やりがい」のお悩み相談(21ページ目)

「やりがい」で新着のお悩み相談

601-630/1066件
キャリア・転職

現在、大学病院内科病棟で働いています。 リハの介入が遅く、ADLも介助できる時間が有れば、寝たきりにならないのになぁ。なんて思いつつ業務の多さを理由に一人一人関わる時間が少ない状況です。 リハビリテーションに特化した病院での看護師はリハビリにも関与するのか、業務はどんなことをしているのか聞きたいです。

やりがいママナース転職

みーこ

消化器内科, ママナース, 病棟, 大学病院

12022/09/03

くまさん

内科, リハビリ科, 急性期, 病棟, 一般病院, 回復期, 終末期

回復期病棟で勤務しています。 私のところは病棟生活上のリハ、レベルです。 尿便意がなくとも移乗が軽介助でてきる、もしくは尿便意があるが移乗2人介助でも、日勤帯はトイレ誘導または介助を行います。 更衣も寝たきりでない、かつ準備ができれば日勤開始時に私服、終了時に病衣とします。自立は促し、見守りはもちろん、介助でも。もちろんリハが入ればリハで。 離床を促すということで、あまり日中ベッド臥床する時間は少ないです。介助や見守りでもあまりに訴える人や、自立の方々は除いてですが。 一般的な看護ですが、できることは促す。自立に持っていけるよう、リハと相談し手段を工夫するとかですかね〜

回答をもっと見る

キャリア・転職

障害を持った子の放課後デイサービスで看護師として働いている方いらっしゃいますでしょうか? 働いてみてのやりがいやデメリット等ありましたら教えて頂けると嬉しいです! どうぞよろしくお願い致します🙇‍♀️

やりがい子ども転職

うりこ

小児科, プリセプター, 訪問看護

52022/08/21

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

毎日お疲れ様です。障害児の施設で働いてえます。やりがいというのはやはり子どもたちの成長を間近で見れることではないかと思います。成長を見れると言うのは本当に毎回感動するところがあります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

定期的にメンタルが落ちて、、、生理前だけど。 適応障害になって休んで復職して、仕事のしんどさは変わらなくて。 時々メンタルまでくると、看護師ほんと向いてないなって思って止まらなくなる。いつか人を殺しそうで怖い。 責任ある仕事はすごくやりがいがあるものだけど怖くて仕方なくなる。 看護師を目指した理由は明確でそれも嘘じゃないけど こんなに向いてないのにって思ってしまう

復職やりがいメンタル

病棟

12022/08/17

マル

救急科, 外来, 一般病院

私も、ここ最近コロナでいろいろ変わり対応に疲れてます。 無理して頑張らずに仕事しようと決めていますが、今日も夜勤前は動悸がしました。 何年やっても看護師が向いていないのか、今の職場が合わないのか? かなりメンタルはやられてます。 自身が手術を控えているので、それを機に休職して退職しようかと… 自分が駄目になる前に…

回答をもっと見る

看護・お仕事

単発バイトでコツコツ訪問入浴頑張ってます。訪問入浴のコツ、失敗談やいいことあったなど、訪問入浴にまつわる経験談を教えてください。また、気切の方、お湯が入った場合って見たことありますか?

副業派遣アルバイト

うらら

その他の科, 介護施設

22022/08/04

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

訪問入浴おつかれさまです。体力けっこう使いますよね。 看護師なりたての頃にバイトしてました。 小児のご自宅や外国人で日本語堪能ではない方の訪問などは心痛めました。 バイトなので、訪問する家庭初めてなので、家族との関わりが難しかったです。 家族にとっては看護を聞けるチャンスなので色んな質問されたりします。どんな内容をどんな言葉で伝えれば良いのかや、敬語など対応が難しかったです。 手袋なしでの洗体は愕きました。陰部の時だけ手袋はめてましたが、最初から使えば良いのに‥と思いました。 気切の方で湯が入った人は見たことないですが、今の職場で気切の方がよく診ています。 気切の方で湯量によりますが、咳嗽してれば良いですが、続くようなら吸引した方が良いと思います。スクイージンングなども。 ケア前にカフ圧確認するか、ケア中はガーゼなど近くに置いたりしておけば、周囲の注意が行って、勢いよく洗って湯が飛ぶことを防げると思います。 バイトだと一回きりの家庭が多いと思うので、後で嫌な思いをしたり家に帰っても気になることがあると思います。 入浴スタッフが帰ったあとは家族しかいないので、残された家族のためにも出来るだけの看護はした方が良いと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護大学1年です。 私はまだどこの科に行きたいなど、決まっていません。大学に通う中で自分のやりたいこと、自分の考え方に近い科、頑張れそうなところなど見つけたいと思っています。大学卒業後は大学と連携している病院で勤める予定です。(奨学金の関係で4年間はその病院で勤めます。)大規模な病院なので沢山の科があります。 皆さんは、どのような理由で決めましたか? また、その科はどんな人が合っているとか、どの科に行くにしても調べておくべき点などを教えて頂きたいです。

手取り奨学金ボーナス

みゆ

学生

12020/11/19
職場・人間関係

転職を考えてつつも今の職場で頑張っている方に質問です。何を糧にやりがいに日々がんばっていますか?つらいとき、どんな同僚や上司がいたら心が救われますか? わたしは精神科看護に携わりながらも、同僚のメンタルにまで配慮が出来ていません。少しでも良い人間関係の職場にしたいので皆様のお気持ちを聞かせてください。

やりがい精神科メンタル

もんねこ

精神科, 訪問看護

72021/06/18

もちっ子

病棟, 終末期

同僚でも上司でも、何でも相談できる環境があれば良い人間関係が築いていけると思います。 私も転職をしたくて、退職を伝えたら他の部署に異動になり、前の病棟よりは人間関係ぎ穏やかな病棟だったのでなんとか続いてます。また、妊娠が分かった時に産休まで他のスタッフが移乗やトイレ介助など協力してくれたり、上司が夜勤を減らしてくれたので 特に休む事なく産休に入る事が出来ました。 誰にも相談出来ず、ストレスばかり溜まる職場だとなかなか人が定着しませんよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

デイサービスにストーマありで来てくれてた方。この度の入院でPTGBD挿入され、息子様の介護で在宅で療養することになり、週3回、以前と変わらず来所してくださることになり、今日、久々の初日でした。体力も落ち、立位不可、座位もリクライニング車イス、食欲もなく、水分摂取も内服もシャワーも「何もかもいや!」と。血圧も低く、確かにしんどいだろうと思います。今日はゆっくり無理強いしない。でも、シャワーと、チューブの観察、ストーマの確認とガス抜き。など、最低限のことはやらせて頂きました。病院を離れて10年近く。久々のGボトル!気を使ったり、あ~こんなんだったなと思い起こしたり。ゆっくりしつつ、できること、訓練したりでいいですよね?質問になってないようですが、すみません…

ストーマデイサービスやりがい

かーこ

その他の科, 介護施設

22022/08/03

Myla

外科, 病棟

デイサービスで数十人対応しなければならないだろうに、PTGBDとストーマ管理は大変ですね。しかも拒否も強いと、対応にも時間を要する、、、。お疲れ様です!  

回答をもっと見る

職場・人間関係

現在37歳パートです。最初は大学病院の脳外科と循環器。そのご 200床以下病院でパートで働いています。 もうすぐ下の子も一年生に。おかね やりがい 通える距離等ありますが、みなさん何歳くらいまで転職されていますか? ちなみに経験はないのですが保健師ももってます。もう急性期はいやだなーって思っています。

脳外科やりがいパート

かの

整形外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 保健師, 脳神経外科, 消化器外科, 終末期, 検診・健診

62022/07/30

なーすまん000

外科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, パパナース, 病棟, 大学病院

10年目くらいで転職しようと思っております! 保健所でアルバイトしたこともありますが 保健師さんもこの時期はすごく大変そうでした やりがいに関しては脳外と循環器内科以上の大変な病棟はなかなかないので 見つけるのが大変そうですが 経験が多いと思うので新しい何かを見つけられると思っております

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師のつきものである残業ですが、、元々残業代を請求しづらい職場です。 患者さんの処置やケア、オペ後の対応などに追われて看護記録や外回り(回診車や救急カートの物品確認)などが残り残業することがあります。 ですが、病院の方針として患者さんの急変対応や処置が残って残業とるのはしょうがないが、物品確認や新人教育などの業務で時間外を取るのはNGだそうで、、おかしいと思います。 仕事するに当たって必要なことだからするのに残業代が取れないのは違法だなと思います。 看護師は残業代が満足に取れなくてもやりがいがあればなんとかなるのですか? 患者さんを大切に思う気持ちはもちろんありますが、私たちも生活があり、守らなければいけない家族がいるから働くのに、と思ってしまう私はおかしいのでしょうか?

時間外労働残業やりがい

AI

32022/07/21

さな

内科, クリニック

やりがい搾取ですよね。医療業界は特に患者さんに奉仕すべき、といった空気が根強いので、中々改善しないなぁ、と感じています。 でも基本的に、やった事、業務に対しての対価がお給料なので、残業代が出ないのならそれは業務じゃないの?なら責任も持ちませんからね、って最近は思います。私は絶対サービス残業しない、と誓ってるので残業代申請してますけど笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

美容分野やアルバイトで、商品を売り込んだ経験のある方に質問です。 自社製品(化粧水など)をお客様にお勧めしたいのですが、どの様に切り出し、お勧めしたらいいのか分かりません。 どうしたら買いたい!と思うようなご案内が出来るのでしょうか。。ご意見お待ちしております。

美容クリニックボーナス手当

れもむ

美容外科, 皮膚科, クリニック

22022/07/22

もっちー

内科, 小児科, 泌尿器科, 透析, 検診・健診, 派遣

以前、化粧品販売をしていました。売り込むという気持ちはあまりなかったのですが、お客様のお肌の悩みを聞いて、日々のお手入れの確認をし、こうすれば改善できるということをまず実際にしてあげて変化を実感してもらえば購入していただけると思います。あとは金額の問題を解決し、無理させないように継続してもらう事ですね…

回答をもっと見る

キャリア・転職

この職場にしてよかったなぁと思うときは どんなときですか?☺️

残業やりがい人間関係

もちもち

急性期, 病棟, 回復期

22022/07/20

Ameria.C

外科, 大学病院

教育が充実しているところですかねー。 私の働くところは大学病院なので、教育に力を入れてますが、3年目までは外の研修に参加しなくても自分の職場でしっかりした研修を受けられるのがラッキーと思っていただけでしたが、自分が教える側に立った時にどう教えればいいのか、講義の構成や資料作りまでしっかり教えられる先輩達が身近に沢山いる(外部や看護協会でも講師をしている先輩が職場内にいる)ことがありがたかったし、恵まれてる環境だなと思いました。 あとは大学病院なので他で経験できない疾患をみることができることですかね?移植なんかは看れて良かったです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

健診の仕事をしようか迷っています。クリニックでの健診の経験はありますが、人間関係や気をつけることなどありましたらお勤めの方教えてください!よろしくお願いいたします。

派遣看護技術やりがい

もっちー

内科, 小児科, 泌尿器科, 透析, 検診・健診, 派遣

22022/07/02

ゆず

外科, その他の科, 終末期, 派遣

初めてゆずと申します。 以前、健診車でのバイトをしたことがあります。 少ししか入ってないので詳しくはわかりませんが、 やっぱり狭い世界なので 人間関係でトラブルが起こるとしんどそうな感じはしました。 あと、採血などは病院と違い交代できないのでプレッシャーが大きかったですね。言葉遣いなどの接遇面もより一層注意がいるなと思いました。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

うつにより休職中です。半年前も休職して復帰しましたが、今回そのまま退職したいという思いが強いです。 勉強やケアが好きで、家族対応など一番丁寧といっていただき、やりがいがを感じる一方で 1.ある一人のスタッフと折り合いが悪く、一緒の勤務だとかなり緊張して、事前にシフト表見て毎日憂鬱。嫌われてる。 2.残業が多い 3.時短勤務の人が多く、時短さんが帰ったら残り2人で回すことも多い が主な要因で、休んだところで解決しないのであれば。毎日しにたい。と思うのであれば思い切って退職してもいいのかな。と思っています。 吐き出せる場所がほしくて、支離滅裂ですいません。

家族残業やりがい

急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

82022/06/20

ゆず

外科, その他の科, 終末期, 派遣

初めましてゆずです。 ゆずと申します。 苦手な人がいると 勤務行くの憂鬱ですよね。 同じ状況なら 私ならきっと退職するだろうなっと思います。 自分の身体は一つだけなので 大事にしたいですよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

40代後半の看護師歴15年目のものです。 重度知的障害者の生活施設での看護について知りたいです。 高齢化のため介護度が高い方もいらっしゃるようです。看護師は日勤のみ、オンコールありのようです。 これから長く働くため、夜勤のない仕事を探している中見つけた求人で、挑戦してみようかと思うのですが、今まで病院勤務だったため、未知の世界です。 経験者の方に仕事内容ややりがい、大変なことを、お聞きしたいです。 もしお仕事したことのある方、内情をご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。

求人やりがい施設

ぐり

内科, 消化器内科, 精神科, 整形外科, 急性期, 病棟

62022/06/09

なーさん

重度知的障害、精神障害、高齢者の施設勤務をしています。 障害者の支援施設での仕事は 合う合わないがある それにつきます。 私は楽しかったです。うちの施設はオンコールは24時間365日で必要時にかかってくるので病状が悪い方がいると、休みも夜も鳴ってました。 病状が落ち着いている人しかいない時はほとんど鳴りません。 施設ごとに全然体制が違いますし、入所している方も違うので働いてみるにつきます がんばってください

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今後のキャリアプランが思い描けない 仕事にやりがいがない

やりがい正看護師

クッキー

救急科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, プリセプター, 病棟, 一般病院

22022/06/08

suna

呼吸器科, その他の科, 病棟, 回復期, 終末期

私もです。毎日いろんな部署に患者の情報もないまま応援ばかり。 今は退職も考えます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

コロナも減り、我慢していた大好きなライブやフェスに行きたい欲が出てきました。 好きなアーティストが地元でやるフェスに出演するのですが、その週はちょうど3週間に1度の電話当番に当たってしまいます。。 正直にフェスに行くと言って変わってもらうか、結婚式などと誤魔化し変わってもらうか。電話当番だから諦めるかで迷っています。 みなさんならどうしますか?

やりがいモチベーション訪問看護

そら

内科, 総合診療科, その他の科, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 終末期

22022/06/02

あひる

その他の科, ママナース, 介護施設

ライブいいですよね^^ 私も9月に行く予定です! マスク着用、ライブ中声を出さないなど感染対策を取って参加する予定です。 上司や同僚にフェスに行くと正直に言わない方がいいと思います😅 あくまで家庭の事情でとか友人の結婚式でとか別の理由で休み希望を出した方がいいと思います🥺 私も一年目の時、上司にライブに行くから休み変えてくださいと言ったら「そんな理由で?」って詰められました😇

回答をもっと見る

キャリア・転職

病院以外での働き方を探しています、、! 今は病院で勤務していますが、いつか病院以外で働いてみたいなと思っています。 企業ではなくても、病院以外で働いている方いらっしゃれば教えてください✨

産婦人科やりがい転職

りんご🍎

産科・婦人科, 病棟, 助産師

22022/05/31

スヌーピー

内科, クリニック

以前に2年程医療系のベンチャー企業で働いていたことがあります。 病院以外で働くのが初めてで大変な事もありました。しかし、病院とは違う環境で働けていい経験になったと思っています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は介護チーフがいる中で仕事でした。 私と年齢は一緒だけど、喜怒哀楽の起伏が激しく、今日は機嫌が悪い日…。 チーフとしてスタッフを引っ張っていかないと行けないのに、そんな機嫌が悪いのを出して、仕事をして何が楽しいのかなぁ?

介護施設やりがいモチベーション

クロネコ

その他の科, 介護施設

12022/05/29

さな

内科, クリニック

自分の感情をコントロールできない方っていらっしゃいますよね。大体が年齢上の方でしたけど。 反面教師にしてます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

内視鏡室にいるMEさんは基本どんなことをしますか?ちなみにいますか?大きい病院はいますか?点滴もしますか?

情報収集配属やりがい

くろ

内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, ICU, HCU, 病棟, クリニック, 訪問看護, 外来, 消化器外科, 一般病院, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣, 看護多機能

22022/05/23

ぷり子

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期

内視鏡室にMEさんがいるんですか?うちにはいないと思います!が、新しい機器とかが導入された場合は必要に応じて行ってるのかもしれません。。点滴をしている話は聞いたことないです‥!か

回答をもっと見る

看護・お仕事

小児科のクリニックで働いてる方にお伺いしたいです。 何年目くらいで勤め始めましたか?給料、お休みなどはどれくらいでしょうか? またやりがいや辛さなども教えていただきたいです。

やりがい給料クリニック

病棟

22022/02/06

ほーさん

内科, ママナース, リーダー, 一般病院, 回復期, 終末期

子供好き=小児科ではありません。小児科では泣いてしまう子供がほぼほぼです。中にはそこで病気が見つかる子も。 クリニック、県ごとで給料は異なるとは思いますが参考までに。 福岡、29歳で手取り20くらいです?低いですよ、夜勤がないので。その分残業がなくゆったりです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

この間呼吸器つけてて看取りの患者さんが突然準夜で悪化して亡くなったのですがベテランの先輩看護師さんにお前のせいで死んだと言われ、その後病棟に来た主治医に日勤帯で落ち着いたのになんで亡くなったんだ何をしたんだと言われました。プリセプターに何度も相談してV60をつけたり痰をとったり何度もバイタルを測りに行ったり出来ることは精一杯やったつもりでした。看護師として働く自信が全くなくなってしまいました。こういうこと経験された事ありますか?経験したことある方はどんなふうに乗り越えましたか?

医者パワハラやりがい

mu

外科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科, 急性期, 新人ナース, 消化器外科

272021/02/12

mor

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能

看取りの患者さんなら急変も多いしあるので気にしないで( ´ー`)

回答をもっと見る

看護・お仕事

認知症精神科に勤めて、もうすぐ3年になります。 認知症患者が治療のための安静を保てないため、同じ説明を何度もする事が苦痛に感じてしまいます。1時間に一度ならまだ我慢できます。30秒毎はキツいです。病気とわかっていても、だんだん余裕がなくなって、キツい言い方をしてしまう事があります。その後自己嫌悪してしまいます。 認知症の患者と関わる事は楽しいですが、これだけはどうしても上手くできないです。 アドバイスや、読むと良い文献などを教えてください。

術後アセスメント看護技術

まな

精神科, 病棟

42021/03/17

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

大変そうですね。 私は一般病棟なので50人のうち、数人程度ですが、認知症精神科となると大変さが想像を絶します。うまく関わることはできないですよね、患者さんも覚えてないし…特にいいアドバイスもできません。すいません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今の職場で働きだしてから半年が過ぎました。 とてもやりがいを感じ、頑張っていきたいと思っています。  入職当時は常勤でしたが、子供の関係で1ヶ月ほど前からパートになりました。しかし、経済的にパートでは厳しく、常勤に戻り、入職当時の給与よりアップしてもらいたいのですがこんな話を上司にして良いものでしょうか。ちなみに、給与アップの額は月額約19万→24万です(職場の月額は19〜25万です)。

やりがいママナース

チロル

その他の科, 保育園・学校

12022/05/13

看護師ぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 病棟, 保健師, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 回復期, オペ室, 透析

病院で勤務されているのでしょうか。 常勤に戻る事で子育てに支障が無ければ、相談してみて良いと思います。 雇用の事なので上司に相談後、総務担当者と話す形になるのではないでしょうか。 入職当時より給与が上がるかは就業規定等によると思います。(パートや時短は年数に含む、含まない等) なかなか大変だとは思いますが、頑張って下さい!

回答をもっと見る

職場・人間関係

総合病院で病棟看護師9年働き、結婚を機に、100床ぐらいの個人病院へ転職しました。  最初は希望通りの病棟勤務だったのですが、日勤常勤ということもあり内視鏡へ異動になりました。患者さんとは深く関われなく、やりがいを全く感じられません。また少人数のスタッフとも気が合わないです。人の噂話ばかりしています。  妊活のために、落ち着いた病院へ転職したのに、自分に合わない職場環境でストレスを物凄く感じます。  今後どうしようか悩んでいます。ちなみに異動希望をしましたが通りませんでした。 転職先のギャップや環境が合わないと感じた方、 どんな風に乗り越えましたか? 

やりがい人間関係ストレス

チルコ

外来

42021/04/18

ナナ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, NICU, GCU, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期, 検診・健診

私も病棟から出産後内視鏡に移動になりました。 少人数だし、全くやったことがないし初めは本当にきつく何度やめようと思ったか、、、 でも、いじめてくる人を苦手な人がいると分かり、その人とうちとけてからはとても楽しくなりました! 今妊活中なら今後夜勤ができない時期が長くないですか?そうなると内視鏡をある程度できるようになっていると次の転職の時もいかせるなと思い私は自分を奮い立たせて頑張りました!患者さんとは深く関われませんが、それでも問診を取る時とかに話せますし、検査前後の不安の解消なども私はやりがいになりました。あと検査の介助の仕方、声かけでも苦痛を柔らげることができるし、検査を早く回転させて早めに終わらせることができるのもやりがいになってました! たぶん1番嫌なのは人間関係ですよね、、私は上司にいっぱい愚痴ってました。笑笑  自分は頑張りたいのに理不尽な言われ方をする。これじゃあ新しく来た人は続かない。だから誰も内視鏡は新しい人が定着しないんです!って言ってその人を他に移動してもらいました。 ここまでは極端かもしれませんが、私はやられたらやり返す精神でいつも頑張っているのでチルコさんももう少し内視鏡の皆さんを知ってみると好きになれるかもしれません

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問診療に興味があります。訪問診療クリニックに勤務されてる方、もしくは経験がある方がいたら、仕事内容、残業の有無、やりがいなどどんなことでもいいので教えていただきたいです。

残業やりがいママナース

びすく

呼吸器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, 外来, 一般病院, 慢性期

12021/11/08
看護・お仕事

訪問看護の場面でのおみとりについてです。 病院では入院時にCPRについての確認があり、ある意味機械的に物事が進むという印象がありました。 お 在宅では最後の対応について看護師から家族とやり取りすることもよくあります。エンゼルケアについて、葬儀の手配などです。 なかなかシビアな場面でどのように話を切り出すのが家族にとって良いのか、タイミングなどアドバイスをよろしくお願いします。

終末期慢性期やりがい

まる

精神科, 病棟, 訪問看護

82022/05/05

machine

内科, 外科, 病棟

なかなかデリケートな話だと切り出し辛いですよね。 家族が患者の最期をどう受け止めているかが大事なのかなと思います。 中には自分の家族の最期なんて考えたくないと悲嘆してしまう家族もいますが、まずはいずれは自分の家族を失うときがくるという覚悟をどうアプローチして持たせるかだと思います。 何が正解が難しいと思いますが。

回答をもっと見る

看護・お仕事

管理者をされている方へ質問です。 管理者になる前となってから、どちらの方がやりがいがありますか!? また、プライベートの時間は減りましたか?

やりがい総合病院

たもやん

呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

12022/04/25

くる

泌尿器科, 病棟, クリニック, 一般病院

なる前のほうがやりがいがありました。患者さんに直接対応するのが好きだったので。プライベートの時間も家に帰って事務作業などもありましたので、長かったように思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

虐待をされた乳児が生活する、乳児園の看護師が気になっています。 夜勤があるので、子供が成人したらと思っているのですが、元々の枠も少なくなかなか情報がありません。 働いている方(働いていた方)が、いらっしゃいましたら、大変なこと、やりがいなど教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

やりがい子ども夜勤

豆しば

総合診療科, 急性期, HCU, ママナース, 訪問看護

12022/03/30

くる

泌尿器科, 病棟, クリニック, 一般病院

こんにちは。少しだけ働いたことがありますが、(旦那の転勤で辞めました)普通の乳児園と変わらないと私は感じましたよ。普通に子供が好きならやりがいのあるお仕事だと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さん看護師をつづけてきた理由を教えて欲しいです。やりがい?お金?福利厚生が良い?仕事に困らないから?なんとなく?。色々あると思います。 何だか良くわからなくなってきてまして...。 皆さんの意見を参考にモチベーションを上げたいので宜しくお願いします。

やりがいモチベーション

もこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, その他の科, 病棟

22022/04/19

くみ

精神科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, リーダー

こんにちは。臨床経験は10年以上になります。わたしもはじめは看護師なんて、、、と思っていたし点滴や処置も自信がない、先輩に怒られる、などからモチベもあがらないし、転職もしてきました。また、何科に1番興味があってやりたいのかさえもわからない時期もありました。 やっとこの10年くらい働いていろんな人や業務に関わることでやりたい方向性とかモチベが出てきたように思います。振り返るとそんな時期もあったし、日々業務をこなしながら色々ことに挑戦してみてくださいね。長文失礼しました

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師休職し、飲食店でバイト中ですが、、、 最高に幸せです 看護師イヤイヤ期で一旦離れ 大学時代にお世話になっていた飲食店で週4程度、短時間でバイトをさせていただいてます お給料の面ではかなり厳しい状況ですが看護師をしていたときよりも幸せです 看護師を辞めて生活リズムが整ったこと、ストレスも軽減したことで体調が良くなり さらにだいすきな家族と彼氏、友達と過ごすことができており 幸せの基盤が完璧なのでそれだけでかなり幸せだと思えるようになりました 看護師をしていた頃は体調不良が続き、残業やストレスで家族や彼氏、友達と過ごす時間を大切にできていなかったと思います お給料はある程度貰えていましたが言ってしまえばただのお金でしたし、給料日を忘れてしまうほど多忙でしたね笑 なので全然幸せだと思えなかったです 今はこの経験があり、まずは幸せの基盤である健康と繋がりを大事にしたいと思ってます それに以前よりもお金も大事にすることができていると思います つぶやきでした!笑

離職アルバイトやりがい

おもち

内科, 呼吸器科, 総合診療科, 急性期, 新人ナース

32022/04/04

さな

内科, クリニック

読んでてめちゃくちゃ共感しましたし、よかったね~~と自分のことのように安心してしまいました😭 これからもその幸せと健康を大事にされてくださいね!応援してます

回答をもっと見る

21

話題のお悩み相談

お金・給料

皆さんが貯金や投資に回している月々の金額を知りたいです! また、貯金や株などの資産はいくらくらいですか? 最近は投資がかなり浸透してきたかなと思うので気になりました!

貯金モチベーション

ねくねく

内科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

42025/10/23

ベアちゃん

内科, クリニック

奨学金の返済で手一杯なので、月1万と少ししか貯金できていません。 余裕ができたら投資や株にも手をつけたいと思っています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今現在500床くらいの病院で働いています。 今までの病院でも看護研究はありますが、 ・手当てがつかない ・仕事時間内にできる程スタッフ数に余裕がない ・でもクオリティは求められる に嫌気がさしてます。 ご質問があります。 ・病院だけど、院内研究をやってない病院はあるのか? ・あるけど職員の原動力になる仕組みはあるのか?(手当て、院内全体の盛り上がり等) ・病院以外の施設や訪問看護等でも同じような研究等はやっているのか? 是非教えていただきたいです。 だんだん時代がかわって働き方の考え方もかわってきています。 昔からの習慣でやり続けているのに違和感を感じています。

モチベーション勉強病棟

ジョン

内科, その他の科, 病棟

22025/10/23

Bunbun♪

泌尿器科, クリニック

看護研究、とっても大変ですがやり切った後の充実感は素晴らしいと思います。 一つのことに、1人もしくはチームで取り組んで成果発表ができると自信に繋がるし、今後の看護師の仕事の幅も広がるいい機会なんだ! と、言い聞かせてやりました^ ^ 仕事内の時間にやるのはほんと無理ですよね、、、 昔からの習慣だけでやるのは、意味がないし、労力の無駄ですよね。 自分が興味を持って前向きに取り組んでいけるテーマに出会えると、きっと楽しんでできると思います。 院内研究をやってない病院もあると思いますが、いろんな事に前向きに取り組んでいる病院も決して悪くないと思います^ ^ でも大変さは本当によくわかるので、、、応援してます!

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニック勤務です。膝関節のヒアルロン酸注した際、入浴禁止なクリニックと、シャワー浴なら可のクリニックがあるらしいですが、皆さんのところはどちらですか?基本禁止だと思ってました。

クリニック勉強病院

サーフロー

内科, クリニック, 検診・健診

22025/10/23

もんはく

その他の科, 訪問看護, 介護施設

お疲れさまです。 訪問看護してます。 ヒアルロン酸ではないですが、穿刺して関節液抜いてる方がいました。 穿刺後3時間経過すれば普通にシャワーしても良いと言われてました。 この方はお風呂跨げないので基本的にシャワー浴のみの方でした。 足浴バケツにつけるので、良いと言われてますが念のため防水保護してます。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

何らかのインシデント😢患者の内服について💊物品の場所や管理について🤔人員調整のための電話☎看護研究について📝かかってきたことないです🙅その他(コメントで教えて下さい)

142票・2025/10/31

ユニクロなどの専門店ダンヒルなどの高級ブランドセレクトショップスーパーマーケットネット通販古着屋決めていませんその他(コメントで教えてください)

438票・2025/10/30

いますいません解雇してほしい職員はいますその他(コメントで教えてください)

487票・2025/10/29

異動希望が叶ったことがある異動希望が通ったことはないこちらに選択権はない人事異動自体がないその他(コメントで教えてください)

509票・2025/10/28