仮眠」のお悩み相談(6ページ目)

「仮眠」で新着のお悩み相談

151-180/217件
雑談・つぶやき

認知症治療の病棟 50人満床で夜勤スタッフは看護師1人と助手1人っていうのは中々に厳しい 交代で休憩しててもセンサーコールが鳴ったら2人で行かなきゃいけないっていうルールがある。 5分から10分に1回はどこかのセンサーコールが鳴るし2台同時とかもあったしほぼノンストップで朝4時だ… 4時からは35名ほどのオムツ交換を5時30分までに終わらせないといけない(その間にもセンサーコールは鳴る鳴る) 疲れたな、、。なんとか改善できないか?相談しても 「慣れてくもんだよ」の解答ばっかり 異動してきて4ヶ月経つけど全っっ然慣れません 精神の急性期病棟の方が楽しかったな、、、

仮眠ナースコール休憩

さちゃん

精神科, 病棟

62020/07/06

momo

内科, 呼吸器科, 心療内科, 整形外科, 救急科, CCU, HCU, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析

なかなかの現場ですね。 内服コントロールが上手くいっていればいいのですが… 私も経験ありますが、さちゃさんの病棟の業務改善として考えるなら、センサーマットを減らすことと、オムツ交換の時間を臨機応変にすることくらいかな。 それと、センサーコールが2人で行かなくてはならないというルールが何故できたのかをさぐってみては? おつかれさまです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明後日は お局との夜勤。 仮眠時に電気を消す人の事を悪く言うと聞いて 気持ちがすごく萎えてます。 独自ルール押し付け、自分が気に入らないと怒鳴り散らし、、、

仮眠お局夜勤

_(┐「ε:)_

病棟

42020/07/08

ゆきまる

精神科, ママナース, 病棟, 一般病院

うちの病棟にもいます、います😅 やはり年配のナースに多い気がする🤔 どうして自分の考えだけが正しいと思えるのか不思議でなりません😰 自分も年をとってきました😵反面教師の姿を見て、こうはなるまいと心に誓う今日この頃なのです笑

回答をもっと見る

夜勤

1人夜勤の病院や介護施設でお勤めの方にお聞きしたいのですが、夜勤の仮眠が取れないという事は当たり前のことなのでしょうか? 今年の四月からクリニックに転職したのですが16時~翌9時の夜勤勤務で消灯後も1~2時間置きのトイレコールが数人居たり、患者さんのトイレ回数の確認のため夜間も詰所に居なければならず、仮眠の時間は愚か休憩時間もゆっくりととることも出来ないという事が分かりました。 他の1人夜勤を行っているような医療、介護施設でもこのような状況が普通の事なのか知りたいと思い質問させて頂きました。よろしくお願いします。

仮眠休憩介護施設

goe

整形外科, HCU, プリセプター, 病棟, クリニック, 脳神経外科, 一般病院, SCU

12020/05/22

洋之助

その他の科, 一般病院

はい🎵1人夜勤の場所は業務上でそうなると思いますね。仮眠時間が設定されても事実上は難しいでしょうね。中には要領よく仮眠する人もいます。実際に僕もできる時は30分でも横にはなりますね。特養辺りは仮眠時間が取れると思います。体に気を付けて下さいね🎵

回答をもっと見る

新人看護師

仮眠場所について 新人看護師の仮眠場所は皆さんどこですか? 休憩室or仮眠室使用でしょうか? 私はストレッチャーか処置室で寝てと言われ、ストレッチャーを選択したのですが、寝た気がしませんでした。 1年生はこれが普通なのでしょうか?

仮眠休憩新人

新人ナース

112020/05/17

ぱんだこ 

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 救急科, 急性期, 超急性期, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

ほんとにこれは職場によります。 体育会系のノリだったICUでは ストレッチャーもなくパイプ椅子を並べて寝てました。 寝たか覚めたか分からぬまま働くの繰り返し。地獄ですよね。ほんとに悪習。

回答をもっと見る

夜勤

はじめまして。 みなさんは、夜勤前自宅で仮眠とられていますか。 私の場合、体質なのか夜勤前に仮眠を取ろうと思っても寝付けず、結局そのまま夜勤に入ることが多いです。 仮眠が取れるようにどの様に工夫されているか? 仮眠が取れないなら取れないでどの様な心構え等で夜勤に入られるか?質問したいと思います。

仮眠精神科夜勤

エンジェル太郎

精神科, プリセプター, パパナース, 病棟, 一般病院

102020/05/11

おぶんぐ

外科, 整形外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, 離職中, 外来, 一般病院

お疲れ様です。 夜勤前はお昼過ぎまでがっつり寝ていました。基本どこでも寝れるので…一応、寝やすく照明と空調は調整していました。 3交替の時は日勤→深夜で殆ど寝ずに出勤でしたが、勤務前にしっかり食べておくようにしてました。 質問のお返事になってなかったらすみません…

回答をもっと見る

健康・美容

最近、どんなに眠くて寝入っても夜中に起きてしまいます。そしてまた寝入るのも時間がかかります。夜勤も月3、4回はある常勤の仕事をしてますが前の病院の夜勤より今の病院の方が比較的仮眠は取れています。歳のせいなのか、生活習慣のバランスが悪いのか。皆さんはこうなった事ありますか?これから妊活もしたいので気になってます。

仮眠夜勤病院

konmi

外科, 循環器科, 産科・婦人科, 超急性期, ICU, CCU, 病棟, 保健師, 一般病院

32020/05/13

あやちゃん

その他の科, 訪問看護

生理前で眠くなったりするけど、気候の変更もあってなかなか寝付けないのではないでしょうか… 妊活したいのであれば、夜勤のない働き方もありかと思います。 私も2人目欲しいので、病棟を辞めて訪問看護で勤務してます。

回答をもっと見る

夜勤

二交代が4月から稼働します。3人夜勤です。 そこでマニュアルなどの原案を考えていますが、タイムスケジュールなど、準夜→深夜の内容を変えなくていいのか、休憩もとらなきゃないしなと悩んでます。 新人との3人夜勤のときにプリセプター世代に病棟を託して上が休みに入れるか、、なども悩んでます。 三交代から二交代への変更で大変だったこと、良かったこと、こうすれば良くなる、とかなんでもいいのでアドバイスあればお願いします。

仮眠休憩夜勤

みさ

急性期, 病棟, 一般病院

32020/02/28

180

小児科, 病棟

私達も2交代に変わったのが去年の11月??くらいでした。時間は長いけど休みが多いので毎月のアンケートでは全員一致で2交代がいいと答えていますよ。3人夜勤も普通にまわります。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中の眠気を覚ますことができるもの、またはやっていること、何かあれば教えて下さい。

仮眠手当後輩

GG

一般病院

42020/05/03

ゆず

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, リハビリ科, 総合診療科, 超急性期, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診, 看護多機能

新人時代はモンスターとレッドブルで生き延びてました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんどれぐらい睡眠の時間ありますか?

仮眠休憩夜勤

こみこみ

学生

92020/04/24

まーな

その他の科, 老健施設

私は子どもいるので、子どもと一緒に寝ると21時〜6時の9時間寝ちゃいます💦

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

日深の間って寝れますか??私は、寝付きが悪くて全然寝れません💦 同じ経験をしている方、日深の間ってどう過ごしていますか??

仮眠夜勤

はる

老健施設

52020/04/17

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

寝れなかったクチです。 寝れないけど、一応横になってから仕事に出かけていました。 仮眠室だと、もっと落ち着かないから、家に帰っていました。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤明けの体のだるさっていつもほんとにしんどくて吐きそうなんですけど皆さんもこんな感じですか?( *_* ) 夜勤中仮眠も1時間半で寝付けなくて全く寝れないです。 休憩取れないことも多々あります。 連直になるともぉしんどさが倍以上で…😭

仮眠休憩明け

あゆみ

急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院

82020/04/04

たかはん

精神科, 病棟, 介護施設

人それぞれだとは思いますが、私の場合は夜勤明けの体の怠さはないですね。眠気はありますが夜勤が続いても平気です。夜勤中は仮眠とらなくても大丈夫で、疲れるけど帰って寝れば問題ない感じですね。むしろ日勤が続く方が辛いです💧夜勤ばかりの生活を10年以上しているのでこの生活に身体が慣れてるんでしょうね😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仮眠中に起こされて残りの時間も寝れず。そろそろ休憩終わる…最悪

仮眠休憩

のり

32020/04/08

C

循環器科, CCU, 病棟, クリニック

わたしも休憩中に緊急入院で呼び出されましたー!最悪です…

回答をもっと見る

夜勤

夜勤で眠気をさます方法は、どんなものがありますか!? 私は仮眠できないタイプなので、どうしても眠いと、<レッドブル(シュガーレス)>をよく飲みます。 正直体には良くないと知ってて飲んでます(笑) 何かいいものがあったら教えてください!

超勤仮眠残業

シナモン

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

82020/03/26

あんじゅ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 病棟

私は、コカ・コーラか、リアルゴールドのエナジードリンク絶対持っていってます笑笑 絶対、太るし、体に悪いって知ってますけど、飲むと目が覚めるし、必須です笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんの通勤方法は何ですか? 通勤時間はどのくらいですか(^^)? 私は寝坊が怖すぎるので、30分以内につくところしか住める自信がありません(笑) 都内なので、家賃が痛いですが(^^;

超勤仮眠休憩

シナモン

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

102020/03/29

ももんが

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 看護多機能

私も都内に住んでます。 自転車です!通勤時間5分弱です(^^;; 30分以内がいいですよね。 今日みたいな雪だったり悪天候な時は尚更。

回答をもっと見る

夜勤

年々夜勤の後睡魔が強くなり 家に帰るなり仮眠をしています。 昔は夜勤が終わった解放感で遊びに 行くことも多かったのですが。。。 皆さまは夜勤の後はどう過ごしていますか❓

仮眠夜勤

そら

精神科, 病棟

92020/03/28

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

私は夜に弱く、 夜勤明けで遊びにいくなんてありえませんでした。 家に帰り、少し寝てました。 準夜勤明けて日勤もあったから、最悪でした。

回答をもっと見る

健康・美容

看護師になってから浮腫みやすくなったのですが、同じように悩まれてる方いらっしゃいますか? 着圧ストッキングをはいたり、塩分を控えたりしているのですが…もはや治らなくなってきて、困っています(^^;

怪我超勤仮眠

シナモン

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

32020/03/26

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

毎日弾スト履いてますよ^^

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんの休みの過ごし方、趣味など教えてください! 看護師はリフレッシュする力も必要だと思うので(^^) 私は旅行、美味しいお肉を食べる、買い物、などです!

仮眠休憩夜勤

シナモン

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

22020/03/28

咲蘭

精神科, 病棟

外食、買い物、1人カラオケ、美容院。 友達とごはん!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

何度もモニターや酸素カヌラを外す患者。 大声あげたりする患者 全てを看護師に任せて看護師に依存する患者… 妊娠わかったばかりでつわりもひどくなってきた。。 体格のある男性や女性の位置調整(体上にあげて。じゃなくてちょっとはがんばって。っとほんとは言いたい)…モニター付け回る…仮眠できないこの夜勤…。辛い… お腹いたいーよー

モニター仮眠男性

ひよこ🐣

循環器科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 一般病院

92020/01/17

safi

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院

はじめまして。 お腹痛いんですか?心配になってきました😨 妊娠中は夜勤免除されるのが普通のだと思いますが、まだ報告されていないとか? お腹の赤ちゃんに差し障らないように勤務調整してあげて下さい🙏 本当にお疲れ様です🙏

回答をもっと見る

夜勤

うちは2交替の夜勤仮眠なしなんですけど、同じような病院ありますか?

仮眠二交代夜勤

トクさん

急性期, 新人ナース, 病棟, 保健師, 一般病院

22020/03/25

とろろ@看護師ブロガー

内科, 消化器内科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 訪問看護, 老健施設, 外来, 消化器外科, 終末期

前の職場は2交替の夜勤でも 忙しすぎて仮眠なしでしたよ😭 3人とも平等に休憩が取れそうな日は 休憩をとることもありましたが、 30分や1時間の休憩じゃ 結局仮眠なんて取れっこなかったです。 ただのブラック病院ですね。 16時間も休憩なしで労働は ほんと今思えば ありえないなと思います(´・_・`)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤で仮眠時間が一応二時間在ります。しかし、実際には色々と気になってしまい、ほとんど寝れた試しがありません。うまく眠れる方法はないですか?

仮眠夜勤

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

12020/03/25

バナナ

内科, 呼吸器科, 小児科, 整形外科, 急性期, クリニック, 慢性期

わたしはタオルを胸の上と顔の上にかけるとよく眠れます。笑

回答をもっと見る

夜勤

精神科内科病棟に勤務してます。みなさん、勤務中に携帯のオンラインゲームしたり、YouTubeみたりしてラウンドしないとか、仮眠時間を超過して寝たりとかしていますか?

ラウンド仮眠精神科

RIKACO

内科, 消化器内科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 一般病院, 透析

32020/03/23

蜜柑

外科, 整形外科, 病棟, 一般病院

休憩中には携帯触りますがさすがにそれ以外はどんなに暇でも携帯触らないですし、ラウンドしないのは有り得ないですかね、、、

回答をもっと見る

夜勤

仮眠時間についての質問です。実際のところ皆様はどのくらい仮眠時間取れていますか?しっかり休めているでしょうか?ちなみに、二交代制でお願いします!

仮眠二交代

ウェンディー

救急科, 外来, 一般病院

122020/03/17

butterfly

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣

今は施設勤務なので、病院時代のことで恐縮です。 2時間半のところと、2時間の仮眠時間のところがありました。 しっかり取れた病院・病棟と、最後勤めた病院は、初めの頃はしっかり取れて、むしろ交代で少し多めに〜なんてこともありましたが、病棟編成があってからは、ほとんど取れなかったです。 少しでも足を伸ばせる時間があればラッキー!!!な感じでした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仮眠なしの夜勤久々〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!帰ったら夜まで寝てやる💪💪💪💪💪

仮眠夜勤

y

内科, 総合診療科, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

22020/03/11

てーな

皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

お疲れ様でしたぁぁああ!!!!! いっぱい寝てください👍🏻✨

回答をもっと見る

夜勤

初めて投稿します 今の病院に中途採用で入って1年 介護医療病棟で患者数は60人弱で早出、遅出ありの2交代 夜勤はナース1人とケアワーカー1人 3〜4回/月 夜勤での仮眠が全くなし 夜勤中はナースコールやセンサーコールがひっきりなし ナース1人なのでやる事が色々ありすぎ なので夜勤明けは帰ったら爆睡 ヤル気スイッチも完全にoff お出かけするのも億劫になってます 今まで勤めて来た病院はきちんと休憩も取れていたので今の夜勤体制になかなか慣れません みなさんのところはどんな感じですか?

仮眠夜勤病棟

さくら

内科, 病棟

82020/02/24

とん吉

内科, 外科, 整形外科, 産科・婦人科, ママナース, 脳神経外科, 一般病院, 検診・健診

吸引に追われる毎日ですよね。お疲れ様です。 ですが、私の知る限り、療養型の病院ではほとんどが1人看護師なので仮眠出来ないと聞いてます。 それだけの医療報酬が無いので夜勤者が増やせないのです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

昨日は夜勤でした。夜勤中の出来事です。 全く夜勤の仕事が進みません、、、 それは、日勤者がセットしてくれた薬のセットが間違ってること、日勤帯の昼間に入院が入ってきて持参薬の確認もせずそのまま残ってたことなど日勤者のやるべき仕事が全くそのまま残ってること、指示通りの薬剤投与されてないことに気づいてドクターに報告して再度指示仰いで、、、などなど 夜勤帯で確認andやり直しが多すぎたことです。 日勤者の申し送り 「今落ち着いてるからサマリー書いといて。夜勤中暇でしょ?」 いやいや。毎回の夜勤中に残薬合わないことや、処方間違い、薬のセットに間違い気付いてるから夜勤の仕事増えてるんだよ。。。 最近は夜勤で出勤来る度、日勤者の楽しそうな笑い声が廊下まで響いてる状態で病棟自体も落ち着いてること多く、申し送りでも「すごく落ち着いてるよ」と言われます。 落ち着いてる状態なら薬関係の仕事も手を抜かないで欲しい。。。とゆうのが夜勤者の気持ちですよね、、、 そもそも日勤者は、夜勤をやった事がない人が殆どで、その中で夜勤者のことを「お留守番夜勤」とバカにしてるのを知ってます。その時点でけっこう腹立ちますが夜勤者は我慢してます。 「夜勤帯暇でしょ?」って。。。 夜勤中に何が起こるかわからないし、特変時だって少ない看護師でやってるのに。。 最近は日勤者の仕事を夜勤帯ですることが多く 病棟は落ち着いてても全く仮眠も取れず メニエール病再発して回転生の目眩と吐き気で日々体調が辛いです。 夜勤は月に8~10回、日勤も月に5~7回あり身体正直持たなくなってきました。仕事は好きだけど環境は最悪で、最近夜勤中で先輩と話してると「辞めたいね」ってゆう話に必ずなってます。 こんな職場どぉ思いますか?

サマリー仮眠ドクター

バター。

ママナース

122020/02/21

しいたけ

その他の科, 病棟

師長に言う選択肢は無いですか? 医療安全的にも大きな問題だと思います

回答をもっと見る

夜勤

夜勤の仮眠について質問です。 慢性期病院に勤務しています。 夜勤(二交代)の仮眠は、看護師・介護士ともに一斉に入ります。そのうち二人はナースステーションの奥の部屋で仮眠を取るので、モニターのアラームが聞こえないことはないのですが、ぐっすり眠ってしまうと気付かないこともあります。 私は全員一斉に仮眠に入るのは良くないと思っているのですが、皆さんの病院はどのように仮眠をとっていますか?

仮眠夜勤病棟

はな

病棟, 慢性期

142020/02/05

ジェシー

産科・婦人科, クリニック

全員一斉に取るんですか?私は急性期、慢性期ともにある病院に働いていましたが、どこも交代で仮眠を取っていました。みんなが仮眠とっている時にアラームなったら、どうするんですか?気付いた人が対応するんでしょうか?そんなところもあるなんてビックリしています。

回答をもっと見る

夜勤

初めての入り明け入り明けで仮眠寝坊してしまった… やってしまった… 目覚ましちゃんとかけたのに…

仮眠明け

ひー

内科, 外科, 整形外科, 急性期, 病棟, 一般病院

52020/02/08

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

お疲れだったのですね。 目覚ましかけたのに起きられないこともありますよね。 きっと周りもわかってくれますよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仮眠中足元から誰かが歩いて軋むような音が、、 変な音もするし、、 大きい病院でもいるのかしら😱

仮眠病院

ぴーぴー

整形外科, 救急科, 超急性期, 新人ナース, 病棟

22020/02/12

りん

内科, 小児科, その他の科, 保育園・学校

それは怖くて眠れないですね(>_<) 私が勤めてた病院も変な音とか誰もいない病室からナースコールとか色々あったんですが、病院が新しくなってから全くなくなりました。 できれば設備上の不具合のせいということにしたいですね😱笑

回答をもっと見る

夜勤

夜勤について皆さんに質問です。 夜勤帯、仮眠時間がありますが、なかなか寝付けずに時間だけがただ過ぎていくことが多いんです。自分の中で緊張感で寝付けないだけだと思っているのですが、みなさんは仮眠時間ではどのような工夫をして仮眠を取っていますか?? とはいえ、緊張感によるアドレナリンドバドバで寝れなくても目が覚めているので今のところは大丈夫ですが笑 少しでも寝て夜勤を過ごしていきたいです!

仮眠夜勤

たんこぶ

循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

252020/01/20

めぐ

内科, 病棟, リーダー, 終末期

私も仕事中に眠れるタイプではないです! 開き直って、目を閉じて足を伸ばすだけでも違いますよ(*^^*)寝れなくても体を休めるだけでも☆ やっぱり性格もあるし、仮眠だから寝なきゃって思わないほうが気持ちも楽です^ ^

回答をもっと見る

夜勤

3交替勤務です。転職をし前の病院の深夜勤務の時はしっかり仮眠をとって働いていたのですが、現在の病院は仮眠なしです。しかも、3人勤務は変わらないのですが全員で休憩に入ります。コール対応も休憩時間でも鳴れば取らなければなりません。これって普通じゃないですよね??病院の特色などでそれぞれ違うのでしょうか?

三交代仮眠休憩

みる

急性期

22020/02/06

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

僕の病院も三交代の深夜は仮眠とかないですよ。準深の病棟は仮眠ありますけどね。4時半とかそれくらいに3人で休憩とってご飯食べて6時まで休憩する感じです。その間にナースコールあったら担当チームの人が対応するって感じです。その後6時から深夜3人+早出1人でラウンドする感じです。

回答をもっと見る

6

話題のお悩み相談

看護・お仕事

私は以前ICUで働いていて、現在は外来で救急外来の対応もしています。 救急外来での意識レベルの確認などはして当然だと思っていたのですが、今の病院では毎回救急搬送されてバイタルだけしか測らないです。明らかにレベルおかしいなと思ってJCS3桁ですって言っても伝わらず…今度勉強会をしようと思ってます。 JCSとGCS、現場ではどっちを優先していますか?救急外来で意識レベルの確認などは必須ですか?

救急外来バイタルICU

まな

内科, 外科, 消化器内科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 回復期, 検診・健診

82025/07/31

わらお

ママナース, 外来, 脳神経外科, 一般病院

以前脳外科で働いていました。 SCUと救急はJCSとGCSどちらも使っていました。一般病棟ではJCSしか使っていませんでした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

出産後にパートで働かれている方、もう一度看護師で働きたいと思いましたか?それとも看護師以外の別の職種のパートで働きたいと思いましたか? 参考にさせていただきたいので、理由とともに教えていただきたいです。

パート

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

22025/07/31

yuu

クリニック, 介護施設, 一般病院

別職種も検討しましたが、やはり給与面が厳しいので結局は看護師で働いています。 最近、SNS運用代行の在宅ワークを知ったので、もっと早く知っていたら産休中にスクール受講したのに…と思っています😅

回答をもっと見る

看護・お仕事

認定看護師さんのメリット、デメリットを教えてください。 認定をとった方がいいという人もいるし、「とってもね…」と言う人もいるので、将来的に取ろうか迷っています。 更新したりが大変とも聞くけど、実際どうなのでしょう?

認定看護師やりがい正看護師

みさ

ママナース, 終末期

22025/07/31

なーさん

まだ働いていないのでメリットデメリットはおこたえできないのですが、今、認定の学校に通っていまして、そのことをお伝えします。 どうしてもなりたくて、受験勉強も頑張って学校にやっと受かって、通い始めましたが正直言って地獄です。 勉強しても勉強しても 勉強と課題と押し寄せてきます。 自分の能力以上のことを求められますが、出来ないのを無理にできるようにする感じです。非常に時間に追われます。 あと、その病院からの補助にもよりますが、お金がすごくかかります。 基本給がもらえる場合でも夜勤をやらないなど収入が減る上に学費や必要経費で200万以上飛びそうです。(学校が近い人はもっと少ない) これで、働いた時にうまく生かせるか活かせないかも自分の能力と病院の考え方だと思います。病院の体制までもを変えられる程の力をつけられれば、すごいと思います。 基本、認定を取ったら求められることは増えると思いますので体が楽になる、仕事が減ることはないかなと思います。 基本的にはやりがいをつかめるか その認定の仕事をしてよかったと思えるかによって、メリットにもデメリットにもなりえるのかなとおもいます。 すでに認定で活躍中の方からのコメントがいただけるといいですね。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

時短で働いた・働いているパートなど雇用や職場を変えた時短を使わずに働いた産後は退職した今後、使いたいその他(コメントで教えて下さい)

285票・2025/08/08

1~5分程度10~30分程度30~1時間程度1時間以上その他(コメントで教えてください)

493票・2025/08/07

コロナ拡大の前に戻っています制限付きで可能(ぜひ、コメントへ)原則不可です外出や外泊がありませんその他(コメントで教えてください)

510票・2025/08/06

お茶派🍵どっちも飲んでる~😊水派💦どっちでもない。(スポドリとか)その他(コメントで教えてください)

568票・2025/08/05