受け持ち人数何人までなら責任持てますか!!対応できますか?? 何年目とかあれば🙃 日勤・夜勤 日勤3人まで 夜勤5人まで等
有給ボーナス心電図
もっち
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能
おひさま
内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
3年目 急性期にいた時は 日 10人 夜 15人 慢性期にいる今は 日 18人 夜 37人 ですかね!
回答をもっと見る
土日勤務・夜勤ができないから非常勤での雇用 常勤と同じように業務もして、同じようにコロナ対応もして、同じように新人指導もしてんのに… ボーナスはないし、県からの慰労金も常勤の半分だし… 都合のいいように使われて、嫌ならいつ辞めてもいいよーって言われるのって非常勤だから?
ボーナス指導夜勤
はるママ
循環器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 脳神経外科, 一般病院
やよやよ
内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ICU, その他の科, ママナース, 病棟, 介護施設, 外来, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 看護多機能
意外に看護師は一般企業と違って損ですよね。8時間勤務、残業、土日はたらいても夜勤やらないだけで、正社員でなく、ボーナスなし。そこいらの20代の一般企業の正社員並みにしかお給料でない。20代のボーナスありのがお得ですね。まあしかたないけどね。ババアになろうが、長く勤めてやる❗時給だけは年だから下がらないのは○ってとこで我慢ですね。
回答をもっと見る
コロナの影響でボーナスが減りました。 副業を考えてますが、看護師と両立出来るオススメの副業はありませんか?
ボーナス副業総合病院
てくてく
内科, 外科, 消化器内科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院
まや
内科, 外科, プリセプター, 一般病院
日々頑張っている中、お辛いですね。副業禁止の病院でなければ、単発のアルバイトがおすすめです。検診やデイサービスなど色々あります。
回答をもっと見る
皆さんの職場は予定通りボーナスでますか? コロナ慰労金は20万円でたのですが、 わたしの職場は出ると言われてますが、減額かなのか全額なのかわからないです。
ボーナス
りえ
内科, 外科, 整形外科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期
ゆん
リハビリ科, ママナース, 病棟, 回復期
コロナ慰労金まだ貰ってません ボーナスも貰えるかどうか、、、 正直夏のボーナス以下ならすぐにでも辞めたい
回答をもっと見る
新人だからわかってはいたけど、 ボーナスなし、医療従事者手当てもほとんどなし。 モチベーションなくなった。 発熱対応もしてるのに。 バカバカしくなってきた。
ボーナス手当モチベーション
たか嫁
急性期, 学生
コロ
泌尿器科, その他の科, 病棟, 脳神経外科
まぁボーナスが1つのモチベーションなので、他の病院なども参考にしたらいいと思いますよ! 僕は3月から転職します笑
回答をもっと見る
訪問看護に転職して5ヶ月あまり。冬のボーナス安いけど楽しみにしてたのにまさかのゼロ😭 社長に聞いたら入職半年後から発生すると。紹介会社通して転職したけどそんなの聞いてなかった…。 モチベーションだだ下がりです😓 病院は10月に転職しても12月のボーナスは0.5ヶ月支給されてたのに…やっぱり病院じゃない環境は厳しいわ💧 訪問看護やられてる方、賞与出ますか?
ボーナス入職訪問看護
だんご
訪問看護
テディ🧸
その他の科, 訪問看護
私は件数請負で動いているので、ボーナスなしです😢。 まとまったお金がもらえるとモチベーションもあがりますよね。 紹介会社の方に聞いてみてはいかがでしょうか。
回答をもっと見る
自衛隊看護師さんが注目されていますが、まったくもって看護現場の話に繋がりませんね。 みなさんはどう思いますか? 現場はボーナス減らされたり、仕事あるだけマシと言われたり…コロナハラスメントも多いなか、お疲れさまです。 悲鳴をあげてる現場から政府に声をあげる手段はないんでしょうかね…。 みんな腐らず感染せず頑張りましょうね
ハラスメントボーナス情報収集
あさこ
内科, 外科, 整形外科, ママナース, 外来, オペ室
ぽんず
外科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院
こんばんは。質問者さんの意見に同意します。いくら上の役人たちが法律を定めてもそれが現場の看護師さん達にとって役に立つとは限りません。上の人たちには、一度現場を経験してほしいですよね。
回答をもっと見る
転職を考えています。 ボーナスをもらってからやめたいので6月の退職を考えていますが、やめるなら3月だと上から言われています。法律上はそんな決まりないですよね? なんとか押し切る方法教えて下さい。
ボーナス退職辞めたい
こみ
プリセプター, リーダー, 一般病院, 大学病院, オペ室
はるか
消化器内科, その他の科, クリニック, 外来, 検診・健診
決まりはないです。 そういう病院も、引越しとか家庭の事情なら仕方ないけど、と言ってくれるところもあるようですよ。
回答をもっと見る
今日ボーナスがでました。 基本給16万でボーナス給が13万でした。 これって少ないですか?
ボーナス
na
外科, 病棟
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
コロナでの経営状況考えたら仕方ないと思います。 年間で、×3.5とか掲示されてると思うのでその法人での比較をされた方が良いかと思います。
回答をもっと見る
7月に訪問看護に転職しました。採用条件通知書には12月にボーナス0.5ヶ月分の金額が書かれていましたが、今日ボーナス支給日なので確認したところ入っていません。入職してまだ浅いので、そんなに忙しくもなく定時で帰れており、お金のことをあまり言いたくないのですが、でもボーナスもらえると思って入職したし、条件と違うから話してもいいですよね?小さな事業所なので、社長に言うにもなんだか言いにくいというか…
ボーナス入職訪問看護
だんご
訪問看護
光
内科, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 離職中, 外来, 一般病院, 大学病院, 検診・健診, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能
入職して間もなくても採用条件通知書に記載あったなら、それを早急に見せて、聞いてみたらいかがですか?私は、交通費で、条件通知と違っていたため、速攻で確認しましたよ。
回答をもっと見る
COVID-19🦠で夏に退職者3人、年末に4人。 4月に3人入職して1人体調不良でしばらくお休み。1人は10月に急に退職。 夏以降の入職者0人。 もちろん人手不足…残業時間は右肩上がり(汗) でも、コロナ患者の受け入れはする。スタッフの疲弊が目に見える。インシデントも増えてます。 年度末退職希望者4人。 管理職として…どうにかして行きたいけど… みんなのモチベーションにもなるし、頑張ってるみんなにボーナスたくさんあげたい! そのためには病院の利益を上げなきゃ!オペをたくさんして、入院増やして、ベッドの回転を上げて。 そうするともっとみんなが忙しくなる! 患者さんも「忙しいのにごめんね。」とスタッフに気を使いながら話してくるから、申し訳なくなる。 どうしたらみんなが笑顔で勤務できるようになるのか… 頭痛い。胃が痛い。 胃炎は前からあったけど、最近痛みが強いし。潰瘍になってるんやろうなぁ。最近は毎晩、蕁麻疹出るし(;^_^A しっかり食べて、しっかり寝て体調管理しなきゃな。
離職ボーナスインシデント
律
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
もっち
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能
どこも人手不足ですよね🤗 ボーナスカットだったり、給料カットだったり🤭辞める人更に増えそうですよね🙃
回答をもっと見る
初ボーナスで親に何しましたか?
ボーナス給料
ra
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 学生, 消化器外科, 一般病院, オペ室
つるこ
小児科, 保育園・学校
1年目の冬は満額出たので、古くなっていた洗濯機を買いました。 職場の互助会を利用したので、店頭価格の4割引くらいで買えました❗
回答をもっと見る
日々のコロナ報道に疲れます…。 「病院でのクラスターは医療者(看護師)の対策が万全でなかったから」 「現場での悲鳴とか、仕事があるだけマシだと思え」 「日頃から高い給料貰ってんだからボーナス無しでも文句言うな」 「非常時にボーナス無しくらいで辞めるとか…」 「こういう時に駆り出されるって覚悟して看護師になったんだろ」 「慰労金貰って飛行機まで飛ばしてもらってるくせに」 などなど…SNSでもよく言われているのを目にします。 確かに医療者として責任ある立場なのは分かりますが、自分の生活と家族がいる以上、辛いものは辛いし怖いものは怖いです。 今回のことで失業された方はショックでしょうし、気の毒ですが、だからと言って危険承知で仕事している看護師が有難がらなければならないのですか? 病院では面会出来ない患者にクレームを言われ、私生活では看護師だからと実家にも帰れず友人との食事も控えて、更に報道やSNSではこんなことを言われる。 なんだか疲れてきました…。
ボーナス家族給料
海老
産科・婦人科, 病棟, 派遣
suna
呼吸器科, その他の科, 病棟, 回復期, 終末期
お疲れ様です。ひどいこと言ってる人が感染したら笑ってやりましょ?入院するなよ?って言いたくなります。かわりに感染覚悟して、食事介助とかさせてやりたいです。私達は、GO-TOも使う時間もないのに、。毎日走り回ってる。給料や手当ても減らされる。 理不尽ですね。早く終息が見えるといいですね。
回答をもっと見る
転職後、仕事ができないとさんざん師長にこき下ろされ、それだけほかの人に迷惑かけるくらいなら(自分も自信ないし)と、ボーナス削って日勤専従になってた。 今度は、妊娠したスタッフがいるから「お願いがあるんだけど~」と夜勤してほしいと頼まれ、前回同様に断ったら、「小さい子どもがいる人でも夜勤してるし、コロナの宿泊施設に人も出さなきゃいけないのに、何考えてるの?」的に逆ギレされた。 もう、本当に辞めたい。
ボーナス妊娠師長
ふ
病棟, 一般病院
ふくどん
その他の科, 病棟, 一般病院
上司の方の理解が足りないように感じました。どういうサポートや協力をしてもらえば夜勤に入れるかをもう一度上司と話し合い、いい反応が得られなければ辞めていいと思います。 周りの環境がどうあれ、ふらしさんが納得できる働き方ができないなら辛いし、せっかく積み上げてきたキャリアも生かされずもったいないですよ。
回答をもっと見る
ボーナスなしの職場にお勤めの方いますか??(T_T) それなりの大きい大学病院で努めてますがコロナの影響で業績が悪かったことが原因のようです。 コロナ受け入れした部署のスタッフは少し出るそうです。そこはケチらずちゃんと支給すべきだと思いますし、私はコロナを受け入れたところでは働いてませんが、コロナの影響で増床し、稼働率も150%超えてました。みんな疲弊しながら働いていたのに全く出ないのはちょっとビックリで…。 本気で転職を考えました… でも小さい子供を抱えての転職には勇気がいります。完全に足元を見られてる感じで。 モヤモヤしすぎて投稿してしまいました。 不快に思われる方がいたら申し訳ありません。。。 みなさんはボーナスちゃんと出ますか??
ボーナス手当大学病院
りん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, その他の科, ママナース, 外来, 消化器外科, 大学病院
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
ボーナスは減るかと予測されてます。 まだ額は決まってません。 ただ、スタッフファーストのところなので色々上司から労いの言葉をかけてもらいます。今ボーナス下がったとしても、コロナあけて通常に戻れば少しプラスで戻してくれる可能性あります。
回答をもっと見る
お疲れ様です☺️ コロナが流行っているこの世の中 皆さんの職場はボーナスどのような支給になりますか? よければ番号で教えてください🥺 ①全額支給 ②○割支給 ③支給なし ④その他
ボーナス
さやちんまる
新人ナース, ママナース, クリニック, 透析
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
①+給付金20万 ですね。
回答をもっと見る
皆さんの職場(病院、診療所、施設)コロナ慰労金って貰えましたか? わたしの職場(病院)はやっと支給されると一昨日聞きましたが…ただいつ支給されるかはっきりしてなくてほんまに貰えるのか不安です。 今の職場のボーナス自体も出るのが不安ばかりで…
ボーナス施設病院
りえ
内科, 外科, 整形外科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期
はあさん
老健施設
お疲れ様です。 私の働く施設は9月に申請して昨日(11月20日)に振り込まれました。 振り込まれるまでは、本当にもらえるのか心配でした。
回答をもっと見る
あーあ、ボーナス減額かー 第三波で感染病棟に駆り出される恐怖に晒されながら毎日ストレスと闘ってこの仕打ち そりゃみんな辞めるよね
ボーナスモチベーションストレス
かれん
外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 大学病院
あさだ
産科・婦人科, クリニック, 老健施設, 回復期
うちは産婦人科なので暇になったりハイリスクだったりは無いですが、働く動機がお金オンリーなので、ボーナス無かったら頭に来ますね。
回答をもっと見る
皆さん今年冬のボーナスはどうでしょうか うちの病院は噂ですけど出るとか、やっぱり出ないとか、噂が流行ってます、、 組合が強いといくらかもらえるんですかねぇ、、
ボーナス病院
ダージリン
内科, 病棟
まんた
循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, パパナース, 脳神経外科, SCU
うちの病院はストライキやるみたいです!笑 団交中ですが、減るのは間違いなさそう。
回答をもっと見る
やっとコロナボーナスが私の元にも、、!! 6万円ちょい、 冬のボーナスが減らされるかもですが、これはこれでとてもうれしい🤭 みなさんの病院、施設ではこれまでにいくらくらいコロナボーナス出ましたか? 冬になってまた感染者が増えてきていますし、 今後も継続してこの臨時ボーナスが出てくれるうれしいんですが、どうでしょうね、、🤔
ボーナス手当給料
きみちゃん
内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣
やまやま
内科, 外科, 救急科, 急性期, ICU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
コロナボーナス羨ましいです🥺 私の病院は夏のボーナスは減らされ、コロナボーナスもなしです。 冬のボーナスも減らされるかもしれません。 少しでも貰えると頑張れますよね😔
回答をもっと見る
うちの病院、給付金をボーナス代わりにする予定だそうです。 貰えないよりかはいいけど、給付金は国からであって病院からではなーい! ちゃんと働いた分少しでも良いからボーナス出してよ(*`Д´)ノ!!! こっちはERでコロナ患者かどうかもわからない状態で働いてるんだから。
救急外来ボーナス辞めたい
のりさん
救急科, その他の科, 一般病院
うっせぇわぁ。
内科, 精神科, ママナース, 慢性期, 終末期
てことは、税金引かれるってことですかね💦うちもボーナスに入るみたいです💦なんだかひどい話ですよね
回答をもっと見る
転職について 先輩に転職について聞いたら以下のことを言われたのですが実際どうなんですか ・同じ地域の病院(車で10分程度)は看護部長同士繋がりがあるからやめた方がいい ・ボーナスの出る時期(6・12月)、3月以外に辞める人はなにか病院でやらかしたイメージを持たれる(結婚で辞めるのはありだが精神的に弱かったりすぐ嫌なことがあったら辞めるというイメージらしい) ・2年半で辞めるならあと半年頑張って3年務めたという実績を持っていた方がいい
部長ボーナス中途
きたる
消化器内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科
かもち
消化器内科, 一般病院, 大学病院
近い地域はたしかにあまりに近くて誰かしら知り合いがいたり繋がりはある(それくらい近いのなら) ボーナスの出る時期、3月以外で別に理由を作れば問題はし 例えば、4月には新卒の入職があるので時期をずらしたとか、前の職場が人手不足なので、これまでお世話になったのでこの時期までは働いたとか理由がつけれれば問題なし 2年半でもあまり変わりはないけど、 3年の方がまあ確かに、なんで?感はなくなるから3年きっちり働きました、それで今回はスキルアップのためにこちらに4月からの方がまあイメージとしてはどちらかと言えば良い。 別に、4月の入職に向けて勉強をしたかったからとか理由はつけられるけど、まあイメージとしては3年きちんと続いた子なんだねってイメージははじめての転職なら良いかもしれないです。 ボーナスに関しては、そりゃもらいたいよねってわりと受け入れられるし(理由としては答えられないけど)、どっちにしろ新しい病院でのボーナスの時期に外れるから新しい病院でも損にはならないから別にそんなに。どっちかって言えば、とにかく説明さえ出来れなんら問題はないですが3月に辞めるのは、なんとなく社会性がしっかりあるのねってイメージは若手の場合は持たれやすいかなぁ〜ってのは思います
回答をもっと見る
訪問看護で働いている方に質問させてください。 訪問看護の仕事をして、感じることを、何でもいいので教えていただきたいです。 ・訪問の仕事をして良かったか 逆に、しない方がよかったか ・やりがいはあるか ・ライフワークバランスは取れているか ・残業時間について
手取り離職有給
まりりん
その他の科, 看護多機能
まあ
精神科, ママナース, 訪問看護, リーダー, オペ室, 透析
訪問看護していて、やりがいはありますよ。 一対一でしっかりと寄り添えるのでね。ありがとうの言葉や家族にも喜ばれる事もありますし、先生からも信頼して頂けるのも、やった感があります。でも、やはり信頼を得る為には、様々な病気の把握や医学的知識、技術も必要なので、日々、勉強ですね。 ライフワークバランスですかぁ。 スタッフであれば、取れると思いますけど、計画書とか報告書もありますから、時間内に出来ればね。また、オンコール対応もあると、それぞれのステーションでのやり方があるかと。残業もそれぞれだと思いますよ。うちは、残業するならしっかりとつけてと言いますし、早く帰りたいと言われれば、帰るようにしてますかね。その分、私はガッツリと負担がありますが、まぁ。そこはしょうがないと思ってますよ。 ステーションによって随分と違うようですので、そこの経営者、指定管理者次第かと思います。 苦しい時、看護して、少しでも楽になった時、笑顔が見れた時は良かったといつも思ってますよ。 うちのステーションは訪問する範囲が結構広くて、車を運転して行くんですけど、道を覚えないといけないから。一方通行とかもあるしね。詳しくなりますよ。でも、事故にはほんと注意です。でも、運転中は息抜きになりますかね。好きな音楽を聴きながら運転してますよ。近いと自転車ですかね。
回答をもっと見る
給付金、、、今月末に申請するみたいですが。申請後2-3ヶ月後に支給されるみたいで。ちょうどボーナスの時期に被りそう。ボーナスがめっちゃ減らされるけど20万貰えるからいいでしょ的なノリで合計額みたら普段のボーナスの金額と変わらなさそうな気がするなぁ?
手取りボーナス手当
きたる
消化器内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科
まつほく
内科, 病棟, 一般病院
うちのとこも同じでボーナス減給されそうです、、でも、ボーナスとコロナ給付金は別ですよね……労働組合がもしそうなったら動くって言ってましたけど、上なんて上手く言いくるめるに決まってる😭
回答をもっと見る
1年目のボーナスってどのくらいが妥当ですか? うちの病院は、4月と、11月に給付されます 去年の1年目の看護師は11月に36万貰ったみたいです しかし今年から、基本給1万アップになったため、ボーナスからマイナス12万されるみたいです うちの病院は利益があればある程、スタッフに還元するシステムみたいです 私の基本給は26万 働き始めて半年 初めての給付です 普段は急性期なのですが コロナの受け入れもあり、毎月手取り28万近く貰っています どのくらい貰えるのが妥当なのか知りたいです コロナの受け入れがあり経営は下がってるので風の噂ではボーナス下がると聞きました
手取りボーナス急性期
まりん
ウグイス
リハビリ科, その他の科, 一般病院, 回復期
一年目でそれだけもらえるのは良い方だと思いますよ? うちは7月と12月がボーナスですが一年目は半年で正規雇用になりますのでボーナスていっても基本給の1割しか無いです。 12月も満額はなくて半額ですね〜
回答をもっと見る
都内大学病院の混合外科で働く4年目です。今年プリセプターやっていますが、来年以降地元へ帰ろうか考えています。都内の大学病院から地方へ転職された方に、給料面での違い、設備や技術の違い、忙しさややりがいなど経験談をお聞きしたいです。
手取りボーナス4年目
ちえり
外科, 急性期, 病棟, 大学病院
まあやん
消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 離職中, 脳神経外科, 消化器外科, 回復期, 終末期
初めまして。 地方へ転職すると給料下がることもあると思いますが、面接の段階である程度交渉できましたよ! 設備は古く感じますが、慣れます。 やはり、患者さんに寄り添える時間が増えたように感じます。
回答をもっと見る
病棟看護師から美容部員、美容師、ネイリストなど美容系の他職に転職した方いらっしゃいませんか?? 仕事辞めてから専門学校入り直したのかとか、いろいろお話お聞きしたいです!
ボーナス求人専門学校
あゆに
消化器内科, 皮膚科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
ちひろ
泌尿器科, 一般病院
こんにちは。知り合いの話になってしまいますが、自分で勉強して自分でお店を出して経営している人や専門学校に入り直して、お店で働いている人もいます。 美容系は絶対に資格が必要ではないと思いますが、お店で働きたいのなら専門学校で資格を取った方が需要はあるかと思います。
回答をもっと見る
夜勤できないから勤務体系変わるかもしれないと上の人から言われました。 準夜勤はやってるけど夜勤をやらないと常勤扱いにはならなくて、それが続くと日勤常勤として準夜勤もやるということになるそうで、ボーナスが半額になってしまいます。 今はまだ常勤として働いてますが時間の問題かなと思ってしまいました… 家のことと仕事と両立も大変だろうから、と丸め込まれてる気がしてしまいます 月の給料は今まで通りシフトによってなんですが、同じ仕事なのになんでボーナスが違うのか。 夜勤は自分の能力不足でできてなく、教える側も新人指導で精一杯でできないとのことで一旦夜勤はやらずにきています。でも、夜勤はやりたいと伝えてますし、不足してるところの勉強もしてます。一体どうすればいいか悩んでます。
ボーナスシフト給料
さおり
内科, 病棟, 慢性期
しずく
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析
さおりさんへ お仕事お疲れ様です。 もう一度きちんと時間をとってもらって、 勤務体勢の話をした方がいいのではないですか? 業務変わらず、ボーナス減らすとか、 自分のモチベーションも下がりますよね (|||´Д`) 病院側からしたら、ボーナス払わなくていいから、ラッキーですもん。 丸めこまれたら、負けですよ(|||´Д`) なんなら、もっといい条件の場所あると思いますよ!! 今後長くみた時の事を考えて、今のところをやめてもいいのではないですか?? まずは再度話をしてみて、どうするか考えてみてください(^ー^) 頑張って(^ー^)!
回答をもっと見る
既卒5年です。 急性期1年ちょっと 慢性期2年半 放射線部2年 今は急性期の病院で勤務をしていますが、3交代勤務に時間外労働の多さ、心身のストレスの強さで仕事前に涙が溢れるくらい気持ちが沈んでしまい転職を考えています。 ボーナスと給付金は、貰いたいと考えているのですが今年いっぱいで辞め、1-2ヶ月程度休息と就活期間を作りたいと考えています。生活リズムが比較的整っている職場を希望しているのですが、転職時期は、やはり4月のが何かと融通がきくことがあるのでしょうか。
時間外労働三交代就活
みさ
消化器内科, 病棟
つー
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期
はじめまして。私は今までの転職で一度も年度始め(4月)に入職をしたことは無いですが、とくに困ったと感じたことは無かったですよ!逆に新年度は新人教育が大変だから、中途さんはないがしろになったりするイメージですが…。 なににせよ、心身が元気になるまでゆっくり休まれてくださいね。ご自分を犠牲にしてまでしないといけない仕事なんて絶対にないので!退職もエネルギーを使うので大変かと思いますが、みささんが自分らしくいられる道を選べるように応援しています。
回答をもっと見る
冬のボーナス金額変化ありましたか? 私の地域でもコロナによる経営不振や、医療者慰労金が入るからとボーナスが減額されそうだなど他の病院の噂をちらほら耳にします 私の勤務先も減額の通達が出そうで毎日ヒヤヒヤです 減額やボーナスの支給について決まった方いますか?
ボーナス病院
ろむ
精神科, 病棟, 一般病院
しずく
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析
ろむさん こんばんは(^ー^) どこもそうなんですね(|||´Д`) 私のところも、決定はしていませんが、そんな噂はチラホラと耳にしますよ。 夏は支給されるかヒヤヒヤでしだが、通常通りだったので、なんだかんだで、冬も通常ではないかと、スタッフ間では話してますが… 実際にはまだ分からないところですね(|||´Д`)
回答をもっと見る
国試に無事合格しており4.1からついに働くので先日髪を黒くしました。甘ったれた考えかもしれないですが今後の自分が看護師を続けていくのかどうか等自分のキャリアは働いてみないと分からないので、美容師さんと相談して髪の履歴に影響しすぎない黒染めではない黒で染めてもらいました。しかし、終わってみると黒ではなくどちらかと言うとブルーブラック,ネイビー?っぽい仕上がりになってしまいました。( т т )全頭ブリーチをしていたので完全な黒は難しく光に当たると青っぽい?グレーっぽい?感じになりました。美容師さんはもしダメだったら染め直すから言ってねと仰ってくれたので染め直すことにしたんですが、ここでの意見もやはりお聞かせ願いたくて、、やはり新人看護師は誰がどう見ても黒!の髪の毛がいいですよね、、この色だと目をつけられますよね。 写真一枚目から(室内,室外日陰,室外日光)です アングル違うので分かりづらいかと思いますが、、 母にはもう学生じゃないんだからさ〜暗ければなんでもいいでしょ。と言われたんですが、、看護師は女社会なので怖くて🥹客観的な意見を頂けたら嬉しいです
急性期新人正看護師
なすなす
学生
さな
内科, クリニック
特に気にしなくてよい範囲だと思います。新人と言っても色々な方がおりますし、新人=黒という認識はありません。よっぽどめちゃめちゃ古い環境や認識の病院なら別ですが、今は髪の毛のトーンなどは病院の規定などで決まってたりします。
回答をもっと見る
就職活動中です。15年前に総合病院の外科病棟で5年間働いていました。10年のブランクののち4年間保育園で医療的ケア児の担当看護師として働いていました。 次のキャリアを模索しています。病院かクリニックで働きたいなと思っています。15年くらいブランクがあって復職された方はいますか?また、ブランクがあって復職した方と一緒に働いている方、管理職の方、復職にあたって準備したらよいことなどあったら教えてください。
ブランク復職保育園
ミムラ
外科, 小児科, その他の科, ママナース, 離職中, 保育園・学校, 検診・健診
転職を考えていますが、看護師で土日休みってなかなかないですよね。土日に子どもの習い事等が集中しているので、次の職場でもできれば土日休みを希望です。見学や面接に行った時等に条件として相談してもいいものなんでしょうか?
ママナース転職正看護師
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
ちる
離職中
土日祝おやすみとなると、クリニックとか外来なのかなと思いますね! クリニックもでも当番日とかだと出ないといけないかもです😭 相談は全然アリと思います✨️ 入る前にしっかり条件をお伝えした方が入社後に双方が困ることが無いかなと思います😊 実際、私はクリニックの時は祝日当番はお休みもらえたりしてました🙏🏻
回答をもっと見る
・とりあえず、勉強✍・旅行に行ってます🛫・特に何もしてません。・先輩です!後輩が来るのを待ってる✨・家でのんびり🏡・その他(コメントで教えて下さい)