透析」のお悩み相談(9ページ目)

「透析」で新着のお悩み相談

241-270/473件
看護・お仕事

ショック兆候の見分け方です。 私が見た5分後や30分後ぐらいにショックになっていることがたまにありました。 ショックになった時は他の人がその場にいて対応していました。 その時は血圧が下がったり、患者からの訴えがありました。 血圧低下や患者からの訴えがある前にショックか見分けることができず悩んでいます。

透析急変2年目

ひび

一般病院, 透析

22021/05/23

あーちゃん

外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, SCU

最近ではYouTubeなどでも分かりやすい動画が沢山でています。情報の取捨選択は必要ですが、見てみるといいかもしれません。 https://youtu.be/48fDBmDzQko https://youtu.be/YNwDuwJHekQ https://youtu.be/B2Ls2jmR4Og https://youtu.be/wdzJgeNWLgI

回答をもっと見る

キャリア・転職

透析技術認定を保有している人いますか? コロナ禍でのポイント獲得はどのようにされていますか? 情報を集めたいのですがどこを見たらいいでしょうか?

透析

estty

循環器科, 急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, パパナース, リーダー, 一般病院, オペ室

12021/04/17

てんぽらりー

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, ICU, その他の科, 脳神経外科, 一般病院

夫が持ってます 学会発表して点数稼いでました 学会はリモートでもやってるみたいですよ

回答をもっと見る

キャリア・転職

遠距離の彼と結婚する為、仕事を辞めて県外に引っ越しました。 今後転勤族になるため、パートで働く予定です。 転職サイトの方に転職先を探してもらっているのですが、地方のため求人が少なく、精神科の病院か透析のクリニックしか求人がない状況です。 どちらも今まで経験したことがない分野で、患者さんの対応が大変なイメージしかありません。(転職サイトの方にも避けてほしいとお願いしていた分野になります) 他の求人が出るまで待ちたいところなのですが、転職サイトの方もなかなかこの地域は求人が出ないだろうと言われてしまいました。 もうこのどちらかで就職するしかないのでしょうか、、、 精神科・透析の魅力や何かアドバイスなどいただけると嬉しいです( ; ; )

転職サイト透析求人

むーん

急性期, 病棟, 脳神経外科, 回復期

12021/05/20

かぴ1220

循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, ICU, CCU, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

精神科ナースしてます! 私も救急から転職し、精神科に入ったんですが、初めは違いに驚き、戸惑い、ずっと後悔していました!笑 でも残業は全くないし、急変もほぼなく、今子育て中の私には働きやすい環境です!!結婚などを考えてあるのなら、精神科は両立しやすいと思います♬やりがいは…ですが。笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

シャントやグラフトは透析後何分くらい止血バンドしておけばいいのですか?

透析

たら

内科, 外科, 消化器内科, 病棟, 脳神経外科

62020/10/04

かんな1220

内科, 消化器内科, 心療内科, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析

前いたとこは、シャント10分、グラフト(気持ち軽めに巻くから)15分を目安にあとは患者さんそれぞれの止血さにくさによって変えてましたね。 閉塞リスク高いグラフトの止血しにくい人なんかは手おさえしてる人もいました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

透析看護について教えてください。 グラフト挿入の場合、スリルは無いのでしょうか?? 先輩には拍動でしょ??とステーションで怒られましたが、振動に感じました。 調べても詳しく記載がなかったり、正常ではスリル、異常時に拍動と記載されていたり… ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

透析

外科, 病棟

22021/05/08

さくらんぼ

内科, 一般病院, 透析

スリル(thrill)=振動で、グラフトの場合もスリルがあります。 血管に狭いところがあると、スリルが感じられなくなり、代わりに心拍に合わせた拍動になります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

デイサービス看護師です。透析を週3されてる利用者方がいます。昔からの慣例のデイサービス看護師のやり方で、水分制限(1日500㎖)してて、デイの時間中、5~6時間で220㎖としています。11時来所、機能訓練、昼食(お汁50、お茶20 、内服用白湯60)、入浴後お茶30、14時30、 おやつ(帰る前)30です。こんな感じでいいでしょうか?それと、水分の多いおかずの時はどうされてますか?その分お茶とか減らしますか?また、教えてください。

デイサービス透析介護施設

母さん

その他の科, 介護施設

62021/05/02

サイれん

短期間ですが透析室で勤務した経験があります。 デイサービス中220mlと決まっているのならその範囲内で水分摂取してもらうしかないですよね…。 汁物でなければ、水分の多いおかずはカウントせず、飲水カウントのみしてもらっていました。 認定看護師の方は、汁物のお椀は小さめに変えて具沢山にすること、汁は少なめでなど指導していましたよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

病棟勤務を辞めようと思います。クリニックは大変ですか?整形外科か透析かなーって迷ってます!病棟からクリニックへ転職した方の感想教えてください‼︎

透析整形外科外科

ほのか

整形外科, 病棟

32021/04/20

いち

内科, 消化器内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 慢性期, 回復期, 検診・健診, 看護多機能

ほのかさん 私の場合は病棟からペインクリニックに転職しました。透析は経験がないと、いちから勉強しないといけないと思います。整形外科なら、あんまり経験がなくても、いけると思います。 どちらに行きたいか、考えて、行きたい方に転職すれば良いと思います。 頑張ってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在子育て中のため…夜勤をしたくありません。なかなか日勤常勤の求人が少ないため、透析室の看護師に興味があります。 透析室の看護はどうですか? 未経験だと勉強する事が多そうだなと思っています。

透析室透析転職

べーちゃん

整形外科, 救急科, ママナース, 病棟, 保健師, 外来, 検診・健診

22021/04/19

あめ

小児科, 産科・婦人科, 病棟, NICU, GCU, 助産師

わたしの旦那さんが、オペ室3年+内科1年+オペ室3年半?くらいで、透析に異動になり今に至ります。 完全に別世界なので、本とか買って、勉強していました。 病気のこと、機械のこと、記録など覚えることはいっぱいあり、別の仕事に転職したような気持ちと言っていました。 でも、なれてしまえば、やること自体はだいたい決まってくるから、旦那さん自身は、これまでの仕事よりは楽と言っています。 2部透析をやってるかどうかによっても、大変さは違うみたいですが、落ち着いている時は比較的早く帰ってきます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

どなたかCHDFについて、簡潔に教えていただきたいです😭 除水がないのと、あるとでどう違うのかなど分かりません😭

透析室透析ICU

A

外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 消化器外科

12021/04/18

あーちゃん

外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, SCU

持続的緩徐に透析と濾過を行う装置です。浸透圧勾配による透析と、圧力による濾過を同時に行い、老廃物と電解質の調整を行います。さらに24時間行えるので、循環が不安定な方にも使用する事が出来ます。…出来ないこともありますが。 基本的には24時間働いている腎臓の代わりです。除水は尿として本来出て行くべき水分を体外へ出していますが、脱水などの時に水分を出してしまうと血圧保てませんので、除水しない事があります。しかし電解質は調整されます。

回答をもっと見る

新人看護師

新卒採用ですが、希望と異なり透析室に配属されました 透析室に一度行ったら病棟には戻りづらいとお聞きしたことがありますが、本当でしょうか? 透析室のことに詳しい方や経験者の方がいましたら透析室について教えていただきたいです。 まだまだ分からないことばかりで不安ですが、何卒ご回答の程よろしくお願い致します。

透析室循環器科配属

みるく

新人ナース, 透析

62021/04/02

ALICE1865

内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

私も希望ではなく初めに透析室配属になり、1年半後病院の移転の都合で病棟に異動になりました。 透析室、はじめはがっかりしましたが途中からは大好きになりましたよ!透析看護は奥が深いです。それに、仕事も病棟よりも身体が楽です。(夜勤やオムツ交換や食事介助もなし。穿刺もうちの病院は3年目まで無しでした) なので病棟に異動と言われた時はむしろショックでした(笑) 病棟に異動して1年半経ちますが、確かに始めから病棟勤務の同期とは差があります。でもそれは仕方ないです。病棟の人が透析室に来たって同じことです。 みるくさんも、色々不安かもしれませんが、はじめは透析の勉強をして少しずつ知って理解していけたら、透析看護のこと好きになれるかもしれませんよ(*^^*) 応援しています。頑張ってください!

回答をもっと見る

看護・お仕事

腹膜透析の廃液で血糖測定した場合の基準値を教えてください。普段の血糖測定の基準値と同じですか? 探してみても資料がなくて。

透析

のん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 新人ナース, プリセプター, 学生, リーダー, 一般病院

12021/03/10

その他の科, 介護施設

腹膜透析の廃液で血糖測定をする理由を教えて下さい。 腹膜透析は関わった事がありませんが、透析液の成分は、ご存知でしょうか?多分、ブドウ糖が含まれていると思います。透析液の種類によって、どれぐらいに設定されているかは使用されている製品の説明書に記載されています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

短期間に複数回転職された経験のある方に質問です。 1年以内に3回の転職はやはり印象が悪いでしょうか? 私は去年の9月に新卒で入職した総合病院を2年半で退職しました。理由は三交替夜勤による体調不良です。 その後すぐに、日勤のみで働ける透析クリニックに就職しましたが、患者さんからのセクハラがひどく上司や院長に相談するも改善されず、4ヶ月で退職しました。 またすぐに一般病院の病棟に入職し、現在1ヶ月経過するのですが、事前に聞いていた以上にハードワーク(日勤でも1人で30人を受け持ちで、サービス残業は当たり前)で再び体調を崩し休職しています。他の部署への異動も検討しましたが、情報収集したところ私の部署がまだ穏やかであるようです。 正直、もう少し落ち着いて勤務できるところに転職したいと思っていますが、1年以内に3回も転職となると、次にいくのは難しいのでしょうか?ご助言いただけると幸いです。

セクハラ休職透析

華陽

内科, 病棟

172021/03/05

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

いまの時代、そんな問題どうでもいーよ、どこでも雇ってもらえるよ

回答をもっと見る

看護・お仕事

透析中のショック。生食流すには?

透析

ねず公

泌尿器科, ママナース, クリニック

12021/03/05

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

リンの数値みてMEに判断仰ぐのがあたりまえやろ

回答をもっと見る

看護・お仕事

次二年目になります。心カテや透析も出してる病棟で、今後の希望調査がありました。 毎日の業務に追われてやりたい看護とかよく分からないまま今後の希望調査は書けなくて、、、。 みなさんはいつ頃自分のやりたいことが見つかりましたでしょうか?? 疾患よりも看護に興味があるのですが、やりたい分野が明確になりません、、、

HCU透析外科

なち

外科, 循環器科, 泌尿器科, 救急科, HCU, 新人ナース, 病棟, 透析

22021/03/04

かもち

消化器内科, 一般病院, 大学病院

2年目になるとだいぶ視野が広がりますよ! 下が入ってくる事はある意味で刺激にもなるし、自分も患者さんへの看護のなかで自分らしさが出てきたりして2年目の半ばや後半くらいからだいぶいろいろと変わります

回答をもっと見る

新人看護師

シャントの5段階のやつなんて調べれば分かりますか!? 「触れるから5だよ」と言われました。5段階評価のを調べようと思ってるんですが調べても出てこず。なんて検索したらでるんですか!?

透析正看護師病院

のん

内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

22021/03/02

しばけん

内科, 訪問看護, 透析

長年透析で働いていました。 5段階とは、シャント音やスリルの評価のことですかね? 初めて聞きましたので、その病院独自の評価基準なのではないでしょうかねー?? シャント音なら、良好、狭窄音あり、スリルなら、良好、減弱、といったように評価してました。観察して狭窄の疑いがあればエコーで詳しく調べたりします。

回答をもっと見る

看護・お仕事

透析カルテに本日除水0と書いてある場合、 透析回せなかったということでしょうか、、?

カルテ透析

りんか

内科, 病棟

62021/02/26

めがね

体重増加が無かったまたはマイナスだったか。あとは透析開始前から状態が悪く血圧が低かったりなんらかの理由があり除水できなかったのではないでしょうか。 多くは前者が多いイメージです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

透析後の圧迫止血って15分くらいでいいのでしょうか? グラフトもシャントも15分程度でしょうか?

透析

たら

内科, 外科, 消化器内科, 病棟, 脳神経外科

12021/02/23

リモートナース

内科, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 透析

シャントは5-10分未満 グラフトは10分前後 表在化は15-20分を目安にしていますが、止まりにくい人は居ますので臨機応変に対応してます!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

原因不明ですが、左足を疲労骨折しました。透析クリニック勤務なので、歩く動作、針刺す動作が足に負担かかり、さらに素早くアラーム対応できません。現在の職場、看護の現場から離れたほうがよいのでしょうか??

透析室離職シフト

よし

クリニック, 透析

22021/02/20

ろみちゃん

内科, 消化器内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, オペ室, 透析, 看護多機能

私もダンスをしてるせいで足底の骨が粉砕してます(現時点ではOP適応外)腫れと痛みがあるので、負担がかかることは出来るだけ避けてます(p_q*)なので、ゆっくり動いたり、周りの方に伝えてfollowをしてもらうなどはどうでしょうか✿︎

回答をもっと見る

看護・お仕事

栄養状態の指標として血中アルブミンがありますが、ネフローゼ症候群とか透析患者さんの場合はそれらがいつも低い値になっています。そういう場合栄養状態の参考になるものは採血データの中だと何がありますか?

透析採血

きらきら

循環器科, 病棟

12021/02/14

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

透析の基本はリンです、MEに質問したら

回答をもっと見る

看護・お仕事

シャントのA側V側って、 透析中以外で分かりますか?? どっちがaでvか。

透析

りんか

内科, 病棟

32021/02/15

かもち

消化器内科, 一般病院, 大学病院

わかりますよ 見慣れてないのであれば吻合のオペ記録見れば確実ですが 基本シャント図が透析オーダーに書いてませんか?病棟だとそこまで記されてないかもしれませんが どこの部位で作ったかでだいたい使う動脈が決まってるので見ても普通にわかります

回答をもっと見る

看護・お仕事

透析のブラッドアクセスは、使用してない日はへパロックしてますか?それとも原液のヘパリンでロックしますか?教えてください。

透析

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

32021/02/15

一児のママ

内科, 外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, 介護施設, 慢性期, 透析, 派遣

HDの終了時にヘパロックしていて、少なくとも週3日はHDなので、非透析日は特になにもしてませんでしたよ。

回答をもっと見る

看護学生・国試

透析を導入した方は、どのくらいで透析の結果が検査データ上で確認できるのか、教えて頂きたいです。

透析慢性期アセスメント

スズ

学生

32021/01/31

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

体重とリンの数字が一番大切、MEに質問すればいちばんわかりやすいですよ、

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在透析センターで勤務しています。 以前は、違う病院で急性期の病棟で勤務していました。 以前の病院では、輸血をルートに繋ぐ時パックを点滴棒に掛けてルートを充していました。 今勤務している所では、輸血のパックを手で押さえて圧力を掛けてルートを充たします。 このやり方は正解か分からず、私は初めて見た時目が点になったのですが… 血液の成分は大丈夫なんでしょうか すみませんどなたか教えてください。 意味が通じましたか?

輸血透析ルート

なすび

泌尿器科, 外来

22021/02/11

しずく

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析

お疲れ様です。 輸血バックから点滴筒をさすときは 平らなテーブルでまっすぐに突き刺して それから点滴スタンドに吊るしてゆっくりルートに満たしていく。って習いました。 手で圧をかけると、血球が崩れるのでは? と、思いました。 手技の本みても、最初に書いた内容だから 私は今まで、その方法でやってましたよ?

回答をもっと見る

看護・お仕事

透析看護師業務について、少し興味があり知りたいです。 透析業務については全く無知なのですが、業務内容を簡単に知りたいのと、大変なところ等について知りたいです。

透析

リノ

内科, 呼吸器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, 離職中, 外来, NICU, GCU, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

52021/01/29

あみ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析, 検診・健診

病院によって違うとは思いますが、 穿刺、患者管理(血圧、内服食事指導など)、アラーム対応、回収などですかね…うちは機械の操作もやります。 慣れると楽ですよ^ ^ 大変な事は苦手だったり嫌いな患者さんでも週に3回必ず顔を合わせて治療をしないといけない事ですかね(笑)それも慣れます^ ^笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

透析室勤務です。看護師歴15年です。 ワンフロアーにスタッフが常時13人前後います。 あいた時間は、警報など患者対応で 少しくらいなら雑談も良いと思います。 が、雑談が最優先になっているスタッフが小人数ですがいる事に、とてもストレスを感じています。 もうこれは個人の問題なので、注意するとかのレベルではないと考え 同じ経験ある方の話しだけ聞ければストレス軽減に繋がるかな、と。

透析ストレス

ちゃんこ

一般病院, 透析

72020/12/27

東京DMAT

内科, リハビリ科, 救急科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

その場で直接注意ができないならば、上司から指導してもらうかスタッフカンファレンスで議題に挙げたらいいと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

透析のプライミングで使用する生食の量はどれぐらいですか? ドライウェイトのあまい・きついが、いまいち理解出来ません。 太ると増えるの違いは?

透析

ねず公

泌尿器科, ママナース, クリニック

22021/01/24

さくらんぼ

内科, 一般病院, 透析

職場や機械によるかもしれませんがプライミングでは生食1000ml以上用いられます。 ドライウェイトがあまいというのは本来すべき体重より重め(ゆるめ)の設定、きついは軽め(厳しめ)の設定ですね。 太るは摂取カロリーが多くて純粋に太った(お肉がついた)イメージですが、増えるは水分摂取が多くて体重が増加してる(お肉ではなく水分で増えてる)感じです。

回答をもっと見る

新人看護師

透析中に血圧が下がり、イーカムに変更する場合があると思いますが、それはなぜですか?? そのまま透析終了の場合もあると思います。

透析

りな

新人ナース, 慢性期, 透析

22021/01/24

ぽちゃまこ

精神科, 新人ナース, クリニック, 透析

そもそもECUMは除水だけを行う手法です。HD=透析+除水を指しますが、体の老廃物を除きながら除水するために心負荷が大きいので、血圧が下がった際にECUMに切り替えることで負荷を軽減し、血圧回復を図るためです。あまりにも血圧が下がり、症状がある場合は、ドクターの指示のもとに早めの返血をすることもあります。 体重の増え幅が多く、CTRが高い人に行われがちな方法がECUM切り替えですね。 HD、HF、HDF、ECUMの原理が分かると適応も分かってくるかと思います!ご参考までに(´・_・`)

回答をもっと見る

看護・お仕事

コロナのワクチン、強制ではないみたいですけど、うちますか??

透析内科総合病院

よし

クリニック, 透析

42021/01/22

なちゃん

介護施設

打ちません!

回答をもっと見る

看護・お仕事

私の働く病院は透析病棟がありコロナの受け入れは していませんが検査のみ行っています。 なのでコロナ対応でというはけではありませんが 近隣の市立病院と感染症指定病院で コロナの受け入れをしておりそこで入院を断られた 患者が流れてきます。 55床の病棟はほぼ満員、看護師の数もすくなく 日勤帯で看護師4人か5人 時短で働くフリーの方もいますが毎日しんどいです。 コロナ受けいれをしていなくてもパンク寸前 みなさんの病院はどうですか? また、日勤帯看護師は何人くらいいますか?

透析病院病棟

na

外科, 病棟

12021/01/22

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

コロナ疑いの受け入れはしてますが、陽性となり重症の場合は転院させてます。 急性期の一般病床もあるので、48床のなか、コロナ担当(8人)1人、一般の患者40人をリーダー合わせて日勤者4人でみています😥 急変や手術も毎日のようにあるので、本当に毎日残業です😭💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

透析室勤務しています。 今まで急変対応をしたことがなく、今後急変があったときのために急変対応について勉強したいと思っています。 BLS受講などを考えているのですが様々な主催団体があり違いもよく分かりません。 オススメの主催団体や講座があれば教えてください。

透析室透析急変

さくらんぼ

内科, 一般病院, 透析

42021/01/20

ショート

その他の科, 訪問看護

さくらんぼさん こんばんは。私も同じような境遇で、色々調べてみましたが、ICLSの受講が一番良かったです。 そして、数ヶ月前に透析室でまさに突然の呼吸停止がありましたが、中心になって動けました。 ICLSでは、心肺蘇生法から挿管、危険な心電図波形、DCの使い方、薬剤などを学ぶので、ためになりますよ!でも、受講してからも自分でシミュレーションを欠かさずにしてくださいね! 頑張って下さい!

回答をもっと見る

9

話題のお悩み相談

看護学生・国試

看護学生が実習に来ています。 患者の看護問題を考えてきますが、だいたいが的外れです。 学生なので仕方ないとは思います。 そこで指導をすると、時々教員から「これで進めているので、変えないでください。」と言ってくる人がいます。 学生のためを思って指導をしているのに、なんだかなぁと思います。 学生指導で困ったことはありますか?

指導看護学生

シラミミ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, パパナース, 病棟, リーダー

72025/02/21

つな

呼吸器科, 循環器科, 急性期, 病棟, 離職中, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 慢性期

学生指導、ありがとうございます。 指導教員と方針の違いで喧嘩したことあります。 なぜ教員がその看護問題で進めたいのかは確認しましたが、的を得ませんでした。 ただ「学生の為」は結局「自分の為」でもあると思います。 「学生の為を思い、自分の思う看護問題に訂正をした」になるので、まずはなぜ学生がそれを1番の問題と考えたのかを確認します。 時々「実習中に解決できないから、解決出来るものを1番に」と言われている子がいました。 学校も学生に成功体験で終わらせるようにしているみたいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今転職で候補に入れてる病院があります。ただ、学生の時に病院見学を申し込みした時に、電話でどんな所を見学したいか聞かれて、病院の雰囲気などと色々答えたのですが鼻で笑われ、後ほど日程調整の連絡をしますと言われたのに連絡は来ませんでした。何度かけ直しても担当者がいないと言われて日にちだけが過ぎ、結局見学できなかった病院です。今度は病院見学させて貰えるでしょうか。また、もし試験を受けるとなったらこのような出来事が試験に影響しないでしょうか。

急性期転職正看護師

ぽて

内科, 病棟

22025/02/21

ゆー

外科, 小児科, 整形外科, 新人ナース, 保健師, 一般病院

そうなんですね。 正直学生時代のお話酷いなって思ってしまいます😢 それでも働きたいという気持ちがあるのは素晴らしいと思います。その熱い気持ちがあればきっと伝わると思います! アドバイスでなくてすみません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

人手不足の施設がやはり多いように思いますが、看護師の人数潤ってるよー。離職する人少ないよー。って方いますか?どんな職場が潤ってるのかなと気になりました。

離職施設正看護師

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

12025/02/21

リーフレタス

内科, 病棟

私も教えて欲しいです💦

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

ねこ派いぬ派他の動物がいい飼いたくないその他(コメントで教えて下さい)

249票・2025/03/01

よく悩んでいます。たまに悩みます。あまり悩みません。新人がいません(自分が新人です)その他(コメントで教えて下さい)

470票・2025/02/28

雑談することが多いです係の仕事をすることが多いです同僚に何かすることがないか聞きます患者さんの様子を見に行きますその他(コメントで教えてください)

536票・2025/02/27

賛成派です😊🍺🍶反対派です🙄💦どちらでもないです🤔その他(コメントで教えてください)

562票・2025/02/26

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.