やりがい」のお悩み相談(23ページ目)

「やりがい」で新着のお悩み相談

661-690/899件
雑談・つぶやき

コロナ渦で医療従事者として役に立ちたいと、コロナに関わる医療に関するコールセンターで派遣で働き始めたけど、電話の向こう側の人たちは愚痴・不満・不安を訴えてくる人がほとんど。でも、まだそういう人たちはマシな方で、暴言・八つ当たり・大声で罵詈雑言吐く、ストレス発散の吐け口にする人、挙げ句は人格否定発言する人もザラに居て…帰宅途中の電車ホームに飛び込みたい激しい衝動に駆られた。 人の役に立つって人を辞めないと出来ないことなんですね。自分の考えの甘さを思い知りました。

派遣やりがい辞めたい

つぐ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院

22020/11/23

かもち

消化器内科, 一般病院, 大学病院

コールセンターの派遣の募集事項にそういうぐちやクレームが多いと記載がありました。 実際はその対応も多いと… コロナに関することで保健所の方たちもその電話が多く、対応に時間を要することになるので対応が追いつかないなどとも派遣会社のメールにも添付されていました。 人の話を聞いたり、罵声や、八つ当たりって言われる側はとてもストレスなのである意味で、スルー力がかなり必要だそうです。 実際の看護のときの「力になりたい、話を聞いて少しでも患者さんの苦痛を減らしたい」とまた全然違うのでそれって辛いですよね。 ご無理なさらないで下さいね

回答をもっと見る

看護・お仕事

コロナの待機病棟に 所属しているので、夜勤も含め、毎日他の病棟に応援勤務に行っています。 受け持ちを持たず、アウェイな環境で、清潔ケア、食事介助、NC対応、搬送ばかり。 患者さんの退院支援など、あぁでもない、こうでもないとカンファレンスしたい気持ちが沸々と沸いてきます。

口腔ケアナースコールアセスメント

めかぶ

病棟, 神経内科

42020/11/22

あゆり

外科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 病棟

こんにちは 応援勤務、大変ですよね。 特に慣れない人間関係、知らない患者のサポートは神経を使うことが多いのではと思います。 まして思うことがあるのに応援だから深く関われないジレンマもある。 本当に、お疲れ様です。 以前、デスクワークとして来ていたとあるナースが「この患者にこれってまだ必要なの?」とカンファの際に私たちに投げかけたことがあって。その時は、「新しい視点でいいケアに繋がった!」と皆感心していました。きっと、めかぶさんの気づきも少しの勇気で受け入れてもらえるかもしれません。 ぜひ、頑張ってみてください!

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護でも共生型看護小規模多機能や、看多機、小学多機などで勤務されていた方おられたらアドバイスお願い致します。 医療依存度が高い人が多くて看取りも部署によっては多いイメージですが、 やりがいとしたら感じられるか、長く続けられるかなど知りたく投稿しました。 在宅看護の流れになっているので関心があります。

やりがい訪問看護

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

42020/11/13

kani

その他の科, 訪問看護

以前の勤務先が小規模でした。 やりがいはありますが介護士が足りずそっちの仕事をするのがメインでした。介護士と看護師の業務の境目がわからなくなりました。 あと職場にもよると思いますが、介護士の人数が多いため立場は弱くなってました、質問されてアドバイスしても反映されづらかったりなど、、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

上司からの定期面談?面接がありました。毎年、なにか興味ある?とりたい資格などを聞かれます。ですが全く興味無いし、その日が終われば良い、今いる部署で知らないこと、新しく学んだことの学習している以外ありません。環境が変わればやりたいことが見つかるという上司からのアドバイスもあり、今回異動となりました。が、興味のある分野でもないし色々調べても「こんなんあるんだ、へー」で終わりますし、お金が沢山かかる事だと分かると尻込みしてしまいます。 病院の方針が合わないから転職したい!って訳でもないし、このままやりたい事が見つからないまま続けても良いものなのか不安でなりません。

やりがい総合病院病棟

もみ。

内科, 消化器内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

42020/11/14

まあみし

呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 透析

いいんじゃないですかね?やりたいことが見つからないまま看護をしていても。何かの資格を取ったから素晴らしいとかエラいとかではないと思うので。全員が全員なにかに興味を持たないといけないという訳では無いと思いますよ

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

まだ結婚も子供もいなくて看護師一年目のとき小児科にいきたいなって思っていたけれど、大人気すぎて配属希望が通らず整形に。 そこから約8年たった現在、結婚し子供に恵まれたけど小児科にまだいってみたいかと言われたら今は逆に行きたくない。 困っている子供は当たり前に助けたいけど、子供の死に向き合えないと思って。子供をもったことで逆に小児科には絶対行きたくなくなった。 子供が好きだからこそ働けないって話をよくきくけど、まさに私もそれだと感じた。 もちろん子供をもつことで小児科への興味がわく人もいるのだろうけど、小児科で働いてる子持ちの人で患者が悲しい結末を迎えたとき、どういう気持ちで対応しているのだろう。

やりがいママナース子ども

みーみ

病棟, 脳神経外科

22020/11/13

あーちゃん

外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, SCU

とてもやるせない気持ちです。 もう脳死だなって子も入ってきますし、治療経過から助からないのは分かってくる子がいます。でも医療者でも諦めたくないのに、家族はどうやって受容するのだろうか。。 ほんとに亡くなる直前は、心臓が止まる前に家族に抱っこしてもらって最期の時間を過ごしてもらいます。涙なしにはいられません。でも家族と共に悲しくて泣いてもそれはいいと思ってます。 ICUに配属されて、家族が、自分がこの状態になった時どうするだろうって事をよく思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

転職についての質問です。 今年の9月で病院を辞め今施設で働いてます。ですが、しごとに楽しさ、やりがいを感じることができずすでに辞めたいと思ってしまってます🥺転職先として救命センターの看護師をやるか小児科のあるクリニックで働くかまよってます。 救命センターはお呼ばれされてるのですが正直不安です。また小児科クリニックも初めてなので仕事内容とかもわかりません。 よければ両方の仕事内容教えて頂けないでしょうか?

やりがい施設辞めたい

みさき

呼吸器科, 急性期, ICU, 病棟, クリニック, 一般病院

22020/11/11

たまき

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 外来, 消化器外科, 保育園・学校

新人のうちは慣れない職場環境や初めての看護技術実践だらけで楽しさややりがいを感じるにはまだ早いのかもしれませんね。 私も最初はミスするたびに凹んで辞めたい、故郷に帰りたいと何度も泣いたものです。 救命センターとは名の通り救命の最後の砦と言っても過言ではない医療機関ですね。重篤な救命患者さんが時間関係なくやってきます。急変時の対応などスピーディーにできるスキルが求められると思います。お呼ばれしているのはすごいですね。 小児科クリニックはワクチン接種や様々な病気を患った子供さんがやってきます。子供好きな方には向いてますね。個人的には小児科は母親父親へのフォローもすごく大切だと思います。 どちらにせよあなたにとって貴重な体験ができると思いますよ。頑張って!

回答をもっと見る

看護・お仕事

学会に向けての症例検討や論文発表をしたことがある方に質問です。私は来年の看護学会に向けて研究を始めているのですが、言いたいことが沢山あってまとまりがつきません。上手くいく方法ってありますか?

脳外科リーダーやりがい

めぐりん

急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

12020/11/11

おにいやん

外科, パパナース

確かにまとめていると、あれも言いたいし、これも入れたい!って思いますよね😅 でも文字数が決められていたり、莫大な量になったり…なかなか困る部分ありますね。 まず骨組みが出来ているなら、結論!結論を分かりやすく、そこを目立つ様に表現したら良いと思います。 その結論のゴールに向けて、エビデンス含め、どの肉付けが必要なのか?この肉付けは甘いから削除とか?肉付けとして付けたがエビデンスが甘く突っ込まれポイントになる事も有ります。 肉付けの段階で、しっかりとしたゴールに向けての文章は深く掘り進め、エビデンスの甘さのある部分はあっさりと残すぐらいで良いと思います。 しかしその甘さのある部分は必ずピックアップしておき、質疑応答の場面で聞かれる可能性があるので、メモとして残す必要はあると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

認知症看護のやりがいを教えてください。

やりがい

まな

精神科, 病棟

52020/08/08

こうちん侍

精神科, その他の科, 一般病院, 慢性期, 回復期

お答えします。 正解がないところがやりがいです。 認知症患者様には、愛情、根気、忍耐がかなり必要です。 一度でも対象が嫌いになったら、先方も私たちの気持ちを直ぐによみます。気の抜けない看護です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

新人看護師です。 病棟に1人苦手な方がいます。 初めての業務などで分からないことがあると、「つかえねーな。舐めた仕事してんな。」などと言うことがあります。自分ができないのでまだ我慢できますが、他の看護師のインシデントを「お前、昨日受け持ちだったんだから書け」と言い、私に書かせてきたときは納得がいきませんでした。 早く辞めたいです。どうしたらいいでしょうか!

お局パワハラ後輩

タロー

循環器科

152020/07/09

みずきてぃ

外科, 消化器内科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, HCU, 病棟, 消化器外科

わたしも1年目のとき、休憩中に他の看護師が起こしたインシデントをわたしの受け持ちだからとインシデントレポート書いたことあります。 ほんとに毎日憂鬱な気持ちで出勤してましたが辞める勇気もなく続けたら 2年目になったときにその人は異動になりました。 辞めるのもありだと思います。 ただ今年はコロナの影響で募集数が 少ないらしいので辞める前に転職先 決めたほうがいいかもです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんは、1週間に一度必ずズレる事なく評価出来てますか?ズレた時はどのくらいですか?

情報収集アセスメント記録

匿名

42020/10/31

butterfly

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣

そもそものことで申し訳ないですが、何の評価ですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新人のとき、ポンコツだった後輩が、今は新人を指導する立場になり、しっかり病棟の中で働いているのを見て嬉しかった。 「めかぶさんから言われたこと、すごくよく覚えています!」とか、言われちゃって ( *´艸`)

4年目後輩やりがい

めかぶ

病棟, 神経内科

22020/10/28

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、それは嬉しいですね😌 立派に育った姿を見るとこっちも元気もらえますね😄

回答をもっと見る

キャリア・転職

500床ほどの総合病院から回復期病院への転職について悩んでいます。 子供が小学校に上がるタイミングで転職しようと思っていますが、やっぱり回復期病院は寝たきりの患者さんが多くて医療よりも介護がメインになりますか? やりがいはありますか?

回復期介護やりがい

ママナース

呼吸器科, ママナース, 病棟, 一般病院

32020/10/27

もっち

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能

回復期はリハビリが主です!!🤗

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

患者と関われば関わるほどすさんでいく〜😌感情労働って疲労半端ないな、やりがいがそれを超えていかない

やりがい

もか

外科, 病棟, 一般病院

22020/10/24

パワフルナースマン

救急科, ICU, CCU, HCU, リーダー, 一般病院

日々お仕事お疲れさまです。 もかさんは一生懸命患者さんと関わっているからこそ、人間関係の辛さに直面し体の疲労感も感じているのだと思いますよ。適当に働いている人はそういうことも感じませんから。そんな自分を承認してあげてくださいね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師に何でなりたいと考えた? ほかにも頑固じゃなくてもあるのに?どうして?

手取り免許専門学校

peach

小児科, 学生

12020/10/25

かんな1220

内科, 消化器内科, 心療内科, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析

んー... ①手に職、お金。 ②椎名林檎の本能MVみて白衣着てみたかった。 ③介護助手だった18歳のときに脳出血で様子がおかしくなりつつある利用者様の異変に気がつけなかった後悔。側にいても気がつく知識がないことを思い知った。 複数あるけど、どれも本音です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

愚痴です。 日勤帯で急変がありました。 その時、 リーダーは別室で別作業。 急変時にリーダーできる人は、ルート確保に一生懸命。 若手はオロオロ。 師長は管理業務で、知らん顔。 応援で行っているスタッフが、もろもろを采配。 落ち着いてから、師長やリーダーが受け持ちの若手にあれやこれや問い詰め、研修にも遅刻させる。 これじゃあ、若手がやめるの あたりまえじゃん。

研修急変受け持ち

めかぶ

病棟, 神経内科

82020/10/17

まつほく

内科, 病棟, 一般病院

え、、有り得ないです、、

回答をもっと見る

キャリア・転職

調子を崩して仕事を退職したのですが、だいぶ調整が戻ってきたので就職先を探し始めてます。 総合病院を考えてる矢先に、子供が通っていた保育園から、保育園看護師として働かないかと声をかけて頂いています。0〜1歳児の小規模人数の担当と聞いたのですが、仕事内容がよく分かっていません。保育園看護師のやりがいや病院とは違う部分、給料など教えてください。ちなみにパートで働く予定です。

保育園やりがいパート

うさ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 外来, 一般病院

22020/10/14

かんげーる

外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

私も声をかけて頂きパートで働いてます。ただ、医療から全く離れてしまうのが不安だったのでクリニックとのダブルワークしてました。私のいるところは、0歳児はお局様がみており、基本、1~3歳の保育補助です。子供は可愛いのですが、疲れます。ケガよりは蕁麻疹や湿疹が多いです。たいてい様子見だし、あとは、おもちゃの消毒、保健だよりの作成くらいです。やりがい?子供に覚えてもらい慕ってもらうことくらいかな?😅やはり保育士が強いので…本当はナースが0歳児をみるのが普通みたいですが…😓時給はけっこういいと思います。ただ、私は長くは続かないかな?保育士同等の資格をとったので次の職場探しで有利かなと思って1年は頑張ります!

回答をもっと見る

看護・お仕事

約400床の急性期総合病院で働いてる、2年目の看護師です。学生時代から看護師になりたくないなーと思いながら何となく、エスカレーター式に看護師になり、附属の病院で務めてます。2年目経っても、やりがいを感じず、忙しさと責任に常に辞めたいとおもっています。夜勤も疲れてきました。 クリニックに転職しようと思っているところです。ですが、世の中、日勤だけでもそこそこお給料のいい求人が出ている中、やはりバリバリ現役で病院務めに励んでいらっしゃる上の先輩方が多いように感じます、多くの看護師が病院勤務を選ぶ理由が何かあるのでしょうか??私は、私生活を大事に穏やかに過ごしたいですし、ゆっくり自分の時間を大切にしたいです。どうして、病院務めをしている看護師が多いのか色んな人にお聞きしたいです。 皆様、日々おつかれさまです。

求人やりがい総合病院

さゆ

整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

72020/10/14

あーちゃん

外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, SCU

日々お疲れ様です。 今後を考えた時にクリニックにおっさん看護師が居るもしくは、平のおっさん看護師が身体を拭きますね〜などは避けたいと思っていて、キャリアを積める方がいいと思っています。 あとは、このまま一生働くとして家族を養う分の収入を減らすのはキツいので職場を変える選択肢はほぼないです。 参考にならないかもしれません…

回答をもっと見る

看護・お仕事

長く看護の世界にいると否応なく死生観が身につきやすいと思います。皆さんの死生観が知りたいです。 教えてください。

やりがいモチベーションクリニック

ともも

産科・婦人科, ママナース

22020/10/12

おにいやん

外科, パパナース

生…やはりQOLが基本にあり、その人がそれを感じながら生きると言う事では無いでしょうか? 基本的に食べたら美味しいとか、話してて楽しいとか、生きている実感と言うのでしょうか… 死…さっきのQOLに繋がりますが、その人が死を受容し、今までの生きていた意義や意味を感じ、人生に幕を降ろせる…ですかね? 良いか悪いかは別として尊厳死はアリと私は思いますし、疾患に伴うpegではなく高齢で食べれないからのpegはどうかと思いますし… その人らしく、その人が自分を持って生きて、そして死を迎える…かな? 話し始めると、長々となるので?ここら辺で😅

回答をもっと見る

職場・人間関係

献血の仕事をしています。 人間関係に悩んでいるのと、ルーティーンの仕事で工場の流れ作業のようで、やりがいがないです。 おすすめの看護師の働く場所があれば教えてください。

手取り手当中途

まりりん

その他の科, 看護多機能

22020/10/07

ちわちくわ

泌尿器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科

看護感にもよりますが、患者と関わってケアをしたいとか治療のような関わりを希望されるなら総合病院や訪問看護とかはいかがでしょうか?外来やクリニックは個別的な看護と言うのは難しいので、病棟勤務なら可能では?ただ、どうしても残業や夜勤問題が出るかも知れませんが。

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護師を目指そうとしている大学4年生です。 閲覧ありがとうございます。 看護師の皆様にお聞きしたい事があり、質問させて頂きます。 私は現在普通科の4年生大学に通っていますが、看護師の将来性、仕事内容、専門性に惹かれて看護学校の受験に向けて勉強しています。 その中で、看護師の仕事内容に対してミスマッチが無い様に調べておこうとインターネットで検索をかけていると、一番上に「辞めたい」「人間関係が辛い」と出てきます。 もちろん看護師のお仕事は体力的にも精神的にもハードで皆様日々沢山の努力をしていらっしゃるお仕事である事は承知しております。 ただ、ここまで辞めたい、辛いというお声が多いため、実態も知らない自分が目指してもやっていけるのだろうかと不安に感じています。 特に、仕事の忙しさや内容よりも人間関係が悪いという点が最大の懸念点です。 私は自分で言うのも何ですが、気が強いタイプではなく、どちらかというと物腰柔らかいタイプだと思います。高圧的な態度に対して受け流せるタイプではなく、若干HSP気質だと思います。 そこで、看護師経験のある皆様に質問です。 ①看護師になって良かったこと ②看護師になって違ったこと ③看護師の仕事場はやはり人間関係が辛いか ④良い所も悪い所も含め、総合的に看護師になって良かったか?後悔しているか? こんな風にナンバリングしましたが、どれか一つだけでも良いですし、これ以外の事でも何でも大丈夫です! 皆さんが今思う事を教えて頂けますと幸いです。 まだ看護学生ではないので、ここのポリシーと違ってしまってごめんなさい。周りに看護師さんが居ないので、どうしても現役看護師の皆さんの意見をお聞きしたく質問させて頂きました。 これだけの長文をお読み頂き、ありがとうございました。

パワハラ復職やりがい

くー

学生

32020/10/07

ぴっぴ

内科, 急性期, 病棟, 一般病院

くーさん、初めまして。 看護師になってよかったなと思うことはたくさんあります。患者さん、その御家族の方に「ありがとう」と感謝される度に、もっと頑張ろうと思えます。 それと、同じくらい辞めたいと思うこともたくさんあります。看護という道を進もうとしている方の夢を壊すかもしれません。でも、厳しい世界です。入職してすぐに辞めていく方もいます。それは、思い描いていた看護師とは少しかけ離れている事。人間関係に恵まれれば、乗り越えられます。しかし、新人に厳しい人もいます。たくさん調べていると思うのですが、書いていることがあるあるだったりします。よく見る看護師あるあるは、本当にあるあるです。 看護師は、資格を取るまでではなく、取ってからが大変です。座学と現場は違うので、勉強することもたくさんあります。配属先によっては、毎日死と隣り合わせです。それに加え、人間関係が最悪ときたら、辞めたくなります。 わたしもくーさんと同じタイプなので、心配だなと思いコメントさせていただきました。 学びたいという気持ちを大切にしてください。こんなわたしでも看護師5年目です。体調を崩し、休職していた期間もありますが、、、。 もし、看護師になって、死にたくなるほど辛いと思った時は、仕事を辞めていいです。看護師は、たくさん求人があります。自分を大切にしてください。 長文になってしまいすみません。 マイナスなことばかり書いてしまいましたが、もちろんいい事もたくさんあります。夢に向かって頑張ってください。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さん、お疲れ様です 看護師になって良かったこと 悪かったことありますか?

部長4年目准看護師

マシュマロ

学生

142020/09/30

陽茉璃

新人ナース, 消化器外科

1年目看護師です。看護師になって良かったことは給料がいい(地方の大学病院であり、基本給も他の公立病院と比べて5千~1万ほど高い)。悪かったこと、というよりは働いてみて看護師向いてない、ならなきゃ良かったなんて思うことが多い、むしろ毎日の仕事をこなすだけになってる感じですね~。

回答をもっと見る

キャリア・転職

どうしても働きたい病院があるけど、書類審査で落ちました。 でも諦めきれない場合、もう一度履歴書送ってみるのってありですか?

履歴書やりがい退職

のりさん

救急科, その他の科, 一般病院

12020/10/07

ただいた考え中

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 総合診療科, ママナース, 介護施設, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

履歴書と一緒に送付状も添付しましたか?難しいような気もしますが、文章にどうしても働きたい理由を書いて、再度送ってみるのもアリかなあ?

回答をもっと見る

看護・お仕事

准看で外来で働きながら夜間の学校に通ってます。 まだ1年目ですがやりがいが見出だせずにいます。 自分の看護感すらわからなくなってきてる。。。。 ずっと救急に憧れてきて今でも諦められずにいます。 でも卒業する頃には40代。。。。 無理とわかっています。 40代で急性期病院に就職された方いらっしゃいますか?

准看護師外来やりがい

たか嫁

急性期, 学生

32020/10/06

おにいやん

外科, パパナース

無理な事は無いですよ!思いが有れば、全然問題無いですからね!! 初めから無理と思っていたら、先には進めないですからね! それに上の学校にも通っているぐらい思いがあるなら、大丈夫ですよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護福祉士から准看護学校卒業して希望で療養病棟に配属。2年目です。仕事に興味が持てない。向き合えない。准看護師として致命的です。職場を変えた方が良いのか。介護福祉士に戻った方がいいのか。勉強もやる気が出ない。自分が何をしたいのかわからなくて 凄く苦しいです。

離職准看護師やりがい

モモンガ

新人ナース, 病棟, 慢性期

52020/10/03

風のような人

その他の科, 介護施設, 終末期

介護福祉士から看護師になろうと思った動機はなんでしたか? 働き方を変えるのも一つかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

年齢はある程度いっている(30代)けど、生活環境の関係でナースとしての経験が浅い… 今働いてる施設(非常勤)を辞めて、経験を積む為に転職しようと思ってるけど 経験がないからこそ、今後のスキルの為にどの科に転職すべきなのかが分からず、毎日モヤモヤです💦

仮眠中途派遣

N

内科, その他の科, 病棟, 老健施設, 終末期

22020/09/29

RU

整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, 離職中, 一般病院, 派遣

転職先決めるの悩みますよね。 好きな科や、興味のある疾患で転職先を選んでみてはどうですか。 興味のある事なら勉強もはかどりますし。(^^) 個人的には経験積むなら、やっぱり急性期病院が良いかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在クリニックで働いていますが、やりがいを感じず前職の急性期の病院に戻ろうかなと考えています。皆さんの中で、クリニックから総合病院に戻られた方はいらっしゃいますか?

やりがい総合病院辞めたい

りさ

内科, 皮膚科, クリニック

22020/10/01

愛英

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, その他の科, ママナース, 外来, 消化器外科, 一般病院, 保育園・学校

産後1年経ってクリニックから急性期の病院に就職しました。最初は外科病棟にいましたが、残業が多く、仕事、家事、子育ての両立が難しく感じ今は同じ病院の外来で働いています。 クリニックでもたくさんの経験が出来たおかげで病棟、外来どちらともその経験が役に立ってますし、クリニックよりももっと沢山の経験を積めるのでとても充実しています。 外来でだいたい定時に帰れてるので家庭との両立もまあまあですね。 参考までにと思って書かせてもらいました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職して3か月たって、疲労とストレスから偏頭痛を発症してしまいました。 今まであまり頭痛を経験したことがなかったので本当に辛くて、今日も途中まで来たけど電話してお休みをもらい、帰宅するところです。 迷惑ばっかりかけてダメダメだなぁ‥と思ったら情けなくて。 本当に良くなるのか、不安です。 辞めたいなぁ、とは思わないけど、やりがいを感じられていないのも事実です。 中途半端が1番辛いですね。

やりがいストレス

サナ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 総合診療科, ママナース, 外来, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22020/10/01

みー

循環器科, 一般病院

私も同じでした。辛いですね。 辞めたいなと思わないことがまずはすごいと思います。 思い詰めるのも頭痛には悪影響ですよ。まずはゆっくり休んでくださいね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師2年目(小児病棟配属)です。 保育園の頃から看護師になりたくてなりました。 なのに、全然仕事にやりがいを感じず、楽しくありません。 私は本当は少人数の患者さんと深く関わりたいと思っています。(慢性期や特別支援学校、訪問看護師など) 現在急性期病院で三交代の勤務をしています。患者さんと関わりたいのに業務優先で、それにハードな勤務で以前体調を崩しました。 ここで3年は頑張ろうと思っていますが限界に近づいてます。 やはり3年は同じところで続けるべきですよね。 同じ状況の方、先輩看護師の方、アドバイスをお願いします。

三交代慢性期やりがい

えりぴっぴ

小児科, 急性期, 新人ナース, 病棟

82020/09/25

あさり

新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

やりがいを感じないのであれば転職するのも一つの手だと思いますよ。ただ、どんな職種に就くとしても、やはり臨床は大事かと。 小児の慢性期や訪問看護に興味があるなら、小児科の臨床は色々勉強になると思いますが、体調も崩されたとのことですし、私は3年に拘ることはないと思います☺️

回答をもっと見る

看護学生・国試

卒業後に治験コーディネータに進む方いますか?? 現在3年生ですが、進路で悩んでます。 治験コーディネータの倍率は調べても出てこないので、就職は難しいのか判断しづらいです。そのため、治験コーディネータについていろいろ教えて頂きたいです。

手取り入職やりがい

ここ

22020/09/24

ちょこクレープ

外科, 急性期, その他の科, 保健師, 消化器外科, 終末期

はじめまして。 治験で働いた経験があります。 倍率などは詳しくわからず申し訳ないですが、CRCの求人専門のサイトもあると思うので登録して情報収集するといいかもしれないですね😄 大手なら大きな病院に配属され多くの治験に関われると思います。 パソコン作業も多く、データ収集の為のルール(治験のスケジュール毎の採血量、検査など)は少しもずれてはいけないシビアなものですが、新薬を世の中に出す為の治験の仕事は将来的に人を助ける為の重要な仕事です。 病気を治すのは薬ですからね😌 参考になればいいのですが✨ 応援しています!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職して2ヶ月が経ち、毎日充実した日々を感じてます。やっとやりがいを感じるようになりました。 3ヶ月前は食事も摂れないほどのストレスでしたからね。でも、あの時の仕打ちは一生許さないよ。

やりがい転職ストレス

マンキー🐵

その他の科, 新人ナース

02020/09/25
23

話題のお悩み相談

キャリア・転職

臨床経験1年未満、看護師経験1年でこの先のキャリアが不安になって正社員で病棟(持病のため日勤のみ)で働こうと就活してきました。 美容看護師として4年働いていたこともありこのようなキャリアになっています。 美容看護師として働いたことは後悔ありませんが、なかなか就職先が決まらず、以前派遣として働かせていただいた場所でパートで働こうかなと考えています。 ですが、この経験年数と年齢(現在30才近く)で正社員じゃなくパートで働くのが今後に影響しないか不安です。 実家暮らしですが家族とそこまで仲がいいわけではないので、引越し資金が貯まったら一人暮らしをして正社員で働きたいと考えています。 パートで働く選択肢はありなのか意見が聞きたいです。

パート転職正看護師

てんてん

老健施設, 派遣

32025/04/30

ちょこみんと

HCU, 終末期

パートありだと思います🙆‍♀️ 私も20代後半で訳あって今月からパート勤務になりました。 夫と話し合って私生活にも支障がなく、バランスを保つために良い選択ができたと思ってます😌✨️

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆様の看護師をやっている中でやりがいに感じる瞬間はどんな時ですか? 最近やりがいや責任感がないと看護師の仕事は続けれない実情を感じます。ぜひ教えていただきたいです。

やりがい

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

12025/04/30

とり

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

私は患者さんのADLが少しでも上がったときに一緒に喜べたときです! 施設や自宅など色々な退院先だと思いますがその方にあった所に退院されたら嬉しいですね! 寝たきりの人は身だしなみをキレイにできたときです!髭や爪、頭髪など普段気付かない人も看護師の中で多い気がします。私の中では患者さんの見た目が看護師の質だと思ってるので欠かさないようにしてますね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

胃瘻交換後の当日の入浴、清拭はどうしていますか?

清拭新人病棟

モモンガ

内科, 新人ナース, 病棟, 慢性期, 終末期

22025/04/30

豆太郎

内科, その他の科, 介護施設

慢性期病院で働いていました。 私の働いていた病院では、胃瘻交換後の当日は入浴や清拭をする事はなかったですね。新しく造設した人で無く、皮膚トラブルも無ければ、翌日から、入浴していました。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えてください)

384票・2025/05/08

まだ返済中お礼奉公制度の最中完済している奨学金を借りていないその他(コメントで教えてください)

490票・2025/05/07

常にそばに置いて自由にOK🍹終わるまで飲めません💦禁止ではないけど、なんとなく×😿分かりません。入浴介助しません🙅その他(コメントで教えてください)

530票・2025/05/06

仕事です💉🏥家でまったりしてます🛏ネットショッピングしてます🖥子どもと公園に行ったりしてます🏞ゲーム三昧です🎮まだ決まっていません💦その他(コメントで教えて下さい)

574票・2025/05/05

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.