ボーナス」のお悩み相談(8ページ目)

「ボーナス」で新着のお悩み相談

211-240/350件
看護・お仕事

病院選びについて質問させてください。 私は、条件の一つに、休みをしっかり貰える病院に就職したいと考えています。 なので「年間休日120日以上」という項目にチェックを入れて病院を絞っているのですが この方法は良いでしょうか。 年間休日120日と書いてあっても実際はそんなにない等ということはありますか、、? もっと別の調べ方があるよーなどなんでもいいので何かご助言お願いします…!

終末期離職有給

ゆう

急性期, 学生

22021/02/21

mor

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能

年間休日と有休があるので130日以上ありますよ!!

回答をもっと見る

新人看護師

最近よく出てるコロナによる収入減少で看護師たちの夏のボーナス全カットの病院に内定もらいました 嬉しいですけど、自分が入職してもボーナスなかったり給料減らされるのではと不安です もうとりあえず2~3年は働くしかないですよね...

ボーナス入職給料

あいちょ

学生

202020/07/07

りん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, その他の科, ママナース, 外来, 消化器外科, 大学病院

その病院定期昇給ちゃんとしてますか?? うちの病院もボーナスカット、定期昇給もなくなりました。 新人で定期昇給しないのははっきり言って辞めたほうがいいです。ボーナスは出ないのきついので、もしわたしがあいちょさんの立場なら就職しないと思います…。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師の資格を使って収入を高くするには、夜勤を増やすor夜勤専従になる・師長や主任や部長に昇格する以外方法は無いのでしょうか?

手取り部長ボーナス

ユーラシア

内科, 外科, 病棟, 一般病院

142021/01/19

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

おつかれさまです。 収入あげるだけに固執しているなら、副業で稼いだ方が早いかもですよ😺 夜勤専従は確かに稼げますけど、からだに悪いです😩

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、派遣として施設に勤務しています。 派遣であると定時で帰れること、残業代がきちんともらえること、契約期間が決まっているため嫌になったらやめる事ができるというメリットがあります。 その一方で、有給がない、ボーナスがないというデメリットがあります。 派遣看護師になってから、プライベートを充実させることができましたが、このままでも良いのかという不安があります。そのため、正規職員として転職を検討し始めています。 派遣看護師として、長期で働いている方はいらっしゃいますか? もしいらっしゃったら、正規職員にならずに派遣として勤務しているか、を教えていただきたいです。

有給ボーナス派遣

k

その他の科, 派遣

12021/02/07

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

派遣で訪問で働いた期間がありましたが、時給3,700円でしたので1日5時間で月22日で年収は私にとっては生活できましたね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

次年度末(2022年3月末)に退職を考えているのですが、今年の4月に上司に退職の話を持ちかけるのは早すぎますでしょうか😢 また、転職活動は退職する何ヶ月前から始めるのが妥当ですか?? 転職自体初めてで、色々と不安が大きいのですが、給料がとてもとても安く、ボーナスもとてもとても安いので早めに辞めたいなぁと、、

ボーナス給料退職

茄子

外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院

52021/02/03

mor

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能

いいと思います( ´ー`)計画が立てやすく募集もかけやすいので🤭

回答をもっと見る

感染症対策

市民病院職員に給与減提案 10年間3%削減「現場が混乱する危険」 兵庫・三田 とのニュース 今後も感染指定病院の公立病院でもあるうるのだろうか?

手取り奨学金保険

しいたけ

その他の科, 病棟

12021/01/29

mor

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能

ボーナスでないところもあるのでコロナがなくなるまでは増えそうですね🤭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ボーナス毎年4回欲しいと思う今日この頃です🥺 みなさんボーナスは、毎年2回ですか?

ボーナス正看護師病院

mii

ICU, HCU, プリセプター, リーダー

12021/01/27

emma

循環器科, 病棟, 脳神経外科

毎年2回です。 4回もらえたら最高ですね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

時期外れの入社する人は何かわけアリなのかな?と勘ぐられたり変に目立ったりするものですか? (4月入社やボーナス時期の転職以外の人の事)

離職回復期ボーナス

きたる

消化器内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

22021/01/25

なーさん

大きな病院で入職にテストなどがあり、4月入職が普通の病院では思われるかもしれませんが、一般の病院だと中途採用が当たり前なので、特に何も思われないと思います。転職の理由は聞かれると思いますが、特に深い意味で聞いたりはないのではないでしょうか? 前の職場の悪口とかいう方はあまり印象がよくないので、他の理由などを話すのがいいのかなって思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

医療従事者慰労金についてです…。 もうすでに支給されましたと言う方いらっしゃいますか? 当院ではボーナス支給後も未だに支払われていないので一般的にはどうなのでしょうかと思いました。ご返答よろしくお願いします。

ボーナス手当外来

内科, 外科, 整形外科, その他の科, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, オペ室, 派遣

152020/12/27

haam

内科, 整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院

12月後半に支給されました。病院の申請が遅ければ支給も遅くなるみたいですよ 私の友人は11月後半〜12月始めに支給されていました。

回答をもっと見る

夜勤

ボーナスが減らされるらしい。みんなてんやわんやコロナ病棟あけるために脳外科の患者もみて毎日走り回ってるのに。

ボーナス脳外科外科

suna

呼吸器科, その他の科, 病棟, 回復期, 終末期

22020/12/08

おつぼね

内科, 病棟

お疲れさまです、どこの病院でもそうですよね😖うちもものすごく入院とってるのに、病院としては赤字。院長から「みんな、耐えましょう」みたいな発言はあったけど、他の職種がどれくらい耐えてるのか知らない。看護師だけなんじゃないかと思ってしまいます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

受け持ち人数何人までなら責任持てますか!!対応できますか?? 何年目とかあれば🙃 日勤・夜勤 日勤3人まで 夜勤5人まで等

有給ボーナス心電図

もっち

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能

42020/12/20

おひさま

内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

3年目 急性期にいた時は 日 10人 夜 15人 慢性期にいる今は 日 18人 夜 37人 ですかね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

土日勤務・夜勤ができないから非常勤での雇用 常勤と同じように業務もして、同じようにコロナ対応もして、同じように新人指導もしてんのに… ボーナスはないし、県からの慰労金も常勤の半分だし… 都合のいいように使われて、嫌ならいつ辞めてもいいよーって言われるのって非常勤だから?

ボーナス指導夜勤

はるママ

循環器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 脳神経外科, 一般病院

22020/12/20

やよやよ

内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, ICU, その他の科, ママナース, 病棟, 介護施設, 外来, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 看護多機能

意外に看護師は一般企業と違って損ですよね。8時間勤務、残業、土日はたらいても夜勤やらないだけで、正社員でなく、ボーナスなし。そこいらの20代の一般企業の正社員並みにしかお給料でない。20代のボーナスありのがお得ですね。まあしかたないけどね。ババアになろうが、長く勤めてやる❗時給だけは年だから下がらないのは○ってとこで我慢ですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

コロナの影響でボーナスが減りました。 副業を考えてますが、看護師と両立出来るオススメの副業はありませんか?

ボーナス副業総合病院

てくてく

内科, 外科, 消化器内科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院

32020/12/17

まや

内科, 外科, プリセプター, 一般病院

日々頑張っている中、お辛いですね。副業禁止の病院でなければ、単発のアルバイトがおすすめです。検診やデイサービスなど色々あります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんの職場は予定通りボーナスでますか? コロナ慰労金は20万円でたのですが、 わたしの職場は出ると言われてますが、減額かなのか全額なのかわからないです。

ボーナス

りえ

内科, 外科, 整形外科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期

42020/12/01

ゆん

リハビリ科, ママナース, 病棟, 回復期

コロナ慰労金まだ貰ってません ボーナスも貰えるかどうか、、、 正直夏のボーナス以下ならすぐにでも辞めたい

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人だからわかってはいたけど、 ボーナスなし、医療従事者手当てもほとんどなし。 モチベーションなくなった。 発熱対応もしてるのに。 バカバカしくなってきた。

ボーナス手当モチベーション

たか嫁

急性期, 学生

12020/12/16

コロ

泌尿器科, その他の科, 病棟, 脳神経外科

まぁボーナスが1つのモチベーションなので、他の病院なども参考にしたらいいと思いますよ! 僕は3月から転職します笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護に転職して5ヶ月あまり。冬のボーナス安いけど楽しみにしてたのにまさかのゼロ😭 社長に聞いたら入職半年後から発生すると。紹介会社通して転職したけどそんなの聞いてなかった…。 モチベーションだだ下がりです😓 病院は10月に転職しても12月のボーナスは0.5ヶ月支給されてたのに…やっぱり病院じゃない環境は厳しいわ💧 訪問看護やられてる方、賞与出ますか?

ボーナス入職訪問看護

だんご

訪問看護

62020/12/10

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

私は件数請負で動いているので、ボーナスなしです😢。 まとまったお金がもらえるとモチベーションもあがりますよね。 紹介会社の方に聞いてみてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

感染症対策

自衛隊看護師さんが注目されていますが、まったくもって看護現場の話に繋がりませんね。 みなさんはどう思いますか? 現場はボーナス減らされたり、仕事あるだけマシと言われたり…コロナハラスメントも多いなか、お疲れさまです。 悲鳴をあげてる現場から政府に声をあげる手段はないんでしょうかね…。 みんな腐らず感染せず頑張りましょうね

ハラスメントボーナス情報収集

あさこ

内科, 外科, 整形外科, ママナース, 外来, オペ室

22020/12/11

ぽんず

外科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院

こんばんは。質問者さんの意見に同意します。いくら上の役人たちが法律を定めてもそれが現場の看護師さん達にとって役に立つとは限りません。上の人たちには、一度現場を経験してほしいですよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えています。 ボーナスをもらってからやめたいので6月の退職を考えていますが、やめるなら3月だと上から言われています。法律上はそんな決まりないですよね? なんとか押し切る方法教えて下さい。

ボーナス退職辞めたい

こみ

プリセプター, リーダー, 一般病院, 大学病院, オペ室

52020/12/09

はるか

消化器内科, その他の科, クリニック, 外来, 検診・健診

決まりはないです。 そういう病院も、引越しとか家庭の事情なら仕方ないけど、と言ってくれるところもあるようですよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今日ボーナスがでました。 基本給16万でボーナス給が13万でした。 これって少ないですか?

ボーナス

na

外科, 病棟

22020/12/11

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

コロナでの経営状況考えたら仕方ないと思います。 年間で、×3.5とか掲示されてると思うのでその法人での比較をされた方が良いかと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

7月に訪問看護に転職しました。採用条件通知書には12月にボーナス0.5ヶ月分の金額が書かれていましたが、今日ボーナス支給日なので確認したところ入っていません。入職してまだ浅いので、そんなに忙しくもなく定時で帰れており、お金のことをあまり言いたくないのですが、でもボーナスもらえると思って入職したし、条件と違うから話してもいいですよね?小さな事業所なので、社長に言うにもなんだか言いにくいというか…

ボーナス入職訪問看護

だんご

訪問看護

22020/12/10

内科, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 離職中, 外来, 一般病院, 大学病院, 検診・健診, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能

入職して間もなくても採用条件通知書に記載あったなら、それを早急に見せて、聞いてみたらいかがですか?私は、交通費で、条件通知と違っていたため、速攻で確認しましたよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

COVID-19🦠で夏に退職者3人、年末に4人。 4月に3人入職して1人体調不良でしばらくお休み。1人は10月に急に退職。 夏以降の入職者0人。 もちろん人手不足…残業時間は右肩上がり(汗) でも、コロナ患者の受け入れはする。スタッフの疲弊が目に見える。インシデントも増えてます。 年度末退職希望者4人。 管理職として…どうにかして行きたいけど… みんなのモチベーションにもなるし、頑張ってるみんなにボーナスたくさんあげたい! そのためには病院の利益を上げなきゃ!オペをたくさんして、入院増やして、ベッドの回転を上げて。 そうするともっとみんなが忙しくなる! 患者さんも「忙しいのにごめんね。」とスタッフに気を使いながら話してくるから、申し訳なくなる。 どうしたらみんなが笑顔で勤務できるようになるのか… 頭痛い。胃が痛い。 胃炎は前からあったけど、最近痛みが強いし。潰瘍になってるんやろうなぁ。最近は毎晩、蕁麻疹出るし(;^_^A しっかり食べて、しっかり寝て体調管理しなきゃな。

離職ボーナスインシデント

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

142020/11/19

もっち

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能

どこも人手不足ですよね🤗 ボーナスカットだったり、給料カットだったり🤭辞める人更に増えそうですよね🙃

回答をもっと見る

看護・お仕事

初ボーナスで親に何しましたか?

ボーナス給料

ra

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 学生, 消化器外科, 一般病院, オペ室

72020/12/06

つるこ

小児科, 保育園・学校

1年目の冬は満額出たので、古くなっていた洗濯機を買いました。 職場の互助会を利用したので、店頭価格の4割引くらいで買えました❗

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

日々のコロナ報道に疲れます…。 「病院でのクラスターは医療者(看護師)の対策が万全でなかったから」 「現場での悲鳴とか、仕事があるだけマシだと思え」 「日頃から高い給料貰ってんだからボーナス無しでも文句言うな」 「非常時にボーナス無しくらいで辞めるとか…」 「こういう時に駆り出されるって覚悟して看護師になったんだろ」 「慰労金貰って飛行機まで飛ばしてもらってるくせに」 などなど…SNSでもよく言われているのを目にします。 確かに医療者として責任ある立場なのは分かりますが、自分の生活と家族がいる以上、辛いものは辛いし怖いものは怖いです。 今回のことで失業された方はショックでしょうし、気の毒ですが、だからと言って危険承知で仕事している看護師が有難がらなければならないのですか? 病院では面会出来ない患者にクレームを言われ、私生活では看護師だからと実家にも帰れず友人との食事も控えて、更に報道やSNSではこんなことを言われる。 なんだか疲れてきました…。

ボーナス家族給料

海老

産科・婦人科, 病棟, 派遣

42020/12/06

suna

呼吸器科, その他の科, 病棟, 回復期, 終末期

お疲れ様です。ひどいこと言ってる人が感染したら笑ってやりましょ?入院するなよ?って言いたくなります。かわりに感染覚悟して、食事介助とかさせてやりたいです。私達は、GO-TOも使う時間もないのに、。毎日走り回ってる。給料や手当ても減らされる。 理不尽ですね。早く終息が見えるといいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職後、仕事ができないとさんざん師長にこき下ろされ、それだけほかの人に迷惑かけるくらいなら(自分も自信ないし)と、ボーナス削って日勤専従になってた。 今度は、妊娠したスタッフがいるから「お願いがあるんだけど~」と夜勤してほしいと頼まれ、前回同様に断ったら、「小さい子どもがいる人でも夜勤してるし、コロナの宿泊施設に人も出さなきゃいけないのに、何考えてるの?」的に逆ギレされた。 もう、本当に辞めたい。

ボーナス妊娠師長

病棟, 一般病院

32020/12/07

ふくどん

その他の科, 病棟, 一般病院

上司の方の理解が足りないように感じました。どういうサポートや協力をしてもらえば夜勤に入れるかをもう一度上司と話し合い、いい反応が得られなければ辞めていいと思います。 周りの環境がどうあれ、ふらしさんが納得できる働き方ができないなら辛いし、せっかく積み上げてきたキャリアも生かされずもったいないですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ボーナスなしの職場にお勤めの方いますか??(T_T) それなりの大きい大学病院で努めてますがコロナの影響で業績が悪かったことが原因のようです。 コロナ受け入れした部署のスタッフは少し出るそうです。そこはケチらずちゃんと支給すべきだと思いますし、私はコロナを受け入れたところでは働いてませんが、コロナの影響で増床し、稼働率も150%超えてました。みんな疲弊しながら働いていたのに全く出ないのはちょっとビックリで…。 本気で転職を考えました… でも小さい子供を抱えての転職には勇気がいります。完全に足元を見られてる感じで。 モヤモヤしすぎて投稿してしまいました。 不快に思われる方がいたら申し訳ありません。。。 みなさんはボーナスちゃんと出ますか??

ボーナス手当大学病院

りん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, その他の科, ママナース, 外来, 消化器外科, 大学病院

152020/06/12

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

ボーナスは減るかと予測されてます。 まだ額は決まってません。 ただ、スタッフファーストのところなので色々上司から労いの言葉をかけてもらいます。今ボーナス下がったとしても、コロナあけて通常に戻れば少しプラスで戻してくれる可能性あります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お疲れ様です☺️ コロナが流行っているこの世の中 皆さんの職場はボーナスどのような支給になりますか? よければ番号で教えてください🥺 ①全額支給 ②○割支給 ③支給なし ④その他

ボーナス

さやちんまる

新人ナース, ママナース, クリニック, 透析

52020/11/22

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

①+給付金20万  ですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんの職場(病院、診療所、施設)コロナ慰労金って貰えましたか? わたしの職場(病院)はやっと支給されると一昨日聞きましたが…ただいつ支給されるかはっきりしてなくてほんまに貰えるのか不安です。 今の職場のボーナス自体も出るのが不安ばかりで…

ボーナス施設病院

りえ

内科, 外科, 整形外科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期

32020/11/22

はあさん

老健施設

お疲れ様です。 私の働く施設は9月に申請して昨日(11月20日)に振り込まれました。 振り込まれるまでは、本当にもらえるのか心配でした。

回答をもっと見る

看護・お仕事

あーあ、ボーナス減額かー 第三波で感染病棟に駆り出される恐怖に晒されながら毎日ストレスと闘ってこの仕打ち そりゃみんな辞めるよね

ボーナスモチベーションストレス

かれん

外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 大学病院

32020/11/16

あさだ

産科・婦人科, クリニック, 老健施設, 回復期

うちは産婦人科なので暇になったりハイリスクだったりは無いですが、働く動機がお金オンリーなので、ボーナス無かったら頭に来ますね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さん今年冬のボーナスはどうでしょうか うちの病院は噂ですけど出るとか、やっぱり出ないとか、噂が流行ってます、、 組合が強いといくらかもらえるんですかねぇ、、

ボーナス病院

ダージリン

内科, 病棟

22020/11/12

まんた

循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 新人ナース, パパナース, 脳神経外科, SCU

うちの病院はストライキやるみたいです!笑 団交中ですが、減るのは間違いなさそう。

回答をもっと見る

感染症対策

やっとコロナボーナスが私の元にも、、!! 6万円ちょい、 冬のボーナスが減らされるかもですが、これはこれでとてもうれしい🤭 みなさんの病院、施設ではこれまでにいくらくらいコロナボーナス出ましたか? 冬になってまた感染者が増えてきていますし、 今後も継続してこの臨時ボーナスが出てくれるうれしいんですが、どうでしょうね、、🤔

ボーナス手当給料

きみちゃん

内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣

62020/11/12

やまやま

内科, 外科, 救急科, 急性期, ICU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

コロナボーナス羨ましいです🥺 私の病院は夏のボーナスは減らされ、コロナボーナスもなしです。 冬のボーナスも減らされるかもしれません。 少しでも貰えると頑張れますよね😔

回答をもっと見る

8

話題のお悩み相談

看護・お仕事

療養病棟へ転職し、1ヶ月が経ちました。 仕事はある程度覚えましたが、毎日バタバタで、常に動いています。 うちの病棟のやり方なのかわかりませんが、日勤はリーダー、部屋持ち担当がそれぞれおり、あとは皆フリーで3.4人います。 申し送り自体はリーダーと部屋持ちしか聞かない、バイタル測定や点滴、注射、配薬などは基本部屋持ちがする、カルテ記載も基本部屋持ち、時々リーダーが手伝う、フリーは保清やオムツ交換、処置、食事介助や注入食、その他雑務をするという感じです。 療養なので患者さんの入れ替わりはそこまで多くはないため、知っている方ばかりですが、夜間何か変わったことがあったとか、処置が増えたとか些細なことでも申し送りを聞かず動くのが少し不安です。ケアに回るのは基本フリーなので、、、 また、いつか部屋持ちをするときに1人で患者さん全員(40人ちょっと)を把握し、点滴や注射をすることができるのか、また、部屋持ちをするとしたら定時に仕事が終わらない場合が多く、そうなると迎えが間に合わないので難しいし、、と不安だらけです。 夜勤は2人なので半々に分けて見ているようですが、正直日勤もチーム分けするとかしてくれた方がいいのにと思ってしまいます。 そんなやり方なので、ある程度年数働いてる人も部屋持ちはできず、フリーばかり、ベテラン勢のみ夜勤や部屋持ちをしています。 多分教える余裕がないのと、ベテラン勢はフリーをしたことないまま部屋持ちからスタートした人もいるらしく、部屋持ちしかできず、メンバーを入れ替えることもできないようです。 色々気になる点が多々あり、このまま続けていけるか不安です。 前職も色々あり3ヶ月で退職しているので履歴書的にはすぐ辞める人というイメージがつきそうでこわいし、今後どうしようかと思っています。 皆さんの立場ならもう少し頑張りますか? それとも早めにケリをつけますか?

正看護師病院病棟

まーち

その他の科, ママナース, 病棟, 一般病院, 保育園・学校

32025/09/01

まるまる

内科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー

転職して1ヶ月大変な中頑張ってらっしゃると思います! 私前職の病棟も今の訪看も入職してからずっとやめたいなと思いながら働いてました。 人間関係や残業少ないこととかはよかったので続けれてました。 なんやかんや前職は6年ほど、今も2年経ってます。 前職は続けたらだんだん慣れてきて居心地も悪くなかったですが、、 まーちさんも続けてたらきっと今の職場の環境や雰囲気には慣れるだろうと思います。 ただ他にも職場はたくさんあるので、よっぽど良い条件でない限り我慢して続けなくてもいいんじゃないかなと思います。 今の職場に譲れないメリットがあるなら頑張ってみるのも一つと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ビーフリードの使用についての質問です。 ビーフリードは開通後は、細菌の繁殖のリスクもあるので8時間以内に使用しないといけないとならいました。 しかし、今の病院では12時間キープでいっています。 薬剤師の方にきいたら、持続的に滴下してれば大丈夫との返答でしたが、本当に大丈夫でしょうか? 分かる方いたら教えて下さい

滴下薬剤病院

まつ

整形外科, 病棟

42025/09/01

さくら

内科, クリニック

以前大学病院で働いていました。 その時私の病棟もビーフリードを12時間キープでいっていました。 多くの患者さんに日常的に医師からその指示が出ていました。 病棟の薬剤師さんからも特に指摘はなかったです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

あまり詳しく書けないのですが、仕事が出来ないからと毎日掃除をさせられている人がいます。 場所は、個人経営の病院です。一日中、暑い中階段掃除や床掃除をしています。 掃除は経営者の指示であり、自己退職に持っていこうとしています。 その人が退職したとしても、まただれかターゲットを作って退職に持ち込むのではないかと不安です。 今までも、それらしき行動がありました。 労働基準監督署などへ、通告した方がいいのでしょうか。

メンタル正看護師病院

とも

内科, 外科, 外来

22025/09/01

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

そういうのってどうしたらいいんでしょうね。通告して上の人の行動が変わるのならばしてみてほしいです笑 そしてともさんもその方の話しっかり聞いて味方になってあげて欲しいです。 本当に職場のそういう人達嫌いです…

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

出勤直前夜勤前は食べない遅出がいる休憩中夜勤はしていませんその他(コメントで教えてください)

360票・2025/09/09

いますいません考えたこともありませんその他(コメントで教えて下さい)

500票・2025/09/08

自分の経験を新人教育に活かしてる教育係ではないけど活かしている自分の経験は活かせていない新しい人とはあまり関わらないその他(コメントで教えてください)

519票・2025/09/07

あります🙋ないです🙅わかりませんその他(コメントで教えて下さい)

551票・2025/09/06