された先輩、同期、後輩をたくさん見てきました 転職して夜勤もなくてストレスなくやってる人もいましたが多くは人間関係に疲れ辞める方が多かったです あとA店に就職したのに研修でと県外にいかされたり3ヶ月毎に店を転々と異動させられたりそれが辛くて辞めた人もいました また話によると美容クリニックに転職すると次大学病院等の就職が厳しくなるとも聞きました 私自身美容クリニックに転職したい時期もありましたがこの話を聞いて辞めたのが現状です ですが給料はいいみたいですね いろんな方の意見を聞くのがいいと思いますので 気分害されたらすみません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師の就職や転職の時にプラスになるような、オススメの英語の資格はありますか??? 今はとりあえず、「TOPEC看護英語」の試験を受けてみようと思っています! TOPEC看護英語より、医療英検とかの方が良いのでしょうか、、、? 英語の資格をお持ちの方や、採用者側の意見など、お話を伺えたら嬉しいです☆

英語免許国家試験

Yu_ki

その他の科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

22020/07/02

ぱっつん

ママナース, オペ室

私では無いですが、先輩で同じように看護英語のスキルを上げていっている人がいます。その方は、TOPEC看護英語と医療英検の両方とも受けているようでしたよ。試験頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟3年目Ns。精神的に参ってしまい現在休職中。 今後の転職に向けて、「病棟以外、日勤だけなら看護師を続けてもいい」と思っています。 資格が活かせる職場ってどのくらいあるのでしょうか。若い内にクリニック勤務っておかしいですか?両親からクリニックはだめ、病棟で働けの一点張りで正直精神的に疲弊してます。なんとか希望を持ちたいです。

休職辞めたいクリニック

あるちゃ

病棟, 一般病院

252021/01/16

はる

ママナース

両親は医療従事者ですか? 私は、新人時代にクリニックにいたことがありますが、その時の経験は今でも役に立っています。看護師は、病棟だけが全てではないし、あなたの人生はあなたのものです。親が決めるものではありませんよ。 今はゆっくり休み、そのうち自分の進みたい職場に行けばいいんです(^-^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師として何年間か働いてから、助産師や保健師の学校へ進んだ方いますか? 社会人から専門学校受けるのは、やっぱり大変ですか?

保健師1年目新人

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

32021/01/13

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

私は1年間産婦人科のクリニックで働いてから助産学校に行く予定です。 本当は現役で助産学校に行きたかったですが、いくつか受験しても全て不合格でした。 その後今の仕事をして、今年助産学校に合格することができました。 就職してからは、仕事に慣れないと言うこともありますが、助産師になりたい思いが強く、仕事をするたびに現役で合格出来なかと現実を突きつけられ、中々勉強が出来ませんでした。 しかし、少し仕事に慣れたときに受験する助産学校を探してたときに、現役ではあまり思わなかったこの学校に入学したいと言う思いが強く出て、仕事の日数を減らして勉強に集中できるようになりました。 試験科目は母性と小児だったので仕事でやっていることが役に立ちました。 また面接もあって、想定できる質問と回答をを自分で考えました。しかし、練習など他者に見てもらえることがないので、とても不安でした。 でも、私が思ったことですが、現役では面接は先生に見てもらって文章など直してもらって本番でもそれで答えてましたが、自分らしい言葉ではなくなり違和感がありました。 しかし、就職してから自分のみで対策をしたら本番も上手く伝えれたと思いました。 社会人からだと仕事と勉強の両立や対策などが大変かもしれませんが、良かったと思うこともあります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

質問します。 内科外科病棟から、精神科の看護への道へ転職された方おられますか? 訪問看護でも精神科看護がありますし、精神科学んでみたいという関心があります。 メリット、デメリットあればご教授頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

外科精神科内科

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

42021/01/17

なーさん

病院勤務ではないのですが、障害者施設で精神障害者を10人ほど見ています。以前精神科に入院されていた方がほとんどで、退院後の行き先としてうちの施設にきました。状態悪化した時には入院させていただくので、病院先の看護師の方と関わらせていただきますが大変そうです。看護師の方の性格にもよると思いますが 、精神科看護は熱意や患者様を支えたいという強い気持ちなどがあると、逆に自分が参ってしまって続けるのが困難な仕事だと思えてきます。言葉は悪いですがある程度仕事だと割り切りが必要な場面や看護師の力でどうにかできる部分はない、もしくはほんの一部しかないと考えるようにしたり、治療、精神疾患の方の看護、といったようにそれぞれに対して割り切りが必要なんだなと感じています。精神疾患の方は病気のために健常者にとって正常な状態ではなくなるので一生懸命対応したことが一瞬で仇になったり、善かれと思ってやったことが患者を不安定にさせたり、教科書や医師にアドバイスいただいたことをそのままやっても悪化したりすることが日常です。話を聞いて少しでも支えたいと時間を割けば、その話を聞いた中で声をかけた一言が状態悪化に繋がったり、一度話を聞く時間を作ったら、次に時間を作れない時には話を聞いてくれないと騒ぎ出したりします。時にはわざと距離を取ったり、相手にしないことが患者様のためである場合もあり、看護師としてつらくなることがありました。 近くの精神科病院は男性ナースさんが沢山いらっしゃいます。ユウスケさんは男性ナースさんなので、そういった部分をうまく対応できるかもしれませんね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職会社のスーパーナースさんの、独自のお仕事である「プライベートナース」をなさっている方はいらっしゃいますか??? 今、プライベートナースの仕事に興味があり、情報収集中です! 実際にプライベートナースの経験のある方がいらっしゃれば、 ・仕事内容の例 ・感想や体験談 ・収入の目安 …等、何かお話が聞けたら幸いです☆ 宜しくお願い致します!

訪看求人給料

Yu_ki

その他の科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

22020/06/30

ちひろ

泌尿器科, 一般病院

こんにちは。登録はしていますが、あまりお仕事は回ってきませんね。これから集客して看護師に繋いでいっている感じかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動しています。 中規模の総合病院で良さそうなところがあるのですが、 非常勤で社会保険に入りたいのですが、家庭の都合でギリギリ週20時間しか働けないから社会保険に入りたいって要望はあまりよく思われませんか? 求人欄には9時から16時までの週5日までで、勤務時間は相談に応じますと書いてありましたが、子供の都合で15時の週4までしか働けません… 扶養内は考えていません、 従業員数500以上なので適応にはなりますが、就業時間ギリギリで社会保険に入るということがちょっと言いづらいです。

求人総合病院子ども

マーモセット

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 外来, 一般病院, 回復期

22021/01/14

butterfly

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣

素直にそれをそのまま言うと印象良くないかも知れません。 〝モノは言いよう〟で、ご家族の介護やご自身の勉強やスキルアップで時間を割きたいなどと伝えれば、わざわざ直接的な理由を伝えなくても良いのではないですかね。 ただ、本当のことではないので、突っ込まれたりした時に言ったことが違わないようにはしなければとは思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

辞めたいのに理由なんてそんなに必要でしょうか 次に行きたいと言っても話が噛み合わない 辞めたい理由がわからないって いや行きたいとこあるゆうてるやん しばいたろか

混合病棟辞めたい急性期

看護師

内科, 整形外科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 一般病院

22021/01/08

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

退職に関連する書類ください。 もらえないなら事務行きます。 それでも断固してらえない、聞いてくれないなら然るべきところに行きます。 で、統一して主張したらいいと思う。 もしそこで理由が分からないと継続して言われたら部長に繋いでくださいでいい。 分からない人に説明する時間と気力がもったいないです笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

どこの求人サイトの人からも訪問看護を勧められるのですが、訪問看護師さんのお仕事があまり想像できず入職後にギャップを感じてしまわないか不安です。 担当の人に、オンコールも電話がかかってきますが出動は月1くらいですよと軽く言われますが夜もかかってくると思うとおちおち寝てられないし大変じゃないかと思っています。 訪問看護師として働いている方、訪問看護ってどうですか?訪問看護をして良かったことや、ギャップを感じたことなど教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

訪問看護転職

めい

病棟, 一般病院, 回復期

22021/01/15

あんママ

小児科, 耳鼻咽喉科, 救急科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, リーダー, 外来, 保育園・学校, 検診・健診

前職が訪看でした。 オンコールは、私の職場は結構ありました。私は子供が小さいのでオンコール免除でしたが、他の方がオンコールの時は夜中にエンゼルケアや発熱の状態を見にいったりバルーン交換など、結構行ってます。 私もオンコールはないですが、担当の方が夜中呼ばれたらメールや電話かかってきます笑でも、それはしょうがないかなとも思います。なので、休みが休みのような気がしませんでした。自由時間は訪問の間にはありますが、私のところは祝日もあったので完全の休みが取りにくく、連休も取れませんでした。デメリットばかりですが、メリットは個々に添った看護ができるところです。その方の情報からケアマネや相談員と相談して何が必要か考えていけます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

湘南美容外科で働かれた事のある方おられますか? 転職をしようか迷っています。入職されてどうだったか、数ヶ月はテスト、勉強の繰り返しと聞きました。人間関係や休みの取りやすさなど詳しく聞きたいです。

美容外科転職

まきろん

内科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, 一般病院

22021/01/10

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

阪大出の奴が院長で嫁にきいてもらったら容姿端麗が条件やて

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は今リハビリ専門の病院で働いています。本当は救急を学びたかったのが本心です。実際、働いていて救急の知識、技術ともに全然の未熟だと感じます。ですが、奨学金の関係で3年働かないといけません。もし3年後救急の病院にうつって働けたとして、3年働いてるのにこれも出来ないの?とか、本気で救急を学びたかったら借金してでも来れるよね?とか、これも分からないの?これも出来ないの?となるんじゃないかととても心配です。 途中から救急に行った看護師の先輩や、逆に長いこと救急で働いていて、途中で入ってくる後輩を見ている看護師さんなど、なにか思うことや考えがあれば聞きたいです。実際に感じたことなども聞いてみたいです。ぜひ教えてください🥺

中途やりがい転職

のあ

内科, プリセプター, 病棟, 一般病院

22021/01/15

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

お金ならことは言われやいやろ、録音してパワハラ扱いできますので。救急ならとりあえず意思をつたえ、公的なら三次救急にエントリーしるのが成功のもとですね、例えば、大阪なら千里救急、なかがわち、三島とかやな。

回答をもっと見る

キャリア・転職

2年目救急センターで働く看護師です。最近仕事が嫌になって転職したいなと思っています。理由としては忙しすぎる業務や人の粗探し、悪口が大好きな病棟雰囲気や給料が安いのが主に上げられます。 また私の病棟は2年目になっても指導者の目がありいつも細かいところまで注意されたりできていないところは強く言われたりします。指導なのでありがたいことなのですが気分が落ち込みます。 2年で転職するのは早いなと思い3年は頑張ろうと思っていましたが嫌な思いして毎日行きたくないと思ってまでとどまる意味がわからなくなってきました。 ですが親を失望させてしまうことや周りの目、転職への影響などたくさん考えてしまいます。 やはり3年頑張るべきなのでしょうか? もちろん転職には有利になると思いますが実際どうなんでしょう?

三次救急2年目辞めたい

救急科, 病棟

72021/01/17

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

3年同じ部署で頑張るのが無理なら部署異動したらどうですか? 3年間勤務して職歴を充実させたらいいと思います。 面接の時に、この異動は上からの指示でって言えば問題ないです笑 給与が安いのはどうにもなりませんが、、、、

回答をもっと見る

職場・人間関係

結婚を機に引っ越すため再就職先を検討しています。 ①日帰りオペがある眼科クリニック ②総合病院(循環器内科、整形外科)のオペ室(整形のみ緊急オペはなし) ③上記の外来(現在求人なし) ④上記の病棟(夜勤なしも可) ⑤保育園の看護師(保育業務あり) 皆様ならどれに魅力を感じますか? どこも育休の取得実績ありです。 消化器外科、脳神経外科、重症心身障害児のディサービス勤務経験があります。

結婚転職病院

ひよこ

小児科, その他の科, クリニック, 脳神経外科, 消化器外科

22021/01/16

ゆちみ

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 派遣

①か④を迷います。 ①は知り合い看護師さんが情報収集のために早く出勤しなくて良いし人間関係も良好で定時だと言っていました。 ④は夜勤ありで働いて時間があるうちにスキルアップを図っても良いかと思います。妊娠したら夜勤を減らすか無しに変更できることや体調不良の時に代わりがいるのは魅力的です。頑張った分は産休育休の手当てにも影響してくるからです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護施設、デイサービスで働いて五年になるパート職員です。 この度、直属の上司がかわり、職場の雰囲気も悪くなり、ものすごく仕事がやりづらくなりました。 その上司はワンマンでやり方についていけないので、結構限界です。 揉めたりしたくないので円満にやめたいと思っています。 職員も人手不足でギリギリで回してるので、あいまいな理由だと引き止められると思います。 嘘はいけないのはわかっていますが、何か円満に退職できる理由ってないでしょうか…。 お力貸してください。

デイサービスパート辞めたい

いちご

その他の科, 介護施設

42021/01/15

なつすけ

小児科, ママナース, 病棟, 介護施設, 離職中

コメント失礼致します。 上司によって職場の雰囲気って良い方にも悪い方にも変わりますよね。 ワンマンタイプの上司だと仕事もやりづらいですよね。 介護施設、デイサービスだと職員の数も少ないですし、円満に退職したい気持ちも良く分かります。 家庭の事情や心身の不調などが、あまり責められることなく退職できる理由になるのではないでしょうか。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

吐き出す場所がなくて独り言です。 看護師5年目。転職4ヶ月目。 自分なりに一生懸命頑張ってるけど 休憩15分はさすがにもうしんどい。 先輩達も手伝ってくれてるのに 全然仕事できず、呆れられてるのではと思うと 毎日がつらい。久しぶりに1人で泣いた。 本当は辞めたいけど、そんな根性もない。 何もしたくない。朝になるのがこわい。

中途休憩メンタル

みみみ

内科, 病棟, 一般病院

152020/09/04

よっち

その他の科, 離職中

無理しないで下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

病棟勤務 戦力外通告されました。 皆さんならどうしますか? 2年目です。1年目はゆるい部署にいましたが、人間関係が原因で2年目から脳外科・神経内科に異動しました。異動してからの人間関係は良好です。 ですが、異動してから薬剤に関するインシデントを4件ほど起こし、優先順位や多重課題ができていないのでは?という方が浮き彫りになり師長や主任に『複数受け持ち任せられない』『一人を持って看護のつながりを持って』ということで受け持ち1人になりました。 複数受け持ちに戻るよう、1ヶ月間1年目のように勉強したりと業務に臨んできました。 そして最近師長さんに『君は病棟勤務よりも外来とか健診センターとかのほうがいいのでは?ウチの部署もスタッフが足りないから育てる余裕が足りない。前向きに捉えて看護師はいろんな働き方あるよ』と部署は決まってませんが、異動確定となりました。 インシデントを多発したことや情報収集ができていなかったり、看護のつながりが無かったことは自分でも反省していますし、今後成長させていきたいなと思っています。 ですが、ここまで頑に病棟勤務を否定されて正直納得出来ていないです。 他の先輩にも何人か相談しましたが『ぶっちゃけそこまでするかな?』『自分ならそこまでされたら辞めるよ』とのこと。 師長さんの言ってることも確かに理解できますが 私も、正直あまり健診センターや外来にはあまり魅力を感じてないですし、病棟での臨床経験を積んで学んでいきたいと気持ちがあります。 ・転職する ・とりあえず外来や健診センターで我慢する 皆さんなら今後どうしますか?参考にさせ下さい。

インシデント2年目一般病棟

まー

新人ナース, 神経内科, 脳神経外科

232020/09/25

moo

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析

こんにちは、お疲れさまです。 まーさんがどうしたいかが1番大事なポイントではないかと思います。 上司がどのような気持ちで提案されたかは分かりませんが、ケアややることが多くて忙しくても、人間関係は良好でも、どうしても自分に合わない部署や病院ってあるかと思います。 外来や検診センターは、また病棟とは全然違う業務になるので、病棟での臨床経験を積みたい気持ちがあるのであれば、ご自身に合った病棟への異動か転職がいいのではないかなと…大きな病院だとどうしても異動で行きたくない場所に行かされてしまうものですが(>_<) 病院も規模やいろいろ取り組んでいることが違うので、探してみるとおもしろいですよ。ただ、転職するなら3年は基礎をつけてもいいのかなと思います。中途採用は即戦力を期待されます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

病質で先輩ナースがびっくりするような言葉を発したため、おうむ返ししてみた。後から〝対応がひどすぎる、あんな言葉はない〟とステーションでお叱りを受けた。 いや、あなたが言った言葉を敢えてもう一度言ってみたんだけどね。気づいてないみたい…

先輩転職ストレス

とまと

精神科, 病棟, 神経内科, 慢性期

12021/01/16

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

ないすおおむがえし!今は録音の時代ですから。記録を残して認めさせましょう。

回答をもっと見る

キャリア・転職

サ高住で看護師をされたことがある方がいたら、教えて下さい。 ・業務内容 ・他施設(ディサービスや通院先)との連携について ・通院関連業務 ・救急搬送は看護師が同乗か ・働いて分かった悩み など、教えていただけたら助かります。

介護施設施設転職

ちょこ

介護施設, 慢性期

42021/01/13

くびれちゃん

ママナース, 検診・健診

少し特殊ですがサ高住の中で訪問看護という形で働いていました。 ・通院先にお手紙を書いて預けたりしていました(最近の変化や薬についての相談など) ・通院は、自分で行ける人は自分で、それ以外の人は往診でした ・排泄介助と入浴は、看護師もやるのかヘルパーさんが全てやるのか、確認しておいた方がいいと思います。 ・サ高住はある程度自立した方ばかりですので、特に悩みなどなくのんびり楽しく働けました

回答をもっと見る

キャリア・転職

産業看護師になるために必要な資格があれば教えてください またどういう転職サイト使用すればいいかおすすめあれば教えてください

転職サイト求人面接

LaLa

美容外科, 皮膚科, その他の科, 病棟, 消化器外科, 大学病院

12021/01/14

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

採用してもらいやすいのは一般経験2年くらいから本格的な健康診断センター、例えば尼崎のカームなどに一年務めてから会社などの看護師に募集すれば良いのでは。保健師資格はほぼ必須です

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職で4月中旬入職したことある方いますか? 彼氏が転勤族で3月に転勤の有無の辞令が出ます😭 それを待ってから就活予定です。 ちなみに、今の職場は有休消化1週間難しいといわれました😂交渉で月末3日もらえれば、引っ越しできるかな?と思っています。 引っ越し代も考えると4月あたまに引っ越しでも良いのかなと悩んでいます。 病院に4月中旬入職したことある方いらっしゃったらアドバイスいただきたいです。

就活中途彼氏

とんぱち

内科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 介護施設, リーダー, 慢性期

22021/01/13

ゆゆ

リハビリ科, 病棟

こんにちは。 もう10年前ですが、退職を4月末にし、5月のGW明けから新しい病院で働いた事があります。4月は新入職員のフォローもありますし、少し手伝ってから辞めるのであれば病院側からしたら有難いのでは?と思いますが…有給消化出来ないのは辛いですが、辞めるのであれば少し強気で交渉頑張ってもいいかもしれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

人材バンク使わないほうが自分のペースで転職進められるけど、病院のことをしりたくて登録したら、余計な情報が多くて結局どれがいいかわからなくなるから使わずにしてたけど合格率上がると言われたから利用するってなったけど、人材バンク側から採用基準変わったからやっぱり自分で応募して的な感じになって、、ひどすぎるわ

転職

みさ

内科, 病棟, 一般病院

12021/01/14

yama

ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期

ナース人材バンクですか!? そんな対応されるんですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師になってから養護教諭になる事って出来ますか?

養護教諭看護学校看護学生

reesh

学生

82021/01/11

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

資格さえ取ればなれますよ❗ 学校によれば、看護師資格で養護教諭として採用する所もあるらしいですよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

この度結婚を機に彼の方へ引越しをするため転職することになりました。 引越し先は県内ですが今住んでいるところから車で1時間半で今まで縁のない土地です。 質問なのですが新婚の看護師として皆さんのオススメの働き方もしくは自分はこうした等のご意見はありますか? 出来れば結婚して1年後に妊活を始めたいと思っていて正社員で働きたいです。育休産休もとりたいです。 収入は彼の分で十分やっていけるので私の分はそのまま貯金してマイホーム資金にする予定です。 私の職務経歴は総合病院(消化器外科、脳神経外科)4年、放課後等ディサービス3年です。 4年大卒で未経験ですが保健師、養護教諭2種も持っています。

産休育休結婚

ひよこ

小児科, その他の科, クリニック, 脳神経外科, 消化器外科

122020/11/10

どむどむ

循環器科, 外来

ご結婚おめでとうございます! 全く新婚ではありませんが…(笑) 私は大阪の病院で働いて、結婚を機に退職して京都にきました。 大阪の病院を6月に退職、9月に結婚式。年明けに就活しようと思っていたら年末に妊娠発覚。退職後1年7ヶ月後に今の病院に就職しました。それもパートでまずは週25時間で、子育てと家事と仕事にゆっくり慣れてから、ちょっとずつ就労時間を増やした感じです。 まず、年明けからの就活を考えたのは、年末年始に結婚式に来れなかった親戚に挨拶に行くため。 パートで再就職したのは、仕事以外の委員会活動などをしたくなかったから(笑) 今もパートで、3人の子どもを育てながら、仕事をしています。 あまり参考にならないかもしれませんが…すみません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

働きながら正看護師をとりました。相方がいろんな人に、「私が休みとかとらずに勤務したから、○◯(私)が学校へ行くことができたんだよ」って言いふらしているらしい。 そもそも、面接授業の日は公休だったし実習も公休。あげくレポート提出期限が迫っているのにも関わらず、時間外業務をさせられていたんです。通学中も年次は取る、毎日遅刻は当たり前。周りの意見を聞かず自分本意。学校が終わった今は、相方が年次年次で私は年次を取ることもできないし、「◯◯さん、年次取れてないから勤務表に書いといた」というのです。私の年次を私物化しているんです。毎回毎回、書類や業務日誌も書き直され心ボロボロです。自信もなくなります。 思い切って転職しようと、明後日面接に行ってきます。辞める時も揉めそうですが、吹っ切れるよう頑張りたい… 長々失礼しました。

勤務表辞めたい人間関係

チイ

精神科, ママナース, 病棟, 一般病院

32020/11/09

どむどむ

循環器科, 外来

相方さん、性格悪すぎ…(笑) 働きながら学校行ったなんて凄いですね!!尊敬します♡ ぜひ、自信を持って転職してください。次の病院では、楽しく働けるといいですね☆

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職がしたくて、今の職場に退職届を出したのですが、受け取ってもらえず。辞められないのです。次の職場も決まっていて。次の職場は、待ってくれているので。早く辞めたいのですが、どんな理由を言ってもやめられない。まさか、次の職場が決まったと言って辞めるのも、流石に申し訳ないと思うのですが。

退職辞めたい転職

キャサリン

内科, 外科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

72020/11/22

kani

その他の科, 訪問看護

労基に相談した上で 何日に辞めますというふうな言い方をして勤務組まれてもそれ以降出勤しないのがメジャーなやつです

回答をもっと見る

キャリア・転職

入職予定だった病院がクラスター発生となり、先方病院より入職時期を2週間延期して欲しいとの連絡あり。質問ですが、この2週間の待機期間は何らかの補償の対象となりますでしょうか?

手当入職転職

バナナ🍌

リハビリ科, 新人ナース

22021/01/13

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

入職する時期を、、なので病院からの補償はないと思います あるとしたら失業保険をもらっていた場合に2週間分延長になるかもーくらいですかね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職して初勤務日が祝日でした。ただ、内定通知にもメールにもその日付指定であり、白衣合わせに行った際もその日にと言われたので出勤しました。 そうしたら、担当の人はいなかったので 当直の人が看護部に確認したら、明日からで本日は公休ですと言われました。 働くのが不安です。 このような場合、祝日だと次の日からが正しいのでしょうか。

転職

やん

病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科

62021/01/11

かもち

消化器内科, 一般病院, 大学病院

でも向こう側が言ってくれるのが普通だと思います😰 たしかに祝日だと病棟が休みだし人数も少なくしてるから初日が祝日?と思うかもしれませんが、向こうからその日と言われたら私もわざわざ聞かないと思います😢💦

回答をもっと見る

213

話題のお悩み相談

看護・お仕事

現在リハビリ施設で勤務しています。リハビリ施設なので要支援の方が多いです。その中で化学療法を通院して受けている方がいます。その方がもし施設で失禁してしまった場合、オムツなどのゴミはどうするのでしょうか?感染性廃棄物として病棟では当たり前に破棄していましたが、今の施設はそのようなものはないので…。

リハ施設

m

その他の科, 介護施設

62025/04/21

ゆー

外科, 小児科, 整形外科, 新人ナース, 保健師, 一般病院

私も化学療法をしている患者の看護をしたことがあります。 私も感染性廃棄物のゴミ箱に捨てていました。 感染性廃棄物として捨てるのが普通だと、、、 施設では感染性廃棄物のゴミはないのですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

私の大学は就活で併願NGになっています。しかし、エントリーまでの併願は可能ということだったので、第一志望のA病院、第二志望のB病院を4月中に履歴書を提出してエントリーしました。 A病院の説明会では合否の結果は一週間以内と言っていたので、結果が分かり次第、B病院のエントリーを取り消すか決めようと思っていました。 しかし、先週A病院の採用試験を受けた時に、状況が変わり採用試験の結果は2週間以上かかるといわれ、その間にB病院の採用試験の日が被ってしまいます。 このままだと学校で禁止されている併願になってしまいます。また、B病院は実習も受け入れている病院で、内定辞退をもししたら大学にこっぴどく怒られますよね… でももし併願で怒られるリスクを考え、もうすぐ試験を控えてるB病院のエントリーをやめ、A病院の結果を待ち、それでA病院が落ちていたらまた別日程でB病院の面接をお願いするなんてできませんよね。 もうどうすればいいかわかりません、このまま大学には秘密で併願しても大丈夫なのでしょうか?😭 なるべく急ぎで回答をお願いします😭よろしくお願いします😭

面接看護学生病院

わあ

学生

12025/04/21

まちこ

内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中

こんにちは。 わあさんの文章を読む限り「就職試験のエントリー併願は可能だった」「A病院の合否が出る期間が予定より遅くなり、B病院の採用試験の日までに結果を得られなくなってしまった」状況で、わあさんに非はないと言いますか、仕方のない状況だと思います。 そこでどうするべきかですが、大学の就職活動を取りまとめている先生に相談されるのが1番ではないかと思います。 まだ4月ですので、焦りすぎなくて大丈夫だと思いますよ。就職活動は初めてのことも多く大変ですよね。お疲れ様です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

健診センターで勤務されている方に質問です。採血は基本的に直針だと思うのですが、翼状針を使うのに決まりごとみたいなのありますか?取りたい血管の位置によっては翼状針の方がいいな!なんて事があると思うのですが、そんな時も基本的にダメと言われてしまうのでしょうか? 現状はどうなのか教えていただきたいです。 あと、募集要項で『採血が得意な方』と見るのですが、アバウトで分かりにくいのですが問題なく採血できればって事で良いのでしょうか? どこまで厳しいのか現場の声を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

採血

いちご

内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, クリニック, 検診・健診

12025/04/21

あお

外来, 一般病院, 検診・健診

健診で働いてます。直針使ったことありません…。総合病院の中の健診センターだからなのか、翼状針でやるのがスタンダードです。 採血自体は普通にできれば問題ないです!一般的な手技が身についていれば大丈夫ですよ!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

バリバリ土日、祝日もしたい派ときどき入る程度くらいがいい今は免除してもらってるもともとない契約その他(コメントで教えて下さい)

273票・2025/04/29

悪口・陰口の言い合い暇な時間の多さ職員の質の悪さ女性職員の割合の多さ業務の忙しさ人間関係は良好ですその他(コメントで教えてください)

486票・2025/04/28

解雇の経験があります契約打ち切りの経験があります会社がつぶれました意思に反する退職経験はありませんその他(コメントで教えてください)

532票・2025/04/27

もっと同僚を頼っていいよ!そんなに焦らなくていいよ!ちゃんとメモって~!失敗を引きずりすぎないで~!もっと患者さんのところに行って~!毎日来てるだけで100点!その他(コメントで教えて下さい)

542票・2025/04/26

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.