勉強」のお悩み相談(146ページ目)

「勉強」で新着のお悩み相談

4351-4380/6203件
キャリア・転職

看護師1年目です。 時間にゆとりができたので、何か資格の勉強を始めようかと考えています。 臨床経験がなくても取得可能な医療系の資格はありますか?

1年目勉強

ナス美

その他の科, 外来, 一般病院

22020/11/06

にいな

新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析

私は看護に活かせる 心電図検定の勉強をしてます

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生2年生です。 今、学校や勉強は楽しいのですが何せ課題が多く、また学校も常に全コマあり休みの日に効率よく勉強したいのですが寝てしまいます…自分の意思が弱いからだとわかってはいて、学校の時は放課後図書館で勉強したり努力はしてるのですが家だとどうしても寝てしまい時間を無駄にしてしまう自分が許せなくてストレスです。 何か良い勉強方法やモチベーションの上げ方、眠気撃退法などありましたらお願いします。

勉強ストレス

その他の科, 学生

42020/11/09

りんご

大学病院, オペ室

わかります!秋さん頑張っていらっしゃいますね。家だとリラックスしすぎて近くにベッドもあるしすぐに寝てしまいます。わたしはガムを常に噛んだりとかコーヒー飲んだりとかしてました。あとなるべく家ではやらないで家の近くの図書館とかスタバとかでやってました。 体調は崩さないように気をつけて頑張ってください!

回答をもっと見る

新人看護師

透析室の方に質問したいのですが、透析室へ病棟から患者を申し送りをするときは、どのようなことを申し送るとよいのでしょうか??必要事項がよくわからないです。 バイタルが安定している方ならどのように送るとスムーズにやりとりできるのか教えてください。

混合病棟申し送り透析

たまごナース

内科, 病棟

62020/11/09

のん

内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

透析室で働いているわけではないですが、透析室に毎週患者おくってます。バイタルは問題なければ付箋に書いて貼って置いてきます。(言おうとしてもそれくださいって言われる)血糖測定の有無と採血の有無は必須事項で、シャントとかは透析室の人も把握してることが多いので、なんども行ってる方であればバイタルの付箋に『左腕シャント』って感じでメモ程度に書くくらいです、、。送り20秒くらいでおわります😂

回答をもっと見る

新人看護師

cv介助についての詳しい手順を聞きたいのですが、どれもざっくりとした手順しかなく困っています。 最初はエコーで位置確認して、イソジン消毒まではわかるのですが、cvセットはどのタイミングであけるのでしょうか? エコーも滅菌の袋を掛けると思いますが、詳しく手順を聞きたく投稿しました。

CV混合病棟内科

たまごナース

内科, 病棟

62020/11/08

かもち

消化器内科, 一般病院, 大学病院

エコーで確認して、消毒とかを先生がし出したらどんどん準備して出してます。 先生が滅菌手袋つけてから、エコーの滅菌袋は渡して、先生が滅菌部分をかけるのであとは受け取って…って感じです だいたい先生がある程度の位置まで滅菌の袋を伸ばすので先生を不潔にしないように受け取ってって感じです (これはわからなければ見せてもらった方がタイミングがわかりやすいかも) CVのセットは先生が麻酔とかしてるあいだにどんどん準備して出してけば良いです そんなにタイミングってよりかは先生が清潔になるので、滅菌やにした台にどんどん出して先生の手の届く範囲で不潔にならない場所に台ごと置けば大丈夫です どの手順書にも何をどこであけますか、まではないかと… 清潔、不潔とあとはどの流れで何をするかわかってればどれをどのタイミングで出せばやりやすいか、流れがわかってれば次に使うものが何かわかるので自然に出来るかな…と思います

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

何もかもがしんどくて 逃げ道のない今が耐えられないって思います。 このまま続けても良いか悪いか… ガラッと変えたいのですが未熟者であるため 新しい道が自分で開けないです。 ストレスのせいで治らない咳と扁桃腺の腫れにも悩んでおります。 お優しいお言葉待ってます…

辞めたい勉強ストレス

とし

内科, 循環器科, 小児科, 新人ナース, オペ室

22020/10/24

パワフルナースマン

救急科, ICU, CCU, HCU, リーダー, 一般病院

日々お仕事お疲れさまです。 新人の頃は辛いことがたくさんありますよね…。 としさんは今いろいろな悩みを持っていて、体に影響が出ながらも一生懸命働いているんですね。 そんな中でも毎日頑張って自分を承認してあげてくださいね! 辛いことはこのトーク上にどんどん表していくと良いですよ。皆さん同じような道を通ってきているので、共感して心の支えてとなってくれる人はたくさんいると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

CV 入れてる患者さんが低血糖になった時、ブドウ糖はフィルターを通して投与しますか? なんとなくフィルターを通してたらすぐに効果が出ないんじゃないかとかフィルターに詰まったり効果が薄まりそうだなと思うのですが調べてもわかりませんでした。

CV勉強病棟

ぽんぬ

内科, 精神科, 心療内科, 新人ナース, 病棟

22020/11/08

amber

消化器内科, 離職中, 消化器外科

ブドウ糖は濃度が高いものだとフィルターが目詰まりする可能性があるので、フィルターは使用しないです。 一時的な低血糖であればショットでいくとは思いますが。

回答をもっと見る

看護学生・国試

来年に受験を受けます。 なかなか模試の点数が上がらず、焦っているところですが、皆さんはどんな勉強法を行いましたか? また、この時期にRBなど参考書を購入するのは遅いですか?

レビューブック参考書勉強

新人ナース

82020/11/05

その他の科, 学生

RBより過去問買って何回も解く方がいいと思います

回答をもっと見る

看護学生・国試

胃瘻がある患者さんで、栄養を入れる前に 気管支吸引するのはなぜでしょうか?どこから勉強していけばいいのかわかりません。

吸引勉強

るな

その他の科, 学生

22020/11/05

amber

消化器内科, 離職中, 消化器外科

胃瘻だけでなく、胃管が入っている人も経管栄養を投与する前に気管支吸引をする必要があります。 胃に食事が入った状況で吸引するとどうなるかわかりますか? その起こるであろうことを予防するために吸引します。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師1年目です。尿検査から細菌がでてバナン内服開始となった後、すぐにCD陽性と発覚しました。バンコマイシン内服開始し、バナン中止になりました。バナンが内服中止になった理由って、尿検査の細菌のターゲットがCDであると推測されたということであってますでしょうか?

急性期勉強新人

もも

整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院

22020/11/07

まーみん₍ᐢ。•༝•。ᐢ₎

内科, ママナース, 病棟, 保健師, 慢性期, 終末期

CD抗原は偽膜性大腸炎で便培で検出されます。バンコマは偽膜性大腸炎の治療薬です。バナンが起因となってCDになったと考えられるしバンコマもいってるか中止になったと考えられます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

膀胱留置カテーテルを挿入するしないの判断は皆さんはどうしてますか?

1年目勉強新人

marin

総合診療科

32020/11/07

みい

急性期, 超急性期, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期

基本全身麻酔のope前とか、前立腺癌とかで尿がでなくなる患者や、蓄尿がFoly入れないとできないとかなどやむを得ない時しか入れません。 レベル悪くてトイレ行けなくてもFoly入れることで尿路感染とかリスクあるので基本なにもなければ入れませんよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在看護師として働いています。 来年から助産学生になります。 実習のときにあった方がいいナースグッズってありますか? 入学してから用意する物についてまた言われるかもしれませんが、経験がある方がおられたら教えて頂きたいです。

グッズ実習勉強

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

42020/11/01

きてぃ

産科・婦人科, 救急科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院, 助産師

時計は必須だと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

異動して1週間目が終了です。全く何も出来ないという訳では無いが時間の使い方がまだ分からない。オペ出しも出来ないけど少しずつ教えてもらって分からないことが分かるようになってきている。こうしたら良いんじゃないか?と思うこともある。来週は5日勤だけどやっていけるか体力的に精神的に不安が大きい。とある信頼する先輩からはもっと出来るよとは言われた事は嬉しかったけど、同時にまだまだだなとは思う。今週はまだ間で祝日あったからやってけたけどマジで来週…どうするよ…。 異動後、どのように皆さんは勉強してましたか?休みの日にまとめて?それとも毎日?とりあえず私は今できる限り毎日やってますが、皆さんのお話聞かせてくださいm(*_ _)m

整形外科異動モチベーション

もみ。

内科, 消化器内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

22020/11/07

みーみ

病棟, 脳神経外科

職場内とはいえ、異動したら人もやり方も変わります。プチ転職したようなものに思います。 新しい環境になれるまで、私は最低でも半年はかかります。数週間でしっかり動ける人なんて、よほど頭のキレがよく色んな所で経験知識を得た方くらいだと思います。 勉強は夜寝る前にちょっとだけして、眠いときは勉強せずに寝る。とはいえその日分からなかったものくらいは最低でもネットでちゃちゃっと調べる。休日に勉強するのも全然ありですが、休日は休日なのでリフレッシュが必要です。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学校の勉強で紙上事例演習をより理解したいのでいいと思う参考書や活用し易い参考書ありましたら教えて下さい!

参考書看護学校勉強

だんすぃ

その他の科, 介護施設

12020/11/06

あず

整形外科, 泌尿器科, 新人ナース

大堂ですが、QBで私は乗り越えました!わたし的にはすごく役に立ちました◎

回答をもっと見る

看護・お仕事

メイロンって側管からですか?点滴に混注してはやらないですか?

点滴勉強病院

12020/11/06
看護学生・国試

明後日、看護学校の社会人入試ありますが小論文と面接です。学院見学の際看護観と配属されたい科を聞かれました。皆さんでしたら面接の際どう答えますか?また小論文のテーマはどのようなものでしたか教えて頂けませんか🙇‍♀️

復職専門学校看護学生

ワッシー

離職中

22020/11/05

ここなーす

総合診療科, 介護施設

私ならば、幼少の頃身体が弱く内科クリニックによくお世話になったので内科にとても興味があります。内科の配属が希望です。 看護観は、相手の気持ちにより添い、その方が病気などどんな状況であっても本来持っている自然治癒力や可能性を信じて看護をしたいと思います。小論文は、もう15年も前なので高齢者福祉についてでした。今ならコロナ感染症のことでしょうか。

回答をもっと見る

看護・お仕事

直腸切除など、消化管の手術をした方で排便コントロールが悪くて下剤(座薬など)処方した時に縫合不全を起こす可能性はあるのですか?

辞めたい1年目勉強

marin

総合診療科

12020/11/06

まつほく

内科, 病棟, 一般病院

下剤を処方された時ではなく、排便コントロールが上手くいかないことによる圧迫などでなるリスクはあると思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさん、休みの日は何をしていますか? 特に趣味がなくて、他の看護師さんが何をやられているのか、気になります。

勉強新人

新米ナース

内科, 新人ナース, クリニック

52020/11/03

haam

内科, 整形外科, ICU, ママナース, 病棟, 一般病院

家事ですね〜。普段は最低限の家事しかできないので。 新人の頃はよく友人と飲みに行ってましたよ。気分がリフレッシュできるといいですね\(^o^)/

回答をもっと見る

看護学生・国試

いつもお世話になっています。現在17歳、14歳の娘がいます。家族4人です。看護学生一年生で、朝から夕方まで講義がありますが、家族がいての一日の勉強時間、家事などルーティンはどうされていましたか?宜しければ教えてください。

勉強

ゴールド

学生

22020/11/04

マイム

内科, 整形外科, 病棟, 慢性期

すごいですね!私は20代で学生していましたが、クラスに数人家庭のある生徒さんがいらっしゃいました。皆様すっごい優秀で成績上位者ばかりでした。 その後家庭を持ってから看護とは別の勉強をしました(今も)。 やはり時間の拘束は独身時代よりあるので、隙間時間を見つけては勉強してます。 料理中も本を開いたり、外出時も手作りメモを見たりしてます。 寝る前は記憶の定着がいいのでお勧めですよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

リザーバーマスクで高流量送気している患者さんがいます。SpO2がかなり低下していたので先輩看護師と訪室し、リザーバーマスクのバックを吸気に合わせて押すように言われました。 別の先輩の前でそれをしたところ、怒られました。 どちらが正しいのでしょうか? バックを押してはいけない理由を検索しても明確な答えが得られませんでした。 教えていただけると幸いです。

脳外科外科一般病棟

Maron

外科, 病棟, 脳神経外科, 大学病院

42020/11/04

まあやん

消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 離職中, 脳神経外科, 消化器外科, 回復期, 終末期

高流量でいってる場合吐き出す(呼気)ができず体内に二酸化炭素がたまりspo2が低下することがあります。なので、バックを押すと逆効果だと思います。 そこため、別の先輩の前では怒られたのかもしれません。 血ガスデータみると吸気が必要か必要でないかわかるの思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

来月初めての長期で臨地実習があります。 実際に患者さんに血圧測定などをするのは初めてで、 コロナ禍で実習に向けての練習もあまり出来ていない状態です。 同級生から先輩の話を聞いたのですが、練習のためにアネロイド血圧計を購入したことがあるということを聞きました。 購入するか迷っています…、購入したことがある方いますか?必要ないでしょうか。

手技看護技術実習

みん

学生

32020/11/05

meme

外科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期

実習先によって使用している血圧計は違いますし、今はデジタルが主流なので私の病棟では学生も看護師と同じデジタル血圧計を使ってもらっていました。わざわざ買わなくても不安なら学校で練習したら良いと思います。学校で習ったのは水銀計でしょうか?水銀の血圧計が使えるならアネロイドも問題ないかと思いますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護学生になるまでにやっておいた方がいい教科ってありますか?

勉強

りぃ

学生

12020/11/05

meme

外科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期

国語ですね。小論文やレポートの書き方を身に付けておくと役立ちますよ。書くことと長い分を読むことに慣れておくと良いです。看護学校1年目の論理学の授業は学年の半分が再試になっていました。看護技術は上手でも記録やレポートが苦手な学生は多かったですし、看護師になってからも記録はついてまわります。

回答をもっと見る

看護学生・国試

現在准看護師で働いていて、正看護師になるために学校を受験します。 小論文があるのですがどんな感じのテーマで来ると思いますか? また面接は何を聞かれると思いますか? やっぱり准看護師で働いるので、面接は なぜ正看護師の学校に今まで行かなかったのか? ・なぜこのタイミングで学校に通おうと思ったのか? とかですかね?

准看護師面接看護学生

s

精神科, 病棟, 学生, 一般病院

12020/11/04

看子

新人ナース, 学生

私の今通ってる専門にも、働いてから正看護師を取るって人も多くて、うちの学校では「あなたが1番大切にしていること」というテーマでした。 面接では大人数だったので聞いてたのですがタイミングとか、課題する時間とかありますか?実習にもきついけど耐えられますか?などきかれてました。 後、今まで頑張ってきたことや、まえの仕事のことも聞かれてました! 頑張って受験してください!

回答をもっと見る

看護学生・国試

心筋梗塞のことを勉強していたのですが、アシドーシスになると心原性ショックになると書いてありました。 そのメカニズムが分かりません🧐

勉強

鬼灯人形

消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 終末期

22020/11/05

ほたる

外科, 小児科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, NICU, GCU, 一般病院, 透析

冠動脈がつまる(心筋梗塞)→冠動脈に酸素が入ってる血液が回らない→嫌気性解糖がすすみ乳酸が虚血部位にたまる→アシドーシスになり心筋細胞壊死になる→心臓が動かなくなる(心原性ショック)ってところでしょうか?

回答をもっと見る

新人看護師

学生時代の実習記録物やレジュメなどはどうしていますか? 先日、学校から過去の記録物がすべて返却されました。 がんばった思い出もあるし、個人情報なので安易には捨てられません。シュレッダーにかけようかと思っているのですが、入職してからも役に立つならとっておくのもありだと思っています。 みなさんは記録物や授業レジュメを保管してますか?

実習勉強正看護師

ねこ

学生

72020/11/04

amber

消化器内科, 離職中, 消化器外科

実習の記録は思い出として置いてあると思いますが、授業のレジュメは量も多いし捨てた記憶があります🤔

回答をもっと見る

看護・お仕事

専門の2年生でまだ希望する就職先が見つからず悩んでいます。東京の方に行きたいのですが、やはり公立と私立なら公立の方が就職は難しいですか?

看護学生勉強病院

am

その他の科, 学生

22020/11/04

ねむ

内科, 整形外科, 産科・婦人科, 離職中

私は専門学校の時の実習先が公立病院だったので、そのまま公立病院に就職し、私立病院の就職活動はしていないのでわかりませんが、公立の病院は小論文と適性試験と面接でした。 特に公立の方が難しいとかはないのではないかと思います。 就職活動頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

現在高3で、春から看護学生になります。看護学生になるまでにやっておいた方がいい科目や分野ってありますか?あったら教えてください🙏🏻

勉強

りぃ

学生

12020/11/04

アカネ

外科, 病棟, 消化器外科, オペ室

高校生物の、人体に関係ある所を見直しておくといいと思います♪ 解剖生理学を学ぶ時とても役に立ちました!

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生の人に質問です 私は今、高校2年生です 将来看護師として働きたいと思っています 看護専門学校に行って看護の知識を学ぼうと思っていますが、私は絵を書くことが苦手です… そんな人でも看護の資格って取ることってできますか?

専門学校看護学生勉強

なな

保育園・学校

22020/11/04

まーこ

内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 一般病院, 派遣

はじめまして。 絵を描くことそんなにないですよ〜 私も苦手ですけど大丈夫です。

回答をもっと見る

看護学生・国試

この間専門学校の入学前ガイダンスに行ってきて、パソコンを買った方がいいと言われたのですが皆さんどんなパソコン使ってますか?? 機種、スペック等教えて頂きたいです( ᴗ ̫ ᴗ ) 別件でタブレットも買った方がいいという話を聞いたのですがご意見くださると嬉しいです❕❕

専門学校看護学校看護学生

しま.

学生

12020/11/03

3a8o

呼吸器科, 急性期, 学生

私はFUJITSUのものを買いました! パソコン関係は無知なので、スペックなどは分からないのですが、5年か3年間保証つきの値段は14万ぐらいだったと思います。 タブレットは、学校での空き時間に課題をやったり授業中に使用する際に持ち運びに便利なので良いと思います。タブレットだと出先での隙間時間に課題や調べ物できますし。パソコンだと重いし気を使うので(´;∀;` ) 私の知り合いは、パソコンを買わずにタブレットとBluetoothでつなぐキーボードを買ってましたが、どうしてもパソコンに比べると画面が小さいと言っていました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人のときの勉強方法について教えて下さい!先輩たちのように病状と疾患の結びつきやアセスメントが即座にできず、焦っています😢💦 疾患をまとめたり、その日の疑問は解決するようにしたりしているのですが、臨床に役立てている実感がなくて…💦やはり関連図などを書いたりしていらっしゃいましたか?

関連図アセスメント1年目

はな

新人ナース, 慢性期

62020/11/01

なちょん

循環器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

毎日の積み重ねで少しずつ知識量が増えてくると、自然とアセスメントも深くなりますし、スピードも上がってくると思いますよ! 焦らずに現在できている勉強を継続すれば確実に成長できると思います! 私は重症患者さんなどは関連図を書いていることもありました! 通常の患者さんはその人の疾患、現在の治療、既往歴やもともとの内服薬などを確実に理解できるようにして、それを繰り返していくうちに○○さんもこの疾患でこの治療してたな〜そのときはこういう効果があったな〜という感じで少しづつ知識として定着していったかなと思います! 自分に合った勉強法がみつかるといいですね😊 応援しています!

回答をもっと見る

新人看護師

誤薬のインシデント起こしてしまった、、 たいしたお薬じゃなかったからまだよかったらしいけど、落ち込むなあ

インシデント辞めたい1年目

いちご

急性期, 新人ナース, 病棟

32020/08/10

まかろん

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, ママナース, リーダー, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 大学病院

私も以前誤薬投与やりました…すっごい落ち込みましたが、今も薬の投与前は神経質なくらい何回も厳重に確認するようにしてます!

回答をもっと見る

146

話題のお悩み相談

看護・お仕事

やりたくない、いやな仕事のオファーがきました オファーしてきたのは公私ともにとてもお世話になっている上司です その仕事自体本当にやりたくないのですが、その上司に恩返しを兼ねて力になりたい気持ちがあります 私のなかではほぼ気持ちは決まっていて、この仕事受けようと思っているのですが最後の最後、腹をくくることができず返事を先延ばしにしています どうすれば気持ちを決めきれるでしょうか どうすれば腹をくくれますか? こんな私に何かアドバイスいただけないでしょうか

やりがいモチベーションメンタル

かも

その他の科

42025/04/28

さふらん

難しいですね わたしなら、自分の精神的に影響を被りそうなものは、恩は、大事ですけど断ります。そのあとの影響が大きいから。 気持ち的に余裕があるなら、期間を決めて!

回答をもっと見る

新人看護師

一年生への宿題ってNGなのですが、私はちゃんと根拠を持って働けるようになって欲しいなと思っているので自分が勉強でつかった資料とか見せてるのですが、自分で考える力を奪うことになっちゃいますかね? ずっとし続けるつもりはないのですがどうでしょうか‥ 教育の先輩方、1年目の方教えてください。

先輩1年目勉強

ぽ。

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟

22025/04/28

Y

精神科, 病棟

指導ご苦労様です 自分も一昨年プリセプターをしていましたが、自分で勉強しないとと思わないと何を伝えても身にならないのではと感じました こちらで道筋を示してあげる事も時には必要かと思いますが、その子の今後の看護師としてのキャリア等踏まえると自分で考えて行動出来る環境を用意してあげることが1番なのではと感じました

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護気になっています。 今現在病棟で働いていますが自由度高い訪問看護に憧れる一方、その時々の判断力が求められるから経験少ない看護師には難しいかなあと悩んでいます。 実際に病棟から訪看に転職された方いたらお話聞かせてほしいです!

やりがいモチベーション訪問看護

内科, ママナース, 介護施設, 一般病院, 慢性期, 終末期

12025/04/28

しろ

その他の科, ママナース

現在40代の看護師で2度訪問看護で勤務していました。 1度目は病棟を6年努めた後ですが、この頃は自分自身の子供もまだ小さく家庭と仕事の両立がとても難しかったです。子供の体調不良時も休みがとれなかったり、訪問時の処置が大丈夫だったのか?と不安な気持ちを家に持ち帰ることも多くありました。 2人目の出産を機に退職しましたが、報告書などの書類や勉強会なども多く休みの日もいつも気になりなかなか辛かったです。(2年ほど勤務して退職) そんな経験からもうやることはないと思っていたのですが、その後勤務していた病院が訪問看護を立ち上げることになり。 お誘い頂いたのですが仕事自体に良い印象がなく断りました。ただ立ち上げ時の人が入社するまでという条件で週3回ほどお手伝い感覚で働いていました。(所長さんにもともとすごくお世話になっていた経緯もあり) ただここでの訪問看護はとにかくやりがいを感じる事が多くて、結局は自ら異動願いを出し働き出しました。 何か困った時や緊急の場合はすぐに電話で相談もできましたし、毎朝訪問前に相談する事もできたので気持ち的にすごい楽で受け持ちでない方の事も共有できるしとても良い勉強でした。また重症の方や大変な処置等の方は1人の負担にならないような訪問体制をとってくださっていました。また病院とは違い物品もないので、それぞれのスタッフで代用するものに驚いたり…とても楽しかったです。ターミナルの方と家族とのゆっくりとした時間の流れや、褥瘡の方が良くなっていく経過など。病院ではなかなか味わえないです。もちろんうまくいかない事も多いですがそこもスタッフ間の共有でなんとかならないかな?と日々考えながらでした。 書類や記録もiPadでできるので昔とは違い時間も上手に使えます。 2件働いてみて、しっかり共有できる環境だと安心して働けると思います。はじめは皆経験少ないです。 興味があるのならぜひ挑戦してください。応援しています。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

常にそばに置いて自由にOK🍹終わるまで飲めません💦禁止ではないけど、なんとなく×😿分かりません。入浴介助しません🙅その他(コメントで教えてください)

233票・2025/05/06

仕事です💉🏥家でまったりしてます🛏ネットショッピングしてます🖥子どもと公園に行ったりしてます🏞ゲーム三昧です🎮まだ決まっていません💦その他(コメントで教えて下さい)

490票・2025/05/05

親・家族へのプレゼント/食事貯金投資・資産運用趣味(洋服・本・美容)新人です🌸その他(コメントで教えて下さい)

509票・2025/05/04

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

555票・2025/05/03

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.