ボーナス」のお悩み相談(5ページ目)

「ボーナス」で新着のお悩み相談

121-150/349件
看護・お仕事

初めまして。重症心身障がい児放課後ディサービスで 働いている看護師さんに質問です。医療ケア児など 重心の放課後ディでの仕事は大変ですか? 辞めたいと思った事はありますか? お給料とボーナスはどれぐらいもらってますか?

ボーナス給料人間関係

あやね

52022/04/02

さあや

内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

重心の病棟で働いていた事があります、国立病院だったので給与は良かったです、家族会がありました。仕事は大変ですが患者は可愛い子達でした、最高齢でも40歳代でした、辞めたいと思うとしたら人間関係ですね、あとボランティアの方も来ていました。呼吸器を付けた子でもお風呂に入ってました、一人の患児に3人の看護師が介助で入浴です、大変でした。

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさん、コロナ禍ですがボーナスは出ましたか? 私はボーナスありましたが、20%ほど減るとのことでした。 病院や施設など多くの職場があると思いますが、他はどうだったのでしょうか?

ボーナスコロナ施設

ベル

小児科, 介護施設

42023/01/10

おーくらんぼ

その他の科, 訪問看護, 介護施設, リーダー, 慢性期

私が勤めていた前病院も減ったようです。今、訪問系ですが、むしろ増えました。 友人の話でも病院系が厳しい印象あります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

冬のボーナス、夏と比べて3万しか上がらなかった まじすか

ボーナスクリニック

のら

整形外科, 新人ナース, クリニック

32022/12/26

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

むしろ下がった私のとこはいったい‥‥

回答をもっと見る

お金・給料

産休育休中、お小遣いはどうしていましたか?うちは財布が同じで、お小遣い制です。12月に旦那にボーナスが入り、旦那はそこから20%を普段のお小遣いへ追加。私には0。なんだか腹に落ちません。私は旦那のおかげで育休出来ていますが、旦那も私のおかげで働けているはず。寸志でも気持ちはないものか、、。皆さんの場合はどうしているか、どうしていたか、教えて頂きたいです🥹

ボーナス産休旦那

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

42022/12/20

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

うちはお互い生活費を一定額出し合って、それ以外は関与せず、というやりくりでやってます。 育休中も同じなので、私は育休手当ての中からやりくりしてお小遣いや貯金に回しています。 私も2525knbnさんの立場だったらチェッって思います。 育児は外で働くより大変なんだって言ってやってください! 私は夫にそのことを植え付けているので、たまにケーキ買ってきてくれたり、いろいろ労ってくれるようになりました 笑 お小遣いくれー!って言ってやりましょう!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟勤務5年目です。 2月末で退職するか、3月初めまで働いて3/31まで有給消化で満5年になるようにするか悩んでいます。 4年数ヶ月と、5年ではボーナスや次の転職時に影響は大きいものでしょうか。できれば早くやめることができるならやめたいとは思っているのですが。

ボーナス内科退職

ナースTOY

内科, 病棟, リーダー, 大学病院

52022/12/15

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

お疲れさまです。 2月末で勤務終了、3月は公休と有給で3月退職にできますか。 2月退職も3月退職も次の転職先に影響しないことが多いと思います。 経験年数と免許取得年数どちらで給料計算するかは、転職先によって違うと思います。 大きなブランクがない限り、その1ヶ月で給料が大きく違うことはないと思います。 私はブランクなく何度も転職していますが、全ての就職先で免許取得年数でみて給料決まっています。 履歴書的には3月で退職4月で入職の方が見栄えは良いです。 ただ人事や看護部はそこまで気にしていないです。

回答をもっと見る

お金・給料

ボーナスは年何回ですか?合計何ヶ月分になりますか?時短だとすごく減ったりしますか? パートナースでも貰えるところはありますか?

ボーナスパート

ゆず

ママナース, 検診・健診

102022/12/10

Maddy

整形外科, 病棟, 一般病院

こんにちは。 私は正社員の時ボーナスは夏冬合わせて4ヶ月分もらっていました。 周りの時短の方も正社員あればボーナスをもらっていましたが、その時の月収に合わせて同様に4ヶ月分の額でした。 パートナースですと、正社員ではないので基本的にはボーナスが貰えない病院が多いと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

来月はボーナス時期です。私の場合は夏1.5、冬2.0出ればいい方です。皆さんの働いているところはどうですか?

ボーナス

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

62022/11/18

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

うちは国家公務員に準じているので、公務員と同じ比率でボーナスが支給されます。 なのでうちも同じくらいです。 サンフラワーさんのところは良いしっかり支給されている方だと思います。 友人のところは手渡しで現金20万のみ、という時もあったようでしたよ。

回答をもっと見る

お金・給料

皆さん、日々お疲れ様です。 コロナ禍になって給料の変動はありましたか?(ボーナス含む)

ボーナスコロナ給料

はむ

内科, 外科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

52022/11/10

外科, 急性期, 超急性期, その他の科, 一般病院, オペ室

はむさんお疲れ様です。 私がこの以前働いていた所は、コロナの患者さんも受け入れていたのでコロナになってむしろ黒字で黒字手当も出ていました。また、コロナ対応に関わったらプラスで手当も出ており、給料としては上がりました。コロナなりたての頃は、コロナに関わる関わらないにしろ、従業員の人たちに病院からコロナで頑張った特別手当なんかも出たりして、すごくラッキーでした。

回答をもっと見る

お金・給料

冬のボーナスは、3.0か月分で決着しました。12月10日に支給されます。 コレってやっぱり少ないですかねー。 少ないよー!と回りから言われてます。

ボーナス大学病院病棟

あずみ

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 大学病院, オペ室

142022/11/07

りんご

その他の科

転職3回目ですが、3ヶ月分も出たことがないので、羨ましいです…

回答をもっと見る

お金・給料

そろそろボーナスの時期ですね。 皆さんの病院ではパートでもボーナス支給されてますか? 私の病院では勤務時間に応じて5万前後の支給があります。 いただけるだけ嬉しいのですが。 ボーナスは大きいので常勤は魅力的ですね。

ボーナスパート

ココア

総合診療科, 外来

82022/11/10

まんた

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

うちの病院はパートさんは14万みたいです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

みなさんボーナスはどれくらいもらってますか?

ボーナス

肉巻きロール

その他の科, 新人ナース

12022/09/17

ももたろう

内科, 呼吸器科, 循環器科, 超急性期, その他の科, 病棟, 大学病院

新人看護師です。 4月から入職し、6月のボーナスは11万くらいでした。

回答をもっと見る

子育て・家庭

私大+一人暮らししていたこともあり、 フルで貰った奨学金がまだ数百万単位でのこっています。 毎月頑張って返していますが… 同世代に比べて圧倒的に貯金がないので焦って夜勤バイトをはじめました。 iDeCoやNISAもやったほうがいいと言われましたが元手金はほとんどないですがやったほうがいいですかね。次のボーナス40万突っ込めばいいのかな…

貯金奨学金ボーナス

焼き鳥の下剋上

病棟, 保健師, リーダー, 神経内科, 一般病院, 大学病院

52022/09/15

あざらし

ママナース, 訪問看護, 慢性期

投稿を見ていて、まずはお金の勉強を本やYouTubeでした方がいいと思います。 iDeCoやNISAをやっても、損をすることもあると思いますし。 ボーナスを突っ込むなら、まずは奨学金を先に返済してもいいかもしれません。どれだけ低金利でも多く返済することになりますし。

回答をもっと見る

看護・お仕事

応援ナースやった事ありますか?やった事ある方に質問です。 ボーナスってあるんですか?

応援ナースボーナス

ブゥ〜

その他の科, 老健施設

12022/09/15

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

以前応援ナースをしてました!私が経験したところは、ボーナスはありませんでした( ; ; )正社員ではないので、仕方ないですね😂そのかわりお給料は比較的良いので、よかったですよ✨

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中の身なのですが 「嘱託職員」しか募集していない病院ってどうなのでしょうか? 転職のエージェントさん曰く、ボーナスが少し下がる程度との事でしたが…

ボーナス転職正看護師

おはぎ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

32022/09/09

macha

内科, 外科, 小児科, 病棟, 一般病院

私が働いている病院も嘱託あります。 嘱託だと週32時間(8時間勤務を週4や6.5時間勤務を、週5等)で働いている方が多いです。 嘱託で働いている方は確かボーナスは1ヶ月分と言っていました。 嘱託であれば夜勤をやらなくていいので夜勤なしでがっつり働きたいママさんが多い印象です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

転職についてなのですが今年の4月に入職してもうすでに辞めたいと思っています。今の病院を辞めるのは冬のボーナスを貰ってからの方がいいですよね。

ボーナス入職辞めたい

あおりんご🍏

その他の科, 新人ナース

32022/09/05

さな

内科, クリニック

ボーナスは大きいので絶対もらってからの方がいいと思います!お金は大事です!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

結局、派遣ってボーナスない分時給が高いってことで、給料に関してはそんな変わんないんだろうな…。

ボーナス派遣給料

訪問看護, 終末期

12022/08/22

さあや

内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です。そうです、ボーナスないし、退職金ないし、昇給もほぼない、使い捨て要員です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんの月収やボーナスはどのくらいですか? 私は4年目で残業も込で30万ちょいです。ボーナスは40万程度です。今後の転職の参考にさせて頂きたいので、教えて頂きたいです!

ボーナス正看護師病棟

ぽんすけ

整形外科, 病棟, 神経内科, 慢性期

22022/08/31

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

急性期病院で4年目で手取り23万、ボーナスは夏35万、冬45万程度です

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護大学1年です。 私はまだどこの科に行きたいなど、決まっていません。大学に通う中で自分のやりたいこと、自分の考え方に近い科、頑張れそうなところなど見つけたいと思っています。大学卒業後は大学と連携している病院で勤める予定です。(奨学金の関係で4年間はその病院で勤めます。)大規模な病院なので沢山の科があります。 皆さんは、どのような理由で決めましたか? また、その科はどんな人が合っているとか、どの科に行くにしても調べておくべき点などを教えて頂きたいです。

手取り奨学金ボーナス

みゆ

学生

12020/11/19
看護・お仕事

先日、単発派遣で6ヶ月勤務したので、有給がもらえると思い、確認しました。 初めは、 「単発の方には、有給はありません。 社会保険をかけてる方だけです」 と言われてしまいました。 労働基準法には、その様な条件は、記載がないので、もう一度確認してほしいと伝えた所、 「数え方が間違っていて、○日付与できます」と返答いただきました。 安心したのもつかの間、 「ひと月に、1回しか使えないです。 みなさんが、一緒に休まれると困るので。」 と、言われてしまい… 病棟なら、マンパワーの関係もあるし理解できます。 でも、「単発派遣で、なんで?!」となりました。 勤務希望を10日出しても、定員充足でカットされてる状況なのに。 それって、マンパワー、余ってるやん! 派遣になってからは、 ボーナスがないので、有給をお金に変えることで、ボーナス気分を味わっていたので、ショック… 派遣会社によって、有給消化にもルールがあることを学びました。 みなさんのところは、どうですか? 有給について、何かルールなどあれば、教えてください。

単発有給ボーナス

まさこ

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣

72022/08/02

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

契約時に契約書にはどのようにかいてあったんですかねー?

回答をもっと見る

看護・お仕事

美容分野やアルバイトで、商品を売り込んだ経験のある方に質問です。 自社製品(化粧水など)をお客様にお勧めしたいのですが、どの様に切り出し、お勧めしたらいいのか分かりません。 どうしたら買いたい!と思うようなご案内が出来るのでしょうか。。ご意見お待ちしております。

美容クリニックボーナス手当

れもむ

美容外科, 皮膚科, クリニック

22022/07/22

もっちー

内科, 小児科, 泌尿器科, 透析, 検診・健診, 派遣

以前、化粧品販売をしていました。売り込むという気持ちはあまりなかったのですが、お客様のお肌の悩みを聞いて、日々のお手入れの確認をし、こうすれば改善できるということをまず実際にしてあげて変化を実感してもらえば購入していただけると思います。あとは金額の問題を解決し、無理させないように継続してもらう事ですね…

回答をもっと見る

キャリア・転職

内科や整形外科など、クリニックで働いたことのある方、お給料事情を教えて下さい。 基本給、手当、総支給額など情報を求めています。 よろしくお願い致します。

ボーナス手当給料

クローバー

一般病院, オペ室

42022/07/17

あみ

小児科, その他の科, 保育園・学校

病院のパ一トぐらいかな。時給も、1500円前後、入る時間にもよります。 寸志は、ありました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

いつまで看護師を続ける予定ですか?コロナ禍でつねに人手不足、業務負荷の増加、なのにコロナの患者さんやスタッフが出たらボーナスカット。。そして昇給も一年で1000円。業務が一緒でも50歳くらいの人はびっくりするくらい給料が高い…。なのに命や責任と常に隣り合わせ。なんのために看護師してるのかな?と思うことが増えてきました。みなさん、コロナで心境かわったりしましたか?

ボーナス給料辞めたい

かおり

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 外来, 消化器外科, 一般病院

42022/07/07

さらりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科

お疲れさまです 35歳超えると基本給は上がっていかないと思います 酷い人で50円っていう人いますよ 300円とか…💧 私も人が少ない所へ陽性者が出て更に人が減り日々の業務が辛いです😢 時間で帰れるので、我慢してます忙しさにかまけて患者さんにどう対応したが忘れてしまうような働き方は出来ないと感じています 今日、今年度中に辞めようと思いました 私の場合は更年期障害も被ってるかもしれないので、治療受けても気持ちが変わらなければ転職しようと思います コロナで人が減らされ、やることは増え、新しい事をろくにオリエンテーションもなくやらされてます。精神的にも体力的にも辛いとら思うことが多くなりました 定年迄、今の職場で働くのは無理だと思い、上司に長くは働けないと言ってあります😁

回答をもっと見る

感染症対策

コロナの影響で冬のボーナス減ります。コロナ対応で大変なことが多いのに、ボーナスまで減らさせるなんてやる気が出ません。 他の病院も一緒でしょうか?

ボーナスストレス病院

しゃんしゃん

外科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, プリセプター, 消化器外科, 一般病院

32020/11/26

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

私のところは通常ボーナス+給付金 となります。 ボーナスカットはしない方針と聞いてます。 いつも以上に多忙で大変なのに、カットはイヤですよね、、、 あとは、他の仕事でコロナによる収入増で臨時収入増えてます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ボーナスが減りました。 コロナのせい?で赤字みたいです。スタッフのみんな辞める!と言ってます。みなさんの、ところはどうですか?

ボーナス

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

22022/06/24

みゅーと

救急科, 外来

真逆です。 コロナ病床があり、コロナの患者さんの診察や入院をしている病院だからでしょうか。過去最高の収入らしく去年からポーナスや手当が増えてます。コロナ手当なるものがつき普通の月収よりも月5万ほど増えています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人一年目で無知で恥ずかしいのですが、先輩達が最近「ボーナス○.○ヶ月らしいよ」と話してるのを聞きます。勤めている病院は6月と12月にボーナスがあるらしいのですが、この場合、先輩が今の時点で言っている○.○ヶ月分というのは6月12月の合計を言っているのでしょうか?それとも6月支給分のことなのでしょうか? わかりにくい質問ですみません。 一年目があまり貰えないのは承知なのですが、先輩が言っていた○ヶ月分が想像以上に少なかったため気になっています。

ボーナス一般病棟1年目

みみみみみ

内科, 新人ナース, 病棟

62022/06/22

ハト

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

6月と12月の合計の金額だと思いますよ。 だいたいの病院は、冬が多めになるように設定されてるとこが多いですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

出るのかなぁ? 出ないのか? カットなのか? 私の勤務先 クリニックなんですがはそんな話出てませんし、怖くて聞けません💧 皆さんのところはそんな話でてますか? 洗濯機がガタガタいってるし…買い換えたいなぁ…つぶやいてみました

ボーナス

ペペ

ママナース

22022/06/13

まいめろ

泌尿器科, ママナース, 外来

出るのか出ないのかカットなのか、わからないの怖いですね。 クリニックだと会計とかも外部だったりするから聞きにくいですよね... 以前はクリニックだったので同じ感じでした! いま働いている病院は総務がしっかりやってくれてるので、1ヶ月前にボーナスがどうなるかは公表されましたよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

質問失礼します! みなさんの働いている職場は、 ボーナスは基本給の何倍ですかー?? うちは基本給はいいのですが、2.1倍とかなのでたいして金額もらえません^^;

ボーナスママナース

シーガルちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科

42022/06/03

たろう

泌尿器科, プリセプター, 保健師, 一般病院, 透析

コメント失礼します! 私の働いている病院も基本給は比較的いいのですがボーナスは3.3倍くらいです。 周りと比べてとても少ないと思っていました。 シーガルちゃんさんは2.1倍ってことは一回にもらえるボーナスは基本給ってことになりますね! 正直少ないと思います!一緒に転職しましょ!笑

回答をもっと見る

感染症対策

お疲れ様です。 今最前線で働いてる皆様本当にお疲れ様です。 日本看護協会に給料アップ、支援金以外に臨時ボーナス、医療崩壊しそうなほど現場が忙しいことを、訴えましたが、なにも変わってません。 一人一人日本看護協会に働きかけるか、看護協会加入を辞めてみようと思います。どうにかならないですかね?

看護協会ボーナス給料

clever

内科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, ICU, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科, 一般病院, 回復期, オペ室, 派遣

32020/11/29

東京DMAT

内科, リハビリ科, 救急科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

会費高いのに看護協会なんて何もしてくれませんよ。期待してないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えてます。看護師歴3年と2ヶ月目です。 特に決まってはないですが、夏のボーナスをもらったら辞めようと思ってます。 今は休みの日たまにバイトに(いつも良くしてくれるクリニック、コロナ関連)行ってるのですが、次が見つかるまでの間、そこで食い繋ごうと思ってるのですがどう思いますか? あまりオススメしないでしょうか?

ボーナスアルバイト転職

T.M

救急科, 一般病院

22022/05/23

hj

内科, 派遣

看護のバイトをしながら次の職場を探すのは全くokだと思います。 ただ、社会保険など税関係を全額自分で支払わなければならなくなると思います。T.Mさんのこれまでの年収によって金額が変わってきますが、ある程度貯蓄がないと生活がキツくなってしまう可能性はあります

回答をもっと見る

看護・お仕事

障害年金の受給も決まり先月から派遣で働き始めました。今後も派遣で働いていくか、どこかに常勤で勤めるか悩んでいます。派遣であれば2〜3ヶ月更新の所が多いので、また体調を崩しても契約満了まで頑張れば少し休んで、体調をみながら働いていけるかと思っています。でも社会保険の事やボーナスや退職金などの事を考えると常勤で働いた方が良いのかもと思ったり。ただ体調崩してまたすぐに辞めてしまうと、また履歴書に傷がつくのでそれは避けたく、派遣で働いていくか、常勤になるか悩んでいます。

履歴書ボーナス派遣

moko

HCU, 一般病院

22022/05/11

さな

内科, クリニック

一旦派遣で働いてみて様子をみてもいいのでは?ただ派遣でも変な職場はあるので、選ぶ時気を付けて選んだ方がよいですよ。かえってダメージくらうので💦

回答をもっと見る

5

話題のお悩み相談

看護・お仕事

2年目看護師です。先日薬剤で重大インシデントを初めて起こしてしまいました。その患者さんは私が受け持ったその日の夜勤でお亡くなりになりました。因果関係は分からないのですが……。最初3日間だけの坐薬が処方が延びており、それに気づけず投与していなかったこと。また、処置や記録、ワークシートに何も記載がなかったことなど、色々要因が考えられ、先輩にも「色々落ちはあったから、あなただけのせいではないよ。」と言われました。師長と振り返りを行い、次どうしていくか一緒に考えました。主任とも話をし、「まだ2年目だし、抜ける所は全然ある。上の先輩も抜けてることあるし、そういう時期は必ず起きるから。大丈夫だよ?☺️」と話しました。最近インシデントを立て続けに起こしており、辛すぎています。みなさんも同じ経験ありますか?

メンタル正看護師病棟

りんごちゃん

その他の科, 新人ナース, 病棟

32025/10/08

ルキ

病棟, リーダー, 慢性期

大変でした 因果関係はわからないとの事ですがインシデントやアクシデントを起こした時私が悪かったという気持ちが強いとまた起こしてしまう要因が出てきます フィードバックするとあの時の自分の行動や気持ちに気づき同じ場面に気づきアクシデントやインシデントを回避出来ます そしてミスを起こした事を忘れない努力は大切です

回答をもっと見る

キャリア・転職

やっぱり興味のある職場の面接って、 まずは受けてみる…が大事なんだな。 面接しながら、ここの職場本当は自分が求めてる 場所じゃないかも…って気づける。

面接転職

スイカバー

救急科, プリセプター, 病棟

42025/10/08

ぴちえ

介護施設, 消化器外科

私も今の職場面接時、施設長不在、他のスタッフもほとんど辞めて総入れ替えと聞いて不安しかありませんでした。パートで入ってもすぐ辞めるだろうなと。 入ってみたら、ある意味オープニングスタッフ的な感じで、足並み揃いましたし、自分のやりやすいように変えていい職場なのでやりやすかったです! 私は入ってみていい方に転がりましたが、面接受けてみて職場の雰囲気とか、上の立場の人の考え方とかも分かるので、入職するしない別にして受けてみるの大事ですよね!

回答をもっと見る

お金・給料

日勤常勤の方に質問です。 非常に失礼な質問だということは 重々承知の上で伺いたいのですが 実際のところどのくらいの年収を維持できるものなのか 情報として知りたいです。 訪看で500万以上とかよく見かけますが 現実オンコールなしでそんな額いくことがあるのですか。

年収給料訪問看護

えだまめ

内科, 整形外科, リハビリ科, 総合診療科, 超急性期, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 回復期, 派遣

32025/10/07

まな

内科, プリセプター, 病棟, 大学病院

訪問看護って時給もいいですし、常勤であればよいのではないでしょうか わたしのいま働いている場所が時給2000円のパートなんですが、 訪看の友人は2400円くらいとのことでした。 お互い小さい子供がいるので時短パートですがうらやましい限りです。 最近転職したひとも訪看にうつり、手取り40とのことでしたのでいくのかな…と

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

1つ目2つ目3つ目4,5か所目6,7か所目8か所以上その他(コメントで教えて下さい)

307票・2025/10/16

髪の毛、髪型顔、化粧笑顔、表情歩き方や動作(話し方)気にしている暇がないその他(コメントで教えて下さい)

481票・2025/10/15

20代まで30前半まで30後半まで40前半まで40代後半まで定年まで病院ナースではないですその他(コメントで教えてください)

535票・2025/10/14

事前に文章にしてメモしておく要点だけメモしてまとめる頭の中で整理して送る問題ごとに系統立てる特にメモはしない送ってるうちに慣れるその他(コメントで教えてください)

526票・2025/10/13