昨日の話。家でダラダラ動画を見てると…夜勤業務開始時間1時間前に病院か...

ひー

内科, 外科, 整形外科, 急性期, 病棟, 一般病院

昨日の話。家でダラダラ動画を見てると… 夜勤業務開始時間1時間前に病院から電話。 何事かと思って出ると「今から夜勤できる?」と師長さん。 断る理由もないので「行けます」と返事。 そこからとりあえず顔洗って、髪の毛結いて、着替えて出発。本当はメイクしたかったけど、どう考えても無理で初スッピン出勤。 電話があってから30分後には病棟到着。 猛スピードで情報収集やって(終わらなかったけど…😅)点滴確認して、内服確認して。 始業時間には何とか間に合った! 何かと忙しい夜勤だったけど、無事に終わって良かった☺️

2021/05/28

1件の回答

回答する

えらい!!!

2021/06/02

回答をもっと見る


「メイク」のお悩み相談

看護・お仕事

訪問看護に転向して早3年。その前は小児科にいたこともありステルベンに5年ほど遭遇していません。 今の時代、エンゼルケアはどのようにしていますでしょうか。 昔は鼻も口も肛門もワタを詰めて、男性でも女性でも軽くメイクをして、着替えもさせて…と大変でしたが 最近は葬儀屋さんのサービスが良くなり、メイクや着替え、入浴までしてくれるとか。 看護師がやることは点滴抜いたり出血部位や外傷部位を止血したり肌色テープで誤魔化したりするくらいだよと言われましたが本当でしょうか。 ターミナルの方がおられるので今更ながら履修したいのですが、皆様の現状を教えてください。

ステルベンメイク男性

りょう

消化器内科, 小児科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 外来, 一般病院

122023/06/07

c.y.a.r

内科, 呼吸器科, 病棟, 離職中, 大学病院, 終末期

大学病院で働いていましたが、看取りが多い科だったせいか、しっかりエンゼルケアをしていた方だと思います。 「エンゼルケアセット」というものがあって、それを使っていました。 肛門に挿入するジェル状のものがセットされたシリンジのようなもの(正式名を忘れて…すみません)と、綿とメイクセットが入ったものでした。 服は、看取りが近づいた時にご家族に「着せてあげたいお洋服を持ってきてくださいね」とお伝えして、浴衣に限らず生前お気に入りだった服や、ご家族が元気だった患者さんを思い浮かべる服を用意され、被りのものでも頑張って看護師が着せていました。 お顔は、痩せてしまった方は頬の内側に少し綿をつめてふっくらさせたりはしましたが、鼻や口にがっつり綿を入れることはしなくなりました。 メイクはうっすらと、肌色を整えるくらいです。 女性の場合は、メイクを娘さんやお孫さんにお任せして、これも生前使われていたものを使われたりしていました。 私は最近身内で不幸があり葬儀屋さんのお世話になりましたが、確かに湯灌の儀をしっかりされて清められ、顔も綺麗にしてくれました。 でも、病院からご家族のもとに帰られる時にはせめて、死装束ではなく、以前の患者さんになるべく近いお姿でお帰りになって欲しいというスタッフの気持ちもあり、私どもは上記のようなエンゼルケアをしておりました。 ただ、同じ病院でも病棟によってだいぶ違いましたし、施設によっても異なるとは思います。

回答をもっと見る

健康・美容

お疲れ様です! 夜勤はメイク(下地パウダー、そこそこポイントメイク)しています。 今までは仮眠時間メイクそのままで少しお直しする程度だったんですが、夏はやっぱり落としたい…!! そこでみなさまに質問です。 メイク落としている方(仮眠明けメイクするしないかかかわらず) どの商品を使用していますか?ガッツリクレンジングアンド洗顔? オススメあれば教えてください!!!

メイク仮眠明け

たまご

精神科, 病棟

22024/06/13

のん

内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

そもそも夜勤の時にメイクしてくる方が珍しい気がします!笑 みんなどすっぴんメガネのブサイクで働いてますよ🤣 私メガネなれなくてコンタクト付け外ししてるけどそれすらも珍しいとおもう😀

回答をもっと見る

キャリア・転職

アートメイクの習得するか考えていますが、実際にしてらっしゃる方いますか?

メイク

どきんちゃん

整形外科, 急性期, HCU, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院

12025/10/18

ベアちゃん

内科, クリニック

私の知り合いがアートメイクを習得しました。 習得するのには講習を受けて、何症例か実施し合格、不合格が決まります。 お顔のパーツを決める大事な施術ではあるので、デザインの好き嫌いでトラブルになることもあるみたいです。そのため、たくさんのデザイン、細かい要求を反映できるように日々努力が必要みたいです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

訪問看護をしております。高齢男性、独居の方で元々の習慣や気にならない性格か、食べたもののゴミや飲みかけのお茶やジュースが部屋中に散乱しています。 認知症も少し進行しています。ゴミの処理や室内環境で、何か工夫されていることはありますか?危険なガスなどは使わないよう、ガスコンロは撤去済みのため自分で料理はできません。

訪看コミュニケーション

はるけい

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 訪問看護

22025/11/25

てーな

皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

訪問あるあるですね😅 手っ取り早いのはヘルパーさんを入れることだと思います。 信頼関係が築けてきたら、危険そうな物とかは危ないからとか、期限切れてるからとか言って、捨てちゃいますね〜って感じで捨てたりですかね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

同じ職場で正社員フルタイムからパートになった方教えてください🙇‍♀️ ①退職扱いになりましたか? ②有給消滅しましたか? ③退職金でましたか?

退職金有給パート

ちょこ

病棟

52025/11/25

はる

ママナース

退職扱いにはなりませんでした。 有給は、パートになった時点で勤務日数に応じた有給に減りました。 退職金は、正社員の時の年数分を貰いました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

急性期勤務です。最近昼夜逆転の患者さんが多く見受けられてます。人手不足もあり、日中の覚醒を促すのが難しい状況にあるようです。 皆さんはどのような工夫をされてますか? また眠剤を使用するとしたら何を使用するのが良いのでしょうか

急性期

えり

循環器科, 病棟

02025/11/25

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

あります🙋ないです🙅尿カテ留置中の人がいません💦その他(コメントで教えてください)

354票・2025/12/03

聞き流す・相手にしない反論する・やり返す仲間に相談する上司に相談するお局さまをほめてみる・下手に出る転職するその他(コメントで教えて下さい)

494票・2025/12/02

あったなかった経験加算はないところだった転職経験はないその他(コメントで教えて下さい)

504票・2025/12/01

サンダル👡長靴💦クロックス✨裸足で何も履きません👣入浴介助はしません🙅その他(コメントで教えてください)

533票・2025/11/30