いま勤めている病院なんですが、 定年を超えた看護師が多数在籍されており、 その方々は嘱託として働かれています。 夜勤はするけどリーダーはしない人や、 日勤リーダーはするけど夜勤はしない人など様々です。 転職を今まで2回して定年後の方がメンバーとして働かれているのは初めてなんですが、他の病院でもあるあるですか??
あるある正看護師病院
さくら
整形外科, 救急科, ICU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
れもん
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
私の病院でも定年を迎えた看護師が何人も働いています。 私の病院では定年を迎えた方はパート勤務でリーダーや夜勤をする人はいません。外来で業務をしている人が多い印象です。病棟にいても決まった仕事をこなして時間になったら帰られています。
回答をもっと見る
職場に、苦手な人はいて当たり前だと思いますが、本当に、何年経っても苦手でしょうがないスタッフがいます。 久しぶりに、本当にキライだわと思いました(笑) これも、看護師あるあるですけど そのスタッフは、前日が日勤で、私は夜勤入りで、そのスタッフが受け持った患者さんが、誤嚥性肺炎疑いで欠食になり点滴が始まったんですが、かなり末梢がとりにくく、主治医からは、ICで看取りになったので点滴も無理しなくていいと言われてました。 翌日朝方、点滴刺入部が若干怪しいなとは思ってはいましたが、朝の状態報告で、採血オーダーが入り、糸のような血管を時間かけて採血した状況のあと、日勤者へ送るときに、点滴刺入部か怪しいことを伝えたら、えー!再留置してないのみたいなリアクション。。 えっ?あなた、昨日も、その患者さんみてたのに、そのリアクションはなに? 同時に、私は昨日の整形のオペ患の点滴が朝、漏れてたのを、申し送りのあとに再留置しに行ったら、ちょうど部屋に入ってきて(その患者さんもそのスタッフが受け持ち)点滴入れるのは当たり前だよねぐらいの空気感かもしだしてました笑 そこへ、すぐに再留置できなかったため、本体はそこそこ残ってるのは当たり前だし、日勤で調整できる残量なのに こんなに残ってるーと言い放ち。。💢 (9時の時点で残200ぐらいで、日勤では500落とすだけですよー、それも整形なので、流量はアバウトでいいのに。。) 私もさすがにカチンきて、本体1本しかないんだから合わせれるよね?て言ったら黙りましたが、本当に人をなんだと思ってるのか。。 今日はこんな悶々とした気持ちだけど、明日からは忘れなきゃですね! この仕事、気持ちの切り替え大事ですから笑
あるある誤嚥IC
ゆきんこ
消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
おつぼね
内科, 病棟
お疲れ様です、ゆきんこさんも時々言い返してるんですね、安心しました😄 新人さんとかは苦労してそうですね😰是非理不尽なことで怒られてたらかばってあげて下さい!😄 私もそういう人嫌いです!
回答をもっと見る
今の職場は、40、50歳代が多いのですが、採血すらよく失敗、点滴も入れることができない方ばかり。ストレス発散で遊びに行きたいですが、コロナで遊びに行けないので、休日は自宅で過ごしてます。最近、看護師の芸人さん(天才ピアニスト)看護師あるあるのYouTube観て、ストレス発散してます。
あるある採血点滴
まゆみ
その他の科, 看護多機能
もなか
消化器内科, 一般病院
採血、点滴上手くなって自分のポジション作ってください❗
回答をもっと見る
訪問看護でゴミ屋敷はあるあるだと思います。 訪問看護で働くにあたって、ゴミ屋敷に行かないことって無理ですよね…? ゴミ屋敷の訪問がなければ訪問看護は楽しいので転職したいのですが…。
あるある訪問看護転職
らいむ
内科, 循環器科, 総合診療科, その他の科, 訪問看護, 一般病院, 保育園・学校, 派遣
あかり
内科, 救急科, ICU, その他の科, クリニック, 外来
初めまして。 訪問看護で訪問するお宅は基本スタッフが選べないことが多いので、どうしてもゴミ屋敷やそこまでいってなくても掃除が行き届いてない家もありますね。 私も実習の時に行ったお宅がゴミ屋敷で靴下の変えを持って行ってて良かったと思ったほど靴下が真っ黒に汚れたことがあります。 ゴミ屋敷になる家は掃除まで手が回らない、やってくれる人がいないなどマンパワー的に仕方ない部分もあるかと思います。 訪問先のお宅を選べたら良いですよね、でも現実問題難しそうです。 転職をするのであればある程度の覚悟は必要かもしれません。 ただ全部が全部そういうお宅と言うわけではないので、訪問看護をやっていく中でやりがいや自分に合ってると思える物であれば、やっていくうちに慣れてくる部分もあるでしょうし。 どうしてもゴミ屋敷が無理というなら転職をやめるのも一つの決断かもしれませんが、訪問看護が楽しいと思うのであれば転職に踏み出してみても良いのかもしれません。 答えはないことだと思うので、ゆっくり自分の中で自問自答してみるのが良いかと思います。 図々しかったら申し訳ないですが。
回答をもっと見る
不思議なことに、私が休みのときに子どもが体調を崩します。シフト制でバラバラなのに… お陰で休みの日は機嫌の悪い娘の看病ばかりでちょっと疲れてしまいました…。 あるあるなのでしょうか
あるあるシフトママナース
ねむ
ママナース, 病棟
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
毎日お疲れ様です!本当に、ようやく休みーって時に体調崩して看病疲れますよね😓私もなぜかよく被って毎回疲れてしまいます😓息抜きできる時を見つけて手を抜いてくださいね😣
回答をもっと見る
スタッフの年齢層が高い病院ってどう思いますか? 3次の病院にいいましたが、比較的年齢が若く働きやすかったです。 今は2次の病院にいますが、年齢層が高く40代が多い感じです。おばさんってなんか細かい人多くて、前の方が働きやすかったなと思う今日この頃。 あるあるですか?
あるある人間関係転職
T.M
救急科, 一般病院
サリーおばさん
その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 保健師, NICU, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣
はじめまして。サリーおばさんです。 若いスタッフ、あなたと同年代の方が多い職場と年齢が離れ中高年が多い職場ですか。 おそらくジェネ〜レーションギャップがあるのでしょう。 年齢が離れていれば、価値観、経験、家庭や社会における役割も違う。 おばさんって細かいことに気がつく、あなたはやりにくいと感じる。 ある意味とうぜんかもしれないですね。 今の環境が嫌ならば転職するのも良いでしょう。 辞めないならば、違う年代の方の生き方、考え方、仕事のやり方などを俯瞰して観察し、異文化、多様性を知り共生する力を身につけるチャンスだと考えたら良いと思います。
回答をもっと見る
看護師系のインスタグラム、YouTubeなとでオオスメはありますか^^??隙間時間に勉強できたり、参考になる物があれば教えて頂きたいです✨看護師あるあるとかよりは、勉強になるアカウントを知りたいです!よろしくお願いします😆
あるある勉強
2525knbn
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 終末期
かな
内科, 病棟
看護師ナスさんはおすすめです!
回答をもっと見る
慣らし保育の休みが認められないのはあるあるですか? 明日から復帰します 3月で1歳になったのですが、保育園が4月から入れることになり、育児休暇を数日延ばしてもらいました。 保育園の決まりで慣らし保育が必要なため部長に面談を依頼しました。 入園のしおりを見てもらいながら慣らし保育の説明をしましたが、 「あなたね、ただでさえ休みを延ばしているんだから」 「1歳過ぎたら慣らし保育は必要ないのよ?」 「2人目は慣らし保育なんてないのよ?」 と言われました。(そっくりそのままの言葉です) 1歳になりたてほやほや、朝の7時から預けることになり子どもに申し訳ない気持ちでいっぱいです😭 病院あるあるでしょうか?
あるある部長保育園
ゆう
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, ICU, HCU, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院
なつ
内科, 外科, 循環器科, 急性期, 超急性期, HCU, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 外来, 慢性期, 回復期, 保育園・学校
慣らし保育ができないことはないはずです! 3月の誕生日の前日までがおそらく育休期間になるので、そのことで行ってるのかなと思いますが、延長した期間は今月までということなんでしょうか? 慣らし保育期間中は市によってですが翌月の中旬まで育休可能なはずです。 それができないということは時短の申請などをするしかないかと思います
回答をもっと見る
シーガルちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科
夫が医者 妻が受付 これよくある気がします(^^)
回答をもっと見る
#医者あるある 早めに病棟から出たいけどリーダー看護師に呼び止められがち
あるある
ずー
その他の科, 保健師
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
はい。よく呼び止めています。 先生にもえーって言われます。
回答をもっと見る
研修医がナースをナンパしたら、そのことは速攻広がる
あるある
ダブル・プラチナ
内科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, オペ室
シーガルちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科
わかります、めちゃくちゃ広がりますよね!笑 他の病棟にも(゚ω゚)
回答をもっと見る
今まで出会ってきた#医者あるある ①飲み会になるとキャラ変わりすぎる先生多い ②チャラい研修医は…高い確率で整形外科専攻 ③患者にも看護師にも優しく信頼できる先生の場合、奥さんが強くカカア天下気質
あるある医者研修
racche
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期
あん
整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院
行動を奥さんに監視されてる先生(GPSを常に持たされてる)
回答をもっと見る
当院は3年前に電子カルテを導入しました。しかし、紙カルテの時より業務が増えている気がします。これはカルテあるあるですか?みなさんのところはどうですか?
あるあるカルテ一般病棟
わさび
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 総合診療科, 急性期, HCU, プリセプター, パパナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 大学病院, 慢性期, 終末期
もみじ
その他の科, 派遣
お疲れ様です! 増えてるようで、実際はそうでもないと思います。 2か所以上で同時に見られたり、運ぶ手間もなくなり、検査報告用紙を貼らなくてよかったりしているので、入力以外のことを踏まえると、減っているのではないでしょうか。 もしくは、一部紙運用だとスキャンが出てくるので煩わしくなりますよね!
回答をもっと見る
子育てで困ってます。 長女が『これがいい』といえば次女も『私もー』 この逆も多々あり。 そうなることは想定していつも同じものを買って置いておくか、子どもたちに選ばせます。 しかし選ばせても“となりの芝生は青い”精神でお互いのものを欲しがりいつも喧嘩です。 いっそ買わない選択もしますが、必要最低限なもの(服など)買うとなるとまた同じことの繰り返しです。 これは育て方の問題なのか女子あるあるなのか。。 それとも長女が思春期に入ったら収まるのを待つものなのか。
あるある子どもメンタル
まあまあナース
ママナース, 介護施設
kiii
その他の科, 離職中
初めまして!コメント失礼します。 うちは男の子ですが、長男と次男でよくあります!これがよかったと泣き出す事もしばしば…🥲今は仕方ないのだと思い、次お店行ったら買っておくねと言ってなだめています!
回答をもっと見る
電カルあるあるの投票が出てますが、記録が途中で消えた時の絶望感というのが今のところ一番投票率が高いですね。 私は電カルを使っていて途中で記録が消えた事はないのですが、どういった状況で途中で記録が消えるのか教えてください!
あるある記録
natsu
その他の科, 病棟
まさ
救急科, リーダー
電カルのシステムによっては、毎日何時に強制再起動が入ったり、一定時間放置してるとログオフされたりします。あとはシステムメンテなどで登録できないこともあります。
回答をもっと見る
夜勤帰りの電車内。若い2.3年目くらいのお2人さんが「夜勤が来る前にやっときたいし」「そしたら心外の心停止くるとかヤバい」「汗かいてるから清拭したいし」「痰づまりで死んだら看護師のせいじゃん」など、5mほど離れて座ってる私にもよく聞こえる会話。 同業で、内容が理解できるからよく聞こえるのか? にしても、もう少し小さい声で話したら良いのになーと思ってしまう。 私が聞こえる限り、個人情報は入ってなかったけど、職業はバレバレ。でも、結構、看護師あるあるな気がする。
あるある清拭一般病棟
さくら
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 終末期, 透析
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
よくないけど、看護師あるあるな気がします。内容がよくないですよね。私も気をつけようと思います!
回答をもっと見る
まだ卵だけど、つい医療ドラマにツッコミしちゃいます。 例えば、 ストレッチャーを飛ばすのを見て、 「そんなに飛ばすな!危ないだろ!」 「飛ばしすぎだ!恐怖だよ」 とか。 ドラマはドラマだと分かってるけど、 看護を学べば学ぶほど、私のツッコミが加速するであろう😌
ドラマあるある
ももくま
アカネ
外科, 病棟, 消化器外科, オペ室
すっごい分かります!ドラマだと分かっていてもついついツッコんじゃいます(笑)
回答をもっと見る
病院あるあるですが、 夜勤中の恐怖体験、みなさんありますか? 私のところはしょっちゅうあります(|||´Д`) だからなのか…最近は、またか。程度です(^ー^) へんな免疫できちゃいませをんか?
あるある病院病棟
しずく
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析
モモ
内科, ママナース
私はまだ一度もありません。何故か怖く感じないです。療養なのもあるかもしれませんが、可愛いおじいちゃん、おばあちゃんばかりで、お亡くなりになってからも見守ってくれているような気がします。
回答をもっと見る
デイサービスでパートで勤務しています。 相談です。 介護の社員さんから送迎の送りの時に、家族からお金と利用者さんの洋服を預かるように言われました。 そこの利用者さんの犬は、以前に利用していたデイのスタッフを噛んで…トラブル防止のためにゲージに入れるように決まっていたのですが。 庭先に入ると、犬がゲージに入っておらず。飛び出してきて噛まれました。右の上腕は7針縫って。前腕は貫通してしまい…。今は、治療のため休職中です。 最初は、一緒に行った社員さんは謝ってくれたのですが。本来、お金はパートが扱わない決まりがあったようで…。社員が行くべきだったと。 私が治療のため休職中に、職場で…あの人が勝手に庭先に入って犬に噛まれた。と…事実をねじ曲げて話をしており…。 自分は悪くないと職場で話をしていて…私の他にもお金の受け取りに行ったパートさんから連絡がありました。 庭先に入っているのも、その社員さんは見ていたんです。 上の人にも、そのように話をしているみたいで… 事実をねじ曲げられ、納得できませんし…この事故報告だと…また同じような事故が起きかねません。 上の人に相談しようかと…ただ、その社員さんはくせ者で働きづらくなるかな…我慢すべきなのか…と。 これは、介護施設あるあるなんですかね?
あるあるデイサービス家族
ほうじ茶
内科, ママナース, クリニック, 介護施設, 消化器外科
(仮)名前
内科, 病棟, 一般病院
ほうじ茶さん、こんにちは。 お怪我をされているのですね。災難でしたね。 今回の件ですが、私であれば上に報告して次の事故が起こらないようにします。 ●利用者さんへの注意。 ●社員へ、パートは金銭を扱わないルールであることの教育。 ●もしパートが勝手に行ったということになってるのであるならば、社員という立場から以前のトラブルがあったことを踏まえてパートとの情報共有や監督不足であることの注意。 は必要ではないでしょうか? しかし、その社員さんとのゴタゴタが起こる可能性はあるかなと文面だけをみて感じました。証拠は何もなく言った言ってないの話になりそうだからです。 介護施設あるあるなのかはわかりません。 ほうじ茶さんの怪我が治り後遺症なくまた楽しく働けますように。
回答をもっと見る
お笑い芸人の [天才ピアニスト]の『ますみ』さんご存知ですか? 臨床経験ありの元*看護師さんです。消化器科2年、脳神経外科8年、計10年勤めてあったそうですが芸人になる夢を諦めきれず、お笑いの道に。 主に上沼恵美子さんの物真似をされてますがインスタで「看護師あるある」の動画をアップされてます。 学生の実習記録、身近な方や、ここでも、寝れないとか大変と聞いたことがありますが、改めて「こんな感じなんだ。うちの子、大丈夫かなぁ😰」と思いました。病院実習は3年になってからだということですが(うちの子は今大学2年です)
あるある神経外科記録
病院託児所の保育士(娘は看護学生)
保育園・学校
ちゃこちゃこ
内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
知ってます!面白いですよね。臨床経験が長いので本当に忠実にあるあるを再現されています!実習のあるあるも、本当にあんな感じです!とても大変でしたけど、同じ実習メンバーと愚痴を言ったりご飯に行ったりして発散していました!しんどいけれど何とかなりました!笑
回答をもっと見る
今日、大学病院から内定を頂きました! とても嬉しいです。大学病院ナースあるあるなど有れば知りたいです!
あるある大学病院新人
うぃん
学生
アンパンマン
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室
内定おめでとうございます🎉 大学病院だと研修医たちと飲み会したりして楽しいですよ。忙しいけどボーナスとか福利厚生良いですよ。国試頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
ちょいウザ看護師の口癖あるある 「最近の若い子達は〜」 「え!これ今まで誰も気がつかなかったの?」
あるある
ねむい
内科, 精神科, 泌尿器科, 病棟, 慢性期, 回復期
OKA
外科, ICU, ママナース
あるある〜ですね! 自分を棚に上げて、人に責任をなすりつける!なんとも思い出したらそんな人間ばかりで笑いそうになりました。
回答をもっと見る
天才ピアニストますみの看護師あるあるめちゃ笑う 時間があったら見てみてください インスタでもTwitterでも
あるある
小嶋
小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, NICU, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期
ユーラシア
内科, 外科, 病棟, 一般病院
私もあれちょっと前に知りました!!(笑) おもしろいですよね😂😂
回答をもっと見る
天才ピアニストのますみっていう女芸人さんが、現役の看護師をされてるみたいで🤭看護師あるあるをインスタとかTwitterにあげてるのですが、ほんと面白いのでみんな見て!!
あるある
ari
外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
🥰
内科, 外科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, 病棟, NICU, 一般病院, 慢性期
私もますみさんフォローしていつも見てます! 面白いし、すごい共感できますよね🤣🤣
回答をもっと見る
アンプルで指切るのは新人であるあるですか…? 不器用すぎてやばいんじゃないかと思ってます 何回かはふつーに出来てたんですけど今日指を切りました…
怪我あるある新人
ぐでたま
新人ナース, 病棟, 一般病院
みかん
循環器科, 新人ナース, 病棟
私も今日アンプルで指切りました😭 怖いですよね😭
回答をもっと見る
めちゃめちゃトイレ行きたかったのに、患者さんの状態が悪化してしまいケアしてたらトイレ行くのも忘れてた… 家ついて思い出してトイレできた(笑)看護師あるあるだと思うけど、行きたい時に行けないのってなかなかつらい。
あるある
のり
にこ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室
あるあるですね!笑
回答をもっと見る
看護から離れてるけど結構なブランク。現場より訪問看護がいい。興味あるある。
あるあるブランク訪問看護
ジーク
離職中
Muna
その他の科, 離職中
私も臨床から遠ざかり4年で、最近特別養護老人ホームに就職しました。今まで病院勤務だったので新しいことも多いですが、時間できちんとあがれるところなどは、子育てを優先したい今の時期の私にとってとても助かっています。 子育てが落ち着いたらまた病院勤務したいと考えています。ジークさんも、ご自身のライフピリオドにあった職場が見つかるといいですね!
回答をもっと見る
たか嫁
急性期, 学生
実習お疲れ様です! 私もありました! ストレスで食べ過ぎたり、 記録かかないとって早食いしたり(笑) リズムに慣れたら痩せることもできると思います!
回答をもっと見る
昨日仕事納めだったけど、今日ピンチヒッター?で急遽夜勤に…せっかくの休みが〜〜〜〜〜〜〜〜 しょうがないと思いつつ、普通に休めないのは看護師あるあるだよね、トホホ、、、
あるある夜勤
R
内科, 病棟
風のような人
その他の科, 介護施設, 終末期
確かに‼️ 看護師あるあるだね‼️ 人間だから、急に休む事あれば、変わりもある‼️どこも一緒だよ。
回答をもっと見る
ちょっと愚痴って良いですか(´;ω;`) 患者さんのことで報告があり、 主治医に連絡したら 『僕、今仕事中なんだよね。あとにして。』 って言われたんですけど🖕 『私だって仕事中だっちゅーの!!』 『そのくせ、患者さんのことちゃんと報告しなかったらクソキレてくるじゃないか!!』 いや、これ しゅんPのやつには 書けないですけど割とあるあるじゃないですか?笑
あるある
つるりんこ
精神科, 病棟, 一般病院, 慢性期
juuuuka0607
救急科, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 大学病院
あるあるです! 報告のタイミングや方法、すごく考慮していました。でも先生方って本当に忙しいし抱えていることが膨大なので、、この先生余裕ないなぁーくらいに思っておきましょう!
回答をもっと見る
20代、30代の方に質問!看護師として仕事をするモチベは何ですか?私は古い人間なので、上に上がりたい(役職とか人の役に立ちたい)とかもあったのですが、それよりもお金お金と、給与をどうやって上げてったら良いかしか考えていませんでした…(恐縮💦)。 ユトリとかサトリとか世間から言われている世代の方はどんな事(趣味?お金?仕事の充実感??)が仕事のモチベになるのかなぁと思っています。
やりがいモチベーションメンタル
ケイシー
内科, 精神科, その他の科, 離職中, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析
kaN
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 消化器外科, 派遣
家庭を持つとお金ですね。 あとは前残業があるとどうしてもモチベ下がります。 上から前残業やれと言われるとありえないと思います。
回答をもっと見る
ケイシー
内科, 精神科, その他の科, 離職中, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析
普通に洗濯していました! ノリかけようが、ソ〇ラン使おうが、アイロンかけようが何でも良し。小さい病院、老健や特養では当たり前で、感染とか気にしない。医者と看護師以外は感染や清潔・不潔の意味が分からない。業者クリーニングはデカい病院だけです!
回答をもっと見る
面接時の服装について質問です。 スーツなどの堅苦しい格好ではなくラフな格好で可能とある職場の場合、どのような格好で行くのが無難なのでしょうか? 無難にスーツで…と思っていたのですが、体型変化により購入しなくてはいけない状況…💦 このような場合格好や履き物などどうされていますか?
求人面接入職
しろ
その他の科, ママナース
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
私だったら、わざわざスーツを購入するのもなんなので、手持ちの服で何とかするかなと思います。ラフ過ぎずにちょっとキレイめの服で、パンプスを履いて行くと思います。ラフな格好で良いと言われると逆に難しいですよね。
回答をもっと見る