02/14
2件の回答
回答する
回答をもっと見る
たかはし
その他の科, 介護施設
いつもお疲れ様です。 あるあるだと思います。 先輩も同期も、眠剤飲んでます😌
回答をもっと見る
オペ室勤務ですが、、、 今年からオペ室勤務になったのですが、割とオペ中って室温下げますよね? 夏とか快適でいいんですが、よく風邪を引くようななりました。 これってオペ室あるあるでしょうか?
あるある手術室オペ室
まー
内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
聞いたことないですー!
回答をもっと見る
仕事中ユニフォームのズボンポケットに、スマホ入れて働くのあるあるですか?たまに仕事中出して、スケジュール入力したりしてますが…本人は「万歩計がわり」と主張。変じゃない?
あるある
あさがお
泌尿器科, プリセプター
律
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
施設内訪問看護で勤務しています。 私も個人スマホをズボンのポケットに入れてます。Apple Watchもつけてます。 個人のスマートフォンはスタッフ全員が持ってると思います。 理由の1つに個人のスマホで出勤、退勤、残業申請などの打刻をするためです。健康のためiPhoneのヘルスケアというアプリを使用しているスタッフも多いです。私もその1人です。歩幅や歩行バランスなども記録してくれてます。 もちろん、勤務中、訪問中に私用LINEしたりメールしたりでは使いません。
回答をもっと見る
ケイシー
内科, 精神科, その他の科, 離職中, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析
普通に洗濯していました! ノリかけようが、ソ〇ラン使おうが、アイロンかけようが何でも良し。小さい病院、老健や特養では当たり前で、感染とか気にしない。医者と看護師以外は感染や清潔・不潔の意味が分からない。業者クリーニングはデカい病院だけです!
回答をもっと見る
面接時の服装について質問です。 スーツなどの堅苦しい格好ではなくラフな格好で可能とある職場の場合、どのような格好で行くのが無難なのでしょうか? 無難にスーツで…と思っていたのですが、体型変化により購入しなくてはいけない状況…💦 このような場合格好や履き物などどうされていますか?
求人面接入職
しろ
その他の科, ママナース
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
私だったら、わざわざスーツを購入するのもなんなので、手持ちの服で何とかするかなと思います。ラフ過ぎずにちょっとキレイめの服で、パンプスを履いて行くと思います。ラフな格好で良いと言われると逆に難しいですよね。
回答をもっと見る