夜勤」のお悩み相談(12ページ目)

「夜勤」で新着のお悩み相談

331-360/3322件
職場・人間関係

今日も夜勤なんですが今日の相方さんは 私の苦手な方です、、、 私の方が新人なのでわからないときは 相方に相談することが多いですが 今日の人は相談したら そんなのもわからないの?というような感じの言い方や 夜勤中、無言なのも嫌なので話したかけたりするんですがその返答も微妙な感じで、、、 みなさん苦手な人と夜勤の時どうしてますか? 申し訳ないのですが苦手なので考えすぎてストレスになってます😭😭

夜勤メンタル人間関係

れな

内科, 外科, 呼吸器科, 病棟

22024/10/10

ねーちゃん

内科, 呼吸器科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 派遣

そんなのもわからないの? という感じなのですね。 その場合は、ここまでは調べてるのですが、ここからがわからないですとか、ここがいまいち理解できなくてとか、良い教材とかありますか?とか質問や相談する仕方を変えてみるのが良いと思います。 新人の時に、自己で調べでないとか対処しようとかがないと勘違いされてましたが、ここまでは調べてるけど ここからがわからないと説明するようにしてからは 親身に教えてくれるようになりました

回答をもっと見る

看護・お仕事

元々、酸素1Lの患者さんが夜間帯に状態が悪くなりドクター指示のもと、1Lから3Lへ変更。またモニターも装着し経過観察してました。朝方になると状態も戻ってきて酸素3LでSpo2:97-98%取れました。末梢循環も改善されましたが、夜勤メンバーと話し合い日勤帯でも様子観察してもらい、不要であればモニターオフし、酸素も変更してもらおうなりました。日勤のリーダー(この人とは相性が悪く、無視されたり威圧的な指導を受けてます)へおくるときに、「改善されてるならもう酸素も元に戻してモニターもオフにすればよかったのに、なぜそのままなのか。」と突っ込まれてしまい、「朝方、状態が安定してきたので、日勤帯でも様子観察してから検討してもらいたい」とのことを伝えたのですが納得してもらえず、不満げな様子でした。日勤リーダーが言うように安定してるなら酸素変更し、モニターもオフすればよかったのでしょうか?

指導夜勤人間関係

かこ

内科, リハビリ科, 病棟, 慢性期, 回復期

72024/10/11

まっちゃん

外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

夜勤帯は人もスタッフも少なく何か起きた時他の部署からの応援が来るのも時間がかかります。 そのため夜勤帯に酸素流量を減らしたり、モニターを外すなどは私の病院ではしていません。 かこさんはしっかり伝えるべきことを伝えていますし何ら間違った対応ではないと思いますよ!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんの病院では有給を使う人の夜勤回数はどう調整されてますか? 私の以前居た病院数件は「有給つかう」=「他のスタッフが頑張ることにもなる」という意味で有給を使う代わりに夜勤を減らして皆の労力に夜勤手当が行くようになってました。 愚痴タグでも愚痴ったのですがモヤモヤが収まらなくて質問させていただきます😡同期より仕事してんのに夜勤減らされてムカつくー!

夜勤

ン!

病棟

12024/10/09

カリイ

産科・婦人科, ママナース

うちは逆です。 夜勤回数は固定です。コロナ等で長期で休むと日勤ほとんどなくなります。 ン!様の病棟は夜勤があまり大変じゃないのでしょうか?そんな病棟あまり想像出来なくて😅

回答をもっと見る

職場・人間関係

休み明けの仕事復帰が1番嫌だ。 しかも本当の連休後に休んでしまったから相当イライラしてるんだろうなって思う。 上司には嫌われてるみたいだし、味方なんていない職場に今日もいかないとなんだなぁ

夜勤メンタル転職

morizou

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 救急科, ICU, 脳神経外科, 一般病院

22024/10/09

なな

整形外科, 皮膚科, リハビリ科, 病棟, 脳神経外科

3年目です。 連休+仮病で1週間休みましたが、なんとか復帰しています!職場での味方なんてかわいいおばあちゃんくらいしかいない!って思って働いています!!

回答をもっと見る

看護・お仕事

副業を考えています! ただ、自分の経験分野が、小児科と産婦人科で14年になります。少子化の影響もあり、小児科や産婦人科の求人はほぼなく、高齢者施設が多い印象です。 そこで、高齢者施設での夜勤バイトを考えているのですが、未経験の分野なので不安なことがあります。 募集では、看護師・准看護師いづれかの有資格者とありました。(募集内容では、業務内容に経管栄養管理としか書いていませんでした) みなさんが経験した一般的な高齢者施設での看護師業務の内容をザックリとでも良いので教えていただけたらと思います。

副業施設夜勤

うのちゃん

小児科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, リーダー, 大学病院, 助産師

22024/10/08

さな

循環器科, プリセプター, 病棟, 大学病院

私は大学生の時特養でアルバイトをしていましたが、その時はバイタル測定、配薬チェック、爪切りなどのケア、褥瘡確認、経管栄養管理がメインだったかと思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

メンタルコントロール、アンガーマネジメントが上手くできません。 急に皆無感に陥ったり、したいことができなかったら 自己嫌悪に陥って イライラ、悔しさから涙が出てきます。 皆様の心の落ち着かせ方や、日々のマインドコントロールどうされているか教えていただきたいです。

モチベーション夜勤メンタル

るん

救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院

12024/10/08

ちび

内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期

るんさま こんばんわ イライラしすぎて自己嫌悪になったりすることは度々ありますので、お気持ち共感できます。 私なりの対処ですが、他人に対してイライラすることがあれば、そういう人なんだ…、職場の嫌な所を見たら、そういう場所なんだ…と、そういう◯◯と、達観視すれば少し気持ちが楽になります。 文句を言うわけでもないですし、回りの人を誰も傷つけることもありません。 口に出して言うことで、切り替えもできます。 どうぞ心を刷り減らさぬよう、乗り切って下さいね。

回答をもっと見る

お金・給料

訪問看護を7年しています。オンコールが最近きつくて…呼ばれなればいいのですが、夜間対応が続くと正直辛いです。現在は月に10回やっています。オンコールはみなさん月に何回くらいされてますか?また待機手当てはどのくらいですか?

給料訪問看護夜勤

ゆみ

その他の科, 訪問看護

22024/10/07

さな

内科, クリニック

お疲れ様です。オンコールは少なくて4.5回、多くて8回ぐらいです。ステーションの看護師人数で左右されるのでまちまちでした。 月に10はキツイですよね。待機手当ては3500円から6500円です。平日か休日かで違います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

整形外科の急性期病棟で働いている2年目看護師です。 整形外科では内科の患者さんがいないため、心疾患が既往にある方や心電図の異常波形にたいしての看護の知識が少なく、いざ患者さんが急変したなどあればどう対応したらいいのか最近怖くなっています。日勤だと先輩もいっぱいいますが夜勤でもし何かあればどうしようとすごく不安です。 内科で経験ある方に心電図の勉強のしかたや対応の仕方をどう勉強したらよいか教えて頂きたいです🙇‍♂️ ながながと分かりずらい文章ですみません💦

心電図内科2年目

やま

整形外科, 病棟

32024/08/06

ぽこたん

内科, 消化器内科, 整形外科, リーダー, 一般病院

新人さん向けの心電図の本がありますよ。 万が一を見据えての勉強意欲があり偉いてすね! 書店やメルカリで探すといいと思います。 あとはBLSやACLSを受講して、自分の病棟で起こった場合は…って想像しながら学習するといいと思います。 (民間資格なのかな?取得すると自信にもなると思います。)

回答をもっと見る

キャリア・転職

宗教的な上層部にメンタル的にきて、転職しようと考えています。 小児科希望で派遣か夜勤専従で働きたいと思っています。経験者の方、メリットデメリット教えていただきたいです!

夜勤専従派遣退職

カンゴトークびぎなー

小児科, 病棟, 外来, 一般病院

12024/10/06

桜咲く

内科, 小児科, 総合診療科, ママナース, クリニック

夜勤専従で働きました。 月半分くらいの出勤で30万ほどの手取りがあり、日勤業務の生活援助(清拭やリハビリ補助など)が苦手だったため自分に向いているのではないか、と思い働きました。 メリットとしては午後からの出勤なので、朝が弱い私としてはしっかり寝て起きてから時間が確保できるのがありがたかったです。先にも述べた通り清拭などが苦手だったため、よほどのことがなければそれに関わることがなかったのも大きいです。食事介助はありましたが。 デメリットは完全夜型人間にならざるを得ないことでしょうか。慣れれば夜勤明けでもうまく時間が使えるのかもですが、基本夕方出勤朝帰宅なのでボロボロの体を引きずってベッドに入ったら本日終了、なんてことザラ。月半分は休日とはいえ、当然の夜勤入り付きの休日ですから私は全然体が休まらなかったのを覚えています。 あと、地味ですが患者さん把握が間に合わないところでしょうか。入院当日オペなどで、私が出勤した時には既に退院済みの患者さんのサマリーとか勝手に割り振られていましたので、「え?誰やねん?」状態でした。まあこれは病院によって様々でしょうが。 日勤も夜勤もしながら、も、当然体力的に厳しいですが、夜勤専従もなかなかにハードな勤務だなと感じました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

リハビリ病棟に勤務して4ヶ月経ちました。 未だにどの患者さんがどんな疾患で移動は自立なのか見守りなのかとか、情報収集してもすぐ忘れるし全く覚えられません。 昨日夜勤した時も、患者さんがトイレに行くのに自室トイレに車椅子だと思って連れていったら身障者用トイレに車椅子で連れていかなきゃいけなかったことを後で知りました。 怪我がなくて良かったものの、昼と夜時間帯によってADL動作は違うし、ずっと一緒のADLならまだしも回復に伴ってADLは変化していきいつの間にかまた動作方法が変わってます。 全く追いつきません。どうやって覚えたらいいんでしょう…ずっとPCカルテとにらめっこしてますが覚えられる気がしません…要領も悪く仕事ができない自分に嫌になります…

怪我カルテリハ

リリサ

62023/02/07

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

前の病院は車椅子か消灯台にA4の半分ほどの紙にADLと移動に伴う注意点や安楽の姿勢についてリハビリが書いてくれてました。 どこでお願いされてもそのメモ見て誰でも正しく介助できるようにでした。 他の人からメモが見れないように車椅子のポケット、消灯台の中とか工夫してたのを思い出します。

回答をもっと見る

看護・お仕事

申し送りを廃止しました。 朝と夕での伝達事項は、状態悪い患者の情報、危険行動する患者の情報のみです。 あとは受け持ちからチューブやポンプ類、点滴のダブルチェックのみで業務に入ることになりました。 しかし、従来の方法で受け持ち同士で申し送りをする看護師が数名おります。 申し送り途中で「はい!分かりましたー」と話を遮って終わらせることが出来ません。 みなさんどのように申し送りを切り上げていますか。

申し送り受け持ち点滴

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

22024/10/02

ひじき

内科, 精神科, その他の科, 外来

病棟離れて何年か経ち現在外来で勤務してます。病棟時代、申し送りシートがあり、そこに記入してました。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中の化粧って皆さんどんな感じですか? 私は眉毛+日焼け止めのみ、帰ってから入念にスキンケア…という形なのですが、なんか肌がごわついてきてる気がして🫨 また、コンタクトは勤務中ずっと装着していますか?1Dayソフトレンズをずっと装着してるんですが、仮眠後のドライアイがひどくて… 何か良い方法あれば教えていただきたいです◎

スキンケア化粧仮眠

アイアソマソ

消化器内科, 整形外科, その他の科, プリセプター, 病棟, 一般病院

62023/05/20

リーフレタス

リハビリ科, 介護施設, 小規模多機能

私は若かった頃、 ある日の夜勤明けで、寮に帰宅して休んでいたら、突然経験したことない激痛が走り、あまりの痛さに泣きわめき、七転八倒💦 寮母さんの車で勤務先に戻って診察したら、角膜損傷と診、ソセゴンを筋注してもらって漸く痛みが治まりました。そんなことがあって以来、夜勤は必ずめがねを使用しています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今外来と救急外来を兼務で働いている看護師5年目です。 元々わたしは夜勤があまり得意じゃなくて、夜勤なしで働きたかったので看護師3年目から外来で働き始めました。ですが、まだ若いということもあり、救急外来も日勤で兼務しています。現在ではは2次救急です。 今は救急外来がすごく楽しく、仕事もある程度できるようになりました。なので救急外来でもっとスキルアップを目指したいと思い、転職を考えています。 2次〜3次救急で働いている方に、是非アドバイスが頂きたいです。 転職すれば夜勤はするつもりですが、週にどれくらいの夜勤回数なのか、2次と3次でどれくらい仕事が変わるのかなど教えて欲しいです。

モチベーション急性期夜勤

まーる

救急科, 外来

32024/09/29

さち

循環器科, クリニック

救命救急で働いていました。救急外来できるようになると仕事が楽しくなりますよね。 私の所は救命のICUと3次救急をしてたので夜勤は月の半分ぐらいありました。ドクターヘリのフライナースになると少し日勤多めくぐらいでしょうか…。 あと3次になると蘇生(来院後の看取りも含めて)や、高エネルギー外傷、熱傷などが多く使う機器(PCPSや)も多くなります。緊急オペやカテも時間との勝負なので先生との連携や他部署とのコミュニケーションスキルも必要です。 でも救外が楽しいと感じれる方ならきっと3次でもやりがいを感じれると思います。頑張ってください!

回答をもっと見る

看護・お仕事

知識がないので教えて欲しいです。 現在、施設内の訪問看護師をしています。 ここの職場が、夜勤の回数が増えると休みが減るというシフトになっていて理解ができません。 例)日勤のみ→9日/月休み 夜勤が4回/月→8日/月休み 夜勤が5回以上/月→7日/月休み 夜勤が7回以上/月→6日/月休み という感じです。 夏季休暇なし、年末年始も交代で休む等もなく、欠勤(減給)か有給を取るしかありません。 ボーナスもなし。 子どもの看護休暇も欠勤扱いで、減給です。 職場には色々な場所で働いていたスタッフがいますが、このシフトのシステムは初めてだと皆言っています。 夜勤や土日に働けるスタッフが少なく、平日の日勤は無駄にスタッフがいるのに、夜勤や土日働くスタッフは休みを減らされたり、訪問スケジュールがタイトになったりと、かなり不公平です。 入居者も減っているので、平日は2人ぐらいスタッフを休ませてもよい状況ですが、それもありません。 病院勤務の時は、患者数が少ないときは、急遽休みになったり等ありましたが、それで減給をされたことはなく、これもどのような対応されていたのか分かりません。(勤務していたことになっていた?職場都合の休みだから減給にならなかった?) この無駄に働かせすぎているシステムに納得ができませんが、おそらく違法でもなく。どこかに相談して変わるものなら相談しに行きたいのですが、分かる方いらっしゃいますか? 社長はパワハラ気質なので、誰が何を言っても伝わりません。

施設訪問看護夜勤

はせぴん

訪問看護, 慢性期

32024/09/29

m

消化器内科, 循環器科, 救急科, 急性期, 一般病院, 透析

2交替か、3交替か分かりませんが、もしかすると当直という扱いになってませんか? うちでも、総合病院なんですが日勤は放射線科で検査、治療を担当し夜間は救急外来を当直として担当しています。 日勤をして、そのまま当直に入る24時間勤務をしないと、入りの日がシフト上休み扱いになります。 日勤▶︎当直 又 休み▶︎当直 24時間勤務でも、寝れる保証は無いですが仮眠時間が入っているため労働基準法的にはグレーだそうです。 きっと夜勤と呼んでいるだけで、同じ仕組みではないでしょうか?

回答をもっと見る

お金・給料

病棟を異動してから夜勤の回数が減り、手取り22万円ほどになってしまいました。 大学からずっと一人暮らしなのですが、これでは貯金ができません、、、 一人暮らしの方、貯金いくらぐらいですか? 私は今アラサーですが、200万円ほどです。

貯金手取り異動

なつ

内科, 外科, プリセプター

42023/08/08

ゆん

産科・婦人科, クリニック, リーダー, 外来, 検診・健診, 派遣

はじめまして。 私はお金遣いが荒くて、あればあるほど使ってしまうので、口座貯金はほぼ0です…苦笑 つみたてNISAだけ毎月微々たる額しております。 アラサー一人暮らしです。 一人暮らしだとなかなか貯金難しいですよね。でも200万あるだけでもすごい!と思ってしまうの私がいるのでご安心下さい…!笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

准看護師4年目の看護師です。 今度転居の為転職する予定で、現在転職活動中です。 受けたところは美容クリニックと100床ぐらいの病院です。病院の方は夜勤ありの3交替です。 正直どちらにするべきか迷っています。(どっちも受かっています。) 今同じぐらいの病院で働いていますが、2交替である為、3交替になった時出来るか不安なのと、病院って組織がかなり苦手になってきているところがあります。 その為美容は、クリニックであるところ全く違う働き方になるところ、お金も稼げるところがとても魅力的に感じてしまいます...

クリニック夜勤転職

morizou

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 救急科, ICU, 脳神経外科, 一般病院

42024/09/30

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

こんにちは。 私がmari さんだったら美容にします。 私も働いていました。 おいくつかわかりませんが、中年になって美容に転職したくても採用してくれるか正直分かりません。 それに子育て世代になると、美容系のように19時就業とか夜遅くまで働けません。 病院で夜勤の経験がおありなら、また戻りたい時に戻れると思います。 なんなら美容で働いてる間に単発夜勤などバイトできると思います。 ぜひ若いうちに違った美容の看護の世界を見てほしいです。 応援してます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

少しだけ愚痴をすみません 住みついてる?ってくらい荷物がめっちゃおおい患者さん。 週明け10時退院の人の退院準備……少しずつでもしておいて欲しかったな……週末金曜日人がいる時でもいいから…… だいたい通常は当日朝夜勤が荷物まとめておくのですが そんな短時間で整理できる量じゃないことは皆さん分かりきってましたよね…… 日曜日夜勤が週明け朝検査も多くて忙しいのは予測できないですか……?そういうところだぞ……

退院明け夜勤

サナ

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

52024/09/29

はな

内科, 訪問看護

お仕事お疲れ様です。 住みついてる?な患者さん、いますよね!部屋移動する時とか、退院時とか、ヒーヒー言ってた記憶があります😂 先のこと考えて仕事してよねってこと、ありますよね…!

回答をもっと見る

職場・人間関係

日勤は忙しくて大変だけど夜勤は休憩時間で寝られるし楽なんでしょ?いいなー。と言う日勤のみのお局同僚がいます。 夜勤はチーム1人だからプレッシャーに耐えられないしできない無理って言ってたの誰でしたっけ?イライラがとまりません。

お局夜勤人間関係

Bee

内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

22024/09/30

つき

内科, 消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 回復期

そういう人いますよね分かります、、、 ここでもいいですし、他の人に吐き出してスッキリしちゃいます!

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんの勤務する病棟では何がクリアできれば夜勤に入れましたか?多くもなく少なくもなくみんな平等に入れていましたか?わたしの勤務する病棟ではお局様たちが夜勤のシフトをかっさらってしまいほとんど入れなくなってしまいました。もうやる気なくなってしまいました。皆さんならどう動く?

お局シフト夜勤

まる

内科, 病棟, 一般病院

32024/09/28

りこ

ママナース, 検診・健診

前働いていた病棟では平等に入っていました。新人も少しずつ慣れたら平等に入れていました。メンバーも新人をフォローできるように組んでくれていました。師長に相談するかどうにもならない時は異動希望、もしくは辞めますかね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

明らかに動線が悪くてステーションを行ったり来たりで時間のロス 変えたくても、わからなくなるからという声。 どう話をしていますか?

モチベーション夜勤人間関係

BONNE CHIEN

その他の科, 一般病院

22024/09/26

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

私も過去に働いていていた病棟で同じような意見があって、結局変えずに終わったことがあります😅 当時の主任たちが色々と、変えたくない意見のスタッフの意見に対して寄り添ってはいましたが、あれやこれや言われてダメでした😅 対応難しいですよね。

回答をもっと見る

新人看護師

怖い先輩と3回も夜勤に被ってます。しかも私の病棟は3人体制でもう1人の先輩も怖いです。優しい先輩ももちろんいます。嫌で嫌で本当に行きたくないです。こんな経験のある方いませんか(泣)

夜勤1年目人間関係

りゃま

外科, 新人ナース

42024/09/14

らんらん

内科, 病棟, リーダー, 一般病院

わたし今週怖い人との夜勤外してもらいました!!

回答をもっと見る

夜勤

夜勤明けで仮眠をとった後、すごく気持ち悪いというか体調が悪くなります。仮眠をとるせいか夜も2-3時まで起きてしまったりします。 みなさんそうなのでしょうか? もし対処方法とかあれば教えてください!

仮眠明け夜勤

エリンギ

一般病院

22024/07/02

おりん

離職中, 脳神経外科

中途半端に寝てしまうとリズム狂いますよね。 夜勤やってた時は自律神経おかしくなりました。 日勤のみのところに転職するとリズムも戻りますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師の将来について質問です。 私は40、50歳代になった時に体力的にオムツ交換や夜勤が出来るか不安です。 皆さんは40、50歳になった時の看護師をどうお考えでしょうか? ぜひ、お聞かせください。

夜勤病院病棟

しんべえ

内科, 呼吸器科, 病棟

12024/09/26

りんご

内科, 病棟, リーダー

将来についてめっちゃ考え、悩みます‼︎ できるだけ長く働きたいけど、体がついてくるか、心配はあります。 私の知り合いは、看護師としてクリニックで75歳くらいまで働いてました。 私も最後はクリニックかなーと、なんとなく思ってます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤している方に質問です! 今節約方法をいろいろと考えていて、普段コンビニのおにぎりとスープを私は持っていきますが、自分で作った方が節約になるかななど思いました。 みなさんはどうしていますか? お弁当作っていますか? それともコンビニで買っていますか?

モチベーション夜勤正看護師

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

32024/09/23

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

弁当作っていきますし、弁当の人のが多いですね。2年目の子とかは毎回コンビニですけど。

回答をもっと見る

職場・人間関係

本当にどうでもいい、嬉しかったことですが…。ある日の夜勤、詰め所で仲の良い先輩と「〇〇のランチ美味しいので、明けで行きましょうか~」と話をしていました。ところが、それまでの静けさとは一変して、急変、急変、緊急入院の嵐でした…。その処理でなかなか帰れず、今日のランチは無理かな~とあきらめていたのですが、↑の会話をどこかで聞いていた医師が、「あ、休憩室にテイクアウト置いといた。食べたいものとは違うかもだけど。頑張ってくれたから。ありがとね。」とさらっと言って外来に下りていきました。さりげない言い方といい、お礼も返せないほど颯爽といなくなり…。頑張っていると誰かが見ていてくれることもあるんだと嬉しかったです。

ドクター医者急変

こた

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース

112022/05/11

あきりんご38

精神科, 訪問看護

最高の医師ですね!!読んでいてこちらまで気持ちが明るくなりました✨

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤中のおすすめ間食なにかありますか? 休憩中にパクッとしたいもののカロリーなども気になり、もっぱらプロテインバーになってしまって。 夕食とは別になにか口にするおすすめあれば教えてください!

休憩夜勤病棟

まねまね

超急性期, ICU, CCU, プリセプター, リーダー, 一般病院

12024/09/24

BONNE CHIEN

その他の科, 一般病院

ビタミンが不足するのでバナナが手軽でいいですね

回答をもっと見る

看護・お仕事

毎日5日勤するより、夜勤をしつつ中休みを入れてのほうが家庭と育児の両立はしやすいですか? 仕事復帰をする前は5日勤をしながら子育てと両立できるか不安でしたけど…今度は夜勤をしながらの子育てを頑張れるかどうか不安で仕方がありません。

夜勤

ママナース

呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

12024/09/23

ゆき

産科・婦人科, 助産師

ママナースさんこんばんは🌙 私の先輩や後輩、子ども達を育てながら働かれている方が言ってたことですが… 日勤ばかりより、夜勤があった方が自分の時間を作れるから良いなぁとは言ってました。 でもしばらく夜勤から離れていたから起きていられるか、体調が大丈夫か心配とは話されていましたよ。 子育てしながらの仕事大変ですよね…。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

夜勤明けで帰ってから、自分の勤務中の行動が正しかったか不安になる方はいらっしゃいますか?😂 自身の出来るキャパはそこまでだったから開き直ればいいですが、先輩上司から裏で言われてるかもとか考えてしまいます

明け夜勤メンタル

ぎょうざ

整形外科, 病棟

12024/09/21

まる

外科, 病棟

お疲れ様です 🙌🏻 こんばんは。 私も同じ気持ちに何度もなっているので、お気持ちわかります。 明けで家に帰りお風呂に入って、さぁ寝るぞの時に思い出します。 そういう時はもう見直しに見直しを重ねてます 🙌🏻

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

現在、女性混合病棟に勤務している助産師です。アラフィフです。 一般科もあり受け持ちます。 お産もありです。 最近年齢のせいなのか内服薬の確認に時間がかかったり咄嗟の判断ができにくかったり若いスタッフとのジェネレーションギャップを感じたり、少し年齢の上のスタッフが感情的に怒ったり泣いたりしている姿を見ると若いスタッフに知らずに迷惑かけているのではないかと心配です。 夜勤は月に6回やっており、残業、オンコールあります。毎回勤務おわりになにか知らずにインシデント起こしていないかなど心配で休まりません。 いつまで働くことができるかのかなと毎日考えます。同じような方いらっしゃいますか? またどのように気持ちではたらいていますか?

混合病棟インシデント受け持ち

とむ

産科・婦人科, 病棟

22024/09/14

あくあ

ママナース, 介護施設, 一般病院

お疲れ様です。 精神科病院で勤務です。 混合病棟は大変ですね。私だったら無理なような。 私もリーダーした日は帰ってからも落ち着きません💦 辛いようなら、入退院が少ない療養病棟や精神科病棟に異動願いを出すのも良いかもしれません。他の病院探すのも大変です。

回答をもっと見る

夜勤

皆さんは夜勤明けはどうやって過ごされていますか? 帰って寝るのか、遊びに行くのか。

明け夜勤

かえで

介護施設

42024/07/13

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

モーニングして帰宅して爆睡。16時頃起きて活動して23時には寝るようにしてます。

回答をもっと見る

12

話題のお悩み相談

新人看護師

女性のBa挿入が毎回膣に入ってしまい上手くいきません。しっかり膝を立てて足を開いてもらい、視野も大きく取っているのですが尿道が見つかりません。なにかコツなどはありますか

急性期新人病棟

jiji

呼吸器科, 超急性期, 新人ナース, 透析

22025/08/01

さくら

内科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 訪問看護, 離職中, 外来, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診

泌尿器科外来での勤務経験あります。 高齢の方では陰部が萎縮して膣や尿道が見えにくい方が多いです。 膣が見える場合は、コツとして、バルンを持っている手の中指を膣に入れます。 その状態で、尿道がありそうなシワのところにバルンを挿入してみます。膣の上に尿道が必ずあるわけではありません。確実に尿道にバルンが入れば指を入れている膣と粘膜一枚で隔られているため分かりやすいです。 あとは、膣の真横や膣の入口の中に尿道ある場合もあります。 陰部の表面上に尿道がない場合は膣の中にある場合があるかもしれないので、上に書いたように膣に指を入れて指に沿ってバルンを入れ、バルンが入るところを探ってみてください。 経験積まないとできないことだと思うので。 無理なら泌尿器科に紹介したほうがいいです。 かなり難易度が高い方は、クスコを使って膣を開き、尿道を探し当てたこともあります。 長くなりすみません。 補足ですが、その方にバルンが入った場合、次回交換があるなら交換時にすぐバルンを抜かないでください。バルンを一度奥まで入れ、陰部を消毒します。その後に尿道を確認し、留置中のバルンに沿って新しいバルン挿入。古いバルンの固定水を抜き除去。新しいバルンの固定水を注入してみると確実です。 頑張ってください。

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近、ルート確保されました。 ほぼ新人の看護師さんで、以下のようなことが重なりました。 • 駆血帯の結び方が片手では解けない結び方をしている • ルートや固定テープの準備が整っていない • 逆流防止弁がなく、血液が大量に流れ出し動揺 • 手が震え出し、次に何をすべきか混乱 • 血で濡れたまま固定テープを貼ろうとしてテープは貼り付かない • 看護師のの手袋はブカブカで、手技に支障をきたす。固定前にルートが半分抜けかけ… 一般の方であれば不信感やクレームに繋がる状況でした。 動揺の仕方を見ていると、「手技そのもののイメージがつかめていない」ことが根本原因だと感じました。 場数や経験不足だけでなく、一連の流れの整理や予測ができていない印象です。 だからこそ、自信を喪失させるような指摘ではなく、 「次に活かせる的確なフィードバック」で、自主的な練習や学習につなげてもらえるといいなと思いました。 皆さんの現場では、こういった場合どのように声をかけたり、指導したりしていますか? 相手の心を折らず、でも改善を促すような関わり方の工夫など、ぜひ教えてください。今後、私が指導する機会があったときの参考にさせていただきたいです。

ルート点滴勉強

おもち

CCU, 離職中, リーダー, 脳神経外科

22025/08/01

なん

外科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

おもちさんの相手の立場になって考える素敵な視点に脱帽です🙇‍♀️ 新人さんと関わる時、本人にも患者さんにも気を遣いますよね。 手技をするのが何回目かでも声かけの仕方は変えてる気がします。初回の時は、行う前に一通り打ち合わせして本人にもお手伝いするかもということを伝えてます。何度か経験がある場合、どこが苦手かを新人さんに聞いちゃいます! いずれにしても必ず小さなことでもできてるところも見つけるようにしてそれを伝えつつ、課題の部分ははっきりと明確に伝えて、なんなら練習する気持ちがある子であればシミュレーションしたりして終わるようにしてます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

来年4月から子供が小学生になります。 母子登校の可能性がありそうで、働き方の準備を進めていきたいと思ってます。 今の職場で週1くらいまで減らすか、一旦辞めるか検討中です。 母子登校しながら働かれてる方いらっしゃいましたら、仕事内容やスケジュールを聞いてみたいです。 また、看護師で在宅ワークされてる方いらっしゃいましたらどのようなお仕事かお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。

子ども

べにこ

その他の科, 訪問看護

12025/08/01

yuu

クリニック, 介護施設, 一般病院

現在小1の子どもがいます。 私は就学に伴い、年度末で退職しました。 私の場合は、学童に入れなかったことが退職の大きな理由です。 母子登校は、登校時の付添…ってことでしょうか?? それでしたら、私も入学以降ほぼ毎日付添登校していました。 入学して給食が始まるまでは11:00〜12:00には帰宅してくるので、もし退職せずに働いていたら1ヶ月程度は休職していたかな…と思います。 給食開始後でも午前授業の日があるので、半日勤務が妥当かもしれません。 在宅ワークも色々探しました。 医療ライターとSNS運用代行が主で、SNS運用代行はとても興味があるのでスクール検討してますが費用が高く…どうしようか悩んでいます。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

1日2日3,4日5日好きなだけだせる♪休み希望は出せない😂休み希望は出さないよ💦その他(コメントで教えて下さい)

190票・2025/08/09

時短で働いた・働いているパートなど雇用や職場を変えた時短を使わずに働いた産後は退職した今後、使いたいその他(コメントで教えて下さい)

423票・2025/08/08

1~5分程度10~30分程度30~1時間程度1時間以上その他(コメントで教えてください)

519票・2025/08/07

コロナ拡大の前に戻っています制限付きで可能(ぜひ、コメントへ)原則不可です外出や外泊がありませんその他(コメントで教えてください)

525票・2025/08/06