2交代病棟勤務をしています。日勤、夜勤が続くと起床時間や就寝時間が大きく変わって体調管理が難しいです。 ルーチンワークをすると体調管理がしやすい聞いた事があったので皆様は夜勤前とかありますか❓
二交代夜勤病棟
そら
精神科, 病棟
看護師1年目です。夜勤明けは帰ってきてお風呂、ご飯、洗濯など済ませてあとは夜まで寝ちゃいます。みなさんの夜勤明けの過ごし方を教えていただきたいです!
明け夜勤新人
うみ
整形外科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 回復期
あーーす
内科, 外科, 呼吸器科, 小児科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
1年目の頃は、フラフラになりながらうみさんと同じような感じこ過ごしかたでした! 2年目から同期も同じ夜勤のことがあったので、そしたら一緒に明けメシ!って言って油タクタクなものを食べによく行ってました笑
回答をもっと見る
仕事が嫌すぎて向かうと動悸 親には 4月からもう内定頂いてて辞めるの決まってるんだから何言われてもいいって姿勢で気にすんなって言われるけど、気にしないようにしててももう行くこと自体がストレスで、夜も寝れないしほんとにきついです😭💦 態度が変わる先輩、上の人達だけで色んな人の悪口大会(普通に目の前で言うからわたしも影で言われてんだろうなあってストレスになる)、毎日毎日おむつ交換と吸引の繰り返し。そして夜勤が体に合わなくてつらすぎて3月まで持たない気がするけど ボーナスは20万ちょいしか出ないにしてもきっかりもらいたいし迷いどころ…
2年目辞めたい夜勤
りんか
内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
あーーす
内科, 外科, 呼吸器科, 小児科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
毎日お疲れ様です。 3月の退職まで長いですね。。 辞めると決まったら、そこからとても長く感じますよね。分かります。 夜も眠れないほど、悩んでらっしゃるのですね。。 師長にもう一度相談したらどうでしょうか、、? 精神的にまいる前に、休職する手もあると思います。
回答をもっと見る
夜勤行きたくなーい 影の使者と言われてる人と一緒だし… 憂鬱すぎる
辞めたい夜勤メンタル
おはぎ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析
mirihima
その他の科, ママナース, 病棟, 保育園・学校
夜勤に行く時は憂鬱ですが、明けで帰る時の優越感、半端なくきもちよくないですか笑笑
回答をもっと見る
新人看護師です。 入職して4ヶ月。最近日勤・夜勤独り立ちをし、できることが増えてきました。 先輩方は優しく恵まれていると思いますが、何故か仕事が楽しいと思えず憂鬱に感じてしまいます。そのため、勉強もやる気が出ません…。 とりあえず3年間続くことを目標にしていますが、特に何も目標がなくただただ仕事をこなす日々です。 仕事のモチベーションや個人の目標とかありますか??? また、仕事を楽しくできるような方法はありますか??
精神科モチベーション夜勤
ちゃんひな
精神科, 新人ナース
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
一年目はまず、独り立ちするためにいろいろ技術の習得があると思うので目に見える目標があると思います。 仕事自体を楽しくするのは難しいかもしれないので、自分でご褒美を考えたりします。
回答をもっと見る
8月で辞めるプリと最後の夜勤で被るとおもったら、まさかの削られました🥲 新人2人いたのでどっちか削られるかなと思ってたら、まさかの私🥲 なんか悲しいです…
夜勤新人
まい
循環器科, 超急性期, HCU, 病棟, 外来
隔離室で一人でご飯を食べている患者さんの見守りはどう行なっていますか?
精神科夜勤病棟
とまと
精神科, 病棟, 神経内科, 慢性期
おこめ
病棟, 介護施設, 終末期
窓から覗いたりして、ちょいちょい確認していました!
回答をもっと見る
生活リズムが狂いがちな職業ですが、皆さん夜勤前や夜勤後どうやってリズムを戻していますか?? また疲れを残さないようにする工夫はありますか?? 最近寝ても短時間で目が覚めてしまうので熟睡感が無くて困ってます💦💦
夜勤ストレス病院
machine
内科, 外科, 病棟
もち
その他の科, 訪問看護
お気持ち分かります。夜勤をしているとどうしても生活リズム狂いますよね…。 私は夜勤前も一旦普通に起きて過ごし、直前に少し仮眠をとっていました。夜勤後は、帰宅後一旦寝てお昼過ぎには起きて活動するようにしていました。 工夫と言っていいのか分かりませんが、極力昼夜逆転にならないように心がけていたかなぁと思います。
回答をもっと見る
看護師2年目。 今日の夜勤のメンツがキツ過ぎます。1人苦手な人もいて、自分はナースコールに出ないのに私に「お願いだからナースコール出るとかしてよ」と…。私は受け持ち以外の人のコールも出てるつもりですが、そのように言われると辛いです。 即入が来ることになりましたが、苦手な人が情報を聞き私以外の他のスタッフへ伝えていました。即入は私が見ることになりました。情報など他の人と共有することは大切ではないのでしょうか? 1時間半の仮眠ですが、即入の対応などもあり1時間しか取れません。 今日の夜勤はいつも以上に辛く、早く帰りたいです😭メンツさえ良ければ…と思ってしまいます。
仮眠ナースコール受け持ち
ここあ
消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
こうちん侍
精神科, その他の科, 一般病院, 慢性期, 回復期
お疲れ様です。 みんな貴女と同じ経験沢山していますよ。 問題のある看護師が必ずと言っていいほど、どこにもいます。すごくストレスですよね。 うまく乗り切る方法はないが、なんとかうまく通り過ぎてほしいな。
回答をもっと見る
これから夜勤なのに急な腹痛と吐き気😭 いつもより30分遅れて出勤… 情報取るの間に合わない😥
2年目夜勤ストレス
ここあ
消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
ぽん
内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。急な体調不良、、、辛いですよね。ちょっと出勤時間が遅れるだけで情報収集もその後の業務もバタバタになるので大変ですよね(*_*)
回答をもっと見る
日勤常勤の手取りって実際にどんなものなんでしょう。夜勤しないと、病棟勤務でも手取りはだいぶ減りますよね。 保育園看護師などではどの程度が相場なんでしょうか?
手取り保育園夜勤
まみ
病棟
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
病院で、日勤のみだけだと私のところは23万いかないくらいだと思います。
回答をもっと見る
職場に苦手な先輩がいます。 とゆうのも、私にだけ冷たく当たられます。 周りの人とは楽しく話していたりするのに私とは目も合わさずコミュニケーションも必要最低限のみ。 仕事なので必要なことは話しかけますが無視されることはないですが明らかにそっけない。 なんだか試されてるような、馬鹿にされてるような感覚を持ちます。 夜勤本当にしんどいです。 どうしたらメンタル強くなれますか😭
コミュニケーション夜勤先輩
いわこ
外科, 病棟, リーダー, 一般病院
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
私は仕事と割り切ります。 明らかにそっけなくても仕事のことなら話せるならば大人になるしかないように思います。
回答をもっと見る
2交代の勤務で夜勤、明け、夜勤、明け、1回休み、そしてまた日勤… 夜勤を連続でした場合は休みが2回ないとおかしくないですか?身体が休まらないのもあるんですが、労働基準法的にはどうなんでしょうか…
二交代明け夜勤
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
飲んだくれ看護師
内科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
お疲れ様です。 労基的には全然okです😅 夜勤日勤関係なく7勤ではないですし、明けから夜勤入りまでに24時間空いているので。 夜勤→明け×3まで法律上可能です。 日本は基本、貧しい国民から生かさず殺さず絞りとる搾取の国なので🙄
回答をもっと見る
1番心配な夜勤だったけど、何事もなく無事に終わってほっとした ちゃんと報連相してくれる後輩ちゃん達で良かった そして、やっぱり師長さんすき。笑
後輩師長夜勤
ぽんこつ
急性期, 病棟, リーダー, 終末期
マウスピース矯正をしながら働いている方いらっしゃいますか?歯列矯正を検討しています。マウスピースを20時間装着、矯正期間が終わってからも後戻り予防のためリテーナーを8時間/日装着する必要があると言われました。しかもリテーナーは一生つける覚悟でと言われました。矯正中はうまく喋れない、食事の際に取り外しが必要など、夜勤や仕事中に管理できるか不安です。仕事をしていて不都合になる点、心配していたけど意外と問題なかった点がありましたら教えてください。
予防夜勤
meme
外科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期
かもち
消化器内科, 一般病院, 大学病院
個人的にはマウスピースよりワイヤーの方がきれいに治ると思います。マウスピースの方は治りもゆっくりだったり、装着時間が長いので途中でやめてしまう方も多いです。 ワイヤー矯正でもいまは目立たないのもありますし、裏側もあります。 ワイヤー矯正してリテーナーは、最初の数カ月はしてました。あとは夜間のみに変わり、いまはしていません。 マウスピースのリテーナーの時には舌が動かしにくいので話しにくかったので個人的には矯正してる時よりも不便でした。 矯正歯科の場合、その先生のやり方で大きく違うのでいくつか歯科で無料カウンセリングを受けるのおすすめです。 歯列矯正したのにあまりきれいになってないままで完結(医師側からはOK)してる方もわりと見ます。わたしの知り合いもワイヤーでやってもとの歯並びよりはきれいになってましたが、正直完成形としてはいまいち…と感じる方もいます。なので歯科医院の選択はとても大事に感じます
回答をもっと見る
今日初夜勤です😭 緊張しすぎて全然寝れないです、、 朝の申し送りも怖い、、
申し送り夜勤1年目
めろん
整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
とんたほ
整形外科, 病棟, 消化器外科, 一般病院
頑張って下さい٩(ˊᗜˋ*)و
回答をもっと見る
看護師1年目です。 病棟に怖い先輩がいて、その方と勤務が被ることがわかると、1週間前くらいから気分が重くなり、辞めたくなります。 明るい気分で過ごしても暗い気分で過ごしても、1週間後に先輩と勤務が被ることは決まっているのだから、割り切ってしまいたいのに、その日のことばかり考えてしまいます。 正直、人間関係でこんなにもメンタル揺さぶられるのしんどいです。 皆さんはこうゆう経験ありますか?また、どうしたら怖い先輩とも上手くやっていけるようになるのでしょうか。
総合病院一般病棟辞めたい
さくら
循環器科, 新人ナース
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
あります。わかります。そういう勤務の日は忙しくして患者の近くにいたりしました。 患者と関わっていれば先輩と関わることもないし、忙しければ尚更です。
回答をもっと見る
夜勤で仮眠がとれるところや、夜勤中に編み物をしたりする時間があるところもあるのですか? 噂でしか聞いたことないですが、本当に実際あるのか。 知りたいです。
仮眠夜勤
だ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 介護施設, 老健施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, オペ室, 透析
たんこぶ
循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院
僕の病棟では2時間仮眠を取っています。二交代制です。
回答をもっと見る
4月から2年目になります。4月のシフトが出ました。夜勤が5回入っていて、そのうちの3回が私の苦手な方とでした。この間も同じ勤務にやり、たくさん指導いただき心が折れてしまいました。4月もそんなに一緒となると今から行きたくないと言う思いになってしまいます。 この人が嫌だから同じシフトにしないで下さい!なんて言えないので辛すぎます😭
シフト2年目一般病棟
ここあ
消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
おうりん
内科, 外科, リハビリ科, 病棟, 脳神経外科, 回復期
わたしも師長に相談して、夜勤一緒にならないようにしてもらいました!
回答をもっと見る
皆さんの勤務先の職員用駐車場代は月額おいくらですか? 夜勤の時はどうしてますか?特に三交代の時などは。
三交代総合病院看護学生
ネコ
透析
たま
内科, リハビリ科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 慢性期
うちはド田舎だから参考になるか分かりませんが、月500円です😂2箇所あって、夜勤のときは病棟に近い駐車場に停めて良いことになっています!
回答をもっと見る
どうでもいい最近の不満。 ありがた迷惑編(笑) 夜勤が日勤のために検温を済ませてくれるのはいいけど。 カートの上は散らかし放題(やってもらってるから私が片付けないといけない?)、6項目記入するところを血圧のみ(いやいや、脈も同時に表示されるでしょ!書けばいいのに) 半端記入ならしてくれない方がマシ。手間増える。
脈夜勤
辞めたい
内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
アキ
内科, ママナース
本当にその通りです。 どこの職場にも、次の勤務帯の為にやっといてあげる。という謎のルールがありますが、半端だったり結局この人は検温されてるのか?入力されてるのか?確認しないといけなかったりと手間に感じます。 やっといてくれて嬉しい!やってないと怒ったりする人居ますが、別にやらんでも良いことだし。やるなら物品補充や担当のサマリー、評価してくれと思います。
回答をもっと見る
世間一般では、夜勤は体に悪いとされてます。 確かに、夜勤後の疲れなどの身体的疲労を感じていると、寿命縮まってそうだな、と思うことが多々あります。 夜勤をすれば、お金の面ではいいですよね。 夜勤をしないパートなどでは、身体面や時間面を考えるといいですが、給料は減ります。 結局どっちを取るかだと思いますが、自分でもメリットとデメリットを天秤にかけて迷う日々です。 子どもができたら子どものためにもパートになろうかなとも思ってます。 結局、自分の体のためとなると、無理してでも働いてしまうんです。 皆さんの意見を聞かせてほしいです。 実際に夜勤をやめて身体面でどう変わったか、また、夜勤を続けることで病気になった看護師の話など、いろいろな意見を聞きたいです。
パート給料子ども
risa0322
外科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科
あじさい
整形外科, リハビリ科, クリニック
お疲れ様です。 常勤10年以上勤め年々体調崩して生活面が破綻して一昨年からパート生活してます。 日勤だけの常勤が余りない事やフルタイムがしんどいので まずは週4で半分は日勤、半分は夜勤で働き始めました。 しかし、夜寝れない事が辛くて夜勤回数も二交代で月4回程度でしたがギブアップし退職しました。 夜勤しないと金銭面が心配だったのもありましたので とにかく、時給のいい場所探して今はクリニックで月13日くらいの出勤ですが大体手取り20万程度で無理なく生活出来てます。 金銭面が常勤時代より低いしボーナスもないですが 意外にしんどくなく生活もでき、むしろ夜勤ありで働いて疲れ果て無気力じゃなくなった分、生活費の見直しができ無駄をなくせたんで、夜勤は単発でしても続けたいとは思いません。 常勤時代は生理不順や出血も多く慢性的な貧血でしたが 今は大分、改善してやっぱり命削りながら働いてるな…と思いました。 トピ主さんの体調やメンタルなど色々あるとは思います。
回答をもっと見る
夜勤3回目で重症レベルの患者10〜13人を1人で見るって普通なんですか? 回る優先順位もなかなか自分では考えられてないし、 もういつミスしてもおかしくないくらい不安でたまらない、、 どうしたらいいの、、、
夜勤
みる
消化器内科, 新人ナース, 消化器外科
kiii
その他の科, 離職中
フォローなしでですか? 不安だと思いますが、わからない事などはその都度確認してもらうのがいいと思います!優先順位も少しずつ考えて行動出来るようになります✨今が踏ん張り時です!応援してます!
回答をもっと見る
勤務時間外でも残業ばっかりあって大変😰 たまに夜勤の看護師から(しておくから帰っていいよ)って言われました。感謝(TдT) アリガトウ
時間外労働残業精神科
ミッチー
精神科, 総合診療科, 病棟
りつこ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 離職中, リーダー, 一般病院, 慢性期
残業多いですよね💦私も夜勤さんに、「やっておくから帰りな〜」って言われるとすごく癒されます。それを見習って私も言うようにしています!助け合いですよね(^^)
回答をもっと見る
夜勤入りの日はみなさんどう過ごされていますか? 私は寝れないことが多くて、時間がもったいないなあと思っています… みなさんの夜勤前の過ごし方を教えてください!
夜勤
ユーラシア
内科, 外科, 病棟, 一般病院
ツクネ
外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院
夜勤お疲れ様です^_^ 起きてると夜勤嫌だなぁとモヤモヤしてしまうので、ギリギリまで寝ていたい派でしたが、私も寝れない派でした。 ベッドでゴロゴロしながら好きな番組を見たり、目を閉じながら聴いたりして過ごしてました^ ^
回答をもっと見る
復帰時期について悩んでます! 1歳4ヶ月の子どもを育ていて育休3年頂いてる状態です 子どもは発達グレーの状態で週3回リハビリ通院中してます。まだ歩行もできないし、精神面も半年以上遅れてます。 3年育休取っていますが、みんなだいたい育休3年取ってても1年半くらいで復帰しています 3年も休むと知識や業務等忘れしまうかも!?と不安で私も院内の託児所に子供を預けて今年中に復帰したいな〜と思っていました 復帰したら子どもが小学生になるまでは週3勤務をさせてもらえるのですが、子どもをリハビリに週3回通院させながら夜勤もしないといけないので仕事と家庭を両立できるか不安で…💦リハビリは最低でも小学生にあがるくらいまでは通わないといけません。主人は平日は8時まで仕事、土曜日も仕事でリハビリや通院の協力は恐らく得られません。私がもしリハビリに連れていけなければ、実母に連れて行ってもらうことはできます。 今年中に復帰すれば子どもが歩く姿が見られないかもしれない…うちは子どもは1人で終わろうと主人と話し合って決めたので、育休を頂いて長い時間子ども過ごせる時間がもうないんだ…と思うと少し心残りなような気もしてしまって😅(ずるい考え方すみません) 4月から託児所に入れれば2歳すぎまでは一緒に居てあげられるし、4月のタイミングで復帰でもいいかな?と思ったりもします。旦那や実母は私の復帰したいタイミングでいいと言ってくれてます。 復帰のタイミングに悩んでます。転職は考えていません 長々とわかりにくい文章すみません。 みなさんならどうされますか?意見を参考にしたいです。
育休ママナース子ども
sena
急性期, ママナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院
あやこDX
救急科, 急性期, ICU, ママナース
子どもの成長って早いし、その変化をみれるのは素晴らしい事だと思います。 復帰に関しては3年取れる状態なら3年で良いと思います。1、5年で復帰してる方の子はグレーではないですよね?各家庭で違うので、そこは気にしなくて良いと思います。 看護業務は、自転車運転みたいなもんで、復帰すれば自然に思い出しますよ。
回答をもっと見る
夜勤は何才までやってられると思いますか?因みに私の病棟の夜勤は落ち着いており休憩も3時間は取れます、、
休憩夜勤病棟
ほのか
整形外科, 病棟
kiii
その他の科, 離職中
初めまして!コメント失礼します! それぞれで違ってくると思いますが、定年まで可能だと思います!知人ですが、今年3月まで月4回夜勤をしていて定年退職をした方がいました。
回答をもっと見る
みなさんは夜勤前はどのように過ごされますか?しっかりと睡眠をとってから仕事に行きたいのですがなかなか眠れません。良い方法はありますか〜
夜勤
ぽん
内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, リーダー, 一般病院
りつこ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 離職中, リーダー, 一般病院, 慢性期
私は夜勤の前日の寝る時間をずらしてました。いつも通りに寝てしまうと6時に起きてしまうので、3時や4時まで起きておいて、起床時間を11時にしてました。そこからは自由に過ごして夜勤に行ってました。 ただ、独身であればできることなのかなと思います💦 結婚されてる方だとお子さんのことや旦那さんのこともあるので難しいですね(´・ω・`;)
回答をもっと見る
ここで愚痴らせてください。 うちにはろくな患者が来ない。 やばいやつばっかり。 ケアミックスで慢性期多いから急性期みたいに終わりが見えない。 もう夜勤しても終始やばくてもうしんどい。 患者が人間扱いされてないみたいな話はよく聞くけど、看護師も人間扱いされてない気がする。
慢性期介護一般病棟
看護師
内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期
皆さんの夜勤人数は何人ぐらいですか? うちは各階2人ずつです。夜勤人数少ないとどうしても患者のことは後回しになる事があります。自分は患者優先したいけど当直医が来たり、お小遣いの計算したりとかするので患者と話す時間がないんです。自分としては話したい事があるんですが…皆さんはこういう時はどうしてますか?
精神科夜勤病院
ミッチー
精神科, 総合診療科, 病棟
りつこ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 離職中, リーダー, 一般病院, 慢性期
夜勤は1チーム1人体制のため、受け持ちが最大24人と多いため話している時間は確保できませんでした。業務に追われ、おむつ交換に追われ消灯までに全てを終えることに必死でした💦もう少し体制を変えてくれれば、患者さんと話す時間とかもできて不穏が減るんではないかと思う毎日です......。
回答をもっと見る
ケイシー
内科, 精神科, その他の科, 離職中, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析
普通に洗濯していました! ノリかけようが、ソ〇ラン使おうが、アイロンかけようが何でも良し。小さい病院、老健や特養では当たり前で、感染とか気にしない。医者と看護師以外は感染や清潔・不潔の意味が分からない。業者クリーニングはデカい病院だけです!
回答をもっと見る
面接時の服装について質問です。 スーツなどの堅苦しい格好ではなくラフな格好で可能とある職場の場合、どのような格好で行くのが無難なのでしょうか? 無難にスーツで…と思っていたのですが、体型変化により購入しなくてはいけない状況…💦 このような場合格好や履き物などどうされていますか?
求人面接入職
しろ
その他の科, ママナース
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
私だったら、わざわざスーツを購入するのもなんなので、手持ちの服で何とかするかなと思います。ラフ過ぎずにちょっとキレイめの服で、パンプスを履いて行くと思います。ラフな格好で良いと言われると逆に難しいですよね。
回答をもっと見る
・悪口・陰口の言い合い・暇な時間の多さ・職員の質の悪さ・女性職員の割合の多さ・業務の忙しさ・人間関係は良好です・その他(コメントで教えてください)
・解雇の経験があります・契約打ち切りの経験があります・会社がつぶれました・意思に反する退職経験はありません・その他(コメントで教えてください)