転職」のお悩み相談(10ページ目)

「転職」で新着のお悩み相談

271-300/7837件
キャリア・転職

皆さんの今までの看護師としてのキャリアはどんな感じですか?同じ分野で突き詰める方、いろいろな職場で経験を得る方といると思います。 私は、大学病院のCCUとICUで5年勤めた後、派遣看護師を数年やり、結婚と出産を経て介護関係に勤務しています。

転職正看護師

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

402/02

るる

美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック

NICU3年、美容皮膚科2年で春からは全然違う仕事に就きます。 一般的な看護技術が何もできないエセ看護師です😂😂

回答をもっと見る

キャリア・転職

1月からホスピスの施設で働き始めました。 施設内訪問看護の有料老人ホームです。 今まで病院勤めでしたけど、、比べたら 最高すぎです! 介入は1回30分で何時に行くか、何をするかはもう決まってます。ケアも行き届いてる。介助量が多い利用者は2名の看護師で行きます。微熱でも週二回の入浴はあるのでみんな綺麗です。介入時間外に転倒していたらインシデントレポートは不要で報告のみです。 人間関係にも力を入れてる組織なので働きやすいです。マニュアルもしっかりあって業務最後にはみんなでミーティングして情報共有や相談できるのでいい方向に向かえるので不満が出ません。 転職成功でした。 これも急性期病院や悪質病院で頑張った経験があっての良さを体感できてるので今まで頑張った自分を褒めつつ、この環境で頑張っていきたいです!

訪問看護ママナース転職

まと

内科, 整形外科, 泌尿器科, 外来

202/04

ホリサー

内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院

転職おめでとうございます! いい勤務先に出会えて本当に良かったですね! 私も転職活動中なのでいい転職先を探して頑張ります!

回答をもっと見る

看護・お仕事

明日、新職場の制服採寸なのですが 服装の指定は言われておらず、どんな服で行くのが無難ですか? オフィスカジュアルですかね? パーカー、スキニーのシンプルだけどカジュアルはNGですか?💦

転職正看護師

精神科, リハビリ科, 病棟, 訪問看護

202/03

ホリサー

内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院

私ならオフィスカジュアルな感じでいきますかね! カジュアルな感じで行っても良さそうですけど、念の為に!

回答をもっと見る

キャリア・転職

妊娠を機に退職しました。 出産後仕事をなるべく早くしたいのですが、妊娠中の今とても暇であり何か次の転職先で使える勉強をしたいと思っております。 時間はゆっくりあるので疾患の勉強や薬剤等なんでも良いです。 自宅でできる勉強+次の就職に活かせそうな勉強範囲のおすすめはありますか? ちなみに次の転職する分野は決まっておりませんが、夜勤なしにしようかと思っております。

ママナース勉強転職

わんこ

美容外科, クリニック

102/03

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

心電図検定はいかがでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

施設勤務から病棟やクリニックなどに変わった人いますか? 私は現在施設勤務で、週3回、緩く働いてます。 でも子どもが大きくなるにつれて、もう少ししっかり働いたほうがいいのかなと思うようになりました。 でも現在は医療処置もほとんどなく、とても緩いのでクリニックや病棟に復帰できるか不安です。 どこに転職するかによって違うとは思うんですが、みなさんの周りに施設から転職してきた人はおられますか? その人の働きぶりはどうでしたか?

施設クリニック転職

みーな

その他の科, 介護施設

101/07
キャリア・転職

美容外科の転職に興味がありますが、調べるとデメリットの方が多そうで怖いです。 美容外科で働かれた方、教えて欲しいです。

美容外科クリニック転職

とぅんこ

その他の科, 病棟

012/01
キャリア・転職

究極悩んでいます。 家庭の事情で転職活動中です。 市内には通える病院が2箇所あります。 精神科と個人病院です。 現在47歳で、今後定年まで自宅から通えることを 考え悩んでいます。 皆様でしたらどちらかを選びますか?

精神科転職病院

マル

救急科, 外来, 一般病院

402/02

しおり

内科, 外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 病棟, 外来, 脳神経外科, 一般病院

転職って勇気とパワーがいりますね。私ならどっちもどっちですね。そこそこで細かいルールとかあって、慣れるまで、大変そう。頑張って下さいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在転職中なのですが、面接がとても苦手です。 自己紹介、志望動機、自己PR、退職理由以外によく質問させる事を教えて頂きたいです。 その他に、面接中答えずらい質問が来た時の対処法も知りたいです。よろしくお願いします🙏

志望動機面接退職

のの

精神科, 病棟

302/01

ぱんだ

小児科, 保健師, 保育園・学校, 検診・健診

ののさん転職活動お疲れ様です♪私も転職活動の経験があるのですが、看護師を目指した理由と前職に入職した時の志望理由を聞かれた時は対策していなくて、その質問くるかと思ったので共有させていただきます!お金や待遇面で本音を教えてと言われた時は困りましたが希望を伝えた後で最終てきには会社の規定従いますで締めていました!ご参考になるかわかりませんが、転職活動頑張ってください♪

回答をもっと見る

キャリア・転職

有料老人ホームで働いてる方に聞きたいです。 病院での勤務経験しかないのですが、有料老人ホームへの転職を検討しています。 有料老人ホームでの看護師の仕事内容や、人間関係だったり、楽しいことや大変なこと、些細なことでも聞きたいです。

施設人間関係転職

ゆう

総合診療科, 病棟

201/31

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

私の話ではなく友人の話で申し訳ないのですが、友人が病棟から有料老人ホームへ転職して良かったと言っていました。 友人の所は少し特殊?でお金持ちの方が多いので、家族の方などからの差し入れがすごく多くて食べきれないと言っていました😂 あとは高級志向なこともあって利用料金も高く、スタッフの給料も他の施設より高いみたいです。 友人は、たまたま当たりを引いただけだけど、病棟よりゆっくり時間が流れるし、急変とかない限り残業もないのでスタッフ間も気持ちの余裕があって皆優しいと話していました。 私は話を聞きながら、いいなー私もそこで働きたいー!とずっと言っています😂

回答をもっと見る

キャリア・転職

内定後、キャンセルされた方いますか?

パート転職病院

むむ

呼吸器科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 消化器外科

201/31

るる

美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック

内定の辞退は珍しいことではないと思いますが、内定承諾後の辞退は余程の事情がないとするべきではないのかな、と思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師から他の職業に転職した方に質問です。転職後の仕事にやりがいを感じていますか? 看護師時代と比べて良かった点や大変だった点があれば教えてください。

やりがい転職

みきむ

内科, その他の科, ママナース, 離職中, 透析

201/30

わんこ

美容外科, クリニック

回答になるかは分かりませんが、大手クリニックのコンサルトとして勤務しました。 本社の勤務なので、毎日パソコン業務+毎月必ず出張がありました。 ビジネスマナーや取引先とのメールなど慣れないことがすごく多く大変でした。 ですが、前職がさまざまな人と関わることができ、自分の知らないことをたくさん知ることができたのが良い経験でした! また、看護師のような年功序列もなく、できる人が伸びていくスタイルだったのでやりがいもありとても良かったです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

ずっと大学病院で働いてきましたが、ラダー制度や目標管理などが厳しく、疲れてしまいました。もっと気楽に働きたく、クリニックへの転職を考えています。大学病院からクリニックへの転職はギャップが大きすぎるでしょうか?またクリニックでのやりがいはありますでしょうか?

大学病院クリニック転職

くうちゃん

内科, 大学病院

201/30

きょうか

産科・婦人科, クリニック

クリニック勤務中です。 一言でクリニックといっても単科の診療科で入院オペまで行うクリニックと外来診療のみ入院及び日帰りオペもないクリニックだと勤務体系も給与も異なります。 私も大学病院からクリニックに移りましたが‥同じく院長が大学病院から引き抜いたスタッフしかいなかったので、クリニックでも物品は最新、看護師のやりたいことも尊重されむしろ大学時代より技術が身についたくらいでした。 今は転職しオペのないクリニックに勤務していますが、看護師は医師の指示通りに動くことが求められ個人的な考えで動くことかできません。 そのため看護観などとはかけ離れ割と機械的に?採血や診察介助に淡々とついています。私は子育てが第一優先でパート勤務なのでこの内容でもむしろ楽で楽しいですが、自分が若い頃や看護師としての成長を考えた時にはかなり物足りないですし正直成長や次のステップアップにはつながらないですね。 クリニックだと同僚の看護師や医師との相性もかなり重要になってくるので自分の考えに近いクリニックを選択しないとギャップや居心地の悪さが残ると思います。離れてみて大学病院は大変だったけど良い部分が沢山あったと気が付きました。 正直クリニックは大抵どこでも転職できるので焦らずご自身に合うところを慎重に探されると良いかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

美容看護師をしていたのですが、妊娠して仕事を辞めました。 この後、病棟に戻るか美容看護師をするか悩んでいます。 美容看護師は給料が良いけど、夜遅くまであるので子どもがいると出来ないのではないかと不安です。 美容看護師から病棟戻ったみなさんはブランク等はありましたか?すぐ慣れましたか?

ブランク妊娠ママナース

わんこ

美容外科, クリニック

201/30

るる

美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック

現在美容皮膚科勤務です! 子育てしながら美容クリニックで働き続けるのはかなり難しいですよね😢 わたし自身も将来のことを考えて春から転職を決めました。 美容クリニックで働いている看護師の同僚の多くは、日勤のみの勤務に慣れてしまい病棟には戻りたくない😂という意見の人が多いですが、実際に戻って働いている人も全然います! 訪看やクリニックへの転職を検討する方も多いみたいです😌

回答をもっと見る

キャリア・転職

キャリアアップのために認定資格に興味があります。 認定看護師や特定行為など、 資格をとって良かったことや、その資格が現場で活用できているか、教えてほしいです!

認定看護師看護技術モチベーション

おもち

内科, 一般病院

501/19

りんりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期

お疲れ様です✨ 自分は特定行為、認定資格は持ってませんが、職場に持っている方が見えます。 特定の方が同じ勤務におりますと、患者さんの現状の相談できること、PICC挿入や血ガスなどの対応してもらえて非常に助かります。 医師はなかなか捕まらない、夜勤の時にワンクッションとして相談できるのはありがたいです。 特定行為にもいろいろあると思いますが、現場に対応、相談できる方が見える方は必要不可欠だと思います。 自分の体験ですが、おもちさんの参考になれば幸いです🙂

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職届は普通看護部長さんに提出するとおもうのですが、いつ提出するものなのでしょうか😵‍💫もう3月末に退職することは伝えてます。

部長退職転職

ちゃんめる

内科, 新人ナース, 病棟

501/22

ほのか

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 外来

退職確定なら半年前でも3ヶ月前でもいつでもいいと思います。退職届には院長や師長などの認印が必要になるため、わたしは3ヶ月前に提出しました^ ^

回答をもっと見る

お金・給料

2月上旬に退職が決まりました。 再就職先も決まりましたが、入職日はご都合でいいよとのお話でした。 厚生年金や社会保険って、継続の方が良いのでしょうか? 4月入職で考えていますが、空いてしまうと不都合があるなど、何かご存知の方いらしたら、教えてください。

保険入職退職

m

消化器内科, 一般病院

501/29

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

もし継続しないなら、いったん、国民年金と国民健康保険に加入する手続きをとります。 自己負担金がおおきいですが、継続だと手続きは楽かも。 まぁ、お金を無駄にしたくないなら、国保にはいってください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

回復期から急性期へ、循環器か整形で働きたいなぁって思ってます。整形が1番行きたく受けましたが、整形の単科は全部落ちました。率先力がほしく急性期経験がないと…と言われた感じです。 総合病院だけが「ほんとうに大変だけど覚悟があるならおいで。勉強にはなるしためにはなるけど、慣れるのがしんどいかも」と言われて悩んでます。 総合病院だと循環器いいなぁと。回復期で心リハをやっていて軽く経験はあるだけですが、急性期の循環器は全く違う雰囲気なんですかね。 4月から働きたいのですが、決まらず焦ってます💦

回復期総合病院急性期

だるっぺ

プリセプター, 病棟, リーダー, 慢性期, 回復期

401/30

りんりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期

お疲れ様です✨ 急性期で学びたいという意欲はすごいと思います。 循環器科に所属はしたことはないですが、回復期、急性期とでは雰囲気は全く違うと思います。 急性期は展開が早く、患者さんの状態変化についての観察、アセスメント能力が求められます。 医師の報告も今すぐに必要か、翌日でいいのかの判断も必要です。 検査、処置、おそらく急変もあるので、その時の対応など覚えることがたくさんあると思います。 循環器科ですと心電図を見る能力は、他の科より求められると思います。 慣れないうちは大変だと思いますが、だるっぺさんの納得いく職場が見つかるといいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今後、高齢施設、保育園、不登校や障害もを持った子どもたちの学習の場などの共同施設を作りたいと思っている者です。 訪問看護ステーションを立ち上げた方や知識がある方に質問です。 会社を立ち上げるにあたり、最初に行ったこと、申請など教えていただけるとありがたいです。 夢はあるものの現実的になるのか分からず、これから調べようとしている段階です。 よろしくお願いいたします!

保育園施設訪問看護

あり

内科, 精神科, 心療内科, リハビリ科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 学生, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 検診・健診, 派遣

001/30
キャリア・転職

先日面接をして、不採用になってしまいました。 第一希望で働きたい病院でした。 私は転職が多いのと面接で意欲をアピール出来なかったことなどが要因かと自己分析しましたが…時間をかけて現職場で経験を積み再応募したいなどと考えています 不採用だった病院へ再応募された方いますか? 無意味でしょうか?

面接転職病院

なす

その他の科, 病棟

601/29

看護太郎

精神科, パパナース

何故不採用になるのでしょう?その病院は募集してる訳ですよね?看護師不足のなか余程の事が無ければ不採用にはなりません。自身の何が不採用の原因だったか振り返ってみてください。頑張って下さい😊

回答をもっと見る

お金・給料

私は、介護施設に勤めていたナスメンです。来月、新しい職場に転職予定です。今、有給消化中です。辞めるまでに、腹の立つことがかなりありました。以下のことを、労働局に報告したいのです。 医師(理事長)が出勤していないのに、タイムカードを次長がしている。 継続的なパワハラがあった。 ボーナスを減らされた。説明がよくわからない。 労働局に報告するタイミングについて悩んでいます。今の方が良いのか、転職してからが良いのか。何かコツや実体験のある方がいれば、教えて欲しいです。

ボーナスパワハラ介護施設

HARU

内科, その他の科, 老健施設

212/18

おり

外科, 呼吸器科, 整形外科, ICU, ママナース, 離職中, 消化器外科, 透析

初めまして。 私は、上層部2名(クリニック運営会社スタッフ 国家資格なし)に正職員になる時にパワハラ、日常的セクハラ、職場結婚し退職することを報告した際にハラスメントを受けました。 在職中にクリニック運営会社、直属の上司(主任1名副主任2名)に報告。 運営会社には3回ほどメールしましたが、返信なし。電話もしましたが、初めて聞いたとのこと。 直属の上司たちが上層部に猛抗議してくださり、笑いながら謝罪を受けました。 その態度にさらに腹を立て労働局や看護協会、医師会にクリニックのことを報告したい旨を上司に相談。 ・この件がニュースになった場合、クリニック名だけが知られ、[◯◯クリニックからの転職だから、この人は訳ありだ、不採用にしよう]と転職に不利になる可能性がある ・名前が一人歩きし、今後のみんなの人生に大きく関わってくる ・他スタッフからもハラスメントの相談は受けて会社に報告しているが、揉み消しているため、どこに報告しても問題視はされないだろう ・他の問題もたくさんあり、署名等を集め上層部2人の解雇を考えたが、自分たちが転職する方が早いだろう 現場のスタッフは仲が良く、みんなに迷惑がかかるのが心苦しく、労働局へは報告しませんでした。 退職を1ヶ月半前倒し、理由を聞かれた時には経緯を全て伝えました。 退職から2年たちますが、直属の上司3人、他スタッフ10名以上が退職し、今は人手不足。 上層部から戻ってこないかと電話がありましたが、丁寧にお断りさせていただきました。 私は報告しなかったので 参考になるかわかりませんが....。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師になって働いてから 保健師の資格を取った方いますか?

保健師ママナース転職

みかん

内科, 外来, 一般病院

207/04

梅子

その他の科, 保健師

保健師 で過去質検索すると、何人かいらっしゃるようです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

産業保健師になりたいとずっと考えており、 転職先を探しているのですがやはり経験がないと雇ってもらえないのでしょうか。

産業保健師保健師転職

みー

内科, 呼吸器科, プリセプター, 保健師, 外来, 一般病院

306/24

梅子

その他の科, 保健師

未経験者可の求人はありますよ。ただ、実務経験者も転職希望だったりすることも多いので、そのような中、アピールできるものがあれば採用されるかも。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師歴丸3年で、2年目の時転職しました。 今まで、いろんな部署を転々として病棟、オペ室、ERといましたがやっぱり自分は急性期に向いてなかったんだとハッキリ分かりました。 前の病院の師長さんに『あなたは緊急度の高い部署は合わないと思う』と言われ外来を進められましたが、その時は外来なんて、、、と思っていたので辞めて違う病院に行ったのですが、その後も色々人間関係に馴染めなかったり、仕事ができなかったりといろんな部署を転々としました。 けど、4年目になって色々周りの人に怒られたり、上司と話していくうちに、やっぱどこか急性期じゃないんだろうなと思うようになりました。 最初は『急性期にいないと』と固定概念?がありましたが、なんとなくもう良いかなと思うようになりました。教える側も大変だし、私も辛いし、なんかもう自分が働きやすかったり、興味ある分野に行って楽しむ事をするのでも良いのかなと思いました。 私のように、急性期じゃないと、、、、と思っていた方っていますか? 本音言うと、転職挟んだけど、3年間急性期やったしもう良いかなと思った次第でした。

辞めたい人間関係転職

T.M

救急科, 一般病院

304/21

もふもふ

その他の科, ママナース, 病棟, 大学病院

ちょっと違うかもしれませんが、私自身 入職一発目は急性期経験しとかないと、この先やっていけないと思ってました。 結局、3年目の時に体調を崩して リハビリ病院に異動したのですが、QOL上がる〜!!と思う反面、同期は急性期でバリバリやってるのに置いて行かれてるような気持ちにもなりました。 しばらくリハビリ病院で働いてるうちに、 あんなとこ戻れない!!!!になりました笑 急性期はバリバリ働くイメージで急変対応とか多重業務バンバンこなすとか…それがかっこいいなんて思ってましたが(今も思います) 退院支援なんかは慢性期の方がしっかりできるしそれぞれ強みがあるなーて感じです。 3年頑張ったのであれば十分です!! 楽しむために興味あるとこ行きましょー!

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんは今まで退職する際に、有給を全消化されたことはありますか? 看護師3年目、3末退職4月から別病院に転職します。 有給が10月発生で12日残っており、辞める3月に全て消化できるかどうか師長に相談しようと考えています。 しかし先輩方の話を聞くと、「今まで退職した人の中で有給を全て使った人はいない」「使おうとすると師長の態度が一変する」「過去に労基をチラつかせた人はいるけど、その後の師長からの態度が酷くなった」「師長から、他の人の有給が使えなくなるけど良いの?と脅された」など、様々なことを聞きました。 私はその話を聞いてからとても怖くて、師長に相談する勇気も出ません。 そこで実際に退職時に有給を使った方は、上の方達とどのように相談して全て消化されましたか?

有給転職正看護師

あゆみ

内科, 病棟

601/27

ゆき

急性期, 病棟, 外来, 透析, SCU, 検診・健診

だいたいみんな労基チラつかせたりなんやりして喧嘩して勝ち取ってます。 辞めるので対応悪くなろうが関係ないスタイルでいいと思います。 怖いことないですよ🤣 でも言わないと損するので絶対言った方がいいですよ! しれっと有給分希望出しちゃえ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月から転職予定です。3/31退職、4/1転職になるのですが、病棟の先輩から退職したらまとめて保険料を納めることになる、退職金はそれに当てたほうがいいときいたのですが、転職後保険料(翌年分)をまとめて払うようになるのでしょうか?

退職転職病棟

ライム

病棟, リーダー, 脳神経外科

201/29

るる

美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック

保険料については不明ですが、、 住民税について、今まで給与から天引きされていたものを自分で納めなくてはならなくなるかと思います。 分納と一括を選べたかと思いますが、大きな額なのでわたしも退職金を充てました🥺

回答をもっと見る

キャリア・転職

愚痴です😮‍💨介護施設で正社員として勤務しています。4月から子どもが就学するにあたり、別のところで昼までのパートにするか休職するか迷っていたところ、今の勤務先で時短でいいからパートにならない?と話をいただき話を進めていました。が、突然やっぱり時短は厳しいわ~なんてへらへら😢正式に契約したわけでもないし、働き始めてから言われることを思えば事前に気づいてもらってよかったですけど、、、何度も時短だと迷惑じゃないか確認してそれでも全然大丈夫なんて言われてたのに🤦‍♀️新しいスクラブも買って紹介会社も登録解除して準備してたのに🤦‍♀️🤦‍♀️悔しい😑😑

介護施設パート子ども

ゆん

その他の科, 派遣

301/28

りんりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期

お疲れ様です✨ 子どもさんのこと真剣に考えて、ゆんさんから確認したにも関わらず、この対応は不誠実ですね… 今後もこのような対応をされる可能性が高いと思うので、本気で転職も考えるキッカケにもなったとも思います。 ゆんさんが納得いく働き方ができるよう応援してます😀

回答をもっと見る

キャリア・転職

今クリニックで働いてるんですが、そこは毎週水曜だけくる看護師とパートで週1〜2程くる看護師と毎日の私ともう1人先輩看護師がいるのですが、 私が辞めると、先輩が1で動く時があると思うんです。 私の仕事の出来具合としては、本当に役立たずでなんなら迷惑をかけまくってて先輩看護師に負担をかけてしまってる状況なんです。なんなら1人の方が楽な状況だと思います。 でも1人で処置や診察、電話など大変になると思うんです。 ただ、精神的にしんどくて辞めたいと思ってるのですが、 もしやめたら、パートの看護師の勤務が増えたりとかでなんとかなりますかね、、、 こんな考えどうかと思いますが、、

クリニックメンタル転職

^_^

新人ナース, クリニック

101/28

ネコ

透析

冷たい言い方かもしれませんが、他人の事より自分の事を優先した方がいいと思います。 今メンタル病んでしまうとこの先正規で雇ってくれるところは少なくなる可能性もあります。 自分に利がないならスパッと辞めるのも一つの選択肢かと… スティーブ・ジョブズは死にましたが、アップルは今でも業績を伸ばしてます。 主さんがいなくても業務は回るんじゃないでしょうか? 主さんが辞めて潰れるようなクリニックならその程度の経営手腕しかなかったということで、辞めようが辞めまいがいずれは潰れていたかもしれませんよ?

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、転職活動をしています。 その中で1つ、ハローワークから紹介を受けた施設へ見学に行きました。見学時より丁寧な説明、対応をしていただいたのですが、初対面にしてはスタッフからの距離が近い印象で、見学後もSMSでのメッセージ、今日は人事らしき方から連絡が入り、私の転職活動の進捗を伺う内容で、応募候補には入れていましたが、ここまで近いと警戒してしまうようになりました。 希望している部署は、看護師不足ではないものの、1人採用したいとのことで求人をかけているそうです。 ちなみに、見学段階なのに、仮採用と持ち上げるような言葉を言われたこと、利用している高齢者をお客様と言っていたのも、自分が今まで病院歴が長かったせいもあるのか、違和感があり、気になりました。 給与や福利厚生などの条件は合っています。 見極めがとても難しいです。自分の受け取り方や価値観の違いもあるかもしれません。 転職エージェントのような営業のかけ方に見えて仕方ないのですが、こういった見学から距離が近い職場ってどうなのでしょうか?

転職正看護師

あかさたな

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, リーダー, 消化器外科

201/28

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

私も以前、利用者様をお客様と呼んでいた施設で働いていたことがあって思わずコメントしてしまいました(笑) 丁寧に対応して頂けるのはありがたいですが、ちょっと距離感が近すぎるように感じますよね。 転職活動の進捗を伺われる連絡がきたら私なら距離を置いてしまいそうです😂 ハローワークの人にもタイミングがあったら伝えてしまうかも😅 あまり軽々しく連絡とかされてしまうと今後もそうゆう感じなのか?とか私は考えてしまうので他を探します😂 良い職場に出会えたら良いですね😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日、同僚が辞めます。 なんか潔く退職できるってすごいなと思う反面、寂しさがあります。 私も何度も辞めたいと思いましたが、なかなか次の所に行くのが億劫でただ出勤してる自分がなんか情けない感じがしてきました。 まあ、職場なんて惰性で働いてるなんて結構いますよね。 なんか吐き出したくなりました😮‍💨

やりがいモチベーション退職

シュナ

外科, 整形外科, 総合診療科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

101/28

クリームソーダ

病棟, 脳神経外科, 回復期

同僚が辞めるのってなんだか切なくなりますよね。 転職するのも体力がいりますからね。 私はもう6年目を終えようとしていて、退職する人を何人も見てきました。 4月になると新卒の人も入ってくるのですが、既卒で結婚しててお子さんがいる人たちが続けて入ってきています。 一昨年結婚はしましたがまだ子どもはいないので、うらやましいやらなんやらで複雑な気持ちです。 そういう人はしょっちゅう休むし…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

丸5年勤めて転職ははやいですか? 病棟や夜勤に疲れて(自分は急性期合ってないと思って)、最初は異動を希望しましたが多分希望通らなそうです… 結婚もしたので育休などをとるまでは頑張ろうと思いましたが、異動ができる時がくるまで何年もここでは頑張れそうにないです🥲 ご経験ある方や同じ悩みある方、ご意見ある方、ご助言お願いします。

結婚急性期転職

yu

内科, 整形外科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

612/21

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

5年なら充分だと思いますよ! 急性期で夜勤もやっていると、疲れ果ててしまいますよね… 子供をいつ授かれるかわからないですし、終わりがみえないのは辛いですよね😢 転職ではないですが、異動して業務量が減ったら、精神的にも体力的にもとても楽になり、生活の質が上がりました。 私も急性期は合っていないとずっと思いながら多忙な業務をしていましたが、思い切って異動してよかったなと思っています。 自分の心と身体を大切にして下さいね🥺

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

皆さん、どんな服装で出勤してますか? 会社員と違い、スーツやオフィスカジュアルといった指定がなく、職場で白衣に着替えるので、私はいつもすごく適当な服装で出勤してます。 (パーカーに、ジーパンだったり、トレーナーにスウェットパンツなど…)

やりがい正看護師病棟

ゆう

総合診療科, 病棟

503/31

うみ

内科, 消化器内科, 産科・婦人科, ママナース

私のところも服装の指定はありませんが 社会人として相応しい服装?と思われるもので出勤しています。 下記は患者さんからみても あまり良くないかと思いそこは気をつけています。 ・クロックスを履くこと ・上下スウェットなど

回答をもっと見る

看護・お仕事

不定期でも働ける看護系のお仕事はないですか? 子供が学校に行ったり行かなかったりで、仕事ができる時もあればできない時もあります。 単発で、自分の都合に合わせて働ける職場なんてないですかね………。

単発パートママナース

ちにた

内科, 整形外科, リハビリ科, 離職中, 消化器外科

203/31

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

その日に単発でというのは難しいかもしれませんが、介護施設やデイサービスのパートなら週1〜2日でも雇ってくれる所はあるのではと思います。 あとは在宅ワークで、クラウドソーシングで探してみると看護師に特化したライティングの仕事とかもあります。余程たくさんやらないとお小遣い程度の収入ですが…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

デイサービスで働かれている方にお聞きしたいです。送迎業務は大変ですか? リハビリメインで食事や入浴サービスのない半日型のデイサービスが気になっています。

リハデイサービスパート

りんご

整形外科, ママナース, 離職中, 回復期

103/31

多摩富士

リハビリ科, 離職中, 脳神経外科, 慢性期

半日やってます!送迎はないですが病棟よりはるかに楽です。デイサービスは認知症の方は多いですが、AD Lは自立しているので、私の場合バイタル測って機能訓練、手伝って薬配って帰る感じです。ご参考まで。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ありました(あります)😊ありません(ありませんでした)💦よくわかりません🙄その他(コメントで教えてください)

333票・23日前

感じるいまいち…感じない研修とかに参加していないその他(コメントで教えて下さい)

502票・24日前

全くしません🙅15分前後😊30分前後🤓1時間はないくらい🤔1時間以上…😨その他(コメントで教えて下さい)

572票・25日前

今のところ皆勤賞です💚1度だけ休みました~何度か休んでいますよく、休んでます😌その他(コメントで教えて下さい)

564票・26日前