給料」のお悩み相談(17ページ目)

「給料」で新着のお悩み相談

481-510/1246件
キャリア・転職

転職活動中ですが、自分がなにをしたいのかわからずなかなか分野が定まりません。みなさんは、退職後にどのような分野(施設、美容、企業等)が特に気になったなどありますか? 早く仕事はしたいものの、妥協はしたくないためずっと足踏みしている感じでもやもやしています…

給料退職訪問看護

ナゴヤン

救急科, HCU, 離職中, 派遣

42023/07/08

たまき

ママナース, 病棟, 外来

お疲れ様です。 転職は今後の自分の人生を左右するかもしれないので、それはとても考えてしまいますよね。 私の場合は母が生前精神科看護師だったので、血液内科から精神科に転職しました。 なにか身近な人と繋がりがある分野にすることも一つの手かなと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在、準公務員扱いの病院で働いて5年目になります。 残業と夜勤がないとやっていけないくらいの給料です。 新人の頃から2万から3万ほどしか基本給が上がっていません。 ボーナスもコロナの影響で減額されてからもとに戻る様子もありません。 仕事自体も残業が月平均30時間ほどです。 忙しさは仕方ないと割り切り地方公務員へ転職を考えています。 将来的な年収や退職金などを考えての検討です。 地方公務員として働いている方、働いたことのある方にお聞きしたいです。 患者層は公的病院であることを考えると対応の大変な方が多く入院されたりしているのでしょうか?

5年目ボーナス給料

さとみ

内科, 病棟, 一般病院

12023/05/02

mami

内科, 消化器内科, 泌尿器科, 訪問看護, 学生

地方公務員として過去に病院で働いていました。 基本的には入院は断らないので割と色々な方が入院されています。 他の病院では暴力などで出禁となっている方なども入院はされていました。 しかし、近隣の公立病院はそんなことはなかったらしいので公立病院だからではなく、病院の方針によると思います。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

希望する病院は復職、難しいらしい… とりあえず市内の病院で内定貰えたと思ったら幹部?に『NO』とされたみたいで復職叶わず。さらに遠い(マイカー通勤しかないものの、通勤経路に問題があり市内にも関わらず2時間近くかかると考えるべきかも)病院はあるみたいですが、往復何時間かかるやら? この前の面接の、さらに山奥?の病院(もちろん市内)に空きがあるか聞いてくれるとの話ですが… 今の会社に退職しますと言わずに正解? それとも試用期間はWワークがまずかった? ブランク空きすぎ? 今の仕事が近ければ、それはそれで良いのかもしれませんが…色々な意味で病院で働きたいのが本音…クリニックでもいいのかもしれませんが、それはそれで通勤などに問題が。 昔みたいにバスが繋がって?来るくらいならともかく、いざとなったら深夜バスもなくなったので… やっぱり転職は若いうちかな?と悔やむ…

離職復職給料

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

32023/05/29

みみ

精神科, 心療内科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期

希望条件に合う勤め先を探すのは難しいですよね。 可能なら時間をかけて色々と検討されてみて下さいね。 交通の便も大切ですもんね。 良いところが見つかるよう応援しております。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年25歳です 給料も良く、その他福利厚生も良い看護師としてやりがいを感じている急性期で勤務しています。 しかし、通勤に1時間半程かかる場所に住んでおり、近いうちに結婚し子供が欲しいという気持ちもあり、そこの部分だけ苦痛です。 みなさんは、こういう時転職をしますか?

やりがい結婚給料

らんくう

総合診療科, 救急科, 急性期, 病棟, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

62023/06/30

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

子供を作るということはそこで産休育休をとるとおもうので、自分なら早めに転職するかなーと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

いま高校3年生で専門か四大か悩んでいます。 皆様が実際に通って感じたそれぞれの良さや、感じた後悔を 差し支えなければ教えて欲しいです。 私はどうしても学費が気になってしまい専門よりですが 100万差あっても大学行くべきでしょうか? (専門も大学も行くなら国公立の予定です。)

学費求人専門学校

よん

学生

102023/04/16

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

専門行きました。 学費と附属病院がメインで選びました。 学費は就職後2万円/月の返済を3年し、その後は免除だったので就職先・学費共に自分で支払えたのでメリットは十分ありました。 また3年間なので無駄な時間はなく早く稼げて良かったと思います。 しかしながら、大学にもメリットはあり 看護師+α資格とるなら絶対大学を選択すべきです。 大卒か専門卒かによる給料の差は、学費の差として換算してもトントンですのでその点は含めなくていいと思います。 いずれにせよ、専門行っても将来的に大学編入という選択もできるため、選択肢を多く持つことを意識されてみては、、、?

回答をもっと見る

お金・給料

夜勤がなくても給料高いところあったりしますかね

給料夜勤正看護師

おみた

内科, 外科, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期

22023/06/27

mamorimo

総合診療科, 一般病院

訪問看護は夜勤なく給料が高めなところが多いような気がします。 オンコールなどの対応があるところもありますが、ないところでもそれなりに夜勤してた頃と変わらないくらいの給料をもらっている印象です。

回答をもっと見る

お金・給料

5月半ばから2交代になりました… 持病があり夜勤回数を月10回近くしていましたが勤務形態が変わり3回にしてもらいました、、 夜勤を少なくしたのもあり給料もいろいろ引かれて基本給と変わらなくなりました… 給料低いまま働くか、給料はいい都会に行くか悩んでます。 希望としては日勤だけを望んでます…

二交代給料夜勤

ランチ

内科, 外科, 整形外科, 病棟, 一般病院

22023/06/27

kta

皮膚科, クリニック

お仕事お疲れ様です! 私なら、転職する体力があればすぐに転職活動します。 あとは、出勤希望の想定している都会は、自宅から通えますか?それとも転職に伴い引越しが必要でしょうか?引越しとなると物件探して引越し見積もりして…とかなり大掛かりになるので、私なら引越しが必要になるなら数ヶ月は様子みるかもしれません。

回答をもっと見る

お金・給料

大学病院の小児科病棟で働いている者です。普段の業務で早歩きや走ることが当たり前で、常に時間に追われている状態です。日勤となれば残業は当たり前で酷い時は12時間勤務したり休憩を1分も取らずに仕事することもあります。夜勤も月に5回ほどやっても給料の手取りが21万くらいです。学歴が関係してくるとは思いますが、業務量と給料があまりにも見合わなすぎてとっっても嫌になります。皆さんの職場は業務量と給料の度合いはどれくらいですか?

大学病院給料ストレス

大看山

介護施設

32023/06/30

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

市立病院の小児科病棟で働いていた時は残業なし、夜勤5回で23万くらいでした。専門卒で4年目でした。他の病院はもっと高くて自分のところはかなり低い方だったので、スレ主さんのところは低い方かもしれないです💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟3年からはじめてクリニック勤務します。 新しい職場は私の他には4人のスタッフさんがいらっしゃり、日帰り手術を沢山やっているクリニックです。 今まで総合病院は休みの日がなかったのですが、クリニックは年末年始、お盆などに5日程度お休みがあるかと思います。私の勤務は週休2日なのですが、クリニックの休診日に休むと基本給から給料が減らされるのでしょうか?それとも長期休暇以外が連勤になるのでしょうか?一般的にはどういった形になりますか? また、はじめて病棟からクリニック勤務するうえで準備すること、気をつけた方が良いことやアドバイスあればお願いいたします!

入職給料ママナース

カリイ

産科・婦人科, ママナース

82023/06/21

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

クリニックで勤務してます。クリニックの休みは元々休みなので基本給は減りません! 準備は病棟で働いてたなら特に不要だと思いますが、私は科が違かったのでその勉強をして行きました。患者さんは何年も通院する方が多いのでずっと関わる以上コミュニケーションは病棟の時よりも大事にしていました·͜·

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんは医療に関わる仕事をされていると思いますが、転職や就職の際何を基準に職場を決めていますか? 一般企業と比較し、看護師は引くて数多であり就職も容易だと言われがちです。 ただ、選ばなければどこでも働けると思いますがお給料や休日、やりがいや福利厚生など気になることは色々ありますし、自分にとってベストな場所で働きたいと考えてしまいます。 優先順位など、みなさんの価値観を教えてください!

やりがい給料転職

アヒル

外科

62023/06/13

おでんくん

内科, 外科, 病棟, リーダー

アヒルさん、はじめまして。 私は看護師としては1度転職をしており、その際は、1番はやりがい、2番目に給料、3番目に手当等の福利厚生の有無で選びました。退職金等を確認しておらず、もらえなかったことは失敗点です。 しかし、地方に転居し給料の低さに驚いており、同じ仕事内容で給料が下がるため、次回の転職では、やりたい分野の中からワークライフバランス重視で選んでいきたいと考えています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

わたしは精神科の正社員看護師として同じ会社で6年働き、 年収250万です。(月給18万、ボーナス夏20万冬30万。院内での募集バイトをした時は月給最大24万になったりします) ワクチンバイトで知り合った派遣さんからは 「少なすぎる。絶対辞めた方がいい」と言われました。 その派遣さんのスケジュールみせてもらったら 月14日程の勤務、夜勤なし、で35万でした、、 最も救命センター10年のベテランさんなので私とは立場が違うのですが。 今まで強迫的に 正社員じゃないとダメ!ボーナスでないし! と思っていましたが、、 その派遣さんの話を聞いて正社員だけが道では全くないと気付きました。 なので、もう辞めて たとえばパートで精神科訪問看護週3+コロナコールセンター週2 などの働き方でもいいかなぁと思ってます、、。 甘いでしょうか。 どう思いますか?? ご意見いただけると幸いです。

アルバイト給料退職

こころ

精神科, 病棟

102023/01/19

みー

整形外科, リハビリ科, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 回復期

私もそれは思います。 正直正社員よりもアルバイト掛け持ちの方が稼げると思います。 甘いなんてことはないと思います!仕事は仕事です!

回答をもっと見る

お金・給料

夜勤専従の人ってどれぐらい月で給料入るのですか? 今のところは入って間もないので夜勤専従に当たったことはありませんが、月どれぐらいもらえるのだろうと気になっています。

夜勤専従給料夜勤

あかり

内科, 救急科, ICU, その他の科, クリニック, 外来

22023/06/17

mamorimo

総合診療科, 一般病院

夜勤入った回数によるので、月に10回とか入れば20万超えます。 一回いくらかで値段は変わってくるとは思いますが。

回答をもっと見る

お金・給料

休職し、そのまま退職する場合って その月のお給料って出ますか?

休職給料退職

さかな

その他の科, 新人ナース

32023/06/15

あっちゃん0120

リハビリ科, その他の科, ママナース, 介護施設

こんにちは。休職した理由と、日数にもよるんじゃないかと思います。有給があるのであれば給料が発生すると思いますし、傷病手当が給付される場合も…傷病手当は保険の方から出ると思いますが。職場でも違うかもしれませんので、確認した方がいいと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

1/1付で転職しており、前病院の12月の給与で去年分の住民税は一括で残りを支払っています。(約10万円/年) 先日住民税の納付書が届き 22万/年 と記載がありました。去年と比較しこんなにも住民税は増えるものなのでしょうか?そもそもいくらくらいが平均なのかもわかりません。差し支えなければ住民税いくらくらいか教えていただきたいです…。

手取り給料転職

Y

病棟

32023/06/15

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

市町村によっても異なります(均等割)し、収入(前年1月1日~12月31日までの所得に応じて課税されるようです)によっても変わってくるようなので一概には言えないかもしれません… お住まいの市役所のホームページに詳しくかいてあると思うのですが… (加えて都道府県民税があるので、ややこしいかもしれませんね…)

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは。いまネットで「看護師 公務員 最強」というのを見つけたのですが 給料とか雇用は安定してそうだけど副業もできないし、安定以外に飛び抜けたとこってありますか? なんだかんだ美容看護師が最強な気がするんですが.. どう思うか教えてください

副業給料

麻き

42023/06/13

あお

外科, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科

初めまして。福利厚生や給与の安定が一番のメリットだと思います。質問主様の言う通り、安定を充実するなら公務員かもしれませんが、若いうちに楽しみたいなら給与が高く、福利厚生で社割りで施術を受けられる美容業界は強いと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

将来的に、マンションを買いたいと思っています。周りの友達はみんな戸建てを購入していますが、いろんな人の意見を聞きたいです。よろしければ、貯金額・購入した住宅の種類と金額、夫婦2人の年齢と年収、毎月の貯金額、住宅を購入したメリットデメリットを教えて頂ければ幸いです。 ちなみにうちは妻29 夫34 貯金額200万 賃貸マンション住み 年収600万 月の貯金11万 です。貯金頑張ってます、、

手取り有給給料

りす

訪問看護

72023/06/12

みっきー

内科, 病棟

はじめまして。 注文住宅で今月引っ越しました。 地方の田舎なのでマンション自体がなく、選択肢は戸建てしかありませんでした。 貯金200万ぐらい 世帯年収600万(夫39、妻37) 毎月の貯金はできませんが、子ども手当は手をつけていません。 子供が2人いますが、広々と走り回れるし綺麗だし建ててよかったと思います。 住宅ローンは不安ですし、何度か精神病みそうになりましたが、なんとかなるだろう精神で頑張ります。 ちなみに頭金なしのフルローンですが、何かとお金がかかり貯金はほぼ無くなりました😭

回答をもっと見る

キャリア・転職

隙間時間に在宅でできる副業をしたいと考えています。皆さんが実際にやっていることはありますか?できそうなことでもいいのでよければ教えてください!

シフト副業アルバイト

はる

プリセプター, 介護施設

32023/06/11

ゆめ

小児科, 大学病院, 検診・健診

こんばんは。 まだ在宅で副業と言えるほどのことはしていないのですが、 クラウドワークスなどに登録をして在宅で仕事をしている方もいらっしゃるようです。 ただ、仕事をしたい時期に、ちょうど良い仕事を探したりするのは大変だったり面倒であったりするようです。

回答をもっと見る

お金・給料

去年の冬ナースシューズ希望制で職場で購入しましたが、あれは給料から引かれるのでしょうか?または病院が負担してくれたんでしょうか?

ナースシューズシューズ給料

ぱー

内科, 外科, 消化器内科, 皮膚科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

22023/06/10

c.y.a.r

内科, 呼吸器科, 病棟, 離職中, 大学病院, 終末期

私の勤めていた病院は、病院支給でしたので、病院が用意したいくつかのタイプのナースシューズを試し履きして気に入ったものを選択していました。 施設にもよると思いますが… 心配ならば、先輩や事務に確認されるといいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

意識高くないから、看護師になったのも正直給料が良いから。 毎年の面談で目標シートを書かなきゃ行けないけど、正直なんの目標もない。 その日が事故なく、安全に看護できたらそれでオーケーって感じ。

安全給料

ペガサス

整形外科, 病棟, 一般病院

12023/06/09

たかきさん

内科, 消化器内科, 精神科, プリセプター, ママナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 一般病院

私もペガサスさんのような感じです。目標シートとかも何書けばいいか分からず、同じようなことを書いたり、ネットで拾ってきたりしてました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

①給料は高くて、やりがいのない仕事 ②給料は安くて、やりがいのある仕事 みなさんなら、どちらを選びますか?

やりがい給料正看護師

きゃ

ICU, 病棟, リーダー, 一般病院

92023/05/24

りょう

消化器内科, 小児科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 外来, 一般病院

給料高くてやりがいのない仕事にして、仕事以外の時間を充実させたいと思っています。 お金がないと窮屈な時代ですし…

回答をもっと見る

お金・給料

それぞれ良い点悪い点あると思います。 みなさんは、どちらでしょうか? 私は病院時代、振込でした。 土日とかにかかると翌日になり、引き落とし出来なかったことも。 クリニックに移る決め手になった条件の一つが、手渡しなこと。 休みとかだと取りに行く必要はあるものの振込みたいに無理に翌日や翌々日になることはないと思いますから。 今の会社は何故か給料日が2回あり、半月ごとに出ます。 嬉しいような嬉しくないような?

ボーナス手当給料

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

62023/06/06

Nana

内科, 消化器内科, クリニック

病院、クリニック経験しましたがどちらも振込です!わたしはどちらにしろ口座に入れるので振込の方がありがたいです。人それぞれですね☺️

回答をもっと見る

職場・人間関係

つわりについてですが、 妊娠つわりで大変だし辛いのもわかりますが ずっと座ってだらけて仕事をしないで 休憩だけはまともに行ってて 同じ給料もらってると思うと悲しいです。 心が狭いんでしょうか、、、

妊娠給料

ゆ氏

内科, その他の科, 介護施設

42023/06/08

蜜柑

ママナース, 病棟, 一般病院, 終末期

わかります。私もずっと座って仕事しないのに同じ給料貰ってて羨ましいなって思ってました。こっちばっかり沢山動いて腹立たしいですよね。 でも妊娠して分かったのですが本当に座ってないと具合悪い時は凄く具合悪いんです、、。 私はつわり軽い方だったので動いてた方が気が紛れて楽でしたが辛い方は本当に辛いんだなと思いました。 なので、妊娠の経験したことない方がつわりを理由に全然働かないのに同じ給料貰ってて腹立つ気持ちはすごくわかります😖 ですが妊娠中すごく身体が辛いのもわかってあげて欲しいなと思いました😔

回答をもっと見る

お金・給料

みなさん転職をする際に給料をさらに上げるために転職されるかたもいると思いますがやはり大学病院や訪問看護だとお給料は比較的高いのでしょうか?わかる方いたら教えて頂きたいです。

大学病院給料訪問看護

ナースマッスル

内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院

22023/06/01

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

大学病院に転職しました!お給料は市中病院とさほど変わりません。 わたしの地域では、見取りの医療対応型有料老人ホームが一番高いお給料でした。 地域によると思われます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護師の経験がある方にお尋ねしたいです。将来訪問に携わっていきたいと思っているのですが、訪問に転職する前に習得しておくと役に立つ技術や知識はなんですか?また看護師以外に持っておくと便利な資格(給料UPなど)はありますか?

給料訪問看護転職

ゆず

ママナース, 病棟, 神経内科

22023/06/01

りょう

消化器内科, 小児科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 外来, 一般病院

現在訪問看護ステーションで管理職のようなものをしています。訪問看護歴は3年ですが、看護師は15年目になります。 知識はすべての診療科を浅くてもいい(深い方がもちろんいい)ので、とにかく広く知っていること。そして、個人的にはとにかく点滴採血導尿バルン留置は病院の処置室担当クラスの腕前が欲しいと思っています。 知識面はとにかく患者から質問されたことにその場しのぎでも返答できるようにするためです。深いお返事は持ち帰って調べてから次回訪問時に伝えればいいのですが、聞かれた直後に「わかりません」は不信感に繋がるため、浅い内容でも答えれる必要があります。浅い内容で答えて「私の知ってることはこれくらいなので、次来るまでにもっと深掘りしてお返事しますね」と誤魔化すことはあります。それでも知識不足だとクレームつけられることもありますが…。 採血点滴は2回失敗したら他の人にバトンタッチ…とかはできませんし、何より指示した医者からは注射針は基本1本、よくて2本しか渡されません。しかも22Gオンリー。基本直針で、翼状針なら「豪華だな」と思ってしまいます。 なので、上記の知識、技術はあったほうが助かります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

カウンセラーに興味があって、色々調べています。看護師でありながら、カウンセラー副業または、本業でやってる方いらっしゃいますか? 看護師としてのフィールドとまた違いますが、やってよかった点と難しいなと感じる点などあればご意見下さい。あと、取っといた方が良い資格などあれば教えて下さい。

副業給料ママナース

カスミ

その他の科, ママナース

22023/05/31

Yuzu-Smile

精神科, 離職中

民間資格のカウンセラーの資格を取得しました。 正直なところ、民間資格だけでプロと名乗るのは心許ないなという感想です。 精神科に勤務していたのでその知識と経験でカバーしている感じです…。 資格取得までが大変ですが、カウンセラーをやるなら臨床心理士や公認心理士の資格がベストだと思いますよ。

回答をもっと見る

お金・給料

時短勤務者の給料についてです。 時短勤務者は給料6-8割減になると思いますが、皆さんはどのくらいの給料/月であれば許容範囲でしょうか。 手取り10万とかだと時短勤務よりパートで好きなシフトで働いた方が良い気がしますが、みなさんどうですか?

手取りシフトパート

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

42023/05/25

ねこ

リハビリ科, プリセプター, ママナース, 病棟, 保健師, 一般病院

お仕事お疲れ様です。 私は給料が下がるのが嫌で第一子出産後、フルタイムで働きましたが第二子の育休後は、自分の余裕のために時短勤務で働く予定です。 私は最低でも月15〜20万くらいは手取りで欲しいところですね。 確かに10万程の手取りであれば、看護師資格を活かしたパート、アルバイトのほうがゆっくりとした気持ちで仕事ができるかと思います。 ただ福利厚生のことやボーナスのことを考え、私はしばらくは正社員で働き続ける予定です。

回答をもっと見る

お金・給料

月給から保険料、税金どのくらい引かれますか? 私は今月約8万でした。

保険給料正看護師

ランチ

内科, 外科, 整形外科, 病棟, 一般病院

42023/05/26

m0502

整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

7万くらいです

回答をもっと見る

愚痴

大卒2年目と高卒8年目が同じ給料と 知って一気にやる気を失った

給料転職ストレス

🐯

一般病院

12023/05/27

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 そうなんです、往々にしてありますね、大卒だからと給料が良かったり…。 私は前の会社で、1日あたり9000円弱なのに後輩が10000円なので、やる気半減しました…

回答をもっと見る

看護・お仕事

常勤として勤めながら、隙間時間でのアルバイトの経験がある方に質問です! 長くダブルワークで、というよりは、短期集中でオススメのアルバイトがあれば教えてください! ここ最近主流だったコロナ関連もそろそろ…なので、今後の参考になる情報をいただけるととても嬉しいです!

副業派遣アルバイト

かーしょー

救急科, プリセプター, クリニック, リーダー, 一般病院, 透析

42023/05/26

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

単発の訪問入浴は割と良いと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

クリニックの看護師長をやっています。 同僚は若いナースなので教育やフォローしたり、外部業者との連絡役だったり事務部門との連携をしたり…そんな感じです。 でも…若いナースさんとお給料は同じ。開業スタッフとして入職し、途中から師長職につきましたが昇給はありません クリニックってこんな感じですか?役職手当欲しい〜

師長給料クリニック

かぶかぶ

循環器科, 皮膚科, 急性期, ICU, CCU, HCU, 離職中, 脳神経外科

22023/05/23

kta

皮膚科, クリニック

私は看護師常勤2名のクリニックに勤務しています。私は副師長で、他に1名師長がおり、あとはバイトさんのいう構成です。 常勤看護師は2人しかいませんが、資格手当と別に、役職手当がついています。 仕事が多いのであれば、役職手当欲しいですよね…。

回答をもっと見る

17

話題のお悩み相談

キャリア・転職

こんにちは。 転職時にエージェントを利用しようか迷っています。 エージェントを利用しての転職、利用せず自分でネット応募した経験と両方あります。 エージェントに紹介された病院がブラックで試用期間のみで退職した過去があります。 エージェントを利用して良かった、というご経験ある方いましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

退職転職正看護師

うるこる

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 派遣

42025/02/19

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

まだ一度しか使っていませんが、エージェント使ってよかった点もあります。 ・履歴書を志望動機含めて作ってもらえた ・面接対策をしてもらえた(病院別に聞かれることも教えてもらえた) ・聞きにくいことを病院が聞いてもらえた 以上は私が苦手な分野だったこともありとてもよかったなと思います。 現在もエージェントを通して転職した病院で働いています。この病院はエージェントに紹介されたのではなくこちらから提案した病院でした。 エージェントは紹介すれば病院から報酬がもらえるためとにかくどこでも紹介するそうなので、病院を紹介してもらうために使うよりは行きたい病院の情報を得るためや履歴書や面接対策と給与交渉などに使うのがいいのかなと感じます。自分で選んだ病院が絶対ブラックではないってことではないのですが…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師歴15年、長年勤め精神科を退職しました。現在終末期医療専門の施設に興味があります。施設内訪問看護ということは理解しているのですが主にどういう業務を行っていのか、夜間の対応等わからないことだらけです。どなたか知っている、経験があるという方教えていただけると嬉しいです。

終末期施設訪問看護

みゅう

内科, 派遣

22025/02/19

なな

内科, クリニック, 訪問看護

こんにちは😊 施設内訪看3年目に入った者です。 私の職場は、クリニック勤務で、隣接の住宅型有老に訪看で行っています。 医療処置(人工呼吸器や輸液ポンプなどの使用など)は、場所によって様々だと思いますが、私のところは、上記の機器類は無く、CV・DIV・胃瘻・在宅酸素、他がん末期の方の対応が主です。 「みなしの訪問看護」と言われていて、私の職場は施設看護師と同じような形と捉えています。 夜間はオンコール体制になっていて、夜勤介護さんからオンコールがあれば、必要時は出動しています。(CV閉塞や呼吸停止など) 私も、みゅう様と同じように、終末期ケアの施設に興味があるのと、精神科に8年ほど勤めていたので親近感が湧きました😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

来週病院の面接を行うのですが、事務に求人しているか電話で問い合わせたところ保険に入る関係やらなんとかで、応募は早い方が良いと言われすぐに応募してしまいました。 面接でなぜ見学に来なかったか聞かれた際なんて答えれば良いでしょうか

面接病院病棟

さえ

内科, ママナース, 病棟

22025/02/19

ぱんだ

小児科, 保健師, 保育園・学校, 検診・健診

こんばんは♪ 見学に行かずに受ける方も沢山いるかと思いますし、大丈夫だとは思いますが、事前に面接と同日に見学できないか聞いてみるのもありかなと思いました! もし見学なしで質問された場合は私ならどう返答しようかなと考えてみました! 「見学はしていないのですが、病院の理念やHPなどで雰囲気を拝見しまして、こちらの病院で働きたいという思いが強くなりました。求人を問い合わせたところ、応募は早い方がいいとお伺いしたので、チャンスを逃すまいと早速応募させていただいた運びになります!」 ですかね😂難しいですが乗り切って面接がうまく行くことを願っております!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

雑談することが多いです係の仕事をすることが多いです同僚に何かすることがないか聞きます患者さんの様子を見に行きますその他(コメントで教えてください)

192票・2025/02/27

賛成派です😊🍺🍶反対派です🙄💦どちらでもないです🤔その他(コメントで教えてください)

477票・2025/02/26

シフト制なので関係ないです💦暦関係なく3連休がいいです🙋日勤が続かなければそれで良い👍休みなら何でもいい♡その他(コメントで教えて下さい)

537票・2025/02/25

基本的にどうにかして行きます!予定があえば行きます!参加する人によって決めます!予定が無くても行きません!いつも行きません!その他(コメントで教えて下さい)

584票・2025/02/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.