まあまあナース
ママナース, 介護施設
卒後であれば引かれる税金などが少ないから見た目は多く感じるとは思いますが、2年目以降前年度の所得から税金算出されるので同じ基本給でも手取りはぐっと減っていきます…
回答をもっと見る
https://newspass.jp/a/ap0f7 看護師の前残業当たり前のままでいいのでしょうか?もっと議論されてもいいのかも
残業給料
ユーマ
その他の科, 小規模多機能
らいむ
内科, 循環器科, 総合診療科, その他の科, 訪問看護, 一般病院, 保育園・学校, 派遣
本当にそう思います。全員前残業が必要な業務なら、最初からそれを業務時間に組み込むべきだと思います。
回答をもっと見る
給料が上がらず、今手取りで17万くらいです。福祉関連で夜勤なしなので仕方ないなと思いつつ、あと+5万くらいあったらと考えます。早く車のローンを終わらせたいです…。皆さんは手取りどのくらいですか?
給料ママナース正看護師
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
ゆっこ
新人ナース, プリセプター, リーダー, 一般病院, オペ室
こんにちわ!手術室看護師5年目です。手取りは月20くらいで+ボーナスって感じです。夜勤もあって、手術が続くと夜勤中休憩無しだし、毎日残業で内容もハードなので見合ってないなぁって感じています泣
回答をもっと見る
看護師、副業している人が多いと聞きますが… 副業したら、確定申告?やらなんやら色々しなくちゃいけないことが多そうだし難しそうだしとにかく大変そう。 実際に行っている方、そういう手続き類は大変だと感じますか?
副業給料
たまご
精神科, 病棟
ゆう
内科, 派遣
副業の数に、収入量によって違いますが、私はめんどくさいと感じました。知識があれば、上手にやりくりして、節税対策できるのかもしれませんが、意味で勉強したことなかったので、なんだか損してるような気がします。 近くに知識のある方がいるなら、はじめに知識を身につけておくことがおすすめです
回答をもっと見る
いくらくらいになりますか? と掘り下げてみる。 私の場合、とりあえず交通費は別にして振り込まれた金額を出勤日数で割り、さらに8で割ると… 1080円くらい… …前より少し良くなった程度? これで情報収集じゃないですが早めに行くこと、着替える時間を考えたら最低賃金割り込む(?) …やっぱり復職したい(泣)
手取りアルバイト給料
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
こんにちは。現在は時短で夜勤なしで働いています。同じように計算してみますとわたしも1,133です、、。これで前残業、後残業もして過酷の業務してると思うと普通に飲食店や時給の良いお店でも同じくらいの稼げそうな気がします。
回答をもっと見る
派遣ナースとして働いています。2か月契約で、同じ施設に週2〜3回勤務しています。お給料は振込なんですが、振込手数料がこちら側の負担になっています。いままで看護師以外の仕事も含め、給与振込手数料自己負担と言うのは初めてでびっくりしています。それも330円‥毎月となると地味に大きいですよね‥( ; ; )手数料自己負担てよくあることですか?派遣だから?
派遣給料施設
だいふく
病棟, 消化器外科
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
企業側が経費で落としてくれるのが普通だと思ってました、、、
回答をもっと見る
仕事で付き合いのある人とお金の話をしていて、給料は上がらないけど物価は上がって生活大変だよねという話から、ポイ活の話にたどり着きました。私もポイ活してる方だと思っていたのですが、その方はレベルが違い、ポイントで月1万円以上は稼いでいるそうです。 皆さんはポイ活していますか?
給料正看護師
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
giraffe
急性期, 離職中
私も基本的に電子マネーを使って、ポイントの貯まる支払い方法をしています。 またポイントが貯まる日を狙ってネットで買い物をしたりしています。私も流石に月1万円とはいきませんが、数千円はポイントで返ってきています。 アンケートに答えたり等様々なポイ活があると思いますが、自分の時間も大切なのでそこまではしていません。
回答をもっと見る
2年目看護師です。給料がいつもは25万前後いただけていたんですが、先月から21万程度に激減してて。残業が減ったから??なんでだろう?って思ってたんですが、これまでは2.3万くらいの休日勤務手当がついていたのですが、前月から項目ごと消えてしまっていたのでその分減少しているみたいでした。 休日勤務はもちろんしてますし、その手当が無くなるってダメなんじゃ??って思うんですが、、がめついって思って言いにくくてこういうのって相談した方がいいですかね…
給料2年目
アルカレミア
新人ナース, 病棟
かのん
循環器科, 離職中
それは上司に確認していいと思います! お給料は労働の対価ですから、当然の権利ですよ! とはいえ、2年目だと言いにくさもあると思うので、同期を巻き込み、あわよくば先輩を巻き込み上司へ報告してもいいと思います。 アルカレミアさんだけならプリセプターとか信頼できる先輩を頼ってもいいと思いますよ! 看護師責任感が強い人が多いので、相談したらきっと力になってくれますよ!
回答をもっと見る
手当のことについて質問です。3月に妊娠6ヶ月で赤ちゃんが亡くなりました。それで産休を取り、6月から仕事復帰していましたが、先日妊娠が分かりました。ただ、切迫流産の診断で、先週からお休みをいただき、今後も仕事を続けるのは難しいと考えています。そこで、傷病手当をいただきながら休職することを検討しています。 以前までは病棟で夜勤もしていたため、そこそこの手取りがありましたが、今回の妊娠は身体のことを考え、日勤のみとなりました。そのため手取りもかなり低くなることが今後予想されます。 それであれば、傷病手当をいただいてそのまま産休に入ろうかと思っているのですが、そうなった場合は育休はいつの半年分になるのでしょうか。3月以降はほとんど働いている期間がないため、給料もほとんどありません。産休手当が今後振り込まれる予定になっています。育休手当は3月のお休み以前の半年分で換算されるのでしょうか? また、傷病手当をもらうと、産休手当が減ると友人が教えてくれたのですが、それは本当なのでしょうか?詳しいことがわかる方がいましたら教えて欲しいです 。 日勤でこのまま働き続けていても、給料が低いため育休手当も減るし、日勤の業務内容もハードなため、割に合わないと感じてます。上司も「私も切迫だったよ」「切迫に私もなったけど大丈夫だったよ」といった感じで理解を得られていません。今回のは無理したくないと考えていて悩んでいます。 産婦人科の担当の先生も仕事を休むのを勧めてくれており、診断書も記入していただく予定です。
休職妊娠給料
pon
外科, 病棟, 一般病院
ほのか
ママナース, 病棟, NICU, 大学病院
妊娠おめでとうございます。 産休手当に関しては病院によるところが大きいかと思います。就業規則に載っていると思うので確認してみてください。 金額やもらえる条件など記載してあるはずです。 育休手当がもらえる条件に関しては 1.育児休業開始日前2年間に、11日以上働いた月数が12ヵ月以上あること 2.育児休業期間中の1ヵ月ごとに、休業開始前の1ヵ月あたりの賃金の8割以上の賃金が支払われていないこと 3.就業日数が支給単位期間(1ヵ月ごとの期間)ごとに10日(10日を超える場合は就業時間が80時間)以下であること 4.有期雇用契約の場合は、同じ事業主のもとで1年以上継続して働いており、かつ、子が1歳6ヵ月に達する日までにその労働契約が満了することが明らかでないこと と とあります。傷病手当をもらって産休に入るのであれば、 ここの条件にかからなくなる可能性があると思います。(前の子の妊娠、出産、育休があると思うので) 育休手当の金額についてはおっしゃる通り日勤で産休まで働けばその分6ヵ月の賃金で計算されますので前の子の育休手当よりは少なくなると思います。 しかし、産休まで休職されるのであればそもそも育休手当がもらえない可能性があるため、そこは病院に確認した方が良いかと思います。年休扱いにしてくれるとかなにか対応してくれる場合があります。
回答をもっと見る
みなさんが転職するとしたら、一番重視するのは… お給料ですか?通勤距離ですか?業務内容ですか?それ以外ですか? やはり希望する場所は難しいらしい… 時給落としても使ってほしい。 で…他を聞いてみたら、最寄り駅から電車30分くらいの場所の介護施設か市内で運転手メインの訪問介護らしい… 本当は公共交通で通勤したいもののマイカー通勤も視野に入れて、再度探し直してもらおうかと。 一番問題なのは給料… 一番条件が良い場所で時給換算で1200円程度… 平成一桁の頃、時給換算800円くらいでしたから物価にスライスしてない気がします。 そんな中で、復職への実績を作るべきか、もう少し待つか悩んでます…
復職求人給料
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
さな
内科, クリニック
私はお給料!と言いたい所ですがだからと言って通勤何時間は無理ですし、残業ありきも無理です。やっぱり何事もバランスかなぁと最近では思っています。 早くよい職場が見つかるといいですね!
回答をもっと見る
パート、時間給の方、時給は上がってると感じますか? 私の県ではスーパーや喫茶店でも時給1100円くらいあり、看護師とそんなに変わらなくなってきました。 医療者のお給料ってあがらないんですかね(ー ー;) 上がってきてる病院もあるんでしょうか?
手取りパート給料
うみと
内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, ママナース, クリニック, 外来, 慢性期, 検診・健診
かいこ
内科, 心療内科, 美容外科, その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, 検診・健診, 派遣
私の県も上がってはいません。事務パートさんと変わらないので、リスクや残業ありきをするのであれば看護師じゃなくても良いんではないかと転職を考えてます。コロナも終わり逆に下がっていくのではないかと不安です。
回答をもっと見る
今より給料のいい病院へ転職しようかと考えてます。 夏のボーナスは0.2ヶ月下がってしまい基本給も5年目ですが1年目から2万ほどしか上がっていません。 人間関係は特に困ることなく、理不尽に怒る人や悪口を言ったり、新人いびりをする人はいません。その点は恵まれていると思います。 転職した方にお聞きしたいのですが給料が安い理由で今の環境を捨てるのはもったいでしょうか?
給料人間関係転職
さとみ
内科, 病棟, 一般病院
tamap
介護施設
お疲れ様です。ボーナスは今後上がる可能性もあるでしょうし、昇給も4年間で2万ならこのご時世、割と良い方かなと思ってしまいました。人間関係も問題なく、業務的にもそれほど困っていないなら、私だったら残るかなぁーと思いました。何回か転職していますが、振り返ってみて一番困難に思ったのは人間関係だったので。
回答をもっと見る
ワークライフバランスがとれて、比較的手取りがいい働き方ありますか?? 田舎というのもあってか仕事量と給料が見合ってない気がしてやる気がなくなります💦 看護師資格を活かして仕事したいという気持ちはあるんですが働き方に迷ってます…
手取り給料施設
A
その他の科, 訪問看護
みな
介護施設, 終末期
おつかれさまです。 看護師は夜勤をしないと、どうしても給料と仕事量が合わないと感じますよね💦 正直時給も田舎だと他の仕事と変わらない気もします… 私は子育てもあり今は高齢者施設のパートをしています。 早早出残業夜勤無し。やりがいは無いですが、割り切ってなんとかがんばっています💦
回答をもっと見る
ほのか
ママナース, 病棟, NICU, 大学病院
私の方が主人より給料多いですが、特に気をつけていることはありません。向こうもそこまで気にしてはいません🤣 財布は一緒でお互いお小遣い制です。
回答をもっと見る
求人を見ていたら、基本給は低めで固定残業代という形で手当がついているものがありました。一定時間の残業代込みということだと思いますが、そういう給料形態で働いている方はいらっしゃいますか?そこまで残業しなければ得なのかなと思ったりするのですが、実際の所を教えていただきたいです。
給料正看護師
サンフラワー
その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期
さちこ
ICU, 大学病院
そういう職場は基本的に固定残業分位は残業ありますよという制度のようです。 基本給が低めイコールボーナスも低くなってしまいます。
回答をもっと見る
毎日、お疲れさまです。 4月も終わりになり、新人看護師の皆さんは元気に仕事されておられるでしょうか? 満額ではないかもですが、社会人として初めてのお給料支給ありましたか? 私もはるか昔になりますが、初めてのお給料はめちゃくちゃ嬉しかったことを今でも思います。 初めてのお給料で何か計画していることはありますか?
同期給料1年目
がんたろうさん
その他の科, 派遣
き
新人ナース, 病棟
お疲れ様です! 私は母に温泉旅行をプレゼントしたいと考えています!♨️
回答をもっと見る
看護師の給料の基準となる 国立病院などの職員に適用される「医療職俸給表」って知っていますか? 私立の病院や個人の施設では聞き慣れい名前ですよね。 私達の給料は、何処に勤務していても一定の水準が保障されないといけないのですが、事実そうではありませんよね。 そこで、みなさん教えてください。 ①働いている病院に給与の規定があり、入職時に提示されましたか? ②もし、提示されなかった方は、自分の「お給料」の額について入職時に確認しなかった理由も教えてください。 (例 お金のことは言い出しにくかった 等など) 是非ご意見を聞かせてください。(^_^)
給料
ユズ
内科, 病棟
Nana
内科, 消化器内科, クリニック
①規定はありませんでしたが、口頭でこの位で、という交渉はありました。(前の職場は公務員だったからかありました。) ②言われた給料で納得したのと、初めてクリニックで働くことになったため相場が分からずとりあえず生活出来る給料であったこともあって受け入れました(なので確認しませんでした)
回答をもっと見る
13時〜22時の勤務があります。 前の職場にもこの勤務はありましたが数千円の手当が出てました。 今の職場は手当出ません。 皆さんの職場は遅めの時間帯の勤務に手当でますか?
手当給料病院
ネコ
透析
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
日々の業務お疲れ様です。 私の勤めている職場も同じく遅出は手当は出ません。 前の職場では手当が出られてたら気になりますよね、きっと。
回答をもっと見る
職場選びでなにを重視していますか? 給料や、人間関係、休み希望が通るか、体力的な問題… 色々あると思いますが譲れないものありますか??
給料人間関係
A
その他の科, 訪問看護
Nana
内科, 消化器内科, クリニック
人間関係は入ってからでないとわからないので、求人や面接でわかる程度であれば 給料(賞与も含む 何ヶ月分支給か) 有給消化率や夏休みの有無 残業の頻度、時間 通勤距離 スタッフ数 出勤日数(年間休日数) 退職金制度の有無 産休育休の取得率 などでしょうか…
回答をもっと見る
自分でまつげパーマやったことある方いますか? 1.5ヶ月に1回くらいのペースでまつげパーマに行っていますが、支出を抑えたくて、自分でやってみようかなぁと思っています。 自分でやっても、上手くできますか??
給料ママナース正看護師
まふまふ
循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
目に入ると危険なのでやってません。 私は2〜2.5か月ぐらいで2000円(時々ポイントで0円)でやってます。
回答をもっと見る
今の会社に4月から正式に行ってますが…上司も先輩も悪くないのは良いのですが待遇面に複数の不満が… 1.非正規雇用な扱い そのためか生活に余裕がありません、外の立ち仕事のため飲み物などを含め経費が少くなく仕事が立て続けに入ると生活に影響出ます 2.収入面 前の会社より良くなったとはいえ手取り一日1万円に届かず(交通費は最寄り駅から現地までの電車代メイン)、ボーナスなし 外の立ち仕事ですから、もう一声? 3.シフトがギリギリ 予定は基本的に前の月の25日の〆日に合わせて提出、勤務指示くるの前日~2日前。予定がたちません 復職したい…
手取り有給ボーナス
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
待遇面不満あります! 同じく非正規雇用のため社員さんだと支給されるものが支給されなかったり自腹も度々…生活面影響でてます…。
回答をもっと見る
会社によっていくつかあると思います。支払日だけでも15日、20日、25日、月末みたいに。 あと月1回、月2回、週払いなどがあると思います。 もし理想通りになるとしたら、どんな給料体制?がいいですか?
手取り手当給料
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
まちこ
内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中
こんにちは。 クレジットなどの引き落としが月末にあるので、余裕を持って15日や20日くらいが安心です。 支払いは月1で困っていないので月1でいいかなと思います。
回答をもっと見る
みなさん、積立NISAやidecoなどの資産運用されていますか? 老後の資金や教育費などが心配ですが、、、 正社員から扶養内パートへ転職したので、メリットデメリット考えるとちょっと怖かったりして、始めるか迷ってます😮💨
保険パート給料
む
ママナース, 病棟, 一般病院
F
内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
私は、ほけんの窓口で、ドルでの為替をやっています。それは10年支払いでいくら払うかも自分できめれます。10年経ったら支払いは止まり、集まったお金をドルで増やして、20年後に円として引き出したら払った金額より増えるという仕組みです。 毎月1万で始めていますが、始めた当初は40歳で出したら400万くらいになっていると言われていたのが、今の為替レート的に40歳で出したら735万との通知がきました。一生払い続けるものではないのでやって良かったなと思います!参考までに!
回答をもっと見る
皆さんの中で、看護師として正社で働きながら副業をされている方はいますか?今の職場だと給料貯金まで回らなそうで、副業を考えていて色々探しています。されている方がいましたら、何をしているか、月どれくらいのペースか、辛くないか、など教えて頂きたいです!よろしくお願い致します!
貯金副業給料
ゆん
産科・婦人科, クリニック, リーダー, 外来, 検診・健診, 派遣
あおし
循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, ママナース, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院
過去に正社員として働きながら副業をしておりました。(同じ看護師の仕事でした。)まず看護師の派遣会社に登録して、自分が望む条件を提示するとその希望に沿った仕事内容が送られてきていました。その中で日程や内容が合えば応募して行っていました。なので回数も自分で自由に選べておりました。私は訪問入浴とクリニックに行きましたが、訪問入浴は少し安価で体力的に疲れました。クリニックは高価で疲れなかったので、また行きたいです。
回答をもっと見る
看護師をしていて、なんで医者にならなかったのだろうと思うことありませんか?医者は結構マイペースに仕事しているように見えて、大変なんでしょうけど看護師のほうがばたばたして夜勤も多いし給料安いし辛い感じがします。国家試験の医師の合格率も高いし、もっとしっかり情報があれば道も違ったのかなと思ってしまいます。
医者給料国家試験
ナースマッスル
内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院
チョコちゃん
内科, リハビリ科, 離職中
確かに・・・医師はいいなぁと思う事は多々ありますが、私は医師程の責任感はないし相談する要員も多い方がいいのでまた国試受けるとしても看護師ですかね。
回答をもっと見る
現役で病棟勤務しているのですが、周りの看護師がヘルニアになったり腰を痛める人が何人もいます。 以前から身体を壊して働けなくなったことを考えて、看護師以外の職も考えた方がいいのではないだろうかと悩んでいました。 副業も考えているのですが、皆さんはどう考えていらっしゃいますか?
給料転職正看護師
P:休暇を取る。
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期
ゆめ
小児科, 大学病院, 検診・健診
こんばんは! 病院以外でしたら、検診センターや企業の保健室のような場所で、働くという道もあると思います。 看護師以外になると、知人の話になりますが、事務の仕事に一時期ついていた知り合いがいます。
回答をもっと見る
圧倒的人手不足で仕事の量がヤバくなってきました😢 このまま人員が補充されないなら一時的にでも賃上げしてくれーってお願いするのはアリですか?
給料施設正看護師
こんこん
その他の科, 介護施設
kta
皮膚科, クリニック
値上げ交渉の経験はないのですが、休憩時間が取れない分早く帰らせてくれと交渉して、現在患者さんがいない日はスタッフ一同早く帰してもらってます。予約制のクリニックだから成り立つとは思いますが、もし交渉するなら1体1より、経営者や院長に対して、スタッフ全員で交渉した方がいいと思います。(私の職場はママさんが多いので、賃上げよりも仕事切り上げで交渉成立しました。) 先生のキャラや、他に戦ってくれるスタッフがいるようなら、交渉もアリだと思いますよ!
回答をもっと見る
訪問看護しててよかったと感じることを色々教えて欲しいです。 看護面はもちろん。お給料や、休み。なんでもいいので教えてください。
給料訪問看護正看護師
mamorimo
総合診療科, 一般病院
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
利用者様と密に関わることができる点でしょうか。 あとお給料もまずまず満足なのと、事業所にもよるかとは思うのですがライフワークバランスは実感しています。
回答をもっと見る
給料が低いため副業を考えているのですが、現在副業をされている方、どんなことをしてどの程度収入になっていますか? 訪問看護でほぼ定時上がりで、帰宅後は家事と2人の子どもの世話とで在宅ワークしかできないのですが… 寝かしつけ終わった後ならパソコン業務はがっつりできます。何かありますでしょうか?
副業給料
りょう
消化器内科, 小児科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 外来, 一般病院
みっきー
内科, 病棟
はじめまして。 最近副業を始めました。 簡単にできるものをと思い、マクロミルでアンケートをしていますが、単価が低いので1か月1,000円いかないですー😭 物価の値上がりなどで、家計を圧迫しているのでもう少し稼ぎたいですー!
回答をもっと見る
日本の平均賃金と比べても仕方ないとは思うのですが、 自分がフルタイムで働き始めたときは、平均賃金(年収)と比べるとそれをそこそこ上回るなぁ、という印象だったのですが、 ここ数年は平均賃金とそれほど変わらないくらいになってきました。 日本の労働者の賃金が上がらないと言われている以上に看護師の給料も本当に変わってない、年数増えても昇給しない、ということを思い知って愕然としています😇 みなさんのところは、だいたいどれくらい年間昇給していますか? 私のところはおよそ3千〜5千円くらいみたいです。
年収給料正看護師
きみちゃん
内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣
macha
内科, 外科, 小児科, 病棟, 一般病院
こんばんは! 本当に肉体労働の割には全然上がりませんよね(>_<) パートですが時給も低いです。。。 私の所は正社員は3千円です。 パートは10円です😢 以前大学病院で働いていた時は確か6千円くらいでした。
回答をもっと見る
こんにちは。 転職時にエージェントを利用しようか迷っています。 エージェントを利用しての転職、利用せず自分でネット応募した経験と両方あります。 エージェントに紹介された病院がブラックで試用期間のみで退職した過去があります。 エージェントを利用して良かった、というご経験ある方いましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
退職転職正看護師
うるこる
内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 派遣
カエデ
内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
まだ一度しか使っていませんが、エージェント使ってよかった点もあります。 ・履歴書を志望動機含めて作ってもらえた ・面接対策をしてもらえた(病院別に聞かれることも教えてもらえた) ・聞きにくいことを病院が聞いてもらえた 以上は私が苦手な分野だったこともありとてもよかったなと思います。 現在もエージェントを通して転職した病院で働いています。この病院はエージェントに紹介されたのではなくこちらから提案した病院でした。 エージェントは紹介すれば病院から報酬がもらえるためとにかくどこでも紹介するそうなので、病院を紹介してもらうために使うよりは行きたい病院の情報を得るためや履歴書や面接対策と給与交渉などに使うのがいいのかなと感じます。自分で選んだ病院が絶対ブラックではないってことではないのですが…。
回答をもっと見る
看護師歴15年、長年勤め精神科を退職しました。現在終末期医療専門の施設に興味があります。施設内訪問看護ということは理解しているのですが主にどういう業務を行っていのか、夜間の対応等わからないことだらけです。どなたか知っている、経験があるという方教えていただけると嬉しいです。
終末期施設訪問看護
みゅう
内科, 派遣
なな
内科, クリニック, 訪問看護
こんにちは😊 施設内訪看3年目に入った者です。 私の職場は、クリニック勤務で、隣接の住宅型有老に訪看で行っています。 医療処置(人工呼吸器や輸液ポンプなどの使用など)は、場所によって様々だと思いますが、私のところは、上記の機器類は無く、CV・DIV・胃瘻・在宅酸素、他がん末期の方の対応が主です。 「みなしの訪問看護」と言われていて、私の職場は施設看護師と同じような形と捉えています。 夜間はオンコール体制になっていて、夜勤介護さんからオンコールがあれば、必要時は出動しています。(CV閉塞や呼吸停止など) 私も、みゅう様と同じように、終末期ケアの施設に興味があるのと、精神科に8年ほど勤めていたので親近感が湧きました😊
回答をもっと見る
来週病院の面接を行うのですが、事務に求人しているか電話で問い合わせたところ保険に入る関係やらなんとかで、応募は早い方が良いと言われすぐに応募してしまいました。 面接でなぜ見学に来なかったか聞かれた際なんて答えれば良いでしょうか
面接病院病棟
さえ
内科, ママナース, 病棟
ぱんだ
小児科, 保健師, 保育園・学校, 検診・健診
こんばんは♪ 見学に行かずに受ける方も沢山いるかと思いますし、大丈夫だとは思いますが、事前に面接と同日に見学できないか聞いてみるのもありかなと思いました! もし見学なしで質問された場合は私ならどう返答しようかなと考えてみました! 「見学はしていないのですが、病院の理念やHPなどで雰囲気を拝見しまして、こちらの病院で働きたいという思いが強くなりました。求人を問い合わせたところ、応募は早い方がいいとお伺いしたので、チャンスを逃すまいと早速応募させていただいた運びになります!」 ですかね😂難しいですが乗り切って面接がうまく行くことを願っております!
回答をもっと見る
・雑談することが多いです・係の仕事をすることが多いです・同僚に何かすることがないか聞きます・患者さんの様子を見に行きます・その他(コメントで教えてください)
・シフト制なので関係ないです💦・暦関係なく3連休がいいです🙋・日勤が続かなければそれで良い👍・休みなら何でもいい♡・その他(コメントで教えて下さい)
・基本的にどうにかして行きます!・予定があえば行きます!・参加する人によって決めます!・予定が無くても行きません!・いつも行きません!・その他(コメントで教えて下さい)