夜勤やってる方に質問です。メイクは夜勤中してますか?落とす方はどのタイミングで落としますか?朝に向けてまたメイクしますか? 私は仮眠前に落として朝までノーメイクです! みなさんはどうされてるか教えてください!
メイク仮眠夜勤
amons0802
急性期, その他の科
ハリネズミのたね
その他の科
私の場合は、夜勤入りからポイントメイクのみです。 化粧水はしっかりつけています。あとは顔色がわるいのは、マスクで完全にフォローします。
回答をもっと見る
夜勤の勤務時間は何時から何時で、どのくらい休憩がありますか?私のところは、19時半から9時半でご飯30分、仮眠1時間半です。。皆さんのところはどうなのでしょうか。
仮眠休憩夜勤
おでこちゃん
外科, 呼吸器科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科, その他の科, 病棟, 訪問看護
アイカ
内科, 新人ナース
私の病棟では二交代制なので夜勤が17時45分から朝の8時45分でご飯45分、休憩は1時間半です。仮眠は交代でとっています。
回答をもっと見る
夜勤の仮眠時間についてですが、私は夜勤中は気が張っているのかほとんど寝れません。2日連続して夜勤をすることも多いので、落ち着いていれば少しでも寝たいと思っているのですが、何か工夫されていることはありますか?アドバイスよろしくお願いします!
仮眠夜勤
れいと
産科・婦人科
ゆう
消化器内科
夜勤中に寝るのって、結構難しいですよね。 私も眠れないこともあるんですが…とりあえず休憩時間は、スマホなどは見ないで、目をつむっておくようにしています!ブルーライトが睡眠を阻害する、って何かのテレビ番組で見たので。それに、実際眠れなくても、目をつむって休んでいれば、その後の疲れ方が格段に違います!
回答をもっと見る
夜勤中の浮腫み予防はなにかしていますか? 私は仮眠中に着圧ソックスをはいたり、下肢挙上したりしてます。 しかし、なかなか明けにはひどい浮腫みです。
仮眠予防明け
マックイーン
小児科, 整形外科, 皮膚科
しゅん
内科
浮腫みますよねー。私も夜勤中は、できるだけ足を上げたり、マッサージしたり、体操をしていました。 できることは、塩分をひかえたり、トイレの回数をふやしたり、そのくらいしかできないですよねー。わたしが一番よかったのは、足上げとふくらはぎの浮腫み防止たいそうでしたが、人それぞれありますよね。浮腫み防止のツボ押しとか気持ち良いですよ。あとは、むくみの漢方薬などありますが、そこまでではないなら、飲むのは、ちょっと敬遠しますよね。
回答をもっと見る
以前、2交代の夜勤の休憩時間の取り方について質問したのですが、 そもそも、2交代の休憩時間とはどのくらいなのでしょうか? 食事、仮眠込みで2時間?2時間半? 皆様の病院はどうですか?
仮眠休憩夜勤
koume
精神科
山ピー
救急科
2交代では病院によって時間の配分が違うとは思いますが、私が働いてたところでは、詰所の中に休憩室があったので、検温が終わったらみんなで食事をし(だいたい30分くらい)仮眠は、0時から交代で2時間毎で取っていました。
回答をもっと見る
抗生剤の時間が1日1本しかない患者さんの場合うちの病院では午前中のうちに投与する、した方がいいと言うルール?があります。しかし1年生がいつ行ってもいいと思うという理由で午後に投与していました。今まで午前中に投与していたのに午後に変えてしまうとそれまでの血中濃度などが変わってしまうのではと思うし、何より午後に突然の検査、リハビリ、おむつ交換、自分の休憩時間などで投与時間が遅くなってしまった場合はどうしたらいいか考えているのかと思ってしまいました。 先輩方ならばどの様にご指導しますか。
リハ休憩指導
ニベア
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 急性期, 病棟
プレママ
外科, 大学病院
理由がなく忙しかったから午後に投与したという場合であればそれは患者にある程度の投与時間を伝えていたのかなどが重要かなと思います。普段午前中に入れている患者はきっと今日は遅いなと思ってるはずですし、午後イベントがあるのが分かっているならリハの後投与しますなどと前もって言っておくことで安心されますし、予定も立てやすくなるのでは無いかと思います。血中濃度に関しては抗生剤にもよりますが時間指定がなく1日1回どこかでの指示であれば数時間程度ならある程度問題ないかと思います。新人さんは特になぜそれをしたのか根拠根拠とうるさいと言われがちですが、やはり大切になってくるので考えていて自分であればそれをしたのか確認するかもしれないですね〜!
回答をもっと見る
最近志望していた病院が不合格となってしまい、東北、関東圏内で救急に特化した病院を探しています。 特定行為、認定看護師の教育体制がしっかりしていて月給20万以上(看護学校3年制)、救急科、三次救急で雰囲気のいい病院知っている方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです( >﹏< *) 今の候補としては下の写真にあるところです。今からでも試験受けれるところなので大分絞られてます。。
入職看護学生
ユナ
学生
まる
内科, その他の科, 離職中
10年以上前ぶっちゃけますと、国試合格した後に再募集する病院がありました。 国試は一割不合格になるので。 他の人と一週間くらいずれて入職した方が昔いましたよ。 結論、抜け道もあります。 不合格の病院に欠員出たら雇ってもらえるか聞いてみては?
回答をもっと見る
今、大学病院の循環器内科で働いています。 手取り月25万(夜勤月5回、夜勤1回9000円 残業月20時間)、ボーナス6.5ヶ月分(手取り120万くらい)なのですが、 急性期で残業ありなのに、忙しさの割に給料が低い気がします。 転職も考えているのですが、皆さんの病院のお給料は手取りどのくらいか教えていただきたいです。
手取り大学病院急性期
でんちゃ
循環器科, 病棟, 大学病院
さな
内科, クリニック
手取りはぼちぼちですが、ボーナス6.5はすごくよいと思いますよ。滅多に見ないのでびっくりしました。 ただ残業多い割に手取りが少ないのでサビ残ですかね?月額というより年収で見るとそこまで悪くはないと思います。 あと手取りは何年目かにもよりますね。私は病院時代手取り30前後でした。
回答をもっと見る
・熱中症や水分補給の声掛け・汗や皮膚状態についての確認・服装のチェック・入浴時のバイタルチェック・室温の管理・自分の体調・特にありません・その他(コメントで教えてください)
・ナースコール対応手当・体動センサー対応手当・オムツ交換手当・人手不足手当・入浴介助手当・その月の頑張った手当・家族対応手当・リーダー手当・その他(コメントで教えて下さい)
・筋トレをしている・ストレッチやヨガをしている・弾性ストッキングなどのタイツを履く・ウォーキングをしている・食事制限をしている・とくに何もしていない・その他(コメントで教えてください)