現在0歳の男の子を育てているものです。志半ばで赤ちゃんができたので、す...

現在0歳の男の子を育てているものです。 志半ばで赤ちゃんができたので、すぐにでも働きたいと思っています。 職安に行って見つけた病院は医療としては想像を絶するものであり、1ヶ月で辞めてしまいました。 そしてまた新たにいい職場を見つけて看護部長さんともお話ししていた最中で、コロナの感染爆発が起きまじめました。 医療従事者として働きたいという責任感と裏腹に、家族のこと、特にまだ免疫も呼吸器も発達しきっていない赤ちゃんにうつるのはとても怖く感じてしまいます。 みなさんなら、これから看護師として病院に就職することについてどのような意見を持っていますか?

04/06

「部長」のお悩み相談

愚痴

男性職員が患者にセクハラして注意しても反省せず、師長が注意しても反省せず、看護部長が注意しても反省せず。 このセクハラも一回二回のレベルじゃない。 患者が認知症ってこともありセクハラをされたこと覚えていないから被害届が出ることもない。 今では看護部長に逐一報告しても「気持ち悪いねぇ」で終わりで男性職員に対する処罰なし。 これって普通なんですか?

セクハラ部長男性

病棟

504/16

しおん

リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期

はじめまして! 文章読ませていただきました! それって普通じゃないとわたしは思います… なんで流せるのか意味がわかりません…

回答をもっと見る

キャリア・転職

1日も経たない内に再び質問申し訳ございません。 転職について深く悩んでおります。 22歳の看護師です。 2020年4月に総合病院に就職。 私は患者さんと密に関わって看護をしたかったこと・夜勤を経験したかったため病棟勤務を強く望んでいましたが、まったく希望していない手術室へと配属されました。 予想通り、患者さんとの関わりが薄すぎる手術室はまったく合いませんでした。そして夜勤も経験出来ませんでした。 それが原因で鬱による休職を2〜3回繰り返しました。 そんな事態に発展しても異動が叶わず、1月末にて退職しました。 現在、転職活動をしております。 自身が心療内科に通ったこと・そこの主治医と公認心理師に憧れを持っていること・患者さんと密に関わりたい気持ちがあって精神看護に興味を持っています。 先日、とある精神科病院の面接を受けましたが、面接で事務長から「1年未満で辞めるなんてやっぱりこっちからしたら根性ないわ!!」などなど、怒鳴り散らされて結局不合格。 経歴しか見ていませんでした。 そして今、ある精神科病院を受けようかどうか、とても迷っております。 そこは、2月の頭に合同就職説明会に参加した際に看護部長が私を見て「初々しいね。」と言って下さりました。 その後、わざわざ私の方に電話をかけて下さり、「とても好印象だった。見学にでもぜひ来て欲しい。そしてその後面接出来たらなぁと思っているんだけど…」と言って下さりました。面接をしたら即採用になりそうな感じでした。 その時は「ゆっくり考えさせて下さい」と返事をして「分かりました。またお電話待ってるわね。」との返事があって終わりましたが、先日の圧迫面接を受けた後だと、私の経歴ではなく、性格や本質を見て下さった唯一の人であったなぁと今になってとてもありがたく思います。 しかし、そこは実家から少し遠く、JRを使います。 寮もありません。 以前の勤め先で大雨のために電車が止まり、その際に師長に「申し訳ございません。遅れます。でも職場には必ず向かいます。」と電話をしたら「歩いてでも来れるでしょ!?」と攻撃的に言われ、2時間歩いて出勤したことがありました。 その経験があると、「JRはよく停止するしなぁ…。また歩いて来いと言われたらどうしよう…」など考えてしまいます。 そして、母親からも「災害があったら車で送ってあげられる距離ではない。通勤時間も十分ストレスの原因になる。」と言われました。さらには「第二新卒で精神科だと、患者さんの感情に振り回されて病んでしまうのではないか?」と言われました。 自身の気持ちとしては、難しいかもしれませんが、心療内科の医師や公認心理師への憧れがあり、私も先生達のようになりたい!という考えが強いこと等々、たくさん考えて是非精神科に挑戦したいと考えております。 また、これは甘い考え方だとは充分分かっておりますが、精神科病院は手術室がありません。手術室が向いてないということが痛いほど分かっているため、手術室のないところがいいのです。例え総合病院への入職が出来たとしても「手術室経験あるよね」っていう理由で手術室へと飛ばされる可能性が高いです。手術室になると合わなすぎることでまた鬱を繰り返します 。 ハローワークで療養型病院・精神科病院など色々求人も出してもらいましたが、圧迫面接がかなりのトラウマになっているせいか、「どうせ経歴しか見てないんだろう。書類選考で落とされる。病棟経験がないからダメとか、即戦力にならないと思われているんだろう。」と思ってしまいます。 だからこそ、説明会で出会った看護部長からのお言葉が嬉しく、そこに行こうかという考えが大きいのです。 本当に、今自分自身でもどうしたいのかが分からなくなってきました。 唯一分かっていることは今は病棟で働きたいという気持ちがあることです。 とても悩んでいます。 見学だけでも行ってみてもいいのでしょうか? みなさんならどうされますか?

災害ハローワーク部長

moon

内科, 精神科, 心療内科, 新人ナース, 病棟, 慢性期, 終末期

702/27

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

参考にはならないかもしれませんが、やはり人間関係は転職の際に重要になると思います。 なので、声をかけていただいている所があるなら是非とも見学に行ったり、面接を受けてみてもいいのかな、と思いますよ。 経験年数のみを気にする病院なら、断ればいいですし、やりたい事を優先させてもいいのかな、と思います。 自分なら、やりたい事が出来る場所で人間関係(上司の人柄)が良ければ、それ以外の条件が多少下がっても受けますね。 やりがいがあった方が、長続きしますし。 もちろん、どこに行っても自己研鑽は必要になるので、日々勉強にはなりますし。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4月に転職をし、今の病院体制と自分の家庭事情、体調不良で2回部署移動。 さらにの家庭事情により今の病院を辞めたいことを部長にいったら、君さーから始まり家庭事情に口をだされ、紹介会社使って、お金と時間もかけてるんだよ。辞めるのはいいけど、12月いっぱいと言われた。次の所前から決まっていて待ってもらってるのに。 部長あんたは、私の親でも身内でもない他人なんだから、人の家庭事情に首つっこむなー。だから禿げてるだな。

部長辞めたいメンタル

ゆかぴ

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

109/13

りん

その他の科, 訪問看護

そんな言い方をされ、余計に早く辞めたくなりますね。 引き伸ばされ、同意してくれない場合は退職届を出しておくことをオススメします。

回答をもっと見る

👑子育て・家庭 殿堂入りお悩み相談

子育て・家庭
👑殿堂入り

旦那に困ってます。 子供が1人いるのですが、準夜は回数を決めてしています。 人手不足や病欠で、師長が来月この日準夜できるかと、無理ならいいからとお願いがありました。 私も子供の熱や体調不良で何度も夜勤が出来なくなったことがあります。 旦那に聞いてみると、子供がいる家庭に夜勤を頼むなんておかしい。師長は何を考えているのか、と怒り、俺に考えがあるから夜勤はしてもいいと言われました。考えって何?って聞くと今度なにかあったら文句いいにいってやると、怒鳴り込みに行ってやるわと言われました。 今までもそう言って怒鳴り込みに行ったことはないのですが、しないとも限りませんし、無理なら無理と断ってと伝えても、いいよ夜勤して、と譲りません。 こんなに理解ないものでしょうか?子供の世話といっても赤ちゃんではなく、トイレは自分でできますし、父親の言うこともちゃんと聞きます。 家計が苦しいので私は夜勤をして正社員でいなければならないのに、夜勤そんなに嫌ならやめたほうがいい?と聞くとそうではないと。とにかく怒って話になりません。 子どもの為に離婚は考えてないのですが、病棟のお荷物になるのも嫌です。ですが、このまま病棟のお荷物になるなら辞めた方がましです。 師長さんに言うのに泣いてしまいそうです。 みなさん、旦那さんは理解ありますか?分かった上で結婚したのにこうなるなんて思ってなかったです。

おつぼね

内科, 病棟

3107/26

辞めたい

内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

旦那さんにその夜勤を伝える時「師長にこう言われたんだけど…」って言ってませんか?もしそうだとしたら旦那さんは「嫁に負担かけやがって!」と思うのかも知れませんよ。もしくはおつぼねさんを働かせてしまってることに申し訳なさをかんじているのかも。分かった上で結婚して、子供さんが生まれていざ夜勤をする現状に旦那さんも慣れていないのではと感じました。 「あんたの稼ぎが少ないから夜勤してるんだよ!」までは言えなくても、今一度話し合う必要があるように思えます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

5年目看護師です。去年6月まで大学病院で働いていて結婚を機に県外の精神科病院に転職しました。 前にも質問しましたが、精神科病院が合わなくて一般病院に転職したくていま探してるところです。 最近1人になるとなんかわかりませんが涙が止まりません。県外に1人で来て彼氏しかいないし、仕事は合わないしで限界かもしれません。いまはなんとか仕事に行ってますが、一旦休職した方がいいのでしょうか。私が休むと人がいないのに誰かが夜勤でたり迷惑がかかると重い、中々踏み込めません。また、これから結婚式とか控えててお金のことも心配です。アドバイスあれば教えてください。

中途休職結婚

みゅ

外科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科

01日前
新人看護師

急性期病棟に配属されて3週間の新人です。 その日フォローの先輩は一応いるのですが、基本放置です。 早すぎませんか?そんなもんですか? まだまだ何をするにも、ちくいち先輩に指導や見守りをお願いしないといけないレベルです! プリセプターさんとは週一勤務が合うか合わないかで、日替わりでフォローの先輩が変わり、それくらいもう知ってるよねていで色々言われます… 間違わないでよねとか普通に言われますが、内心教えてもらってないのに知らんがなと思いながら、必死にそのへんにいる先輩をつかまえて聞ている状況です。 3週間なんてまだまだ素人なのにおかしくないですか?

配属プリセプター指導

めい

急性期, 新人ナース, 病棟

11日前

おまる

整形外科, 急性期, プリセプター, 介護施設, リーダー, 一般病院

どうも! 三週間経ったんですね、お疲れ様です。 結構疲れてきてませんか? リフレッシュも忘れずにね! 今はプリセプター制度って名ばかり、病棟みんなで新人の子を育てようという教育方針のところが多いので、あなたの病院もそんな雰囲気なのかな? ただ、もちろん課題もあってあなたが仰るようにフォローについてくれる先輩間で情報共有ができていない場合が多いですね。 で、もちろん先輩ごとに教えてくれる内容とか異なったりしますよね? あの人はあぁ言ってたのに、この人にはこうと言われてどれが正しいのかわからん! みたいな。 あなたはでもえらいね、ちゃんと先輩引っ捕まえて聞いてる姿勢素晴らしいよ。 それ、今後もめげずに嫌な顔されても続けましょ。1番大事だと思う。 放置する環境自体が悪いのは大前提なんだけど、そろそろ入って1ヶ月経つし次プリさんに会った時にこのことで困ってるんですと相談しましょ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんぶっちゃけ貯金はいくらありますか? 看護師何年目、実家暮らし、独居、転職ありなしなども教えていただけたら嬉しいです。 自分の貯金額に少し不安があります笑

転職正看護師病棟

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

11日前

にこ

離職中, オペ室

一人暮らし、転職なし、看護師6年目で300万くらいでした。 途中で車を購入したりしたので、私も割と少なかったかな… 夜勤の回数も少なかったので、収入も少なかったと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

幼稚園(保育園)のとき小学生のとき中学生のとき高校生のとき大学生のとき社会人になってからその他(コメントで教えて下さい)

379票・残り5日

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えてください)

497票・残り4日

まだ返済中お礼奉公制度の最中完済している奨学金を借りていないその他(コメントで教えてください)

519票・残り3日

常にそばに置いて自由にOK🍹終わるまで飲めません💦禁止ではないけど、なんとなく×😿分かりません。入浴介助しません🙅その他(コメントで教えてください)

551票・残り2日