2021/06/03
0件の回答
回答する
回答を募集中です。 あたたかい回答を待っています。 あなたが最初に答えてみませんか...?
回答をもっと見る
コロナがまた勤め先にて蔓延してます。 そして何人かの方が急変したりしております。 皆様の所では、明らかにコロナによる酸素化の悪化があったりなどの救急搬送はされますか? 私の勤め先には医師がいます。看護師としては救急搬送してほしいのですが、医師はコロナだから病院空いてないから救急搬送はできないし病院先も煙たがれると言って搬送の許可がおりません。 スタッフ一同呆れてしまいました。
急変コロナ
たぬきうどん
その他の科, 介護施設
チョコ
病棟, リーダー, 回復期
回復期で働いています。 先月、病棟でコロナが蔓延しました。 感染した患者様の中には、脳梗塞を再発したり、酸素化が悪化し、肺炎、心不全となり転院した方もいました。 コロナはまだ全貌が解明されていませんが、循環器系統に悪影響があるんだなと思います。 コロナなのかラブゲリオの副作用かわかりませんが。。。 少しでも急変するリスクがあるなら早めに転院してほしいですね!
回答をもっと見る
高齢者施設で急変が少ないのってどの形態なのでしょうか? サ高住、有料老人ホーム→老健→特養、ナーシングホームの順に多くなっていくイメージなのですが、合ってますでしょうか そのほかにこういう施設もあるよ!などあれば教えてください!🙇♀️
急変介護施設施設
🐣
一般病院, オペ室
ぽぽんちゃん
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 心療内科, 訪問看護, 慢性期, 終末期
私も質問者さんと同じようなイメージでした。私は老健、特養でバイトしたことがあるんですが、老健は看取りできる分で、特養と同じくらい急変ありました。あと、転倒や予測できない事態も老健多かったです。
回答をもっと見る
オンコール対応について質問です。 訪問看護でオンコール対応を初めて経験します。 オンコール対応をするうえでしておいたほうがいい準備や学習はありますか? 今まで急変時対応は経験があるのですが、周りに先輩もいたので一人で対応するとなると不安です…
急変訪問看護
niwa
内科, 訪問看護
看護師16年目、病院勤務13年、高齢者施設3年目です。 キャリア形成に悩んでおります。 管理職、専門や認定にはあまり興味がなく、 色々な働き方をしてみたいと考えています。 ただ、転職を繰り返すだけでは、キャリア形成と言えるのか… 長く続けたい事を見つけられていないだけなのか… 皆さんがどのようにキャリア形成されているのか伺いたいです。
モチベーション施設クリニック
なかた
介護施設, 慢性期
のりP
その他の科, 訪問看護
はじめまして、なかたさん。 私は病院25年、訪問看護9年目になります。 看護師としてのキャリアといっても「看護」の世界に限定することはないと思います。 私はボディケアやヨガ、心理学、アロマなど興味のあることについて学びました。どれも、結果的に「人」に関することで、身体の扱い方や心を穏やかにする手法に活用できるので、普段の仕事にも役立つし、ヨガやボディケアに看護師で培った経験を活かすこともできます。 長年の看護師経験そのものが「キャリア」と言っていいのでは?ご自身にとって楽しい働き方を探してみてください❣️
回答をもっと見る
静脈注射からラシックスを投与する際、緩徐に投与という指示がある場合は具体的に何秒くらいかけて投与するべきですか?ネットで調べても「緩徐に」しか書いてなくて分からないので誰か教えていただきたいです。 また、緩徐に投与する理由としては、急激な循環動体の変動を防ぐ必要があるからという理解で合ってますか?
薬剤勉強新人
1年生
ICU, 新人ナース
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
提唱としては1分間に1ml程度との事です。 ラシックス1Aであれば、わたしは10秒もかけませんねぇ。 緩徐にの理由については、 その理由だけではなく、血管痛を考慮する必要があるという理由もあるかと思います。
回答をもっと見る
結婚してからデイサービスや相談業務をやっているので機会がなく、かれこれ10年近く採血やルート確保をやっていません。今後転職を考えているので、敢えてそういう職場を選び苦手を克服したい気持ちもあります。元々苦手なのに、今からでもやればできるようになるものでしょうか?
正看護師
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
きのこ
内科, 精神科, 病棟, 介護施設
こんばんは!私も全然ルートをやっていない時に、施設へ転職して全くできませんでした。利用者さんの健診があり1日30人の採血を3回行い、逆に得意となりました!場数を踏めば必ずできます!
回答をもっと見る
・別部署を希望する(しました)🙋・元部署を希望する(しました)😊・希望は聞かれません😨・どこでも良いです!・退職する(しました)🤔・迷います…・その他(コメントで教えて下さい)
・今の職場と同じです・異動が決まってます・異動はわからないけれど同じ職場・退職、転職予定です・来年度の進退をまだ悩んでいます・その他(コメントで教えて下さい)