同僚で経験年数20年近くで50歳間近の男性看護師がいます。 患者の検体を処理しないまま彼自身がやりたい業務を先にやっているので、検体処理してから次の業務を行うよう優先順位を考えて行動するよう伝えたら泣かれました。 そういった行動は今までも何回もあり、その都度スタッフでアドバイスしてきてます。 正直もう「50歳近いから仕方ないよ。」「そういうセンスの人だからあまり求めるのはやめたようか」と悩みますが、患者の予後に関わる内容だったりするとどこまで許容すればいいのかわかりません。 皆さんこういう時どう関わりますか?
男性コミュニケーション総合病院
のりさん
救急科, その他の科, 一般病院
らら
内科, クリニック
その経験年数で、年齢で泣かれても…。正直、きもいしかないです。若い子ならまだしも、何を狙ってるの?って思ってしまいます。泣いてもどうにもならないですよ、って言いたい。
回答をもっと見る
全然看護に関係ないですが、、、、 お友達の話なんですけど、最近出会った男の子とご飯を行く時に、レジの前で割り勘するらしくて、レジ前でゴタゴタするらしいんです。別に 割り勘にするのはいいらしいんですけど、奢ろうとしても 半額払ってくれるし、そういう人だと思って そのままにしてた方がいいのか、、、それとも お金の価値観とかが合わないから 会うのを辞めた方がいいのか悩んでるみたいです。 皆さんは 異性の方とご飯に行く際、お会計の時どうされてますか??
男性
さの
外科, 新人ナース
葉
割り勘にする場面、よくありますね。 私は、「ここは甘えちゃおうかな。御馳走様です。次私に奢らせてもらえるかな?」と、次に会う約束を取り付けちゃったりします。 人数が増えると、その場での割り勘が難しかったりするので、 最初に大雑把に軍資金という名目でお金を集めちゃいます。 帰りに、お釣りを全員に配る形にしていますよ。
回答をもっと見る
私は現在実家で暮らしています。 家には父と母がいます。 看護学生の時からですが、父が私の頭を叩いたり(父自身は頭をポンポンしているつもりですが、痛いので、叩いているようにしか思えません。)、髪の毛を触ってきたりします。 私は男の人に髪を触られると寒気がして嫌なので、美容室も女の人に切ってもらっています。 もちろん父が髪を触ると寒気がします。 私は嫌なので、やめてと強く怒っていいますが、毎日してきて、やめてくれません。 母にも相談して、母も父にやめるように言ってくれますが、それでもやめません。 また、セクハラになるような胸や太ももを触るなどはありません。 この父の行動のこともありますが、いずれは一人暮らしを考えています。 皆さん父のこの行動はどう思いますか? またどのように対応したらいいと思いますか?
男性看護学校看護学生
なっちゃん
小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師
かの
整形外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 保健師, 脳神経外科, 消化器外科, 終末期, 検診・健診
かわいいこどもなんですよ
回答をもっと見る
男性って処女だと嫌なものなのかな…。 わたしは20代後半ですが経験がありません。身体にコンプレックスがあり避け続けてきてしまいました。みなさんどう思われますか、、、
男性
みょん
消化器内科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院
らむ
小児科, 学生
女ですみません🙌 私もコンプレックスありますが、実際そのコンプレックスを受け入れてくれない男性なんてやらなくて正解だと思います。
回答をもっと見る
旦那さんが育休取られた方はいらっしゃいますか?? 2人目妊娠中ですが、実家が遠く、コロナの影響もあるので今回は両親に頼らず出産予定です。 1週間は確実にお休み貰えるのですが、主人の職場は育休自体とった男性職員はいないらしく、どのくらいの期間申請出来るかも現時点では分からないそうです。 もしご主人等取られた方いましたら、どれくらいの期間取られましたか?
男性旦那育休
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
茄子
内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来
うちは陣痛の日から2週間でした!
回答をもっと見る
2年目男性看護師です。1年目のときに急性期病棟の 人間関係や過剰な業務量のストレスに耐えられず転職しました。 今の病院は人間関係は前のとこより良いです。しかし仕事としては全然興味が持てないし楽しいと感じることもあまりないです。命と扱うこの仕事はストレスがすごいです。このまま続けるかどうか考えています。 みなさんは看護師を続けるのはどうしてですか?
混合病棟男性総合病院
けん
総合診療科, 病棟
sk
消化器内科, リハビリ科, 病棟
楽しい、やりがいを感じるから続けられていますが、私も人間関係や過剰な業務にやられて。自分の精神面や身体面が不安定になるなら元も子もないと思います。 淡々と業務をこなすだけでできる仕事でもないとおもうのでやりたいことを追求していくのが良いと思います!
回答をもっと見る
私の病棟にいる男の先輩は優しいです。優しいけどその優しさに私はとても怖さ感じてしまうことがあります😰みなさんもそういう方っていますか??
男性先輩人間関係
るの
消化器内科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院
ろみちゃん
内科, 消化器内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, オペ室, 透析, 看護多機能
いますね、男女関わらず。基本、人を信頼してない身なので、優しくされたから信頼出来る、とか頼れる、とか思えないですが٥٥(笑)
回答をもっと見る
精神科病棟で看護助手として5ヶ月が経ちました。 私が働いている病院は、8病棟あり、その中でも私がいる病棟は、比較的働きやすく、患者さんも落ち着いていて、働きやすい病棟みたいなのですが、最近、1人の患者さんに悩んでいます。 年齢は私と同じ位で、知的障害のある男性で、最近、やたらイライラしていて、その人の後ろを歩いただけで、振り返って睨まれ、文句を言われます。 その人は病気だから、仕方がないとは、思っていても、やはり怖くて、こちらが鬱になってしまうのではないかと思ってしまう事があります。 家に帰っても、ずっと仕事の事ばかり考えてしまいます。 頑張って働きたいのに、働いていける自信がないです。 精神科で働いてる人達は、どうやって、こういう時乗り越えているのか知りたいです。
看護助手男性精神科
ありんこ
精神科, 派遣
きみちゃん
内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣
その方の社会復帰がゴールなのかはわかりませんが、 その状態は決して社会に出たときに普通ではないですし、病態によっては妄想や幻覚などみている可能性もあります。 薬の調整などが必要となることもありますし、 そういう想いをされたときには、担当の看護師に相談してみたらいいかもしれません🤔
回答をもっと見る
自分も女ですが、、、 女だけの世界て嫌だな。怖いな。面倒だな。 と感じます。 せめて、1人でも男性がいれば違う気がする。。
男性内科人間関係
しらたま
内科, 急性期, 病棟, リーダー
くろみつ
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析
とてもよく分かります。しかし、男性看護師がいても大きく変わらない気がします。 男性看護師が師長の時は多少違った気もしますが同僚であれば女の嫌な部分はあまり変わらない気がします。看護師は閉ざされた環境ですから余計にそう感じます。お互い頑張れる範囲で頑張りましょう。
回答をもっと見る
男子高校生です 看護師になりたいのですが、大学と専門学校とで学校や卒業後の違いは何かありますか?どちらも看護師になれるものだと考えているので、違いが最終学歴が大卒か高卒かになる程度しかわかりません。 また、私は男性なのですが職場で男性はどのぐらいの人数で人間関係など何か注意した方がよいことはありますか?
男性専門学校看護学生
動脈静脈
その他の科, 学生
おひさま
内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
4年生大学のが給料高いってところが多いイメージです。 自分は特になかったですが、職場内恋愛とかであれこれ言われてた男子は結構何かと言われていたイメージです。
回答をもっと見る
乳児院で働かれている男性職員いますか? また乳児院で働いている男性職員についてどう思いますか?
男性
reo
精神科, 病棟
とんぱち
内科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 介護施設, リーダー, 慢性期
素敵だと思います!
回答をもっと見る
二年目男性看護助手です 10月から急性期から回復期に異動しましたが、毎日遅番勤務や慣れない業務。異動してからの患者さんから顔が怖いなど理不尽なクレーム多く。師長さんからは、注意のなかで看護師や介護師になるセンスも素質もないとボロカスに言われ、部署にも馴染もうと努力をしてますが空回りしてしまいメンタル面や体調がずっと悪く、 病院にいき適応障害と診断され診断書もだされました。部長さんと話した時に異動希望と症状が軽い方だったこともあり1、2週間程休職をしたらどうかと言われましたが、師長さんが怖く言い出せないです 先輩方は休職したときはどんな風に伝えたのてましょうか?? 治療効果は一度休む。身近な人と話す。好きなことをしてみる。職場環境をかえてみるや知ってる人が多いとこ話せる環境下で仕事をする。 こういった事で治ることが多いらしいんです。。
看護助手部長回復期
シロ
病棟, 脳神経外科, SCU
たか嫁
急性期, 学生
私も助手の頃、うつ病で休職しそのまま辞めました! そのときは部署の師長さんに相談し受け入れてもらえました。 シロさんは部長さんに話を聞いてもらえてるので、部長さんから事情を説明していただいたらどうでしょう? 私もうつ病発症して4年経ちますが、 やっとコントロール出来てきてます。 一度ゆっくり休まれた方がいいですよ(^-^)
回答をもっと見る
二年目男性看護助手です 昨日看護部長に受験の報告と今後のことを相談しました。まず諦めたくないので1月に二次募集がある学校を受けます。と伝え2つ目が10月からリハビリ病棟に異動してからのほぼ毎日遅番と休みの日も出勤の状況と以前から身体とメンタルが辛く出来れば異動したいと言いました。 食べても戻すことが多く常に胃が痛い頭痛がするなど体調に影響がでてきたため心療内科に行ったら適応障害手前とうつ手前と診断され診断書も渡されました。 休職はせず働きたいですがこういった場合異動は、叶うものなのでしょうか??
看護助手部長うつ
シロ
病棟, 脳神経外科, SCU
yama
ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期
叶うと思いますが、病院次第というのが大きいです。 一度退職、もしくは休職して学業に専念するように言われるかもしれません
回答をもっと見る
結婚して7年目です。去年ぐらいから嫁が少量ですがデパス内服中。子供二人いますセックスレスです。 誘ってもそうことする気分じゃないと。 副作用なのか、他に男がいるのか。 一年に一回ペースです。そういうスキンシップ必要かと。 もともと性欲はなく自分はあります。 離婚考えるけど子供がいるとなかなか踏みきれない。
男性結婚ストレス
ひろ
病棟, 神経内科, 一般病院
もっち
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能
子供の事も大変だし家の事 も大変だし ストレスもあるやろうし 色々大変だよ!🤣
回答をもっと見る
男性看護助手2年目です。。10月から回復期に異動になり常に人が足りない状態で助手夜勤ができないらしく給与も四~五万円ほど下がりました。職場の方は話してみると優しい方も多いです。ですが日勤が一切なく1ヶ月早番遅番ばかりで辛いし酷い時は毎日遅番で家に帰れるのは、夜の9時近くで全く自分の時間もとれません。。 休みの日も何故か夕方から遅番ラストまでの出勤をするように言われました。もう一人の子は五連勤やって1日休みで五連勤などかなりハードで私も含めてですが正直とてもしんどいです。転職も考えた方が良いんでしょうか。。 今、看護学校を受けており結果でアルバイトか常勤かで現在内科クリニックからお話も頂けて返事を待ってもらってる状態です。常勤だと最初の給与は低くても一年毎にきちんと昇給もするらしく、残業しても遅くても18時には必ず帰れるし年間休日も今のとこより10日ほど増えるそうです。 今のとこは来月から日本語が全く話せないヘドナムの方を五人入れるから何とかするように無茶苦茶なことを言われてます。 皆さんがもし自分の立場ならどうか是非ご意見を頂きたいです。
看護助手男性異動
シロ
病棟, 脳神経外科, SCU
ダージリン
内科, 病棟
それはなんかブラックな、、 本当にお疲れ様です。 んー、自分ならその職場はもう限界で退職も考えますが、、給料がそんなに下がるとやっていけないのもありますし、、現実問題として。 看護学校に受かるの応援するしてます
回答をもっと見る
友達の紹介でLINEを交換して、時間あるときご飯行きましょうとなりました。日程は昨日その男性からLINEで、私と友達で相談して決めて!って言われました。今日になって、その男性から「○○ちゃん、いつ暇?」とLINEが来たのですが、連絡先しか知らずまともに連絡取ってもいない会ってもいない人から下の名前でちゃんづけで呼ばれ、こちらに任せると言ったのに空いている日を聞いてくるのは普通ですか?恋愛経験が乏しいのでこれが普通なのかわかりません。
男性
いちご
呼吸器科
はな
新人ナース, 慢性期
うーん🤔男性の方のいつものノリなんでしょうが、まだ会ってもない、信頼関係もできていないのにその感じはちょっとびっくりしてしまいますね。その男性の方にとっては普通のことでしょうし、その感じでokな人もいるかとは思います。ただ、そうではない男性(きちんと気を遣える人、と言いましょうか)も出会ってないだけでちゃんといますので、いちごさんがそのように感じた違和感は間違ってない!大事にしてほしいと思います。もちろん、会ってみて話してみて判断するのもいいかと思います🙌! 伝わっていますでしょうか💦 いちごさんに素敵な出会いがありますように💐
回答をもっと見る
日本人の食事摂取基準について。 70歳男性、身体活動レベル1、1日の推定エネルギー量はどれか。 1.1550kcal 2.2050kcal 3.2200kcal 4.2400kcal 5.2750hcal これって表を暗記した方が良いでしょうか?笑 普通に基礎代謝教えてくれないと計算じゃ解けないので難しいです😓 なにかいい覚え方ありましたらお願いします。
男性
マッチョ
内科, 外科, 総合診療科, 新人ナース, パパナース, 大学病院
ナユタ
内科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期, 透析
国試などの問題でしょうか。 体重も70代でもまちまちですしなにより答えが刻みすぎているので不適切問題になりそうです。 因みに適当なサイトでその情報打ち込んで計算したら答えは1870になりました。 自分が学生なら放棄します。
回答をもっと見る
家族や恋人がいないと出世できない、なぜなら結婚してない男性は変質者扱いだから。
男性家族結婚
穿刺DOPENESS
訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能
看護師さんに質問です。 どの病院に行っても女性看護師は髪の毛の色が明るかったり、染めたりして割と自由な感じなのに対して男性看護師は皆黒髪で伸ばしたりするのも禁止されてますよね?何故ですか?だったら女性看護師も黒髪にして欲しいのですが染めてもいいよと病院側から言われてるのでしょうか?
男性病院
ケモ
その他の科, 介護施設
amber
消化器内科, 離職中, 消化器外科
私が以前勤務していた病院は、男女共に髪の毛を染めている人はいましたよ。あまり明るい色の髪の色は禁止されてましたが、男女での違いはなかったです。 なので、そんな病院があることに驚きました。
回答をもっと見る
世の中の男性看護師はどのような職種の方と結婚していますか? 男性看護師は結婚しにくいと聞いたのですが…
男性結婚人間関係
のりお
学生
ちょこ
その他の科, 離職中
私の知っている男性看護師は、奥様も看護師です。 私の看護学校の同級生も男性看護師と結婚しました。 社内恋愛から、結婚に至ったケースが多いです。 私の周りは、看護師同士の結婚ばかりですが…
回答をもっと見る
手足拘束、けがさせた容疑 准看護師逮捕、入所者は死亡 障害者施設 障害者支援施設に入所していた男性(当時28)の手足をひもで縛ってけがを負わせたとして、警視庁は28日、施設の元職員で准看護師の容疑者(59)=東京都羽村市=を逮捕監禁致傷容疑で逮捕し、発表した。調べに対し、事実関係は認めているが、「本人のためだと思った」と供述しているという。 うーん。不祥事。 虐待と、セクハラ事件を最近よく目にします。 看護師という問題でなく、この方の残虐性の問題でしょうか。 同情もできないです。
セクハラ男性准看護師
ユウスケ
内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院
まんた
循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, パパナース, 脳神経外科, SCU
うーん。人工呼吸器やドレーン、IABP、PCPSなど抜かれたらやばい患者さんを受け持つことが多いので、抑制をすることに抵抗がなくて‥。その人のためと思ってやってますが‥。 なぜこの看護師は抑制したのだろう‥。
回答をもっと見る
老健勤務の二年目です。 私の施設は院長が女の人なんですけど その人の意向で男性看護師が多く 女は私の他に40代から60代が5人ほどです。 20代は私一人です。 その半分は男性です。男性は20代〜30代が多いです リーダーなどして、上申すると 明らかに先生の態度が変わります。 先生は怖いとゆうものなのでしょうか? 私はどうしてか納得できません。 男性看護師達は先生の前で きょうつけをして、奴隷のようです。私はそんな風になりたくありません…
男性リーダー介護施設
もな
内科, 呼吸器科, 老健施設, 消化器外科
ゆき
内科, 外科, 循環器科, 小児科, 急性期, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 透析
奴隷になる必要はありませんが、ダラダラしてるよりいいと思います。 まずは日本語をしっかり学びましょう。60代でも呆れられる人もいれば、20代でも頼られる人はいます。
回答をもっと見る
とある男性看護師のことが頭から離れません。 2、3年前、精神科に入院してました。そこにいた男性看護師ですが、当時は「カッコいいな〜」「優しいな〜」くらいにしか思っていなかったのですが、最近になってその看護師が頭から離れなくなって、付き合いたいとか、会いたいとか思うようになってしまっています。 これは何かの精神症状なのでしょうか?それとも陽性転移とかですか? どうしたらいいのかわからないので、アドバイスお願いします。 ちなみにその看護師が今も入院していた病院で働いているのか、部署移動があったのかとかは全く知りません。退院して以来会ってません。
退院男性精神科
ネコ
透析
はる
プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, NICU, GCU, 一般病院, 保育園・学校
2年もあってない間によい思い出だけが強くなって恋心のようになったのではないでしょうか。またこの2年の間でその男性看護師以外に好感を持てる男性に出会うことがなく、恋や愛を求めて恋愛に変わっていったのではないでしょうか。いつか一緒に働けたらいいなというのを目標にすてきな看護師さんになれるように頑張ってください!
回答をもっと見る
58歳転職を考えています…よくわからない素人の48歳の助手と何でいるのかわからない韓国人男子院長が何処かで声をかけ連れて来て勤務してるが全く役に立たずで辞めたい
看護助手男性辞めたい
イチゴ
産科・婦人科, クリニック
まあやん
消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 離職中, 脳神経外科, 消化器外科, 回復期, 終末期
それは、嫌な状況ですね。 役に立たず、自分らに負担が来てバタバタなり患者さんに十分なケアや看護ができない悪循環に陥ってしまいそうです…。 以前務めていた病院で、転職してきた方が60歳前でしたがとてもアグレッシブに働いていました! イチゴさんもせっかく仕事するなら、なるだけストレス少ない方がいいと思います。
回答をもっと見る
男性看護師なんですが、いまの病院の男性医師が女性からの話しか聞きません。リーダーやってても、まず話を聞いてもらえず、話をしても否定され、同じことを他の女性看護師に伝えてもらうと、指示もらえるとかあからさまです。セクハラも常習化してて、嫌悪で限界です。1人くらいならいいんですが、何人もいるような病院です。この職ついて、性差で先生とのやりとりにこまったことがなかったので、どうしていいかわかりません。患者さんへの考え方も違いすぎてて、転職するしかないんでしょうけど、悔しくて仕方ない日々です。どうしたらいいか、何かアドバイスあれば教えてほしいです。
セクハラ男性リーダー
びぎなー
トリア
その他の科, 慢性期, 回復期, 看護多機能
ジェンハラ… ハラスメントについては、とりあえず直属の上司、それで話が止まるようなら部長へ相談。そこでモヤモヤ対応されるなら、『外に相談がします』と言えばイイです。 男女雇用機会均等法第11条関係に事業主はセクハラに対応しなければならない とありますので、対応しないなら事業主に指導が入ってしまうので、病院としては不名誉の印が押されてしまうのを嫌うはずです。 常識ある上司であることを願います。
回答をもっと見る
うちの病棟のイカれたメンバーを紹介するぜ!!! まずは奨学金12万円を4年間借り続けて、旅行や女や賭事で使い果たした挙げ句、自己破産したクズの本懐看護師A!!! 次は、女を食い荒らすだけでは飽き足らず在学中から就職してもAV男優として働いた挙げ句、病院にバレて解雇された性の悦びおじさん看護師B!!! 次は、前の職場で患者集団虐待事件があって、前の前の職場で患者への殺人事件があって、バイトに行った施設が一週間後に新聞に乗るほどの殺人事件が起きた疫病神というか実は黒幕看護師C!!! 以上だ!!
奨学金男性アルバイト
穿刺DOPENESS
訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
イカれてるぜ。
回答をもっと見る
同期の男の子と同じことしているし同じように先輩と接しているのに私には「態度が悪い」だって。何様?www
男性同期先輩
きーちゃん
新人ナース, 一般病院, オペ室
かんな1220
内科, 消化器内科, 心療内科, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析
男子大好きですかな上司思い出しましたヽ(;▽;)ノどんまいです。 割りとどこにでも居ます( ;´・ω・`)逆もですけどね、男嫌いな先輩上司もしんどい。
回答をもっと見る
被害者の『医師と勘違い』を利用か…診察のふりして31歳女性にわいせつ行為。 愛知県蒲郡市の診療所で診察のふりをして31歳の女性にわいせつな行為をしたとして、48歳の看護師の男が逮捕されました。 逮捕されたのは豊橋市に住む看護師(48)です。 容疑者は今年4月、蒲郡市の診療所で、31歳の患者の女性に「診察をしてあげる」などと声をかけ、トイレで体を触るなどのわいせつな行為をした疑いが持たれています。 女性が通常の診察と違うことに不信感を持ち、被害届を出したことで事件が発覚しました。 調べに対し、容疑者は触ったことは認める一方で「わいせつ目的ではありません」と容疑を否認しています。 女性は以前から容疑者を「先生」と呼んでいたということで、警察は容疑者が、女性が自分を医師と思い込んでいることを利用し、犯行に及んだとみて詳しく調べています。 この記事読んで思ったことは、 男性看護師増えたら変態も増えてしまったいうことですかね😩 男性看護師の形見が狭くなることやらんでほしいっす。
男性
ユウスケ
内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院
あーちゃん
外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, SCU
ほんとに… こちとら、おばあちゃんの清拭でも大分気を使いながらケアしてるのに、トイレに連れ込んでとか。もう救いようがない
回答をもっと見る
男性で尿カテ自己抜去してしまった方の対応が知りたいです🙏 固定液は10cc入った状態で自己抜去という形です。 出血量はさほど多くはないです。
男性
oto
内科, 外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 看護多機能
まつほく
内科, 病棟, 一般病院
ドクターに報告してエコーするかどうか確認、あとは、出血の有無を継続的に観察すること、尿がきちんと出るか…などですかね… 前立腺肥大などがあれば再挿入はリスクを伴うので…
回答をもっと見る
男性看護師に質問です! 同じ看護師の後輩で悩み相談とかして、今までは後輩として話しかけたのに気になり始めたり好きになったりしたことはありますか? 最近気になってる先輩がいて、よく時間かけて相談のってくれるんですがきっと後輩ぐらいしか思ってないだろうなと思ってて…
後輩男性先輩
なん
急性期, 新人ナース, 慢性期
Ray
小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校
同じ職種だからといって、気にしないことは無いと思いますよ。 看護師同士の結婚もありますし、同期同士や、先輩後輩の組み合わせもありましたよ🎵
回答をもっと見る
今年はインフルエンザも早めに流行していますね…。 皆さんの施設では、インフルエンザワクチンもう接種終わりましたか? 仕事するうえでは、いつもより早めの方がいいとは思いますが、早く打って抗体がなくなり年度末の子供の行事に罹患することも怖いな…と思っています。 6ヶ月持続する…と言われていますが不安です。
ワクチン
はる
小児科, 産科・婦人科, 助産師
まどれーぬ
その他の科, クリニック
私がこれまで勤めてきた職場ではどこも11月に接種していましたので、 今年も今週打つ予定です。
回答をもっと見る
施設などから病院勤務に戻った方いますか? 臨床を5年近く離れてたら慣れるのに時間かかりましたか?また、夜勤も40才過ぎてくるとやっぱり体力的にきついですか?
施設夜勤正看護師
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
Aya
病棟, 脳神経外科
まる様 こんにちわ! まさしく私、2ヶ月前より施設から病院勤務へ戻りました!!! 臨床10年離れており、採血点滴もたまにしていましたが毎日穿刺に追われる日々。毎日修行です笑 施設で一人一人の生活に向き合うのも楽しいですが、自分のスキルアップできる年齢で臨床もどれてこの転職は正解だったと思ってます。思いの外、一度身につけた看護技術は忘れていないものです。2ヶ月もしたらそこそこ仕事できますよ! 夜勤はしていないのでなんとも言えませんが… 私も40代、子育て中です! 共に頑張りましょう!
回答をもっと見る
看護師免許と一緒に保健師免許も取得しました。 しかし卒後20年ほどの間、保健師は未経験です。 看護師歴10年を超えると、保健師として雇ってもらうのが難しいと聞いたことがあります。 実際どうなんでしょうか? 保健師の仕事内容も気になりますし、そもそも就職できるのかもわからなくて…ご存知の方のお話をお聞きしたいです🙇🏻♀️
免許保健師
まめみ
内科, 耳鼻咽喉科, 救急科, その他の科, ママナース, 離職中, 外来, 大学病院
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
この間、後輩が15年目で、保健師で再就職しました。検診センターで保健指導してます。 公務員保健師はむずかしそうですけど、それ以外高望みしなければ需要あると思います。
回答をもっと見る
・給料が良かったら良いのに・気持ち良く働けたら良いのに・勉強会が沢山あったら良いのに・もっと出会いがあったら良いのに・もっと人手があれば良いのに・もっと休みがあれば良いのに・その他(コメントで教えてください)
・あまり頼ることがない・とにかく低姿勢で…🙇・手伝ってほしい事を明確にする✨・少し前から提案しておく💡・全て頼りすぎないようにする😀・相手の業務量を考慮する😊・できるだけ早めに相談する🙏🏻・その他(コメントで教えてください)
・人事異動で一気に疲れる…・寒くなり、患者が増えているような…・年末に向けて、忙しい…・季節替わりはきついわぁー…・その他(コメントで教えてください)