夜勤」のお悩み相談(59ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

1741-1770/3258件
雑談・つぶやき

連勤ばっかりで身体がもたない😞 本当に休ませてほしい、しんどい‼︎ もう嫌だ〜。夜勤明けの次の日ってだいたい休みなはずなのに。 もう〜。闇でしかないわこの業界。 疲れた疲れた〜。😞4年目なのに。疲れた。

4年目明け夜勤

茄子

外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院

22021/06/21

たぬき。

内科, 総合診療科, 急性期, ICU, その他の科, 病棟, 老健施設, リーダー, 一般病院, 透析, 看護多機能

わたしのシフト、日勤入明日勤入明日勤とかあるよ👍🏻 日勤入明入明日勤日勤とかもざら😁 この業界はブラックしかない!

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤終了後皆さんの時間の使い方を教えてください。 例:何時間寝る、何をする等

夜勤

匿名ナース

救急科, ICU, パパナース, 保健師, 外来

22021/06/21

ぽん

内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, リーダー, 一般病院

お疲れ様です。帰ったら少なくとも5時間は寝ます!体調次第では寝ずに買い物などをしてから帰宅します。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

一般病棟で男性のみの夜勤ってありなのかな?

男性一般病棟夜勤

のり

22021/06/19

yuriオバチャン

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室

看護部の方針次第

回答をもっと見る

健康・美容

ニキビが昔からできやすくて、病院とか行っても結局治らなかったーー! 夜勤もあるし、ホルモンバランスとかの関係もあるかもだけど、綺麗なお肌になりたいです、、😭 なにかオススメのケアとかってありますか?

夜勤

ペガサス

整形外科, 病棟, 一般病院

22021/06/14

かもち

消化器内科, 一般病院, 大学病院

わたしも一時期ひどくて。 皮膚科でかなり人気のところにいったら、 きれいに治りました。 あれだけ待たされた甲斐があったなと。 他の皮膚科ではだいたい同じ軟膏だったのに全然違いました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤してたら妊娠遅れそう、、辞めようかな。

妊娠夜勤

ほのか

整形外科, 病棟

12021/06/18

さくら🌸

内科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 急性期, ママナース, 神経内科, NICU, 一般病院, 慢性期, 終末期, 保育園・学校, 助産師

お仕事ご苦労様です。 ストレスが多い職場なんですね。妊娠を口にだせない雰囲気の職場が多いのはしっていますが、ご自身の人生です。職場に遠慮なく受胎調節して頑張って下さいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

2年目の看護師です。3月から部署異動して今の部署で4ヶ月目になります。 まだ部署に慣れるまでは夜勤とか休日日勤は入らないので現在平日日勤と土日半日ケア勤務です。 新卒の1年生も現在同じ様な勤務形態になっています。 1年生がコロナの濃厚接触関係で休みになった時や事故で休みになった時に土日半日ケア勤務の交代が全部私のとこに来るので今月末土日1日休みが2回しかなくなりました。(一日休みが月6日、半日勤務が月6日) 断れない自分も悪いですけど全部変われないかって投げられるのも辛いです。

異動2年目夜勤

しろさん

内科, 外科, その他の科, 病棟, 慢性期, 終末期

22021/06/15

ゆちみ

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 派遣

しろさんは2年目さんですが異動したばかりなので立場的に言いにくいですよね😣 でも代替えの理由は予期せぬ事なのでしろさんも快諾されたのかと思います。現時点ではお願いされやすい立場ですが、いつか自分が体調不良になった時など他のスタッフに勤務交代をしてもらう時が来るのでお互い様だと思って、また今回師長さんのお願いを聞いたから来月以降に勤務の考慮などお願いしても良いかもです☺️

回答をもっと見る

子育て・家庭

妊娠2ヶ月ということが判明しました。 師長に伝えたら、当然夜勤はできるでしょ?と言われました。 1番不安な時期で流産なども考えられるのに、少し怖いです。 やっぱり夜勤外してもらうべきですかね?

妊娠師長夜勤

カオリ

外科, 病棟, 消化器外科

42021/06/15

n

病棟, リーダー, 一般病院

人手が足りなかったり色々事情はあるのでしょうが、妊婦さんに向かって夜勤できるでしょ?と言うなんてありえないと思ってしまいました… 体調崩しやすいですし、お腹の赤ちゃんを守れるのはカオリさんしかいないので無理はしないで欲しいです…! お体ご自愛ください☺️

回答をもっと見る

看護・お仕事

手術室看護師は病棟看護師より給料低いって本当ですか? 夜勤が無いとかが理由になるんでしょうか?

手術室オペ室給料

ネコ

透析

62021/04/05

あみ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析, 検診・健診

うちの病院は、ですけど… 基本給は同じです。夜勤も病棟看護師ほどではないですが月に数回夜勤があるので手当てが付きます。加えて手術室は、危険手当てが付きます。 残業が病棟の方が圧倒的に多いのでその差が大きいかなと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

はあ、頼りなくてほんとごめんなさいねって感じだ。 夜勤フリーほんと苦手なんだよなぁ

夜勤

えり

内科, 外科, 急性期, 消化器外科

02021/06/14
子育て・家庭

結婚されている方もしくは同棲している方に質問です。 みなさんは家事の分担をどうしていますか? お互い夜勤をしているのですが向こうは気が向いたら掃除機をかけるだけなのですが、それで自分は家事を半分やっていると威張っております。 確かに掃除は好きではありませんがトイレやお風呂など掃除する場所はたくさんあり、そこには一切手をつけないくせに掃除は自分がしてると言い張ります。皆さんの分担方法を知りたいです。

旦那産婦人科結婚

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

142021/04/20

ゆうき

離職中

既婚者です。お仕事や家事、毎日お疲れ様です。 生活費の分担はどうされていますか?お互い夜勤もしていて、仕事の負担が同じくらいなら生活費の負担の割合で大まかに決める方が納得しやすい気がします。 参考までに、うちは生活費はほぼ夫持ちなので、家事の9割は私が行っています。家事大変ですが、子供もいないので現状維持です。 喧嘩にならないようにしっかりお話し合い出来るといいですね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

タダの愚痴です。 月1でもいいから定時で帰りたい。 時間前労働もしてるので、、、。 今週の3日勤はきつかった。連日仕事おわるのは、19時30分、今日は、20時30分。ただ命令ないから長勤を2時間55分にしてきた。なので30分は、タダ。 珍しく師長がいて、いつもみんな残業してるのにさっさとかえる人なのに。 あなたは、なに?夜勤だっけ?と言われました。日勤業務終わらないのに。 しかも、残務多いのに、大変な患者の入院も午後から取ったり。新規入院だから最初からやらないとならないのに。 ひどい。明日勤務の人は早く帰したかったし、3日勤目の人ばかりでみんな疲労ひどいから、余り頼みたくなかった。それも気づいて患者の受け入れを降ってほしかった。

残業師長夜勤

suna

呼吸器科, その他の科, 病棟, 回復期, 終末期

02021/06/11
健康・美容

最近睡眠の質が悪くなり中途覚醒するようになってしまいました。 寝るのはすごく早いです。基本的に5分以内で眠れます。 枕を最近専門のところで買ったのである程度寝れますがそれでもやっぱり一回は覚醒してしまいます。 みなさんはどんな風に対応していますか?

産婦人科一般病棟夜勤

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

22021/06/08

coco68

外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 急性期, 新人ナース, ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設, 離職中, リーダー, 外来, 大学病院, 検診・健診, 派遣

私もよく中途覚醒します。 やはりストレスが多いときにはなおさらです。 ひどい時には軽い眠剤を処方してもらったこともありましたが、最近は漢方を飲むようにしています。 市販でも売ってますが、「加味帰脾湯」というお薬が私にはよく効いています。 生活のことに関しては、寝る1時間前からスマホを見ない。コーヒーなどカフェインは15時までと決めています。 あと、寝る前に軽いストレッチやヨガをやるようにしたりYouTubeでリラックスの音楽を流したりしています。 少しでも良い睡眠がとれますうに。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

はあ夜勤疲れた〜〜お姉さんはめちゃくちゃ優しいのに、リーダーさん気分屋で優しい時と普通にフル無視してくる時あってメンタルやられて帰ってきた。看護師だしなーって入職してから1回も友達と遊んでないし、休みの日は自分のハンコ増やすために処置のレポートばっかり書いてるし、でも自分の楽しみだった推しのテレビ見たりする気にもなれんし、、、他の同期より仕事できる人になりたいから自分では頑張ってるつもりだけど空回りしてるのかな。夢の中でも仕事してるから休みとか仕事の日とか関係なく実質24時間ずっと働いてるな

外科夜勤1年目

にゃん

外科, 新人ナース

12021/05/25

おっちょこちょい

外科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, 消化器外科

わたしも2年目ですがそんな毎日です。 夢でも先輩に怒られてることあります、、 体調崩さず共に頑張りましょう、今はお金を貯めてコロナおさまったら旅行に爆買い予定です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

がっつり五月病なのかなと思いますが、働きたくないです。 働いていても明らかに集中力の低下を感じます。 自分の気持ちやモチベーションを上げる方法を知りたいです。

産婦人科モチベーション夜勤

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

42021/05/31

あー

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 離職中

たぬきさん、毎日お疲れさまです。 私なりのモチベーションの上げ方ですが、以前に住んでいた家に行ったりします。 車でドライブがてら行って、散歩したりすると何となく落ち着きます。 無理をなさる必要はないと思いますが、方法の一つとしてお伝えしますね。

回答をもっと見る

健康・美容

3交替の病院で働いています。 もともと生理不順があり、ホルモンバランスも悪いです。看護師経験は4年目になります。夜勤は自律神経も乱れるため、いづれは夜勤のないクリニックで働こうかと思っていますが、やはり夜勤をしないと給料が下がってしまうため、なかなか決められずにいます。身体はひとつしかない為、自分の健康優先で考えたらクリニックとかがいいのかなぁと思いつつ、現実的に考えて給料もとても大切ですよね。 同じような経験の方はいらしたら、アドバイス頂きたいです。

4年目給料夜勤

ペガサス

整形外科, 病棟, 一般病院

22021/06/07

わたあめ

その他の科, 保育園・学校

総合病院・三交代で働いていました。 わたしも夜勤がつらく、5年働いて転職しました。クリニックも候補でしたが、クリニックは休みが少ないためやめて保育園看護師になりました。 土日祝おやすみ・固定シフトで、病院で働いていた時よりストレスはすごく減りました! ただ給料も年間で100万近く減りましたね… わたしは病院で働いているときにある程度貯金していたのと、当時彼と同棲していて、家賃とかの負担がほとんどなかったので、給料が減っても大丈夫でした。 お給料が減るのは悩ましかったですが、規則正しい生活はとっても快適です。もう病院勤務には戻れません!

回答をもっと見る

看護・お仕事

総合病院看護師3年目の一般的な給料ってどれくらいですかね。夜勤月に6-8回程度。ボーナス込みの額が知りたいです。

ボーナス3年目総合病院

aki

内科, 老健施設

22021/06/04

むぎこ

外科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 訪問看護, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期

私が3年目、総合病院に勤めていた頃は年収で400万円ちょっとくらい/月手取りで26万円前後くらいだった様に思います。(夜勤は5〜6回/月) 職場によって、基本給はほとんど同じでもボーナスでかなり変わりますもんね。。 知り合いが勤めてる総合病院はボーナス7.5ヶ月くらいですʕʘ‿ʘʔすごい世界。。笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

この前の準夜で2日間とも急変対応と緊急オペに当たりました。その前にも夜中に急変が起きたり変な入院と指示が入ってよくわからんこともありました。お祓いした方がいいんでしょうかね。

急変外科夜勤

みっく

外科, 消化器内科, 病棟, 消化器外科, 一般病院

02021/06/03
キャリア・転職

今切迫気味で一応ということで診断書をもらい2週間病気休暇をいただいてます。 妊婦になり、自分の体調の変化が大きくなかなか対応できていませんでしたがやっと向き合うことができるようになってきました。 産後、そのまま休みを取り病院に復帰する予定(同じ病棟とは限らない)ですが、今の大きな病院への復帰は子育てをしながらだと難しいのかなという思いもあります。 大きな病院なので育児短時間などの福利厚生制度は他の病院よりは優れている。というのがメリット。自分にとってのデメリットとしては月4回は夜勤をしなければならない、カレンダー通り休みが無いため(土日や正月)家族と休みの時間が合わないがあげられると思います。 子供を産んでから転職した方などいましたらアドバイスお願いします。

家族子ども夜勤

くり

急性期, その他の科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 終末期

22021/06/03

わたあめ

その他の科, 保育園・学校

わたしは今育児休暇中ですが、育休明けに職場に復帰する事は難しいかなと思っています。(産休中に労働条件や福利厚生が変わって休みが取りづらくなったため) そのため、転職したいなと思っていますが子どもが小さいうちは転職先も限られるんだろうなぁと思っています💦わたしは子どもや家族といる時間が1番大切と考えているので、転職することはいいと思いますが小さい子どもを抱えながらの転職活動は大変だと思います! お互い頑張りましょう!

回答をもっと見る

看護・お仕事

精神科病院に勤務する看護師です。夜勤の際、スタッフが1人になる時間帯があり、頓服薬投与の際にダブルチェックできない状況があります。 その際の安全確認方法として6Rの徹底の他に何か出来ることなどありませんか?

安全精神科夜勤

山本

精神科

72021/06/01

まこぴ

救急科, 急性期, リーダー, 外来, 一般病院

コメント失礼します。ICUでも多忙な時は輸血施行時にも確認できない事がありました。緊迫、切迫、人手不足が理由にはなりませんが、現状ではあり得る事です。 残薬を定期的に確認する、引き継ぎ時に確認する、頓服薬のチェックリストを作成するなどはできませんか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

案の定ボーナス25くらいしか出ないし、毎月の手取りは20(夜勤4.5回)だし ほんとにやる気なくなる… 残業もして、心も体も削ってるのに…

手取りボーナス2年目

りんか

内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

02021/06/02
雑談・つぶやき

今の職場にきて4月で3年目になりました。高校生の子供との2人暮らしをしているため夜勤をしないと生活が苦しいのですが最近仕事に行くだけでしんどいです。仕事ではない日は呼吸も楽なのですがいざ仕事に来ると呼吸もしにくく記録を書いているだけでやっとこさです。糖尿がありインスリン注射を1日4回しているのとメンタルに病気があるくらいです。このまま仕事をしているのもしんどいのですが上司には言えてません。仕事をやめたいです。でも人見知りがありすぐに次の職場へ変わってもうまく溶け込める自信もなく。どうしたらいいのでしょうか。

記録介護施設辞めたい

ふり

その他の科, 訪問看護

22021/06/02

なーさん

高校生のお子様のためにもご自分を大切になさってください。夜勤をしなくても生活が成り立つ職場を並行して探してみてはいかがでしょうか? 肉体疲労は精神疲労につながり、今ふり様は生きている意味あるのかなぁなどとつぶやかれています。 高校生のお子さんにとって大切なお母様ですし、生きている意味はありますよね。でもそれさえも普通に考えられないくらい疲れているのかなと思いました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日の話。家でダラダラ動画を見てると… 夜勤業務開始時間1時間前に病院から電話。 何事かと思って出ると「今から夜勤できる?」と師長さん。 断る理由もないので「行けます」と返事。 そこからとりあえず顔洗って、髪の毛結いて、着替えて出発。本当はメイクしたかったけど、どう考えても無理で初スッピン出勤。 電話があってから30分後には病棟到着。 猛スピードで情報収集やって(終わらなかったけど…😅)点滴確認して、内服確認して。 始業時間には何とか間に合った! 何かと忙しい夜勤だったけど、無事に終わって良かった☺️

メイク情報収集師長

ひー

内科, 外科, 整形外科, 急性期, 病棟, 一般病院

22021/05/28

洋之助

精神科, リハビリ科, その他の科, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 派遣, 看護多機能

たまにあるよね。少し早く来てってヤツ😱お疲れ様でした🎵体に気を付けてくださいね🍀

回答をもっと見る

職場・人間関係

母が介護施設で働いています。 人手不足が特にすごく、離職率も高いです。 それなのに、働いているスタッフに対しての待遇はよくありません。 母はユニットで働いており、2交替の夜勤ですが、月に8回から9回がざらにあります。 しかも、夜勤明けでそのまま13時過ぎまでお風呂介助とかもあるみたいです。 連休は年に数回しかなく、この間は休みなのに2時間だけ人が足りないため、日勤者の休憩時間だけ働きに行ってました。 介護はどこも人手不足ですが、さすがに限界を超えてますよね。人としてみていないというか、、。 人が少なく夜勤回数が増えることや、夜勤明けでお風呂介助に入ることなど、普通きちんと説明があって同意を得た上でやるのが普通かなと思いますが、そのような説明もなく、気づいたらそのような体制になっていたようです。 母の身体がただただ心配で、他の施設に行くことも勧めましたが、曾祖母が母のいる施設にいるため、様子を見るためにも辞められないと話していました。 これ以上に酷い環境の施設もあるのかもしれませんが、さすがに度を超えているような気がします。 皆さんの働かれている介護施設はどうでしょうか?

二交代明け介護施設

ペガサス

整形外科, 病棟, 一般病院

52021/05/31

エリル

外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, オペ室, 透析

さすがに、酷いですね。 ちゃんと、残業代はでているのでしょうか? ちなみに、私が介護施設で働いていた頃、若い介護スタッフが夜勤に入れず(最低人数のスタッフで回していたので)、休みが多く、福利厚生が良く?手取り給料が11万円で、上司に暮らしていけないと訴えたところ、ダブルワークしたら?うちの会社は認めているからさ、みたいな返答があったようです。 もう、介護業界にはビックリです!

回答をもっと見る

健康・美容

アドバイス頂けたら嬉しいです。 39歳の独り暮らし、病棟の2交代勤務をしています。 子宮筋腫がわかり、リュープリンを使うようになりました。(現時点で、2回目が終わりました。)もともと生理痛がひどい状態でしたが、今は体がとても楽で、その点では注射にして良かったかなと思っています。(以前は、ヤーズを飲んでいて、頭痛や体重増加がありました:添付文書では体重増加は関係ないようですが…) 困っていることとして、①ホットフラッシュのような症状があり、特に夜勤前に寝付けないこと、②勤務中に猛烈にイライラする等メンタルの浮き沈みが激しいことがあります。②は、なんとか自分で落ち着かせようと努めていますが、その反動かさらに疲れてしまいます。 何か良い対処法はないでしょうか?主治医には①のことはまだ伝えておらず、②のことは「当たり散らしたらダメだよ」とあしらわれました。

夜勤メンタルストレス

病棟, 一般病院

22021/05/30

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

お疲れ様です。 私の職場の方のことなのですが、ホルモン治療の関係で同じように気分の浮き沈みやイライラすることが増えてました。最初は事情を知らず、性格が変わったショックがありましたが、ご自身で職場の皆さんに状況を伝えて理解してもらうようにしてました。 事情が事情なので、イライラしてたら休むようにスタッフが声をかけたり、私も仕事量が減るように配慮したりしました。 もしふらしさんが病状をスタッフの皆さんに伝えるのが嫌でなければ伝えて理解してもらうと、ふらしさんの負担も減るかなーと思います。 また夜勤も症状が落ち着くまで免除してもらうのも一つの方法かと思います。 無理はされないで下さいね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤も普通にあります。 仕事でよく手を洗うので手荒れがひどいのです。 みなさんはどんなケアをされていますか?

夜勤正看護師病院

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

42021/05/27

さん

内科, 外科, 循環器科, 病棟, 保健師, 一般病院, 派遣

手荒れしますよね、とても分かります。私は手荒れしやすかったので、手指のアルコールは泡タイプのものを使用していました。また、手洗い後にはサラヤのプライムローションで保湿していました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

1ヶ月の夜勤専従が終わった~!! 来月の給料は夜専の分多めに入るし、ボーナスもあるし楽しみ🎶

夜勤専従ボーナス給料

あーちゃん

整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

12021/05/30

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

病院としては、夜勤専従さんが居ると本当に助かります。 体調調整が大変かと思います。 お給料、楽しみですね✨

回答をもっと見る

夜勤

ぼちぼち就活を開始した学生です。 突然ですが、皆さんは何で通勤されているのでしょうか? 3交代制の病院とかだと準夜勤で入りが11時半とかの病院を見ます。どんなに都会でも終電がないと思うのですがやはり車通勤なんでしょうか? 病院の寮に住んだ方がいいのか迷っています。

就活夜勤

みゆ

学生

22021/05/30

n

内科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 大学病院

みゆさん就職活動お疲れ様です。 以前3交代制の病院で働いていました。その頃は電車通勤していました。私が働いていたところは準夜勤は16:00〜1:00まで、深夜勤が0:30〜9:00までした。深夜勤の出勤はまだ電車が走ってましたので、電車で来れるならそちらを優先という決まりでした。準夜勤の場合は勤務終了後にはもう終電もありませんから、電車通勤の人はタクシーで帰っていました。病院からタクシーチケットがいただけるため、必ずしも寮や近隣に住まなくても大丈夫でした!ただ、タクシーチケットにも上限があったためそれを超えてしまう距離に自宅がある場合は、自腹もしくは電車で来れる深夜勤のみ。のどちらかになってました。病院によって違うと思いますので希望される病院に確認してみるといいと思います! 就職活動成功するよう祈ってます!

回答をもっと見る

夜勤

みなさんお疲れ様です。 有料老人ホームの夜勤って大変ですか? どんなお仕事があるのか不安です。 こんなとこが大変とか、 楽しいことあったら教えて頂けると 嬉しいです!

夜勤転職正看護師

kaN

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 消化器外科, 派遣

22021/05/26

なな

新人ナース, 訪問看護, 介護施設

はじめまして。 現在、有料老人ホームで働いていますが、老人ホームは病院と違い、高齢者が生活している場なので夜勤のお仕事もあまりありません。私のところは、主にオムツ交換やトイレ介助です。介護士さんだけで夜勤をやっている日もあるので医療行為はほぼありません。 私は高齢者の方と接するのが好きなのでとても楽しいです

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新卒でICUで働き始め3年目。満床でも6床であり、夜勤で最大2床見るのみ。病棟へ移動になったら、10人以上の患者を見ることができるのか不安です。

3年目ICU総合病院

あかふく

ICU, 一般病院

22021/05/28

まんた

外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 救急科, ICU, CCU, HCU, パパナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, SCU

大丈夫です!新卒ICUのほぼ全員が持つ悩みです!笑 病棟にいったら絶対それが強みになりますよ!急変時の対応だったり、ウィーニング、抜管だったり‥結構病棟では会得、経験しにくいスキル持ってるはず!自信持ってもいいと思います😊

回答をもっと見る

看護・お仕事

精神科勤務なのですが、こないだの夜勤、患者さんに余計なこと言ってしまったなぁと思うことがありました。 私自身のコンディションがあまり良くなく、言わなくてもいいこと言ってしまい、ちょっと相手の患者さんが炎上致しました。 患者さん自身の行動に問題があったんですけども…。具合悪いのをやや大袈裟に演出し(ているような雰囲気)、突然わぁーっと叫んでしゃがみこみ、でも他の患者さんの対応に追われている間にすたっと立ち上がって椅子に座って新聞読み始め。ちらちらこちらの様子をうかがっていたようですが、私が声かけなかったのが面白くなかったようで。 結局新聞呼んでる途中でわめき始める。さすがに声をかけにいって部屋まで付き添ったけど、こんなに具合悪いのに、倒れて歩けないのに、まわりは何もしてくれない、あんたの対応も冷たい、最悪だと言われ。夜勤終わり際の早朝だったのと、生理前のコンディションの悪さでカチンときたのを私も少し態度に出してしまい。 倒れていなかったし、しゃがみこんでただけだったし、その後立ち上がって歩いていて、新聞を読まれていたので大丈夫なんだと思って見守ってましたよ、と別に言わなくても良い正論を突きつけたら軽く蹴られました。 実際間違ったことは言っていないのですが、はいはい、とせめて聞き流せば良かったなぁと反省しました。 同じような経験したことのある方いますか😂

精神科夜勤

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

22021/05/25

ちぴ

内科, 精神科, 心療内科, 急性期, その他の科, ママナース, 離職中, 慢性期, 回復期, 終末期

こんばんは、精神科患者さんでありがちな行動ですね、、私も精神科勤務の時患者さんに正論をいうと相手は否定されてる気にしかならず、その後根にもたれ看護しずらかったのを覚えています。同じ人間だし、お互い感情を持ってる分言ってしまいがちですが、、、今思えば看護側が冷静になってあしらっとけばよかったなとおもっています。本当に今体調が悪いか、気分的なものなのかは看護師は見ればだいたいわかりますしね!

回答をもっと見る

59

話題のお悩み相談

看護・お仕事

現在リハビリ施設で勤務しています。リハビリ施設なので要支援の方が多いです。その中で化学療法を通院して受けている方がいます。その方がもし施設で失禁してしまった場合、オムツなどのゴミはどうするのでしょうか?感染性廃棄物として病棟では当たり前に破棄していましたが、今の施設はそのようなものはないので…。

リハ施設

m

その他の科, 介護施設

62025/04/21

ゆー

外科, 小児科, 整形外科, 新人ナース, 保健師, 一般病院

私も化学療法をしている患者の看護をしたことがあります。 私も感染性廃棄物のゴミ箱に捨てていました。 感染性廃棄物として捨てるのが普通だと、、、 施設では感染性廃棄物のゴミはないのですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

私の大学は就活で併願NGになっています。しかし、エントリーまでの併願は可能ということだったので、第一志望のA病院、第二志望のB病院を4月中に履歴書を提出してエントリーしました。 A病院の説明会では合否の結果は一週間以内と言っていたので、結果が分かり次第、B病院のエントリーを取り消すか決めようと思っていました。 しかし、先週A病院の採用試験を受けた時に、状況が変わり採用試験の結果は2週間以上かかるといわれ、その間にB病院の採用試験の日が被ってしまいます。 このままだと学校で禁止されている併願になってしまいます。また、B病院は実習も受け入れている病院で、内定辞退をもししたら大学にこっぴどく怒られますよね… でももし併願で怒られるリスクを考え、もうすぐ試験を控えてるB病院のエントリーをやめ、A病院の結果を待ち、それでA病院が落ちていたらまた別日程でB病院の面接をお願いするなんてできませんよね。 もうどうすればいいかわかりません、このまま大学には秘密で併願しても大丈夫なのでしょうか?😭 なるべく急ぎで回答をお願いします😭よろしくお願いします😭

面接看護学生病院

わあ

学生

12025/04/21

まちこ

内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中

こんにちは。 わあさんの文章を読む限り「就職試験のエントリー併願は可能だった」「A病院の合否が出る期間が予定より遅くなり、B病院の採用試験の日までに結果を得られなくなってしまった」状況で、わあさんに非はないと言いますか、仕方のない状況だと思います。 そこでどうするべきかですが、大学の就職活動を取りまとめている先生に相談されるのが1番ではないかと思います。 まだ4月ですので、焦りすぎなくて大丈夫だと思いますよ。就職活動は初めてのことも多く大変ですよね。お疲れ様です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

健診センターで勤務されている方に質問です。採血は基本的に直針だと思うのですが、翼状針を使うのに決まりごとみたいなのありますか?取りたい血管の位置によっては翼状針の方がいいな!なんて事があると思うのですが、そんな時も基本的にダメと言われてしまうのでしょうか? 現状はどうなのか教えていただきたいです。 あと、募集要項で『採血が得意な方』と見るのですが、アバウトで分かりにくいのですが問題なく採血できればって事で良いのでしょうか? どこまで厳しいのか現場の声を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

採血

いちご

内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, クリニック, 検診・健診

12025/04/21

あお

外来, 一般病院, 検診・健診

健診で働いてます。直針使ったことありません…。総合病院の中の健診センターだからなのか、翼状針でやるのがスタンダードです。 採血自体は普通にできれば問題ないです!一般的な手技が身についていれば大丈夫ですよ!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

バリバリ土日、祝日もしたい派ときどき入る程度くらいがいい今は免除してもらってるもともとない契約その他(コメントで教えて下さい)

286票・2025/04/29

悪口・陰口の言い合い暇な時間の多さ職員の質の悪さ女性職員の割合の多さ業務の忙しさ人間関係は良好ですその他(コメントで教えてください)

488票・2025/04/28

解雇の経験があります契約打ち切りの経験があります会社がつぶれました意思に反する退職経験はありませんその他(コメントで教えてください)

532票・2025/04/27

もっと同僚を頼っていいよ!そんなに焦らなくていいよ!ちゃんとメモって~!失敗を引きずりすぎないで~!もっと患者さんのところに行って~!毎日来てるだけで100点!その他(コメントで教えて下さい)

542票・2025/04/26

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.