給料」のお悩み相談(18ページ目)

「給料」で新着のお悩み相談

511-540/1248件
看護・お仕事

常勤として勤めながら、隙間時間でのアルバイトの経験がある方に質問です! 長くダブルワークで、というよりは、短期集中でオススメのアルバイトがあれば教えてください! ここ最近主流だったコロナ関連もそろそろ…なので、今後の参考になる情報をいただけるととても嬉しいです!

副業派遣アルバイト

かーしょー

救急科, プリセプター, クリニック, リーダー, 一般病院, 透析

42023/05/26

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

単発の訪問入浴は割と良いと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

クリニックの看護師長をやっています。 同僚は若いナースなので教育やフォローしたり、外部業者との連絡役だったり事務部門との連携をしたり…そんな感じです。 でも…若いナースさんとお給料は同じ。開業スタッフとして入職し、途中から師長職につきましたが昇給はありません クリニックってこんな感じですか?役職手当欲しい〜

師長給料クリニック

かぶかぶ

循環器科, 皮膚科, 急性期, ICU, CCU, HCU, 離職中, 脳神経外科

22023/05/23

kta

皮膚科, クリニック

私は看護師常勤2名のクリニックに勤務しています。私は副師長で、他に1名師長がおり、あとはバイトさんのいう構成です。 常勤看護師は2人しかいませんが、資格手当と別に、役職手当がついています。 仕事が多いのであれば、役職手当欲しいですよね…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

内視鏡をやっているクリニックに勤務している方にお聞きしたいです。 忙しさや給料等など、トータルでみて病院勤務と比べてメリットが多いでしょうか??

給料クリニック転職

yooop

消化器内科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院

52023/01/03

ひろさあママ

循環器科, 離職中

こどもが産まれるまで、内視鏡をしているクリニックで働いていました。 扶養内で働いていたので、お給料は参考にはならないですが💦 日により忙しさはありましたが、病棟のように残業なく、朝も定時10分前くらいに行けば大丈夫でした。正社員の方も定時で帰れていました。たまたま、すごくホワイトなクリニックで働けたんですが、有給消化100%、過去5年の退職者なし。周りは40-60代で、同じ年代の方はいませんでしたが、逆に女同士のトラブルとかはありませんでした。クリニックによるんでしょうが 以前働いていたのが循環器病棟だったので、忙しくて余裕ありませんでしたが、クリニックはかなりよかったです。

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんのお給料事情が知りたいです! お給料と共に、病院の規模、看護師何年目、部署、夜勤の回数なども合わせて教えていただけると嬉しいです! お願いします

給料夜勤病院

vergil

プリセプター, オペ室

22023/05/23

kta

皮膚科, クリニック

総支給35万円ほどです。 美容クリニック(看護師2名ほどの個人クリニック)に勤務しています。看護師10年目で美容皮膚科、夜勤なしです。 今のクリニックて働いて、4年目になります。

回答をもっと見る

子育て・家庭

子供が熱出したとかで保育園からお迎えの電話が来たとき、基本的に誰がお迎えに行きますか?自分ですか? また、早退をする時は年休扱いでしょうか?それとも時短扱いでしょうか? 時短扱いだとお給料減りますよね…。

保育園給料ママナース

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

22023/04/05

呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

私はまだ育休中ですが、まわりのママさんたちは年休で迎え行ってますよ!迎えは自分が行って、次の日も保育園休むとなったら旦那さんが休みなら旦那さんがみてくれたり、みたいな方もいました!

回答をもっと見る

新人看護師

はじめまして。病棟勤務の新人看護師です。 28歳男子 結婚を考えている彼女がいます。 病棟看護師の給料の天井を知り早くも辞めたいと思っています。 (夜勤やってナンボの世界だとようやく理解しました) 身体も家族も大切にしたいので日勤で土日休みの仕事を探しています。 病棟勤務の給料 年収480万 下記、日勤でオンコールはあるものの土日休みの求人を見つけました。 (少々内容は変えていますが大きくは変わりません) 臨床条件、特になく1年経ったら転職しようかと思っています。 この条件は割と良いと思っていますが実際のところ客観的に見てどうでしょうか? ちなみに住まいは人口100万都市なので割と都会です。 【手当】 
・通勤手当 ※全額支給 
・オンコール手当 ※平日2,000円 休日4,500円 
・営業日外手当 2,000円 
・緊急訪問手当 5,500円
昇給あり 
賞与あり(年2回※事業所の実績に応じて支給) 
試用期間3ヶ月(期間中:雇用条件変更なし) 【モデル年収】 
◎訪問看護未経験から始めた1年目の場合  年収例・・・512万円(月給33万円+手当3万円/月+ボーナス80万円)
◎5年目スタッフの場合  年収例・・・600万円(月給36万円+手当4万円/月+ボーナス120万円) 


給料訪問看護新人

ゆう

その他の科, 学生

32023/05/16

フラワー

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, HCU, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 派遣

私も最近病棟から訪看へ転職した者です。訪看は夜勤がない分、オンコール持ったり緊急訪問してナンボの世界だと言われました。下手すれば病院で夜勤いっぱいしてた頃よりも激務だなと実感している毎日です。 例)オンコール持って朝4時などに呼び出しがあり緊急訪問。そのまま一度家に帰って朝8:30から普通に出勤。(営業所によっては午前中仕事して半日で帰らせてくれるなどもあり) などです。 スタッフが何人いるかなども把握しといたほうがいいかもしれません。 土日出勤は無くてもオンコールは土日はないでしょうか?? モデル年収を見ると給料は良さそうに感じます!色々入る前に情報収集してみてもいいかもしれません。 的確なアドバイスになっていなければすみません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は看護専門学校が最終学歴です。高校が進学校であり、卒業間際に同級生から「大学に行かせてもらえないなんて可哀想。」と言われた言葉を引きずっています。 専門学校卒業でも同期でバリバリ長く働いたり、頭の回転の早い素敵な方ももちろんいます。 看護学士があって良かったことがあれば教えて頂きたいです😊✨ 大卒の方のお話もお聞きしたいのですが、可能であれば私のように専門学校から看護学士を取りどのように仕事に活かしたのか。履歴書などにどのように記載し、お給料など影響があったのかなど教えて頂けましたら今後を考えやすいため嬉しいです。よろしくお願い致します。

同期専門学校給料

あきりんご38

精神科, 訪問看護

92022/01/08

ぷりん

病棟

正直何もないです、笑 私も進学校だったためなんとなく最初から大学に行きましたが、専門にすればよかったと思ってます なんせ学費が高い。3倍くらい違うのに、一年社会に出るのが遅いうえに、私の職場では大して違いがありません、、

回答をもっと見る

看護・お仕事

4月転職しました。まだ試用期間中です。 5月から新人指導に入りました。わけがわからないです。新人を指導できるほど、病院のことを知りません。でしゃばることもできません。頭おかしいんじゃないか?と思いますが、看護長、リーダーともにいっぱいいっぱいで、周りが見えておらず、訴えてもできるから、頑張って!と言われるだけ。 事故が起きないかヒヤヒヤしてたら、とうとう訴訟レベルの医療事故がおきました。幸い、自分は関与していませんでしたが、いつ自分が起こしていてもおかしくないくらいでした。 自分の安全管理を考えたら転職した病院を間違えたなとしか思えず、身の安全のために辞めようかと思いはじめました。しかし、自宅から通いやすく、以前の仕事より給料アップしてしまい、グラグラと考えが揺れています。 あー、どうしたら良いのだろう。辞めるなら試用期間中かなとも思ってしまう。 転職活動に一年以上費やしてようやく決めた今の病院がこんなにブラックだとは。 なんでもいいので、ご意見いただけたらありがたいです。

ブラック給料指導

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

42023/05/13

うしちゃん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 病棟, 消化器外科

入ってからしか、中の様子がわからないのが本当に賭けですよね😭 でも、そんなに危ない環境なら、お給料面よりご自分の心と体を大切にするべきかと思います!

回答をもっと見る

お金・給料

今の職場は夜勤手当が良い方と言われていますが、最低月4.5回夜勤をしても多くて手取り22.3万程度しか貰えません(残業代含む)。 月10日休みの職場で休みは多い方とは思っていますが、5年目になっても全く給料が上がらずこのままで良いのかという気持ちと、周りと比較をしてしまい辛いです。 同じくらいの経験年数もしくはそれ以上の方のお給料事情教えて欲しいです。

残業代手当給料

aya

消化器内科, 病棟, 一般病院

92023/05/05

よもぎ

外科, 急性期, 病棟, 検診・健診

私は病院勤務で同じような条件で働いていた時、手取り月30前後だったと思います。やはり病院によって差が出るのかもしれませんね‥。

回答をもっと見る

看護・お仕事

4月に転職して、保育園で何とかやっていますが、仕事内容の割にパートって、、、と感じています。公立と民間ではどちらの方が給料高くなりますか?わかる方いたら教えて頂きたいです。

パート給料

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

22023/05/06

たまこ

内科, 訪問看護

公立の幼稚園で勤務経験あります。 幼稚園でも、保育園でも公立は給与は安いです。会計年度任用職員であることが多く賞与もありません。 自治体は、どこもお金ないですからね… 常勤であれば私立のほうが給与も高くボーナスもいただけるのではないでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師の単発バイトでおすすめのサイトはどこですか? 今は常勤で働いているのですが給料が低くバイトを検討しております。いいサイトがあれば教えて頂きたいです。

単発アルバイト給料

はな

外科, リーダー

22023/05/05

nissan7318

精神科, リーダー

精神科看護師です。夜勤バイトは経験あります。求人サイトよりも職場のホームページからバイトを探すか、知り合いの口コミの紹介がいいと思います。しかも精神科2交代制で初回見習い付き。夜勤相場は良くて一回40000円ですかね。求人紹介会社はあまりおすすめしません。

回答をもっと見る

お金・給料

訪問看護をしています。 現在の給料面についてお伺いしたいです。 1日9〜18時の8時間勤務で、月20日勤務です。日曜は休みですが土曜祝日は関係なく20日働く感じです。 オンコールは当番制になります。 そして、給料面ですが、全額で320000円ほどです。 税金など引かれると26万程度ですね。 内訳ですが、基本給31万に皆勤手当1万円だけです。 基本的に残業はないのですが、待機のオンコール手当がありません。オンコール要請があれば一度事務所に向かい、タイムカードを押して患者さんの家に向かいます。サービスが終わると再度事務所に行ってタイムカードを切ります。出動すればそのタイムカード内の給料は出ますが、待機中は0円です。 そしてボーナスはありません。 上司に相談をしましたが、「オンコールは呼ばれなければ働いてないんだからお金は発生しません。呼ばれたらその分払っています」「ボーナスはうちにはありません」と一蹴されました。 こんなものなのでしょうか?

ボーナス手当給料

りょう

消化器内科, 小児科, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 外来, 一般病院

42023/05/01

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

お疲れさまです。 私が以前いた訪問看護では、呼ばれても呼ばれなくても一律でオンコール手当がありました。 いろいろな事業所があるとおもいますが…手当ないのしんどいですよね

回答をもっと見る

お金・給料

2年目看護師さんは、お給料手取りでどれくらいもらっているのでしょうか?

手取り給料2年目

もーち

外科, 新人ナース, 消化器外科

22023/04/30

みな

介護施設, 終末期

おつかれさまです。 大学病院勤務で手当込みで28万程でした。 病院によってかなり違いがありますよね…

回答をもっと見る

看護・お仕事

フリーランス(または派遣)で働くことに興味があります。 フリーランスで働いている(いた)方いらっしゃいますか?正社員で働いていた時よりお金は増えましたか?

派遣給料ママナース

caramel

内科, ママナース, 病棟, 一般病院

52023/04/20

みー

内科, 介護施設

仕事量次第って感じです。 固定給じゃなくなるので、やればやっただけお給料は増えますが、そーすると休みがほとんど無くなりました... 休みよりもとにかくお金欲しい!って感じなら正社員よりも稼げます!

回答をもっと見る

看護・お仕事

ラダーって必要? 看護師だけど自分の生活のために生きて働いてるし、自己研鑽とか死ぬほど興味ない。研究とか好きな人がやればいいじゃんって思うんだけど。やりたくないから適当にやって何も進歩もない論文とか出してるじゃん。事務職の方が下手したら稼いでるし、委員会とかやったって給料上がるわけでもない、手当つくわけでもない、ただただ忙しく、疲弊していくだけ。もう辞めたい。

給料辞めたいストレス

こた

内科, 外科, 急性期, 病棟, 大学病院

62023/04/26

サヤカ

循環器科, ICU, 病棟, 離職中, 脳神経外科, 一般病院, 検診・健診

おつかれさまです めちゃくちゃ正直で良いとおもいます!笑 ただ、保助看法で努力義務が定められてるので、そういった面から院内でのラダーなどで定められてるのかな〜?とおもいますよ 気持ちはめっっっちゃくちゃ分かりますけどね!笑

回答をもっと見る

お金・給料

皆さんは夜勤がないときの給料はどんなもんですか? わたしは20万円台で、とても少ないです。皆さんも同じくらいですか? 話を聞きたいです。よろしくお願いいたします。

給料夜勤

はや

内科, 一般病院

22023/04/06

うっちぃまま

外科, 消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣

総合病院の時は夜勤ないとき手取り20万前後でした💦 下手したら10万円台のときも.... 透析に移ったら夜勤無し、日曜休みで手取り25-30ぐらいになりました!

回答をもっと見る

お金・給料

看護師の仕事って収入のアップは資格や管理職になることでしか叶わないのでしょうか。 一般企業であれば、細かく等級が設定されていて3.4年ごとに給料も例年より多く上がる等、昇格することが多い思います。 これは看護師でいうラダーかなと思いますが、 看護師ってラダーが上がると給与は例年より多く上がるのでしょうか。管理職や認定の資格など取らないと上がらないのでしょうか。

ラダー給料正看護師

mai

内科, 急性期, 離職中

32023/04/18

ねこ

リハビリ科, プリセプター, ママナース, 病棟, 保健師, 一般病院

私が働いている病院では公務員と同じように等級が設定されており、一年毎に昇給していきますよ。 ラダーは関係ないですね。 他の病院で働いている方も毎年昇給があるようですが、昇給の上がり幅は病院によって違うようです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

企業看護師、産業保健師などの転職に興味があります。 実際に働いている方、どのような仕事内容ですか?お給料はどれくらいですか?求人では、経験ありの募集が多いですが、未経験から就職された方はいますか? よろしくお願いします。

保健師求人給料

らいむ

内科, 循環器科, 総合診療科, その他の科, 訪問看護, 一般病院, 保育園・学校, 派遣

32022/10/11

ゆめ

小児科, 大学病院, 検診・健診

らいむさん、はじめまして! 企業で保健師として働いたことがあります。 産業保健に携わっていて、主に健康診断等の仕事に関わっていたことがあります。 お給料は病棟看護師として働いていたときと同じです(夜勤はありませんが…)ただ、給料に関しては働く場所で変わってくると思います。 経験はあった方がいい…とは思うのですが、働く場所が変われば皆んな一から仕事を覚えることは変わらないので、やる気があれば未経験でも大丈夫!と思います。

回答をもっと見る

お金・給料

初めて質問します。 最近、物価上昇がすごいですが、時給は上がりません。うちは、パートの時給は年数関係なく上がったりしません。看護師の方で、物価上昇しているため、給料が上がった方いますか?

パート給料

さくら

外科, 病棟

52023/03/26

内科, 呼吸器科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院

物価上昇きついですよね… 基本給は変わってません。看護師処遇手当で、雀の涙程度上がったくらいです。 給料上がってほしいです!

回答をもっと見る

お金・給料

最近は給料なども上がらず副業などもやったほうがいいと言われる時代になりました。 皆さんは副業などはされていますか? 最近WebマーケティングやSNS運用などに興味があります。 副業をされてる方のお話を聞いてみたいです。

副業給料

内科, 呼吸器科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院

22023/03/28

HIMA

その他の科, 訪問看護

色々考えるとマーケティングやSNSはセンスと運がかなり必要で、中々…といった印象が強いです。 投資等は資本が無いと中々結果が出ず、即日というわけにはいかないですよね バイト…も源泉徴収がでちゃうとバレるリスクもありますし、看護師だと時間も微妙 個人的には色々調べてクラウドソーシングサービスで、「パソコンで「自分ができる仕事を外注」」が無難かなと。 スキルアップを意識すればそういう依頼も受けられますしね。 一度調べて見ると面白いですよ。

回答をもっと見る

お金・給料

看護師の賃金を上げるようにと以前、一時期ニュースなどでも報道がありました。その後みなさんの職場では賃金は上がりましたか?私の職場(500床ほどの市中病院の常勤です)では悲しいことに上がりませんでした…

給料病院

かめ

外科, リーダー, 一般病院

62023/03/27

ゆいゆい

消化器内科, 産科・婦人科, プリセプター, ママナース, クリニック, NICU, 大学病院

私のところも上がってません。 いつあがるんですかね…? ボーナスも割合変わらないし…還元がなさすぎですよね。 一部の病院だけ上がっても意味ないですよね。

回答をもっと見る

お金・給料

全国的に物価上昇に伴い、みなさんが働いているところでは給料が世の中の動きに合わせて高くなっているところはありますか?うちではとくにそのようなことがなかったので教えて頂きたいです。

給料

ナースマッスル

内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院

22023/03/28

かめ

外科, リーダー, 一般病院

私の職場では給料が物価の上昇に伴い上がることはなさそうです。大手企業などは給料が上がっているとニュースを見ると羨ましいなと思います。コロナで業務が増えてもさそど給料は変わらず、悲しい限りです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保健師を取るためだけに進学しようか迷っています。 自分としては看護師の働きにやりがいを感じるため将来ほんとに保健師になるか分かりません。 保健師をとっても使わずのままって人は多いと思いますか? また保健師を取らなくてもよかったと思うことありますか?

保健師給料転職

よん

学生

52023/03/25

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

コロナ関連で保健所の応援に行っていました。 個人的には子育て中等、働き方の一つとしてありだなぁと思いました。 もし保健師を持っていたら働いてみたかったと感じました。

回答をもっと見る

お金・給料

ネット銀行どこか利用してますか??定期預金とドル建ては他でやってます。普通預金をネット銀行に預けて少しでも金利がいいとこに置いておきたいと思ってます。おすすめがあれば教えてください。

給料

薔薇

外科, ママナース, 外来, 一般病院

32023/03/23

みんみん

内科, 産科・婦人科, 急性期, 病棟, 終末期

SBI使ってます。 メリット多いと聞いて開設しました。 金利も多い方だと書いてありました。 投資もSBIでできますし、目的わけ口座も作れるみたいなので、おすすめです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

自分の看護を広げるため、憧れの先輩看護師になれるように、認定取ろうと思ってましたが、説明会に参加して もし、認定を取ったら点滴の内容を患者さんの状態に合わせて変更できたり医者じゃ無いとできなかった部分が代わりに出来るようになったり、メンバーが適切な処置や手技が獲得できるように勉強会を開いたりと... 様々な重責があり、自己の能力の向上だけで完結しないところをしり、私には出来ないと思った。 私がしたいことでは無い...と思った。 しかも、それに見合ったお給料かと言われればあまり...とのことで、目標修正...これから何に向かって走れば良いんだろう。

医者点滴給料

ここ

内科, 呼吸器科, 急性期, 病棟, 慢性期, 終末期, オペ室

22021/09/25

shigure2816

循環器科, 病棟, 一般病院

初めてまして。 私も同じような形で、現在も迷走をしている状況です。 病院によって、能力により給料が上がるところもあります。働くフィールドを変えるのも一つの手です。 あとは、管理者を目指すのも給料をあげる形です。もちろん嫌なことが多いですが…。 沢山の働く方法や、活躍出来る場があるので沢山調べてください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

過眠症と非定型うつ病になり、外来に近いけど検査説明とか入院前面談とかの特殊な部署にいます。 上の人からは若いし、臨床経験に入らない部署だから他のやりたいことを見つけて違うところに行った方がいいと言われています。 今の部署に今のままい続けられるかの保証はできないと言われました。 こんな私でも就職先というか、できることありますかね? ちなみに看護師歴は2年目ですが、病棟は3か月、休職を半年して今の部署に1年ちょっといる状況です。 病棟はもう戻れないと思っていて(体力的にも病気的にも)、美容とかあとはとにかくお話ができるところがいいなと思っています。 看護師じゃなくてもいいのかなと思いますが、給料のことを考えると看護師からは離れられないのかなとも思ったり... どなたか同じような境遇だった方などいらっしゃいますか?お話を伺いたいです!

給料2年目メンタル

あいちょ

その他の科, 大学病院

22023/03/22

コアラッコ

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期

給料の希望にもよると思いますが、クリニックや小規模有床病院などはいかがでしょうか? 小さいコミュニティな分人間関係は大きい病院より殺伐だはしていません。 重症者は大きい病院に送ることが多いため軽症や看取りの方が多いです。 私も鬱を併発したことがありますが、結果的には人間関係が良いところが穏やかに過ごせます。 参考になれば…。

回答をもっと見る

お金・給料

前残業をなくす取り組みをしています。しかし、今でも45分前~1時間前くらいに出勤するスタッフもいます。皆さん前残業を減らすために、どのような取り組みをされていますか?前残業は給料でていますか?

残業給料正看護師

ころちゃん

内科, 外科, 循環器科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院

42023/03/21

ほたる

救急科, その他の科, プリセプター, ママナース, 訪問看護, 離職中, 大学病院

お疲れ様です。 前残業は給料出ていませんでした。 新人のとき、これが嫌なら看護師を辞めた方がいいと言われた記憶があります。 先輩のパソコンを確保しなければいけないので、新人時代は1時間前出勤当たり前でしたし、その後も30分以上前に来ていました。 一応、なくそうという呼びかけが看護師長からありましたが、普通に無理でした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

できて半年程度の訪問看護ステーションに転職しました。 ずっと働きたかった訪問看護で採用をもらいとても嬉しかったです。 利用者5名程度でスタッフも同じような人数です。給料日の支払いが遅れたこともあり将来性が不安です。 転職して間もなく妻も妊娠中の状態です。 みなさんなら転職されますか?

妊娠給料訪問看護

kani

その他の科, 訪問看護

22021/10/04

こはる

内科, 循環器科, ママナース

転職後で支払いが遅れると不安になりますね💦 働きたかった訪問看護であればもう少し在籍して仕事していくのもアリと思いますが。。 あまりに酷い労働条件や賃金未払いが続けば労基などの専門機関に相談されたり検討されてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

キャリア・転職

三次救急で働いて丸5年。看護師歴も同じ。 人手不足で色々な仕事を任される。残業も多く、ゆっくり仕事をしたいと思っています。 応援ナース、離島ナースに興味があります。願わくば、大好きな宮古島で看護師経験が出来たら、、と考えています。 経験ある方、職場環境や人間関係、お給料面などのお話を聞きたいです。島の魅力も聞けなら尚嬉しいです◎

応援ナース三次救急残業

みー

循環器科, 病棟, 学生, リーダー, 一般病院

22021/09/21

さくら・もも

産科・婦人科, その他の科, クリニック, リーダー, 助産師

宮古島は祖父母の家があり、昨年帰省した時に求人を見ましたが、めちゃくちゃ給料が安いです。しかし物価は変わらず、生活するのは難しいなぁと考えました。島も〜3時間で一周できちゃいますし、見るところはたくさんありますが、期間にもよりますよね。 観光には最高ですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保健師と看護師って、夜勤あるから看護師の方がお給料高いんですかね、、

保健師給料夜勤

はん

その他の科, 学生

22022/09/05
18

話題のお悩み相談

看護・お仕事

マーゲンチューブの場合、栄養注入前に必ず胃泡音の確認をするかと思います。しかし胃瘻の場合は、みなさんの病院または施設では胃泡音の確認をしていますか? 私の病院では胃瘻の場合でも必ずナース2人で胃泡音を確認していましたが必要なんでしょうか?

施設病院

うるこる

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 派遣

32025/02/20

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です。 胃瘻からの注入毎にナース二名で胃泡音を確認されているんですか?!なかなか大変ですね、胃瘻患者がたくさん居たらそれだけで時間がかかってしまいますね。 私の働いた病院では胃瘻では胃泡音の確認はしていません。 胃瘻は挿入の長さも短くカフ等で固定されているので先端が胃以外の場所にいることは考えにくいので不要だと思っています。 胃泡音は胃以外に入っていても聞こえることがあるので食物残渣が引けることが確実な確認ですし…。 毎回の確認は必要ないと思います💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師で独立されている方いますか? 私の周りでは独立されてある方が多くなってきたので質問してみました。 私の周りでは、保険の営業、サロン経営、イベント企画(看護系の)、健康系のカフェ経営、アートメイクのフリーランスなどで独立されている方がいます。 皆さんのお話も聞かせて下さい☺️

正看護師

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

22025/02/20

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

わたしの知り合いはコンサル会社、人材派遣会社をされてる方いますね。 自分は学生、新人向けの、フォローアップの起業を考えてます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんは退職する時に有給消化は出来ていますか? 私は大抵出来ていたのですが、一か所だけ出来なかった職場があります。 そこの職場は、1日も有給を消化させてくれませんでした😢 そして退職が決まってからも最後まで使わせてくれませんでした😂 今でもたまに思い出してはありえない職場だったと思います😂 皆さんの有給消化についても教えて下さい☺️

有給退職正看護師

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

32025/02/20

さな

内科, クリニック

病院辞める時に上司に直談判し1ヶ月まるっと貰えました!それでも完全には貰えなく、10日ぐらいは捨てた気がします🤔

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

雑談することが多いです係の仕事をすることが多いです同僚に何かすることがないか聞きます患者さんの様子を見に行きますその他(コメントで教えてください)

464票・2025/02/27

賛成派です😊🍺🍶反対派です🙄💦どちらでもないです🤔その他(コメントで教えてください)

525票・2025/02/26

シフト制なので関係ないです💦暦関係なく3連休がいいです🙋日勤が続かなければそれで良い👍休みなら何でもいい♡その他(コメントで教えて下さい)

567票・2025/02/25

基本的にどうにかして行きます!予定があえば行きます!参加する人によって決めます!予定が無くても行きません!いつも行きません!その他(コメントで教えて下さい)

604票・2025/02/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.