転職」のお悩み相談(8ページ目)

「転職」で新着のお悩み相談

211-240/7645件
看護・お仕事

失礼します。 新卒で転職した2ヶ月が経ち今日から独り立ちでした。 独り立ち前は7人くらい受け持ちをしていました。 今日は10人受け持ちのオペ出し、造影剤のルートキープやICがあり、午前中はてんやわんやしてました。 オペ出しに関しては先輩が手伝ってくださったのですが、自分は全然ダメダメです。 皆さんは今自立度どれくらいですか?? また、受け持ちが多いい時の優先順位や時間配分の仕方について先輩看護師さんたちから聞きたいです。

受け持ち先輩新人

みささみ

内科, 新人ナース

12024/12/18

ぷっか

外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

はじめまして! 新卒で転職して2ヶ月で10人受け持ちしてる時点で十分すごいことだと思います! 新人指導をしていて思うのですが、独り立ちした後、業務を回せなくて手伝ってもらってやっと、、という状況にみんな落ち込むのですが、ベテラン看護師でも業務を回しきれず誰かに手伝ってもらうこともあるので、歴の浅い看護師が回せないのなんて当然ですし、全然ダメダメと思わずにできたことにもっと目を向けて自分のペースで大丈夫だと思います😊 優先順位は、抗生剤など時間で決まってるものやバイタルなど命に関わることを優先的に考える(でも元気でお変わりない人のバイタルは優先度低めだったり)、その間でケアや他のことをスケジューリングするとかですかね、、。 臨機応変で優先順位も変えていかないといけないので必ずしもこうした方がいいとは言えないですが、1日の終わりに「この時はここを先に回った方が良かったな」などと振り返りをして、それの積み重ねでだんだん自分なりの周り方ができてくると思います。 長くなってしまいましたが参考程度に🙇‍♀️

回答をもっと見る

キャリア・転職

正社員の常勤が少ない職場で忙しさ5倍と感じてます。 病棟長やりながら受け持ちとケアや処置に入るのは当たり前。マンパワー不足で夜勤もやり、緊急入院がきても人材育成がされてないから決まった2〜3人しか対応できないし委員会と会議に参加し、重症者や感染症を受け持つのも必須で1人残業になることも多々あります。 主任も不在のため業務量半端なく看護部長に相談しても応募がないから仕方ない、他の部署も人手不足で忙しいと異動もなくずっとのらりくらりやり過ごされてます。 しかもブラックすぎて入職者あってもそれ以上に辞める人が多いです。 転職を真剣に考え始めました。 転職サイト登録してまずは情報収集しっかりしようと思います。

転職正看護師病棟

内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

62024/12/17

るる

美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック

日々お仕事お疲れ様です。 読ませていただいて、なんて大変な職場で頑張っていらっしゃるんだろう😢と思ってしまいました😢😢 できる人がやるしかない環境をどうすることもできない状況かと思いますが、仕事はボランティアではないし、無理を続けて体を壊しても職場は何もしてくれない!と私は思っています。 個人的には転職サイトに登録したら、エージェントの方とお話してみるのがおすすめです! エージェントの良し悪しはありますが、やりたいこととやりたくないこと、条件面など話しているうちに転職先を具体的にイメージできるようになると思います。 すぐに転職するわけではなくて、まずは情報収集からというタイミングでも丁寧に対応してくれることがほとんどだと思います。 良い環境でお仕事できるよう応援しています🙏

回答をもっと見る

キャリア・転職

緩和ケア病棟での勤務を希望していますが、 紹介会社では人気なので、となかなか紹介してもらえず。 人手不足の緩和ケア病棟ありませんか😭

転職正看護師病院

こっとん

内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 慢性期, 終末期

12024/12/17

苺姫

病棟, 一般病院, 終末期

こっとんさん、こんばんは😊 私も緩和ケア希望で、求人サイトや紹介会社等調べ、現在緩和ケアで就職しました✨️ どちらにお住いでしょうか? こちらもまだまだ求人出ているようです。 近ければ是非✨

回答をもっと見る

看護・お仕事

ほんとにほんとに自分が出来損ないだなって感じます。 もうやめようか、違うものにつこうか。 いやでも、これだけやってきて他の仕事できるかな。など不安に思います。 皆さんは、転職を考えるきっかけなどありますか。 また、この職業は面白い、おすすめの転職先などあれば知りたいです。 看護以外でも大丈夫です。 よろしくお願い致します🙇‍♀️

人間関係転職ストレス

まる

外科, 病棟

22024/12/16

るる

美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック

病棟は忙しかったですが業務は好きでした!でも人間関係が絶望的すぎて退職を決意しました🥺 美容クリニックはゆるく働けてとても良いです🫶

回答をもっと見る

キャリア・転職

出産に伴い退職し、離職中です。来年の夏ぐらいに再就職を考えています。 ママナースさんに質問です! 現在、または子供が小さい頃、どんな勤務形態で働いていましたか??子育てと仕事の両立で1番大変なのはなんですか??

離職退職ママナース

おり

外科, 呼吸器科, 整形外科, ICU, ママナース, 離職中, 消化器外科, 透析

42024/12/16

蜜柑

ママナース, 病棟, 一般病院, 終末期

現在訪問看護でフルタイムで働いてます! 私は1番大変なのは子の体調不良です😭

回答をもっと見る

キャリア・転職

小児科経験のある看護師さんにお聞きしたいです。 看護学生の頃から小児科で働きたいと思っていましたが配属に恵まれずまだ小児看護に関わったことがありません。 現在は育休中なのですが、復帰して小児病棟への異動希望を出し続けるか、やめて小児科クリニックで新たな挑戦をするか… 小児科の経験がないとクリニックでは使い物にならないのでは、という心配もあります。(小児科未経験okと書いてある求人もありますが、実際のところはどうなのか…) ・小児分野で経験を積まれている方、どんなキャリアで今に至っているか参考にさせてください。 ・小児科クリニックでお勤めの方、病棟経験の有無を教えてください。 よろしくお願いします。

クリニック転職正看護師

ジュラ

外科, 整形外科, 産科・婦人科, 病棟, リーダー, 一般病院

22024/12/16

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

私は小児科の病棟から子ども園で働いていますが、小児科のクリニックからスタートの方も多いと思います。 また、子育てしてると小児科は吸収も早いと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

美容看護師って華やかですよね。。。 転職も考えてますが、なかなか一歩進めず。 その理由として以前の転職サイトの人から美容クリニック業界は激戦で大手ならまだしもまだまだ有名じゃないところだと急に明日から職を失ったりする可能性もありすよ、、、と、、、。 それを聞いて、最近も大手脱毛サロンが急に閉鎖したこともあり、それは大変だーと思ってなかなか美容業界に踏み入れれません💦 急にクリニックが閉鎖になる経験などされたことはありますか? また、美容看護師経験者の方だったら、美容看護師を おすすめしますか?? 長々とすみませんでした🫨💦

転職正看護師

精神科, リハビリ科, 病棟, 訪問看護

22024/12/16

t

美容外科, クリニック

美容クリニック経験あります。 私も以前の美容クリニックが突然閉鎖になりました。 仮に閉鎖した後、すぐ次の職場が決まるような経歴がある方は良いのかなと思います。 この先もどんどん潰れるクリニックは出てくると思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

10月から転職して11月から新病棟オープンし、オープニングスタッフとして働いております。10月までは急性期病棟だったのでスタッフも多く教えてくれる先輩が多くいました。また、人に余裕があったことで師長さんも比較的穏やかでした。しかし、11月から回復期病棟になったことで看護体制が変わり、スタッフが一気に減りました。さらに、中途採用(私含め経験年数が少ないスタッフ多め)が多く占めることになり教えられる先輩が減りました。そのせいか師長さんも機嫌が悪い日が多く八つ当たりされることが増えました。経験がある先輩達も当たりが強くその先輩誰かと勤務が一緒だと必ずナースステーションまたは患者様の部屋で怒鳴られることが増えました。そして、ナースステーションでは経験がある先輩(チームリーダー含め)と師長さんで中途で入った経験の浅い看護師と新人看護師の悪口を大声で笑いながら話しているのを記録しながら聞いている日々です。残業も毎勤務しており、夜勤も経験が浅いのにも関わらずガッツリ入ってるので睡眠サイクルも崩れ体調が不安定になってきました。怒鳴られることに対して萎縮し、恐怖が勝ってしまい動悸が止まらなくなりました。以前の職場でもパワハラでうつ病が発症し、退職したのですがだいぶ精神疾患の症状が落ち着き薬を減量していた矢先、またパワハラを受けることが増え先日不眠、動悸、吐き気、目眩の症状が顕著に出て、勤務を2日休みました。休みましたが回復はせず動悸が止まらなかったため通院している精神科を受診、薬増量し適応障害と診断されました。診断書を出すという話になりましたが、今の部署で診断書を出したところで師長さんは体調不良で休むことに文句を言う方です。他の中途の方が体調不良の連絡を入れたところ何がなんでも出勤しろと電話したとナースステーションで先輩達に笑いながら話していたのを聞きました。また、人がいないため今ここで私が夜勤なし、残業なしという診断書を出しても他の方にしわ寄せがよりますます居づらくなると判断しました。ただ、症状が症状なのでこの職場に就職した時に担当だった転職エージェントの方には伝え、総務の方に繋げて頂きました。そこで師長さん以外の先輩達の対応や部署異動したい旨を話しました。今も出勤前は動悸が止まらない状態です。ただ、休めないので出勤はしています。部署異動が叶うのであれば今の職場で頑張りたいと思っていますが、難しいorこの現状が伝わり部署に居づらくなるのであれば転職しようかなと思っております。次の職場は看護師という仕事に疲れてモチベーションもなくなってしまったため医療現場から離れたいと思っております。転職も視野に入れて情報収集しているのですが前職での休職歴があること、転職に伴い引っ越しをしたこともあり金銭的には余裕はありません。実家も精神疾患に理解はないのと実家に自分の部屋がないため頼ることは難しいです。みなさんなら、この状況に陥った時どうしますか?アドバイスなどあればよろしくお願いします。

パワハラ転職ストレス

とろろ

病棟, 一般病院, 回復期

22024/12/15

さな

内科, クリニック

ハードな状況ですね。まずは心身の健康と安全を第一にする必要があると思います。 異動が叶わないなら早々に転職した方がよさそうですね。金銭に余裕がないなら派遣とかで一時しのぐのはどうでしょう?文章見る限り一度休むのがベストだとは思いますが…💦皆生活もありますもんね。 失業保険や手当ては貰えそうなのか調べるのもよいと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

臨床経験3ヶ月で、美容クリニックに1年勤務してました。転職活動するにも、臨床経験の少なさで落とされます。病棟に戻ろうか悩んでますが、臨床経験3ヶ月でブランクある私が受かるのか、仕事が務まるのかが心配です。同じような方で病棟戻られた方いますか?

美容クリニックブランク新人

t

美容外科, クリニック

22024/12/16

ajane

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師

看護師在忙

回答をもっと見る

看護・お仕事

フリーターのようにパートの掛け持ちで収入を得ている方、メリットデメリット教えていただきたいです。 自分だけではなく、友達や知り合いでも大丈夫です! 知り合いにそのような方がいたため少し興味を持ちました。

パート給料転職

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

12024/12/13

おり

外科, 呼吸器科, 整形外科, ICU, ママナース, 離職中, 消化器外科, 透析

透析クリニックで働いていた時に、同僚が掛け持ちしていました! その方は、正社員で月から金はA透析クリニック(8-17)、金曜日の勤務後B透析クリニックで夜間透析のバイトをしてる方いらっしゃいました! B透析クリニックがバイトだったので、金曜日に出勤しなければ、土曜日に出勤されてました!日曜日のみの休みで大変そうでしたよ💧

回答をもっと見る

キャリア・転職

出産に伴い退職し、現在育児中です。 今後復職する際に、クリニック等の外来勤務を考えています。外来勤務経験がないです。具体的に外来勤務はどのようなことをするのか教えていただきたいです!!

復職外来ママナース

おり

外科, 呼吸器科, 整形外科, ICU, ママナース, 離職中, 消化器外科, 透析

22024/12/16

セナ

総合病院の外来ですが、内科・外科、耳鼻咽喉科、眼科、小児科、点滴室、PETCTやRI等の放射線科、内視鏡等、振り分けされ担当します。 業務内容は診療の補助。 日帰り検査の説明や入院の説明、点滴等注射や輸血等業務内容は様々です。また救急外来に応援に行ったり。 予約診や飛び込みで来られる患者の状態を見て診察の順番を早めたり、そこの病院によりけりだと思います。 外来で来られる患者の中には重症な方もいますので緊急オペや緊急入院になると病棟やオペ室、ERとやりとりしたりもしました。参考になればと思います?

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護師に興味があるのですが、私は整形外科で8年勤務した経験しかなく、小児や内科、呼吸器などはあまり経験がありません。 訪問看護師をするにはいろんなジャンルの患者さんをみないといけないと思うのですが、経験が乏しくてもなんとかなるものなのでしょうか。経験のある方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

訪問看護転職

ぷっか

外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

42024/12/12

ちび

内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期

ぷっかさま こんばんわ 整形外科の経験がおありなら、最初は整形外科関連の利用者さまを中心に訪問していくと思います。 バックグラウンドを考慮しながら訪問を考えて下さる事業所もありますので、ご安心下さい。 段々と訪問を重ねていくと、色んな利用者さまをみることになりますが、先輩方の同行訪問を重ねたら大丈夫ですよ。 私は医療ニーズが高い利用者さまの担当をしていたので、逆に先輩方へ教えていたりしていましたが、それぞれの得意分野を生かせるのも訪問看護の魅力かと思います。 是非、訪問看護の魅力を感じてみて下さいね。 応援しています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職サイトの担当者から募集締め切りと言われましたが、HPには常時募集の記載がありました。 個人的に応募してもいいのでしょうか? ご意見やアドバイスよろしくお願いします また直接応募とindeedなど何かを経由するのはどちらがいいとかありますか?

転職サイト求人転職

なす

その他の科, 病棟

42024/12/14

おかたん

ママナース, 訪問看護

直接応募の方が採用されやすいですよ! サイト経由で見学に行った時に、 転職サイトを経由して採用すると自分の年収の数%を病院からサイトへ支払わないといけないので、直接応募してと言われたことがあります。 実際、過去にサイトでは求人締め切っていたものの、直接応募で採用されました。

回答をもっと見る

子育て・家庭

社会人から看護師になったため、 40歳ですが経験が少なく 精神科に4年勤務して5年目で妊娠して退職し、 現在離職中です。 復帰を考えているのですが 1歳の子供を育てながら、 パート勤務できる職場となると どんな所が良さそうでしょうか? 経験も少ないため悩んでいます。 週2.3回、日勤のみだとありがたいなぁと 思っているのですが、 クリニックだと看護師が少ないので 子どもの発熱などで急におやすみ貰うとなると特に迷惑かけてしまうので…(どこの職場でもご迷惑をおかけすることは承知していますが、極力ご理解頂けたり休みやすい職場だとありがたいです💦) 経験者の方や こんな仕事良いんじゃないかってあったら ぜひ教えてください🙏 看護職希望ですが 看護職以外でもお知恵があったら教えて欲しいです。 よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

アルバイトパートママナース

くみ

精神科, 病棟

92024/05/28

kta

皮膚科, クリニック

2歳の子供を育ててます。 現在はクリニック勤務をしており、基本看護師1名体制ですが周りの理解があり、なんとか働けています。 2月には子供がコロナにかかり、熱が長引き1週間以上保育園に行けませんでしたが、旦那と協力して周りに迷惑をかけながら乗り越えました…。 また、私は育休明けにオープニングスタッフ募集のクリニックに転職しました。 最初の数ヶ月は患者さんも少なく、自分の勤務帯で患者さんが0-5人の日も多かったです。 やることは多いですが、他のクリニックよりは休みやすいかなと思いました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

美容外科の転職に興味がありますが、調べるとデメリットの方が多そうで怖いです。 美容外科で働かれた方、教えて欲しいです。

美容外科クリニック転職

とぅんこ

整形外科, 急性期, 病棟

12024/12/01

みー

内科, 病棟

病院で行うような看護業務というよりはサービス業をしている感じです。 手技を獲得すればできるようになるので、業務的にはそれほど負担はないかと。 ただ、年齢的に若い方が多い印象なのでその仕事ができる期間というのは結構短いのではないかなと思います。その後、次の転職先を見つけるとなった時、現場には長く離れていることになるので医療処置や知識や経験を再度積み上げていかなければならないので次のステップに進む時に少し苦労するのかなとも思います💦 ですが、看護師はどこも人手不足!どこか働ける場所はあります笑デメリットももちろんあるかと思いますが、自分がやりたいこと、チャレンジしたいことを今のタイミングでやっていくのが1番いいと思いますよ。 人生一回しかないので😁

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、総合病院の外来で勤務しています。今度転職を考えており、子供もいるためもっと家の近くで働こうと思っています。求人を探していていいなと思ったのが、調子が悪くなった時に行くクリニックです。現在私が関わっている科だし、先生や看護師、受付スタッフも良い雰囲気です。そこで質問なんですけど、かかったことがある又はかかりつけ病院又はクリニックに転職したことがある方いらっしゃいますか?こういう場合の転職はありなのかふと疑問に思いました。

求人外来クリニック

あや

耳鼻咽喉科, ママナース, 外来, 一般病院

12024/12/15

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

毎日お疲れ様です。私は小さい時から通っていた病院に就職しましたが、特に気になることなどはありませんでした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護美容に興味があります。看護師から転職された方、看護師しながら携わっておられる方はいますか?転職された経緯やどんなお仕事をされているのか、お聞きしたいです。

介護転職

紗羽

介護施設

32024/12/15

ajane

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師

看護師在忙

回答をもっと見る

キャリア・転職

デイサービスで2年程働いています。訪問看護師に転職したいと思っています。しかし、今の施設の利用者様は医療処置が少ないため、働いていけるか不安です。訪問看護師として働いておられる方で、研修体制など教えていただきたいです。

デイサービス研修訪問看護

紗羽

介護施設

22024/12/15

ちび

内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期

紗羽さま こんにちわ デイサービスで勤務されているなら、訪問看護でシフトしやすいと思います。 ステーションで同行訪問を続けていってから独り立ちしますし、教育体制が良いところを選ばれたら、尚安心かと思います。 研修は訪問看護ステーション協会で様々な研修があります。 また各市町村にも教育ステーションがあるので、管理者さんを通じて研修を依頼されてみてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師をやっててこれだけは譲れないってものありますか?? 私は人間関係と給料面です。これだけは妥協出来ず、転職の時は重視してます。 みなさんの譲れない事をお聞きしたいです。

コミュニケーション給料モチベーション

Y

その他の科, 介護施設

22024/12/14

nachi

内科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 訪問看護, 神経内科

人間関係は大きいですね。職場の雰囲気は大事なので、特にリーダー層やトップの人達が向上心を持って働いている場でないと、全体の雰囲気が悪くなってしまう気がします。何歳になっても、信念を持って働いている先輩を見ていると、ついていきたい!という気持ちにさせられます^_^

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在、病棟で勤務していますがいずれは美容クリニックへ転職したいと考えています。 美容クリニックの良いところ・悪いところ、なぜその職場を選んだのか、転職の際に重要視したほうが良いところなど色々教えていただきたいです🥹

美容クリニック転職病棟

まっふぃ

総合診療科, 病棟

12024/12/10

るる

美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック

初めまして! 美容皮膚科で看護師として働いています! 美容クリニックといっても、美容外科、美容皮膚科、脱毛クリニックなどありそのどこで働くかによっても条件は変わってくるかと思います。 わたしは急性期のピリピリした人間関係に疲れてしまい転職を決意したのですが、美容皮膚科はかなり個人プレイなため適度な距離感を保つことができて快適です! 残業もなく気楽ですし、自分も美容施術を受けることができるのもメリットに感じています。 クレーマーはいますが、だいたいの患者様は穏やかでニコニコとされています。 悪いところとしては、土日祝は休みにくいこと、業務内容がルーチン化して飽きやすいかもという点でしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

応援ナースや派遣ナースをされている方に聞きたいです! どのくらい病棟勤務を積めばいいのでしょうか? 勤務先はどんなところがありますか? 使えないと判断されたらすぐにクビになりますか? その他、メリットやデメリットありましたら参考にしたいので、どんなことでもいいので教えて頂けたら嬉しいです。

応援ナース派遣転職

yaa

内科, 整形外科, 病棟

12024/12/03

ひろちょ。

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

派遣の方について。 数ヶ月単位で来る方がおもです。 給料は、いいですが肩身はせまく、よほどコミュ力が無いとうまく立ち回れません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ホスピスで働くことになりました!病棟よりも心とお金に余裕ができるかな〜って思ってます! ホスピスで働く皆様は働いて良かったなって思うことありますか?

施設転職正看護師

やきとり

耳鼻咽喉科, クリニック

22024/12/12

ajane

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師

看護師在忙

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職考えています。 地方から都内の方に転職考えており、30代のため不安が大きいです。 同じ境遇の方がいたらアドバイスください。

転職

るー

小児科, 病棟

32024/12/14

Y

その他の科, 介護施設

私も転職ばかりしてますが、地方ばかりで都内では転職していないです💦 確かに給料面はいいですが、なかなかの勇気がいりますよね💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師で在宅勤務している方いらっしゃいますか? どのような仕事内容なのか教えていただきたいです! 在宅でしたら看護師以外のお仕事でも大丈夫です。

パート転職正看護師

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

22024/12/11

ajane

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師

看護師在忙

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護師をしている方に質問したいです。私はハウスダストや、ダニなど虫、毛のある動物全部がアレルギーです。そのため、訪問看護師として働いても、利用者さんの家とかでアレルギー反応が出ないか不安です。学生の時の実習で、アレルギー反応が出たのがトラウマになっているのもあります。 訪問看護師として働くにあたり、ここは動物がいるから行けないとか選択することは可能なのでしょうか?

訪看モチベーション訪問看護

pon

外科, 病棟, 一般病院

22023/08/24

tamap

介護施設

お疲れさまです。 以前、訪問看護師をしていました。 正直、綺麗に掃除されているご自宅は少なかったです。ハウスダスト系は避けて通れないくらい‥。よく換気したりマスクを着用したり、頑張って環境整備等こちらで努力してみるか。でもアレルギーの方はつらいですかね。私もアレルギーあり喘息持ちですが、くしゃみ鼻水、吸入もって仕事してました😅 事業所に相当の理解があって担当を調整できるかどうか、、、短時間訪問に当ててもらうか、、、。具体的に考えている訪問看護ステーションがあるのでしたら、一度確認してみてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

キャリア・転職

病院勤務から訪問看護への転職を考えています。訪問はピンキリだと聞きます。ブラックなところもあるようなので、転職サイトはやめた方がいいと言う声を聞きますが、実際どこで転職先を探す方がいいのか知ってる方がいたら教えていただきたいです。

ブラック転職サイト訪問看護

たまぼー

病棟

82024/12/10

はな

内科, 訪問看護

以前訪問看護で働いていました。 私が勤めていたところに、以前も別の訪問看護で働いていた方が何人かいました。話を聞くと、本当にピンキリだと思います。夜間のオンコールは呼ばれるのが当たり前で待機の金額が低いところや、オンコールは呼ばれないことが多く待機の金額がその倍のところだったり、など。 知り合いがいたら話を聞いたり、訪問看護でなくともケアマネさんに知り合いがいたら聞いてみたりしてもいいかもしれません。 転職サイトやハローワークにずっと求人が載っているところは、やめた方がよさそうです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師以外で資格をおもちですか? こんな資格いいよなど情報共有していただきたいです。 どんな資格でも構いません^^

給料転職正看護師

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

12024/12/13

梅子

その他の科, 保健師

保健師(プラス申請で第1種衛生管理)・養護教諭1種で、社命で産業カウンセラー、自己満足でキャリアコンサルタントと健康経営アドバイザーを取りました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

来月より、老人ホームで働くナスメンです。お聞きしたいことがあります。皆さんは、病院等への入職時に誓約書は書きましたか?それは、どのような内容でしたか。私が転職する先は、機密保持に関すること、就業規則に関すること、誓約保証書があります。これは、一般的ですか?職場によりますか?

求人給料転職

HARU

内科, その他の科, 老健施設

22024/12/13

小樽

内科, 病棟

機密保持の誓約書は書きました。 患者さん個人情報を漏らさないなどの項目がありました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

病気持ちの46歳は、再就職って、厳しいと考えてしまいます。 橋本病なので。ほとんど知られてないかも。 一生、薬を飲むレベルです。 仕事のパフォーマンスが、とても落ちてて。職場で、ギスギスしてて。悩ましいです。 このまま老人ホームか?別の職場を探すか?で、悩みます。

モチベーション人間関係転職

なほなほ

介護施設, 一般病院, 慢性期

22024/12/12

ちい

内科, 一般病院

ご自身の体調と相談されて、とにかくストレスにならないようにするのがいいと思います。私の周りにも転職する方いっぱいいますよ!

回答をもっと見る

職場・人間関係

新しい職場の人間関係についてです。 マニュアルもないのに、忙しいから教えられないから。の一点張りでその人がいる前では他のスタッフも目も合わせてくれません。その人は20〜30年の勤続年数があり誰も口答え出来ないようです。。 使えない新人がいるから私が忙しいのよ?可哀想でしょ。と勤務中に師長へ電話する様子もあります。 就職するとこ間違えちゃいました^_^(笑) どうにか少し頑張りたいですが毎日罵倒されて流石に心折れそうです^_^ 皆様はどのようにして辛い環境乗り越えましたか?

人間関係転職ストレス

なこ

内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

42024/09/11

pua

ママナース, 病棟, 慢性期, 回復期

それは辛いですね。マニュアルもない時点でおかしな病院ですが、忙しいから教えられないは教育者としてどうなんでしょうかね。もう少し頑張りたいとのことなのでアドバイスするとすれば、勤続年数30年という事は昭和の昔の厳しかった時代のナースさんだと思うので「見て覚えろ」タイプのナースさんだと思います。今は丁寧にゆっくり教える時代なので真逆の回答ですが、アドバイスは「見て覚えろ」です。そのうち認めてもらえるかもしれません。

回答をもっと見る

8

話題のお悩み相談

看護・お仕事

現在派遣社員として勤務しています。 3ヶ月契約で更新もできますが今の時点では更新を考えていません。 業務を教えていただきますが、夜勤入るのも2ヶ月目〜で月3回(2ヶ月で6回程度)、入退院も数回付いていただいて自立というような流れです。 業務を覚えてある程度1人でできるようになった時に退職になってしまうのがとても申し訳なく思ってしまいます。 教えたのに辞めちゃうんだ、教えた時間はなんだったんだってなりますか?😢 業務を教えるのも仕事だと割り切っていますか? 経験も少なく指導者の立場になったことがないので指導者さんがどういう風に思っているのか知りたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。

中途派遣やりがい

未熟さん

整形外科, 病棟, 一般病院, 派遣

32025/01/23

かな

その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能

派遣社員さんと契約している職場だと、短期契約しているスタッフはたくさん来てくれているので、教えるのが無駄とかそういうのは全くなく、むしろその間だけでもスタッフが増えてくれるのはありがたいです😊 派遣社員の方と仕事を通して仲良くなれたら契約終了で去って行ってしまうのは寂しいですが…😢

回答をもっと見る

看護・お仕事

16時予定で大腸カメラ検査が入っている患者、 前日の21時より絶食、当日の7時からモビプレップ内服し 10時半から検査搬入まで黄色水様便で便塊なしでした。 モビプレップも1.5L以上飲めたのですが 検査で大腸に便がちらほら残っていたらしく、 「しっかり便処置を」と言われました。 私はどう判断してどうすれば良かったでしょうか?

正看護師病院病棟

つき

病棟

22025/01/23

たっちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, プリセプター, 病棟, 一般病院

予定の方だと私の経験では便の残りかすの様なものがちらほらとしか出なくなったらOKになってました。 緊急の場合は致し方ない部分はあるかもしれませんが、予定の方の場合しっかり見れないとチクチク言われがちですよね…その経験わかります。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人看護師がまつ毛パーマをしていたら生意気だと感じますか? 私は今2ヶ月に1回くらいのペースでまつ毛パーマをあてています。ノーメイク派なのでまつ毛だけはちゃんとしたいと思っています。 それぞれの病院の規定もあるため一概には言えないと思いますが、みなさんはどう思われますか?

メイク新人正看護師

かぼちゃ

離職中

42025/01/23

なな

内科, 病棟

全然いいと思います。わたしなら可愛いと声かけます。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

PNSは導入していません🙅随時、声掛けしてくれる人雑談ができる人基本的な仕事をきちんとする人自分のペースで仕事をさせてくれる人いい意味で何もしない人先回りして業務をしてくれる人その他(コメントで教えて下さい)

16票・2025/01/31

理不尽に怒る先輩💢男や上司には態度を変える先輩💦仕事をやらない先輩🤔無愛想な先輩🙄自分が一番正しいと思っている先輩…その他(コメントで教えてください)😱

469票・2025/01/30

緊張100%!!50~80%くらい緊張した20~40%くらい、少しだけ✍0%!無の境地でした。今年受験しますその他(コメントで教えてください)

520票・2025/01/29

10代です20代です30代です40代です50代です60代です70代以上ですその他(コメントで教えて下さい)

605票・2025/01/28

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.