看護学校卒業後、精神科病棟で1年半勤務してます。 一般病棟に行こうと思ってますが、準備しておかないといけないことを教えてください。 また、外来、病棟、急性期、慢性期、何科など、どんな病棟が楽しく仕事や勉強ができるか教えてください!
慢性期一般病棟急性期
かほ
精神科, 新人ナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, リーダー, 外来, 一般病院, 派遣
あいす
産科・婦人科, 病棟, 一般病院, 助産師
自分が何科に行きたいかによって、変わってくると思います!内科か外科によっても変わると思います。 興味が有る分野の主な疾患の病態生理は知っておくべきかなと思います。 あとは「対症看護」という書籍がおすすめです。患者さんに現れた症状から、どんな疾患の可能性があるかや対応などが細かく書かれています、3年目ぐらいまで役に立つと思います!辞書レベルの分厚さですが 、、。 精神科での勤務お疲れ様です。一般科とはまた違った大変さがあると思いますが、頑張ってください。
回答をもっと見る
心電図モニターついてる方が急変し除細動が必要になった場合元々ついていた心電図モニターの接続は外して除細動器へのモニターに切り替えたりしていますか?
モニター心電図急変
な
一般病院
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
子機につけてる所を外して除細動のほうに付け替えますね
回答をもっと見る
勤めはじめて4ヶ月 日々の業務に追われ、できないこと、わからないことばっかりで詰められるし落ち込むし心身ともに疲れ果てて病棟に行くので精一杯です。 そんな中看護観とか持ちながら日々の業務に従事できるほど余裕ありません。看護師になったきっかけも親に言われて食いっぱぐれないと思ったから。そんなの言えるわけありません。 患者も暴言暴力、心無い言葉を投げかけてくる人が多くて思いやりなんてもてないです。 看護観とか、なりたい看護師像とか、そういうの持ってないと看護師やってちゃいけないんでしょうか。
新人病棟
にっくねーむ
内科, 外科, 新人ナース, 病棟
シノグチ
介護施設
4ヶ月もまずよく頑張ってます ヾ(・ω・`*)偉い偉い 私も新人の時はわからないこと、できないことに日々悩まされなんでこんなに自分が苦労しなきゃ行けないんだっ!って心の中で泣いていました。今だって看護師5年目ですがわからないことだらけ(苦笑) 看護師になったきっかけなんて親に一生もんの国家資格とった方がゆくゆくは楽でしょ。なんて、周りの看護師のような立派な理想も思想も持ち合わせてません( ̄▽ ̄;) でも、なんだかんだで5年目です。 転職は2回経験しました、今ようやく落ち着いて自分に合った職場に出会えました。 立派な看護観なんていりませんよ、人間自分1人抱えるだけでも一苦労だっていうのに看護師はそれ以上に人を支えてるんです。むしろ看護師として働き続けていることを誇りに思っていいんですよ!そのうち、良い先輩とか後輩とか上司とか見つかってこんな風になれたら素敵だな〜くらいの感じで少しだけ頑張るくらいがちょうどいいんです💪 看護師として働いてくれてるだけで立派👏👏👏看護師になってくれて感謝✨️✨️✨️ 大丈夫!今の環境が全てじゃないし、少しでも成長できたなら外に羽ばたいてもいいんですよ。 応援してます💪💪💪
回答をもっと見る
職場に50代准看護師Aさんとの関係の話です。以前はAさんと普通にたわいもない会話もしていて普通だったのですが、委員会の仕事を1年以上しなかったため、指摘した後から態度が悪い方に変わった話です。 Aさんと同じ委員会で私とAさんの他にあと1人看護師が担当でした。 Aさんは全く、もう1人の看護師もほとんど委員会の仕事にノータッチで1年が経過し、また、私がいない日にやらなければいけない事を2人がしていないのに師長から私が注意されたので、流石に2人へ委員会の仕事をしてほしいと伝えました。1人の看護師は「いつもしてもらってごめんね」と言いましたが、Aさんは「私できないので師長に言ってやめさせてもらいます。夜勤もしてるので無理です」と言ってきたのです。私は日勤だけですが、夜勤をしている人にも各自委員会が振り分けられています。 そのことを師長に相談すると「Aさんは夜勤してもらってるからね」と言ったのです。 病気が理由で夜勤をしていないのですが、非常に理不尽だと思いました。夜勤と委員会の仕事をしないのは関係なくないですか? それから、本当に師長はAさんをその委員会から外し、 今でもAさんはみんなにわからないところで私を無視をしたり、ため息をついたりします。私がAと同じチームで私が忙しくても手伝ってもくれません。 ある時、そんな中、私が仕事を複数抱え込んでいる時に頼み事をしてきたので、できないと断ると師長にすぐ告げ口されていて、師長も私の言い方に問題があると言ってきました。 何を言っても、決められたことをしてなくても師長はAさんには注意しません。 かなり働きずらいのでどうにかしたいのですがどうしたら良いでしょうか??
准看護師人間関係ストレス
キウイ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
リーフレタス
内科, 病棟
お疲れ様です。貴方の気持ち、よく分かります❗ 「日勤だけ=楽してる」という図式が見え見えですよね😓 私も夜勤してますが、消灯後、患者さんが入眠されて、まあまあ落ち着いている間にいろんな事をやってますが、 やらない人は決まって何もやりません。 出来ないことを指摘すると、後付けで出来ない理由を並べます💦 そのくせ、人のミスにはとことん漬け込み、謝っても容赦なく被せて攻め立てます💦 私はそんな彼女とは一緒に仕事したくない、と思うようになり、来月で退職します。 貴方もそんな理不尽な人に振り回される時間がもったいないです。 一刻も早く、どこかに転職することをオススメします‼️
回答をもっと見る
スタッフマネジメントの必要性を、看護師長が行う病棟スタッフの人的管理の実際と既習知識を関連づけて説明するという課題があるんですけど、どんなところに注意してみたほうがいいでしょうか?人材育成とか日勤帯、夜勤帯とかのスタッフ管理とかあるやつですかね??🤔
師長実習病棟
ぽり
学生
るる
急性期, 大学病院
看護管理の分野難しいですよね^^; 私が学生の頃にそのような実習がなかったので的外れであれば申し訳ないのですが、まずは看護管理とは何をするのか考えてみてもいいかもしれません。 看護師長の役割としては一部にしか過ぎませんが、病棟の患者さんの出し入れなどのベッドコントロールやその現在の病棟を把握しながら看護師や介護スタッフの人員の調整等が挙げられるかと思います。具体的に挙げるとすれば病床の稼働率に対して看護師は何人くらい勤務していて受け持ち患者は何人なのか。また、その受け持ち人数や重症度で円滑に行動(仕事が)できているかなどに着目してみてもいいかもしれません。病棟の一看護師スタッフからの視点なのでお力に添えてなければすみません。
回答をもっと見る
本格的に小児に入ってくの不安すぎる… 何回か受け持ったけどほぼペアの人に指示してもらって動いてもらっててもはや 人はそれを見学と云う… 状態。 今までの人生で自分からやりたいと思ったこと全部挫折してきてるから幸先不安でしかない。 周りの人たちみんなまだ優しいから回数こなせばいける!って励ましてくれるけど、見学状態の今ですら帰ったら気絶したように寝てるし、教科書の内容も頭に入ってこないし
やりがい病棟
りん🤓
内科, 循環器科, 小児科, 泌尿器科, 病棟, 一般病院
ajane55566
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師
看護師怎麼了
回答をもっと見る
〜の必要性のレポート課題が出ており、このような必要性や意義を問われるレポートに苦手意識を持っており毎回どのように書こうかつまづいてしまいます。書き方のアドバイスを教えて頂きたいです!! 今回はスタッフマネジメントの必要性が問われており、実際の場面と既習知識を関連づけて説明しないといけない問題です!💦
実習病棟
ぽり
学生
かにゃ
呼吸器科, 整形外科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 一般病院
私もレポート関係はとても苦手でした! 何を書けばいいのか、どこから書けばいいのかいつもわかりません。 なので最近はChatGPTを使ってアイディアを出してもらってます! 「〜の必要性のレポート書いて」って指示しちゃうと、それはそれは中身のないレポートが出来上がるので、ChatGPTに「私はこう思うのだけど、他にアイディアある?」「それを文章にまとめてみて!」「ここはこういう表現に変えて」とお願いしまくっています! アイディア出しにはChatGPTはもってこいです! 質問の仕方は工夫する必要があるかと思いますが、ぜひ試してみてください!
回答をもっと見る
夜間帯、点滴が終了した方の刺入部が硬結していました。 そのままヘパリンロックするのはと思い、5mlのシリンジに生食を入れ、延長ルートから引いて逆血を確認しましたが見えづらく、数ミリ押してみました。 注入はスムーズでしたがもう一度引いてみた際に確認ができなかったため抜針しました。 生食での確認が取れこれで正しかったかと不安になり、質問者させて頂きました …
ルート点滴病棟
まる
外科, 病棟
いんぱら
脳神経外科, 派遣
はじめまして、夜勤お疲れ様でした。 実際に刺入部を見てみないとわからない部分も多いですが、同じ状況で私なら抜針します。 生食がスムーズに入ったなら針自体は血管内に入っている可能性が高いですが、血管壁が脆くなっていて刺入部周囲の血管から少しづつ漏れて、硬結の原因になっていたりするのかなとも予想しました。 患者様には刺し直しという負担をかけてしまいますが、放置した後に大きな皮膚トラブルを起こすよりは、抜針したまるさんの判断は正しいのかなと思います。
回答をもっと見る
インシデントについて。院内で起きたものは社内システムに登録して管理しています。そこから病棟のインシデントデータを取り出してエクセルで病棟の傾向など分析をしていますが、もっと効率よく出来ないかと思っています。データ分析でおすすめのやり方や、困っていること、それに対する対応などがあれば教えて欲しいです。
インシデント正看護師病棟
SH2N
内科, 病棟
あこ
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科, 派遣
Excel学べばSUM関数とか、色々やり方があるのではないでしょうか?ついでにMOS資格とるのも良いですよね。
回答をもっと見る
業務改善について。残業が少しでもなくせるように取り組んでいます。複雑かつ頓雑な業務を少しでもなくせたらと考えています。病棟でAIを導入することになったら、どんなことをして欲しいですか?困っている業務や効率化を図りたい業務など、アイデアを教えてほしいです。
記録残業正看護師
SH2N
内科, 病棟
かい
循環器科, 病棟, リーダー
受け持ち分担業務をやってほしいです。 看護師の力量や患者の重症度やケア度などを加味して分担できるようにプログラミングして分担業務やってくれると嬉しいです。
回答をもっと見る
のぞみ
内科, 病棟, 一般病院
術後の飲水許可時間を過ぎて、患者さんが希望すればベットアップしてストロー付きコップなどで飲んでもらってました。床上安静の指示があれば、臥床した状態のまま飲んでもらうこともありました。患者さんの年齢や全身状態によっても変わってきますよね。
回答をもっと見る
先日、彼氏からプロポーズされ結婚が決まりました。まだ具体的な日程などは決まっていない状況ですが、どの時点で師長や主任など上司に伝えるべきなのでしょうか?? できれば結婚式や新婚旅行で、まとまったお休みも欲しいと考えています。式場などは1年前くらいから押さえるようなので、現時点で報告するのは早すぎる気がしていてまだ報告していません。あまり早く報告して浮かれていると思われるのも嫌だなぁと思っています。未婚の先輩も多い職場なので、若干報告しづらいという雰囲気もあり、悩んでいます。
彼氏結婚師長
あやか
整形外科, 大学病院
あいす
産科・婦人科, 病棟, 一般病院, 助産師
ご結婚おめでとうございます。 入籍の日が決まった時点で、看護師長に伝えたらいいと思います。結婚休暇など取る際も、入籍の日から何ヶ月or何年間、などが決まっていると思いますので。いずれ結婚式もしようと思っていることも伝えたらいいと思います。早く伝えすぎて悪いことはないと思いますし、それで浮かれているとは思われないと思います! 報告しづらい雰囲気なら、主任や中堅の先輩などには早く伝える必要は無いかなとも思います。
回答をもっと見る
あの子だったらきつい言い方をされないかな?私だったからきつい言い方したのかな?と人と比べて卑屈な考え方をしてしまいます。指導されたことを素直に受け止めたいのですがなかなかできません。皆さんはどうしてますか?
メンタル人間関係ストレス
みみ
精神科, 新人ナース
きょうか
産科・婦人科, クリニック
こんばんは みみさんのように新人ナースだけじゃなくみんな心の中で感じてると思います。 実際に私もいくつかの職場を経験しましたが同じミスがあっても指摘される子とされない子、言われたとしても言い方がきつい場合と優しい場合など差がありますよね!! なので素直に受け止められない気持ちがあっても当たり前です。 それに実際、八つ当たりで怒られることもありますからね。 もし何かミスやこうした方が良かった‥という内容があれば、その事実だけ受け止めつつも嫌な気持ちや悲しい気持ちは我慢せずにお友達やご家族に話したり、こうやって匿名掲示板で話したりしてもやもやを溜めないでくださいね。 そして1日頑張った自分に何か美味しいものでも、好きなものでもご褒美を用意して自分で自分を労ってあげてください。私もベテランですが医師の機嫌に振り回されたり、何故か他の人のミスを私が注意されたりすることが多々ありまして‥職場の同僚に愚痴って発散させていますよ。むかついた時は医師と口も聞きませんよ!笑
回答をもっと見る
今の病棟は、看護観の近い先輩がいます。 どちらかというと仕事が早いほうではないかもですが、何より患者さんを第一に考えてます。 患者さんのケアとか一緒に入ると居心地良いというか安心します。 たぶん、蜂窩織炎で入院していた時に受持ちの看護師さんに似てるかもしれません。 私が復職を希望したのも、あの人がいたから…一番最初に病院で働ける喜びで一杯だった頃の私に戻してくれました。 (一度ならず?医療に救われているので…特に1歳未満の時は、主治医から「あきらめてほしい」みたいに言われたらしいです。比較的最近まで後遺症みたいなのが出てましたが、虫歯治療ついでに?治しました) そして今働いている病院で身内?をなくしている… 先輩にだけは離職の話をしたら、看護観も近かったりして嬉しかったことなどを話してくれました。 そして、次も病院だし、働いていれば…いつか会えるかも、みたいに。 それ実は私が『病院希望』の理由です 働いていれば、いつか『あの人』に会える、一緒に仕事ができる…そんな想いで。 あと残り数日間一緒に頑張りたいです。 今度も病棟ですが、看護観合う人は…いますかどうか。
離職後輩内科
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
きょん
外科, 呼吸器科, 循環器科, 病棟, 一般病院
おはようございます! 看護観はやっぱり人それぞれだから、会う人合わない人いますよね。 合う人だとやっぱり仕事はしやすいです。 合わない人はイライラしちゃうこともありますが、この人の考えだから仕方ないとあまり考えないようにしています。 患者さんにありがとうって言われると自分の看護は間違ってなかったって思えますね!
回答をもっと見る
透析患者さんの浣腸について質問です。 私の病院では透析の日は浣腸が禁止になっていますが、 調べてみてもその根拠が分からず困っています。 ネット上で、透析後であれば、便秘時グリセリン浣腸は有用な手段とでてきますが、基本的に私の病院では透析前も後もしないことになってます... 他の病院でも同じ対応しているのでしょうか、 そしてしの根拠はなぜなのでしょうか。 教えてください。
透析看護技術勉強
ao
新人ナース
ぴーこ
内科, その他の科, 病棟
透析中に排便出たら大変だからという理由でわたしのところはしません💦
回答をもっと見る
毎週出る意味のない必修研修に出席したのに残りの10分しか出ていないと講師から勘違いされ、理不尽な思いをしました。 私の職場は週一回、1時間みんなでほぼ雑談をする研修が勤務時間内に設けられているのですが、その研修に出席するために受け持ち患者の業務調整をして出なければなりません。 勤務時間内に設けられた必修研修ですが、内容は良かったこと、感謝したこと、親切にしたことを各々話す雑談で時間が終わります。 しかもほぼ講師が話の柱で会話を回すので自分の話で時間を引っ張るか、分かりやすくお気に入りのスタッフの尺を長くとったり。 せっかく時間を作って出席したのに残り10分しか来なかったと勘違いされていることを上司から聞き、もう研修に出たくありません。 時短勤務で勤務時間内に仕事を終わらせて帰らなければならないし、ハッキリ言ってその研修に出る時間に患者できることや、記録や業務を進めたいのに、そこで30~1時間時間を割かれることが負担です。 内容がもっとある研修ならまだしも、その場に参加し世間話に相づちをうち、笑顔を作って会に参加しても欠席扱いされるのなら出る意味あるのかと思いモチベーションが下がります。 同じような経験をされた方はいますか?
パートメンタルストレス
だんご
整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
毎日お疲れ様です。業務を中断しての研修嫌ですよね😅まだ勉強になるものならまだいいんですが、意味ない様に感じるものにはイライラしませんww何とかやり過ごしてます(>人<;)
回答をもっと見る
入明入明と休みなく連直することって あるあるなんですか? 結構しんどいんですが、人が少なく希望休とか入れるとそうなってしまうのか、みんな月に2回とか3回入る人もいるのかな?って感じで… その後連休があればまだ頑張れるのですが、 1日だけって結構しんどくて…
あるある夜勤ストレス
よしこ
整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
おつかれさまです。 ちなみに二交代でしょうか? だとしたら時間が長いですよね… 私のほうは来月の仮ですが予定表がわかりました。 来月夜勤は連続ではないものの4回あります。
回答をもっと見る
看護師をしながら、別(医療系ではなく)の仕事で副業されている方いますか? 今後の働き方について考えていまして、現在のクリニック勤務(正社員)を1本で続けていくか、それとも病棟があるような場所へ戻りキャリアアップをするか、もしくはクリニック+何か在宅などのお仕事を組み合わせるか…と。
副業クリニック病棟
むぎ
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院
ももか
内科, ママナース
今は専業主婦ですが、昔、看護師をしながら副業をしていました☺️ 副業はストレスにならない程度で在宅で出来るものと考えていたので、物販、ライターの仕事をメインにしていました。 今は子育て中で、看護師の仕事は一旦辞めてしまいましたが副業の方はつづけています。 私の場合ですが、在宅の副業は体力的にも楽だったので、看護師のハードワークとの相性は良かったと思っています(笑)
回答をもっと見る
自宅退院の高齢患者の内服管理は病棟でどうしていますか? 高齢で明らかな認知機能低下はみられないが、年齢相応の飲み忘れ、飲み間違いがあります。 自宅退院のため、看護師による管理ではなく、自宅でも自己管理ができるようカレンダー管理などありますが、高齢でカレンダー管理を覚えるまでに時間を要すため、妥当な案とは思えず、口頭での指導で退院の経過をたどりそうです。 このような場合、皆さんはどうされていますか?
薬剤指導病棟
しんべえ
内科, 呼吸器科, 病棟
ajane55566
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師
看護師怎麼了
回答をもっと見る
みなさんは学生時代の実習と現在を比べてどっちの方が大変と感じますか? 私は働き始めてからの方が楽です。お金もらえるし、パソコン入力だし、家に帰れば仕事のことは忘れて休めますし…。 実習は教員と指導者の間に挟まれ、帰宅後は手書きの記録の山、毎日睡眠は5時間未満…しかもお金は貰えない。今考えるとよく耐えられたなと思います。 みなさんはどうでしたか?
実習正看護師病院
ぽめん
病棟
ももか
内科, ママナース
私も学生の時の方が大変だったと思う派です😅 もう二度と学生の時には戻りたくないくらい嫌でした(笑) 社会人になってからの方が、休みの日は看護に縛られることも少なくなったし、睡眠も十分に取れるようになったのでやっと人間らしくなったと思います。 それにお金の問題も大事ですよね。 仕事は大変だけどお金には困らないし絶対に今の方が良いです😂
回答をもっと見る
新人看護師です。最近夜勤に入り始めました。 先日、白色粘稠痰が多量に引ける患者さんが咳嗽をして苦しそうと判断し吸引を夜勤帯の時間で何度か行いました。すると、 「あなたは、楽しいかもしれないけどこっちはしんどいんよ!」 と言われ、しんどいよなと思ってショックを受けました。 吸引しないと誤嚥性肺炎のリスクなど様々なリスクがあると考えて行ってましたが、患者さんがしっかり眠るためにはしないほうがよかったのかなと思いました。言われてから、どうするべきだったのか悩んでいます。拙い文章で、申し訳ございません。 夜勤帯の吸引について気をつけられてる事などあれば教えて頂きたいです。
夜勤メンタル新人
(՞ ܸ. .ܸ ՞)"
救急科, 超急性期, ICU, CCU, 新人ナース, 病棟, GCU, 透析
チャチャ
精神科, 心療内科, 救急科, その他の科, プリセプター, パパナース, 訪問看護, リーダー
同じ経験があります^_^ 痰詰まりを考えたらな吸引は外せないけど、本人が嫌がってたら心が痛みますよね。 その感性無くさないで下さいね。 対応だけで言うなら、寝る前にネブライザーを行い痰を柔らかくして寝る前の吸引で大量に引く。気管の炎症をおさえて痰の量を減らす。 唾液の垂れ込み等ないように頸部前屈位、側臥位で寝られるように体位調整するとかですかね。
回答をもっと見る
NHFを酸素に直すとどのくらいの流量なのかおぼえられません。簡単な覚え方はありますか。 語彙力が無くて質問の意味が分かりにくいかもしれません、すみません。
呼吸器科循環器科一般病棟
もも
病棟
すえなが。
ICU, リーダー, 一般病院
NHFを酸素に直すというのはネーザルカヌラ等の例えば酸素2ℓであれば酸素濃度は約24%というような考え方の事でしょうか? NHFは酸素濃度と酸素流量の両方が設定できるので覚えるとかではないとは思うのですが。。。 すみません質問の意図を汲み取れなくて。。。
回答をもっと見る
循環器、心外病棟にいます。 薬がちょくちょく変更になる、循環動態に作用する薬が多くない服の飲み忘れなどが恐ろしいことから、ほぼ全員分内服薬はナース管理となっています。 既往歴にもよりますが、降圧剤4種類くらい、DM薬、抗血小板薬2剤に、抗不整脈薬、DOAC、下剤、胃薬、睡眠薬などなど、1日30-40錠ほど内服されている方もおられます。ナース管理がしんどいです。 ですが、当院の自己管理方法はマニュアル上ほんとに患者任せになっており、例えば空の薬包をチェックするとかもありません。飲んだかどうか口頭で聞くだけです。 一度院内でのマニュアル見直しの際、業務改善として空の薬包チェックを提案したのですが、それは自己管理とは言えないと言われ、却下されました。(仕事増えるの嫌だったんだと思いますが) みなさまのところでは、自己管理の方の内服確認方法はありますか?
薬剤アセスメント受け持ち
りん
循環器科, 病棟
くるみん
訪問看護
はじめまして。 以前、病棟勤務していた時は、空の薬包チェックをしていました。 それで大丈夫そうであれば、完全自己管理にしていました。 それも、看護計画に薬包チェックをしてるか、完全自己管理なのかを明記して、チームで評価をきっちりしていました。 入院中に自己管理をしてもらうことは、とても大切だと思います。 その時に患者様も分からないことが出来て、近くにいてくれるナースに質問も出来ます。 退院後に急に自己管理なら、困ったことがあっても、タイムリーに質問出来なくなってしまいます。 薬包チェックがダメなら、チェックリストを作成するかですが、結局ナースのチェックは、自己管理になったとはいえ、必須かと私は思います。 りんさん、大変でしょうが、頑張ってくださいね☺️ 応援しています!
回答をもっと見る
(細かい内容を失念してしまいました、確認しておきますが)患者さんに肝炎の陽性反応が… なので、口腔ケアなどの物品の名前のラベル?張り替えました。 事あるごとに一度、消毒することになるのですが…みなさんのところは(コロナやインフルエンザではない感染症関連は)どうしてるかな?と。 ちなみに患者さんは隔離とかされてはいません。
感染管理精神科急性期
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
こむぎ
検診・健診, 看護多機能
基本的にどの患者さんでも体液には触れないように手袋はしていました。そのへん雑な先輩もいましたが。笑 以前疥癬が流行った時はエプロンと手袋は絶対つけて、疥癬の患者さんで大部屋をまとめていました。 隔離とかされていなければ、手袋やエプロンを脱ぐ手順をしっかりと行い、手洗いをしていましたね。 答えになっていなかったらすみません。
回答をもっと見る
レスピのこと分からない先生が当直だと こっちで操作しなくちゃいけないんですかね? 基本設定は医師だけどMEと相談して医師の許可があればMEが変えてくれたりナースも医師の監視下のもと変えたりもするかもですけど そっちでやってとか見られながらやるのも緊張する 急変時どうしてくれんだよってすごく思います。 みなさんのところの当直医はなんでもできる方ですか?
急変急性期正看護師
よしこ
整形外科, ママナース, 病棟, 一般病院
ピーポマン
救急科, CCU, 離職中
最低でも一回換気量 分時換気量 換気回数 吸入呼吸比 ピープ FIO2などの条件は報告了承してもらい、包括的に医師の指示であることを確認すべきですね。機械はわからなくても設定は伝えられれば医師にもメリットあると思いますね。機械は設定したとおりにしかやりませんから条件の共有は大事。そして気道内圧上昇、低下アラームの設定は最重要ですね
回答をもっと見る
夜勤明けいつも寝てばかりいて、勿体ない1日を過ごしてしまいます。そして、次の日にも影響して夜眠れなくなる悪循環…。日勤がきたら、無理やり元の生活に戻す…。の繰り返しをしています。笑 皆さんは夜勤前・後の過ごし方どのようにしてますか??
明け夜勤ストレス
あつこ
外科, 病棟, 一般病院
ほっぺ
その他の科, ママナース, 保健師
夜勤明けの次の日は休みや準夜勤で朝ゆっくりできることが多かったので、帰宅して夕方まで仮眠をとり、夕方から友達とご飯に出掛けたり街に出かけることが多かったです!翌朝を気にせずゆっくり楽しめるので。夜勤前はゆっくりしたい派で家でギリギリまですっぴんで過ごしていました!
回答をもっと見る
現在転職を考えています。夜勤多めで夜勤専従常勤も視野に入れてさがしているのですが、夜勤専従常勤では二交代では何回入らなければいけないのでしょうか❓もしくは通常は何回なのでしょうか❓ 探した病院の中には夜勤13回で日勤なしでと言われた病院もありました。13回は普通なのでしょうか❓
夜勤専従二交代夜勤
ダルマ
病棟, 慢性期
りん
循環器科, 病棟
私の勤めているところは夜勤専従は二交代で毎月9回になります。 13回は26日勤務となるのではないでしょうか?
回答をもっと見る
時短勤務させている方に質問です。時短勤務の場合1日何時間くらい勤務されていますか?また週にどれくらい勤務されていますか?
病院病棟
るる
急性期, 大学病院
at
病棟, 保健師
職場の同僚は、8時から16時まで。週に4日から5日程度働かれてますよ
回答をもっと見る
職場で働いていて、精神的にも体力的にもしんどくなることはありますか❓ その時はどう乗り越えてますか? いい方法あれば教えて頂きたいです。
人間関係転職ストレス
りえ
内科, 外科, 整形外科, その他の科, 病棟, 一般病院, 慢性期
ゆん
クリニック, 外来
溜め込まない!当たり前かもしれませんがいっぱい話を聞いてもらう、美味しいものをいっぱい食べる、自分の推し活する!などしてストレス発散しています🥹
回答をもっと見る
私が入職した時期、けっこう大量に?辞めた時だったみたいです。 どうりで即日採用になったわけだ(笑) そしてシフトきつかったり、スタッフの稼働率低かったり(一昨日の話ですが、4人予定されていて実働2人ですから皺寄せが…) 辞めてくわけだ… 他の部署の方と更衣室で『うちの病院、人使いが…』みたいに話をしてました。 中国系のスタッフも2~3名来ましたが、あまり患者さんの評判が良くないかも… そして私は応援ナース扱い? ある程度人材の目処がたったのでしょうか… ほぼ休まない、と言っていた先輩は大事にしてほしい。もしくは引き抜こうかな(私に人事権あったら…笑)
応援ナース内科病棟
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
看護師10年目です。 クリニック経験の方が長く、今まで勤務してきたほとんどのクリニックが基本直針採血でした。 採血が多いクリニックにも勤務したのですが、未だに直針採血に慣れません。 元々普段から手が震える傾向にあり、バセドウ病もあるため、手が震えることが多いです。 それに加え、震えちゃいけないと思うと尚更震えてくる気の弱さもあります。 何度か直針採血中にめちゃくちゃ震えたことがあります。 穿刺後固定してスピッツを抜き差しするタイミングで震えてきてしまいます。 震えてくると『震えてきちゃった』と頭が真っ白になり、パニックになって、尚更ブルブル震えるという悪循環に陥ります。 翼状針だと固定がしやすく震える心配がないので、翼状針なら問題なく採血出来るのですが、基本直針採血という決まりがあるのでどうにかしたいです。 バセドウ病もありますし、本態性振戦にも効くβブロッカーを内服しているのですが、それでも変化はなく直針採血だと震えてしまいます。 気持ち的な問題だと思い、そんな自分が嫌なのもあって心療内科で抗不安薬を処方してもらって内服してますが、安心して直針採血が出来ません。 何か技術的なコツやメンタル的なコツがありましたら、教えて頂きたいです。
手技採血クリニック
みー
循環器科, クリニック
まなママ
その他の科, 離職中
みーさん、看護師歴30年のまなママと申します。 年齢がわかりますが、昔は…翼状針は点滴時しか使わず、直針採血がほとんどでした。時代は変わり…今は、病院も直針採血の場面は少なくなりましたが、クリニックとしては、コスト面からもまだ直針採血をされているのですね。 みーさんの投稿内容から、ほとんど直針採血の現場だったので、慣れる慣れないの問題ではない気がしています。持病からくる手の震えであれば、致し方ない気がしますよ。抗不安薬は、採血の為に服薬しているのですか? 薬で改善は、正直難しいと思いますよ。採血が上手くいかない為に服薬されているのであれば、あまりオススメしません。 針先を固定しながら、スピッツ抜き刺しは、手が震えなくても技術的に高度に技です。私も何年も使っていないので、出来るかなぁ〜ってちょっと考えてしまいます。 明確なアドバイスは難しいですが、 みーさんの身体と心の状態を、上司や管理者にお話をして、直針採血が出来ない理由を理解してもらい、翼状針での採血をさせてもらうか、はたまた、それが無理なら採血業務をはずしてもらうか…なのかなぁ。と私個人的には考えます。なかなか、言い出せないかもしれませんが、みーさんのクリニックが働く人に優しい職場であることを切に願います。頑張りすぎないで下さいね🥹
回答をもっと見る
自分で電カルなどを見て情報収集だけで、申し送りをやっていないところはありますか? 今も申し送り前には情報収集していますが、完全に申し送りが無くなるのが不安で、、、これをしておけば大丈夫とかありますか?
情報収集申し送り正看護師
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
リーダー同士の申し送りはありますが、それもなしですか? うちはリーダー同士の申し送りのみありなのですが、それすらないところもあるんでしょうか?想像もできません…。 それを前提に、メンバーのときは申し送りないですが、夜勤者が申し送り用紙を書くのでそれを見て情報収集してます。紙カルテなのですが始業前にカルテは見てません。適宜リーダーからメンバーへ必要な情報を伝えるようになってます。ゆるーい病棟なのであま。参考にならないですよね…。 今現在も情報収集されているようなので、情報収集した上で申し送りを受けて足りない部分がどこだったか確認して、次回からはそこも事前に情報収集していけば落ちなくできるのではと思いました。
回答をもっと見る
特別養護老人ホームに勤務してます。 受診付き添いしてますが多くて待ち時間もあり昼休み昼食がかえってから16時からとります。いつも同じ人がせめて交替だと~でも 辛い皆さんはどのような勤務されてますか? 休憩の取り方お昼もずれるのが当たり前なのですか?
カンゴトーク国試相談室休憩人間関係
まーちゃん
内科, 老健施設, 消化器外科
しんべえ
内科, 呼吸器科, 病棟
休憩時間がずれる事は多々あります。 病棟勤務ですが、ケアが押したり、休憩時間に絶対にやらないいけない処置だったり、ある場合には休憩時間がずれます。 一度だけ、搬送に付き添ったときは休憩を15時ぐらいに入った記憶があります。 イレギュラーなことが多い職場なので、他の業種を見ていると、決まった時間に休憩に入れるのがうらやましく思いますね。
回答をもっと見る