ちょっと愚痴って良いですか(´;ω;`) 患者さんのことで報告があり、 主治医に連絡したら 『僕、今仕事中なんだよね。あとにして。』 って言われたんですけど🖕 『私だって仕事中だっちゅーの!!』 『そのくせ、患者さんのことちゃんと報告しなかったらクソキレてくるじゃないか!!』 いや、これ しゅんPのやつには 書けないですけど割とあるあるじゃないですか?笑
あるある
つるりんこ
精神科, 病棟, 一般病院, 慢性期
juuuuka0607
救急科, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 大学病院
あるあるです! 報告のタイミングや方法、すごく考慮していました。でも先生方って本当に忙しいし抱えていることが膨大なので、、この先生余裕ないなぁーくらいに思っておきましょう!
回答をもっと見る
あちゃ
内科, 呼吸器科, 整形外科, 病棟
ついつい血管を見てしまいます!夫の血管も無意識に触っていて嫌がられます。笑
回答をもっと見る
愚痴です。 徐々に状態が悪くなっている高齢の方。 家族にも状態を説明しそれなりの覚悟は されていたと思います。 急変時の対応は家族会議をして後日伝えると言うことで、まだ決まっていませんでした。 その方が急変されました。 目の当たりにしたご家族さんは動揺され できうる限りの処置を希望されました。 医師からは蘇生をしても回復の見込みはないことを説明されましたが、それでもお願いしますと。 で、心マを継続。 現場ではあるあるだと思います。 私が引っ掛かったのが先輩の一言。 「こっちの業務の都合もあるから… いつまでするんだか( ´Д`)=3 本当に困るよねー」 私→( ゚д゚)ポカーン 人としてこの人ヤバい…
あるある急変先輩
ごま
その他の科, 病棟, 一般病院
えいぱむ
外科, 急性期, HCU, ママナース, 病棟
うちにもいますそういう先輩…やりたくないから、やったって意味ないから、ただし苦しませるだけだから、と医師にDNRとってもらうように話を持っていくことが多いです。 なんなら、師長さんや主任など上の人達がそういう考えなので、気の毒に思います。 もちろん、言いたいこともわかりますよ。でも、あからさまにそういうのを言っちゃうのはなんだかなって思います。
回答をもっと見る
転職して、新しい環境で働き始めましたがミスに対して周りの目が厳しいのは転職者あるあるですかね… 同じミスしてたり、もっと重大なミスしてても前からいる職員は笑って誤魔化す…
あるある転職
レイ
リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期
七菜
学生, 離職中
それは、どこも同じです。それがほぼないのは、新設の老人ホームへオープニングスタッフとして入れば、ないです。 苦労が多いですが、やりがいも豊富です。
回答をもっと見る
知りもしないで、 「看護師さんの給料って高いよねぇ笑」とか、 「私自身」を見ないで看護師という名のブランドで見たりされられる😡💢🗯 いや…夜勤しない、限り普通のLさんより少しでだけですから( ・᷄ὢ・᷅ ) あるあるです。 キチンと 私自身 を見て欲しいです。 今の彼は、そんな事は全くなくて助かっています。
あるある給料夜勤
心
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, オペ室
ねこ
小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院
わかります!看護師ってだけで給料高いとかイメージ持たれちゃいますよね(><) 夜勤手当とかなかったら、ほんと他の子と変わらないのに。。 自分で頑張って働いたお金で、ちょっと贅沢にランチとか、高価な物を買っただけで、「看護師はお金持ってていいね」みたいなことを言われると腹立ちます( ´⚰︎` )笑
回答をもっと見る
看護師1年目は、看護学生と同じように黒髪じゃないとダメなんですか? 先輩からあいつ茶色くね?みたいな学生あるあるありますか?
あるある看護学生先輩
uE
ICU, HCU, 新人ナース, 大学病院
辞めたい
内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
新卒当時わたしはソバージュ金髪でしたよ(笑)今考えると恥ずかしいことしてたな、と思います💧
回答をもっと見る
ao
外科, 救急科, 超急性期, 離職中, 脳神経外科
外科医あるある オペ後にやたら負荷しまくって全身浮腫んで排尿量が少なくなったらラシックス そして循内に泣きついて循内ブチ切れ これは本当どこの病院でも見かけます笑 外科医の負荷の仕方は漢気溢れすぎです…
回答をもっと見る
なるべく見て見ぬ振りしてるけど旦那の行動が一々気になります。 例えば外でペットボトルのキャップを机に置く時キャップを上向きに置くか下向きに置くか… キューブタイプの赤ちゃんミルクを作るときにキューブを手にとって哺乳瓶にいれる… みたいな細かい事柄なのですが。 私が潔癖なのでしょうか? それとも看護師あるあるですか?
あるある旦那
シブン
内科, 循環器科, 小児科, 美容外科, 皮膚科, 急性期, その他の科, 離職中, 慢性期
ねこ
小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院
看護師あるあるですかね⁉︎笑◡̈⃝︎ 私も潔癖ではないと思ってますが、旦那のちょっとした行動が気になることあります! 旦那が外から帰ってきてから、家のそこらへんの物でも触られたりすると汚いと思っちゃってすぐ手洗いしてきて!って言っちゃいます(^_^;)そのあと手洗いしてくれたはいいものの、手洗いしてから靴下とか脱ぎだしてるの見ると、靴下とか汚いもの触るならそれ脱いでから手洗いしろよ〜って順番も気になりますし笑笑 あとこどものオムツ捨てにいくときに、旦那がオムツ交換後の手でドアノブとか触るのも汚いな〜って思っちゃいます。 私は手が汚れてたらドアノブは肘とか使って手が触れないようにしますがw それはそれで旦那からみると私の方がただのお行儀悪い人にみえるみたいです( ´⚰︎` )
回答をもっと見る
看護学生あるある。 報告のタイミング図ってたら、何もしてないようで言われる。タイミングしくじって話しかけたらイライラされる。
あるある看護学生
ちょん
クリニック, 学生, リーダー, 透析
やだもん
外科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
わかります。私も学生時代思ってました。声かけたら「忙しいからあとで」って冷たく言われるし、静かに待ってたら「なんでもっと積極的に声かけないの?」って叱られるし、どっちやねん!ってヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
回答をもっと見る
イカ
内科, プリセプター, リーダー
私はまさに親が看護師でした…!
回答をもっと見る
看護師転職サイトを利用しているのですが、担当の方から何度も連絡が来て困っています…。転職サイトあるあるなのかもしれませんが…。 忙しくて電話に出られないと伝えているのですが、あまり連絡頻度が変わらなくて(>_<)同じような状況の方みえますか?
あるある転職サイト転職
ろーず
内科, 呼吸器科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 離職中, 一般病院, 慢性期
ミミリ
内科, 外科, 病棟
私は結構早めにメールだけにしてください、と担当者につたえました。ひつこく連絡があってもでませんでした。あとは、そのサイトと卒業したい時は、「とりあえずこれでこちらのサイトとは終わりにしたいと思います。いろいろありがとうございました」と伝えてみました。いまは、メール連絡しか来なくなくなりました^_^
回答をもっと見る
今の病院はパートで4年目です。とにかくスタッフ間の仲の悪さが気になります。女性ばかりの職場あるあるですね。年上の方には基本敬語使いますが仲良くなるとついタメ口になってしまいます。頼れるお姉さんのように年上ナースと仲良くなりタメ口で話すようになってから何年か経つのですが別の年上ナースに「あの子は口が悪い、敬語も使わない」と陰口を言われていたようです。陰口はショックでしたがそれよりも自分が見下されているような気持ちになり、仕事中も話したくなくなってしまいました。私は間違ってますか?
あるある4年目パート
辞めたい
内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
かずぞ
離職中
色々な人がいますからね 自分を良く思わない人がいても仕方ないかなって基本は思っています。 でも、親しき仲にも礼儀ありとは言いますから、 仲良くなっても、年上の方には、敬語とまでいかなくても ~です。~ですね。という感じで話しますね。 タメ口はきかない方が 良いと思います。
回答をもっと見る
毎日頑張っている現役ナースさん。ママナースさん。パパナースさんり離職子育て専門ナースさん。私もいろいろ頑張っています。 皆さんの看護師あるあるをおしえてくれませんか?それあるある!な面白いことでも、こわ!ということでも、ヘ〜ということでもなんでも構いません^_^ 皆さんのお話を聞いて癒されたいです。
あるある離職ママナース
とうこ
内科, 外科, ママナース
ブルガリア
内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
夜勤明けで飲みに行ったときに髪をまとめている人を見ると知らない人でも勝手に親近感沸いちゃいます笑 この時間でこの格好は絶対おなじ看護師だ!ってなります笑
回答をもっと見る
抗生剤の時間が1日1本しかない患者さんの場合うちの病院では午前中のうちに投与する、した方がいいと言うルール?があります。しかし1年生がいつ行ってもいいと思うという理由で午後に投与していました。今まで午前中に投与していたのに午後に変えてしまうとそれまでの血中濃度などが変わってしまうのではと思うし、何より午後に突然の検査、リハビリ、おむつ交換、自分の休憩時間などで投与時間が遅くなってしまった場合はどうしたらいいか考えているのかと思ってしまいました。 先輩方ならばどの様にご指導しますか。
リハ休憩指導
ニベア
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 急性期, 病棟
プレママ
外科, 大学病院
理由がなく忙しかったから午後に投与したという場合であればそれは患者にある程度の投与時間を伝えていたのかなどが重要かなと思います。普段午前中に入れている患者はきっと今日は遅いなと思ってるはずですし、午後イベントがあるのが分かっているならリハの後投与しますなどと前もって言っておくことで安心されますし、予定も立てやすくなるのでは無いかと思います。血中濃度に関しては抗生剤にもよりますが時間指定がなく1日1回どこかでの指示であれば数時間程度ならある程度問題ないかと思います。新人さんは特になぜそれをしたのか根拠根拠とうるさいと言われがちですが、やはり大切になってくるので考えていて自分であればそれをしたのか確認するかもしれないですね〜!
回答をもっと見る
最近志望していた病院が不合格となってしまい、東北、関東圏内で救急に特化した病院を探しています。 特定行為、認定看護師の教育体制がしっかりしていて月給20万以上(看護学校3年制)、救急科、三次救急で雰囲気のいい病院知っている方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです( >﹏< *) 今の候補としては下の写真にあるところです。今からでも試験受けれるところなので大分絞られてます。。
入職看護学生
ユナ
学生
まる
内科, その他の科, 離職中
10年以上前ぶっちゃけますと、国試合格した後に再募集する病院がありました。 国試は一割不合格になるので。 他の人と一週間くらいずれて入職した方が昔いましたよ。 結論、抜け道もあります。 不合格の病院に欠員出たら雇ってもらえるか聞いてみては?
回答をもっと見る
今、大学病院の循環器内科で働いています。 手取り月25万(夜勤月5回、夜勤1回9000円 残業月20時間)、ボーナス6.5ヶ月分(手取り120万くらい)なのですが、 急性期で残業ありなのに、忙しさの割に給料が低い気がします。 転職も考えているのですが、皆さんの病院のお給料は手取りどのくらいか教えていただきたいです。
手取り大学病院急性期
でんちゃ
循環器科, 病棟, 大学病院
さな
内科, クリニック
手取りはぼちぼちですが、ボーナス6.5はすごくよいと思いますよ。滅多に見ないのでびっくりしました。 ただ残業多い割に手取りが少ないのでサビ残ですかね?月額というより年収で見るとそこまで悪くはないと思います。 あと手取りは何年目かにもよりますね。私は病院時代手取り30前後でした。
回答をもっと見る
・熱中症や水分補給の声掛け・汗や皮膚状態についての確認・服装のチェック・入浴時のバイタルチェック・室温の管理・自分の体調・特にありません・その他(コメントで教えてください)
・ナースコール対応手当・体動センサー対応手当・オムツ交換手当・人手不足手当・入浴介助手当・その月の頑張った手当・家族対応手当・リーダー手当・その他(コメントで教えて下さい)
・筋トレをしている・ストレッチやヨガをしている・弾性ストッキングなどのタイツを履く・ウォーキングをしている・食事制限をしている・とくに何もしていない・その他(コメントで教えてください)