給料」のお悩み相談(15ページ目)

「給料」で新着のお悩み相談

421-450/1246件
お金・給料

私は看護師4年目で夜勤は月5回。給料は残業代込みで、月24万前後です。 1人暮らしをしており、生活費などの支払いをすると手元に残るお金が少なく、貯金ができていないのが現状です。 将来のことを考えて貯金を頑張ろうと思っています。 みなさんの貯金方法、節約術など何かアドバイスなどあれば教えていただきたいです。

貯金給料正看護師

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

102023/07/16

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

詳細に、何にどれだけ使ってるか教えてください。無駄がわかるかもしれません

回答をもっと見る

愚痴

今月から給料の保険料支払い増額になった(T_T) 寒冷地手当がはいるのに、2万も給料から引かれるのが増えても、手取りが減った(T_T)。 保険料支払うために、残業してるんじゃないのに。  保険料はらっても、看護してる高齢の入院費になるんだよな、とたまに考える。

手取り保険手当

suna

呼吸器科, その他の科, 病棟, 回復期, 終末期

12023/10/21

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 サラリーマンにさらなる増税という噂がありますが… それなら(昨今の物価を考えても)最低賃金を2000円くらいにして欲しいと思ったりしますよね… ちなみに他の業界は1日1万円弱です(出勤日数25日の場合、24万円台)

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんへ質問です! 実は起業をしようと思い、そのアイデアを考えています。 看護師(学生)として過ごす中で、「〜ということで困っている」「もっと〜になればいいのに」と思うことがあればどんなことでもいいので教えてください! 半分愚痴のようなものでも構いませんので、どしどしお願いします! 例:病院間で簡単に情報を送り合えるツールが欲しい

休憩介護給料

なすめん

外科, 呼吸器科, 循環器科, 超急性期, ICU, 離職中, 脳神経外科, 消化器外科

12023/10/19

ちよこ

産科・婦人科, クリニック, 外来, 助産師

こんにちは。 とても素敵な夢ですね! 私は以前の経験から、救急のたらい回しの医療問題が気になっています。 近くの病院の何科が何床空いているか、緊急オペの受け入れがすぐに対応できるのか、(何分後なら可能になるのか)、それぞれの科の重症患者数何人なのか、などがどの病院からも見れたらいいと思います。 情報が共有されると、どの病院が受け入れるべきか、客観的に納得できるケースもあるのではないのか、と浅はかかもしれませんが、感じました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職エージェントって本当に給与交渉やってくれているのでしょうか?

給料転職

ネコ

透析

12023/10/04
職場・人間関係

ふと気になったことがあったので、質問させてください。 私は電車通勤をしているのですが、上長から、申請する金額は切符を使用した値段を申し出るようにお話がありました。今は、SuicaやPASMOなどのIC支払いで少しお特に通勤している方がほとんどだと思いますが、みなさんの職場では交通費を切符代で申請しますか? 損はしてないのですが、なんとなく納得いかずに気になりました。

給料クリニック正看護師

kta

皮膚科, クリニック

42023/10/08

バナナケーキ

内科, 整形外科, 病棟, 消化器外科, 一般病院

使っているICカードをコピーや印刷添付して申請するようにと、総務から通達されます

回答をもっと見る

キャリア・転職

外来やクリニック(美容以外)で働いておられる方に質問です。 給料は手取りいくらくらいですか? 何年目から働いておられますか? 業務内容はどんなことですか? たくさん聞いて申し訳ありませんが、答えやすいものだけでも教えていただきたいです。

外来給料クリニック

🐣

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期, オペ室

22023/09/27

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 20年以上前に、県立病院の外来とクリニックで働いていました。 クリニックで、当時15万円は手取りで貰っていた記憶が… ただボーナスが一ヶ月ずつでツラかったです。 病院は派遣会社からの紹介?でしたから相場はわかりません、クリニックの時に「今の給料より出す」といわれ転職しました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

何度も質問してすみません、皆さんだったらどちらに就職しますか? 1 ●仕事内容が精神的肉体的に2と比べて楽 ●給料が高い ●休みが多い ●通勤まで片道40分〜1時間弱 ●新しい分野のため学び直し 2 ●家賃補助が大きく、1に比べ給料は低いが手元に残るお金は大きい ●休みが少ない ●家から職場までの距離が近い ●1に比べて肉体的精神的負担が大きい ●これまでの経験を活かせる

給料転職正看護師

あみ

皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

32023/09/30

かのん

循環器科, 離職中

私なら1に就職しますね。 通勤時間が長いのは気になりますが‥ 通勤手段にもよりますかね。。 休みが多く、お給料がいいのは魅力的です! 私は新しいことを学ぶのが結構好きなので、新しい分野ならワクワクします。

回答をもっと見る

看護・お仕事

稼ぎたければ夜勤!なところがありますが、夜勤せずに働いている方(クリニック、健診など?)いらっしゃいましたらどのような働き方されていますか? またお給料面はどうでしょうか? 私は夜勤をしたくないため、看護師から保健師へ転職しましたが、やはり給料は下がりました。

給料クリニック夜勤

なっぱ

保健師, 検診・健診, 看護多機能

42023/10/01

さぼ

その他の科, ママナース, 保健師, 保育園・学校, 助産師

わたしも子どもが居るので夜勤は難しく病院を退職して、幼稚園での勤務に変えました。土日は休みで時間外もないです。なので、お給料は減りましたが、ストレスもほぼないので転職して良かったです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

普段訪問看護しています。 給料が思ったより上がらず最近逆に下がっていて、 副職も考えていて、 派遣系の仕事考えてます。 休みの日とかにもし働いたら、年末調整とかややこしくなるんですかね??? 経験ある方教えてください。

旦那派遣給料

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

12023/09/29

ゆんめ

外科, 整形外科, 一般病院

結構やっている方いますよ。 年末調整も働いた分は自分で税務署でやればいいのです。 あとは、たとえ税金が少し違ったとしても、なにか言われることはないと思います。 あと、わからないと思います。 今の職場に副業したらわかりますか?と聞いたら、実際はわからないです。と答えました。 しっかり収入の確認するには、市役所にいかないとわかりません。それを職場が知っていたら、勝手に市役所でデータを見たことになります。職場はそんな事出来ないと思います。

回答をもっと見る

新人看護師

112回生新人看護師です 今の職場が合わず転職を考えてるのですが、夜勤で身体や精神に支障をきたしており病院以外で探したいと思っております。ここ最近日中でも頭痛や右目目尻から下瞼あたりが痙攣しています。夜も次の日が仕事だと目を瞑っても眠れず朝になってます。気持ち悪くなったりお腹が痛くなることも多々あります。 自分自身ストレスが溜まってるってわかるのが鈍いらしく、学生の頃ストレスで目が見えなくなったり倒れたりとしたことがあるので多分今の状況がストレス溜まってるのだと考えています。 今の職場をすぐに辞めたいけど、次が決まってない状態だとしんどいかなって思い仕事の合間に探したいと考えています。私には病棟勤務が合っていないと思って病院・病棟以外で探したいと考えています。しかし、病院以外で転職先を探す方法がわからず、探すのにおすすめの転職サイトなどがあれば教えていただきたいです。 保育園看護師や企業看護師などを調べてみたいと考えています。条件としては給料がいい所、ボーナスがある、有給がとりやすいが優先になります。 また病院以外で働いてる看護師の資格をお持ちの方はどのような仕事をしているか差支えがなければ教えていただきたいです。

有給給料新人

かつ

その他の科, 新人ナース, 病棟

42023/09/25

kta

皮膚科, クリニック

美容皮膚科で勤務をしていますが、予約制で残業が少なく、正社員はお給料がいいです。夜勤もないですし、私の努めているクリニックではレーザーがめいんなため、点滴や採血もほぼありません。大手のクリニックであれば、スタッフ数も多くて有給もとりやすいので、もし興味があるようでしたら美容整形ジョブなどのサイトで探してみてはいかがでしょうか。今までに、40代で美容初めてのスタッフや、新卒から美容の世界で働くスタッフを見てきたので、抵抗がなければ調べてみてもいいかもしれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えています。 大学病院勤務3年目です。 キャリアなどあまり興味がないので給料がよく、あまり残業がない職場がいいなと考えています。 高齢者施設や訪問看護が給料がよいのかなと思っているのですが、辛いことなどありますか?また、本当に提示されている給料が貰えるのでしょうか? 実際に施設や訪問でお仕事されているかたご回答頂けると助かります。

3年目給料施設

ぽんじゃーの

外科, 大学病院

22023/09/25

maru

その他の科, 訪問看護, 介護施設, 慢性期, 終末期

私は3年目で病棟を退職し施設に入職しました🙋‍♀️ 定時に上がれるようになり、給料も提示通り貰えています。 辛いことと言えば、その場の判断が求められることです。病棟の時と違い、看護師の人数が圧倒的に少なく相談が直ぐにできないという状態です。病棟よりは急変も少ないですが💦また介護さんとの連携に悩まされることもあり、自分の習ってきた常識が通用しないこともしんどいです…😥

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、訪問診療をしているクリニックで働いています。 在宅医療界隈で活かせる資格でオススメはありますか? 子ども2人がまだ小さいので学校に通うことは かなり難しいので独学でも勉強できるものはだと良いなと漠然と考えてます。 また、仕事中にちょっと興味が出てきたのでケアマネ、福祉住環境コーディネーターの本を買ってみたのですがお給与アップに繋がったりしますか?😖

ケアマネ給料訪問看護

あたや

小児科, 産科・婦人科, ママナース, クリニック, 訪問看護, 外来, 慢性期, 終末期, 透析

32023/03/10

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

訪看の認定看護師はいかがですか?リンパ浮腫ケア、トラブルネイルケア、ケアマネ、社会福祉士なんかが良いかもです。 これらはわたしが、いつか訪問に行ったら取ろうと考えている資格です。 自分も子供が大学卒業しないと学校には行けないので、それまでは地道に経験つむしかないかなぁとは思ってます。 ただし、キャリアアップはできても、お給料に反映されるかは、事務所次第だと思います。資格があれば確実にキャリアアップは望めますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今のお仕事を週4、日勤のみでしているのですが、週1でもう1箇所増やそうか考えています。同じように2箇所で働いてる方はいますか?また、どのような職場で兼業しているのか教えてください(。・ω・。)

シフト副業パート

maru

その他の科, 訪問看護, 介護施設, 慢性期, 終末期

22023/09/23

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

以前休みの日に、単発バイトをしていました!訪問入浴やデイサービスです。働きやすいところがあれば、何度かお世話になりました。単発だと合間にスケジュールを組みやすいし、オススメです☺︎

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師3年目です。1年目しか目標管理シートをろくに書いたことがありません。今年は5月末に締め切りだったのですがいまだに提出していません。 ボーナスや毎月の給料に影響するのでしょうか、、?

ボーナス3年目給料

おもち

精神科, 病棟

22023/09/20

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

給料には影響ないと思いますが…師長さんとかに何も言われないのかなという疑問です

回答をもっと見る

職場・人間関係

結婚を機に県外へ転居、転職しました。 地方の小さな病院で働いて数ヶ月経ちますが、仕事内容が物足りなく、年収も計算すると100万以上減ってしまいなんのために働いているんだろう…と常々思ってしまいます。 早くも他の職員をフォローする立場になりプレッシャーも大きく、毎日ヘトヘトです。 地方ならではの人間関係が少々複雑ですが、基本的には親切で穏やかな人が多く子育てもしやすい環境で楽しく働くことができています。 最低限の給料もいただいて夜勤も新婚だからと免除してくださり、残業もないので助かっています。 通勤時間にも車で1時間弱かかり、数年後家を建てるとなるとさらに増えてしまい、負担が大きいと感じてしまいます。 家を建てる場所から1時間ほどの通勤時間で都会に移動することが可能なので、より条件が合う職場は見つかりやすいとは思います。 結婚前は人間関係に悩むことが多く、今の職場は今までの職場と比べると天国だと感じることがよくあり、恵まれていると思います。 給料の安さと通勤時間がネックになっています。

コミュニケーション給料モチベーション

あんこ

内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

42023/09/03

ぴかぶー

その他の科, ママナース, 離職中

こんにちは。 家を建てる場所はもう決まっているということでしょうか? 私だとしたら…ですが、将来子どもがほしいと思っていらっしゃるなら、とにかく職場は家から近いほうがいいと思います! 保育園のことを考えると、だいたいの保育園は朝早い場合は追加料金がかかります。 それに、自分が大変ですし、朝早くに子どもを起こして、眠いまま保育園に連れて行くのも本当に大変です。 帰りのお迎えも、職場が遠いと遅くなってしまいます…。 職場の保育園があったり、職場の近くの保育園を探せればまた別ですが…。 私は職場まで30分&時短でしたが、毎日朝も夕方も大変な思いをして働いていました😅 帰りが遅いと夕飯も寝る時間も遅い、そして朝も眠い…と言う感じです(笑) もしお子さんをもつ予定がなければ、人間関係重視でいいと思います!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

30代のシングルマザーナースです。 長年働いていた病院が移転し、通勤が大変なのと激務で退職しました。 転職先は自宅からまずまず近く、子育てしながら働いているママナースも多く、残業もあまりないと聞き、入職しました。 ただ、給料が安いと有名で入職までかなり悩みましたが、まずは子供との時間を取ろうと考えて決めました。 入職後、やはり給料が安く、職員に対する対応も個人差あったり、モチベーションがあがりません。 仕事内容も聞いていたものとは違い、今の時代にダラダラ申し送り、残業も多かったり新人にきつい部屋が毎日付いていたりと、自分が今までやってきた業務、考え方とはかけ離れており、毎日辞めることばかり考えています。 私のあとに入った中途採用の方達もバタバタと辞めていきます。 30代で転職ももうぎりぎりで、また転職となると子供にも迷惑がかかるし、ここの病院でずっと働きたいと思い入職したのですが、無理そうです… 皆さんの転職エピソード、アドバイス等、頂きたいです。

給料モチベーションママナース

YU

整形外科, ママナース, 病棟

22023/09/05

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

私は大学病院に転職しましたが、給料は悪くやりたくもない仕事をしています。でも、ママナースとあって、夜勤などシフトは優遇されています。 モチベーションは上がらないですが、子供を育てるためと割り切ることにしました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

仕事を生き甲斐にして生きてる人っていますか?(病んでないです。率直に疑問に感じただけです。)

給料モチベーション人間関係

3月うさぎ

循環器科, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科

42023/09/03

ゆっこ

新人ナース, プリセプター, リーダー, 一般病院, オペ室

私は仕事半分、オタ活半分ってくらい仕事も生き甲斐です。飽き性なので休日は何をしても暇になっちゃいます。なので、早く仕事したいなぁってなります。ただ体力的に疲れてる時はしんどいですが。

回答をもっと見る

キャリア・転職

5年一貫卒の学校を卒業して働いてます。 今後のために放送大学に通い大卒の資格を取ろうかと考えてます。 主に給料アップが目的なのですがそれより給料のいい病院に転職した方がいいのか...。 大卒と5年一貫卒の給料ってやっぱり違うのでしょうか?

放送大学給料転職

さとみ

内科, 病棟, 一般病院

52023/09/05

おしげちゃん

循環器科, リーダー

病院によると思います。キャリアアップを目的とするなら大学院に行く道もありますよ。私も大卒ではなかったですが 経験5年ほどして、大学院に進学して修士課程を修了しました。放送大学でももちろん良いとは思いますが、どちらにしても大変なことには変わりないので大学院卒の方が、転職時などで泊がついている印象でしたよ。

回答をもっと見る

お金・給料

みなさんは月給とボーナスどちらを選びますか? 施設だけどボーナスが4ヶ月で基本給安くて月給が今より安く、休みが平均より少なめで休日出勤手当があり遅番と早番がない日勤と夜勤のみ 病院でボーナスが2ヶ月だけど上の基本給料よりほんの少し多いプラス調整手当がめちゃくちゃ多いから月給は今の職場と変わらなくて休みが平均より多く日勤が1時間休憩含み実質7時間15分労働 ボーナスは2つとも手取りで考えると6万差でした。(施設の方が多い) 年収も20万くらいの差があるのですが(病院の方が高い) 夜勤手当も施設より病院のほうが高いのですが 転職サポートの方にオススメされたのは昇給で1万ずつ上がるとしたらボーナスが多い施設でした。 月給とボーナスどちらを多くもらいたいですか? みなさんの意見を聞きたいです。

手取りボーナス手当

まる

内科, 精神科, 心療内科, 病棟, 介護施設, リーダー, 終末期

22023/09/04

ちぃ

その他の科, 保育園・学校

はじめまして。 非常にどちらにも魅力があって悩みますが、私なら月給を多く貰えた方が嬉しいです! 月々の生活が充実していた方が仕事も頑張れそうですし、休みもそれなりに欲しいので病院勤務を選ぶかなーと思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

働きやすさをとるか、給料をとるか。 3人の子持ちのママナースです。常勤で働いています。 急性期病院で働いています。看護師の出入りが激しく日々忙しい毎日です。 近隣の病院の中でもお給料が高く設備が整っている今の病院に3年前に転職してきました。 ただ、日勤夜勤問わず緊急入院がおおく、また手術件数も多いため、とにかく患者の入れ替わりが激しく、最近は休日も寝て過ごしてしまいます。 シングルマザーなので、私が家事をやらないわけにもいかないのですが、最近は家事もままならないくらい疲れています。慢性期の病院に転職したいなと思ってぃますが、き今の病院はお給料がいいので、やめたらまた後悔するんじゃないかと思って躊躇しています。 異動も考えましたが、慢性期病棟がないので、異動しても忙しさは変わりません。 子供のいるママさんナースさん、 働きやすさを取りますか? お給料をとりますか?

給料ストレス正看護師

ふーたくん

内科, 外科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 脳神経外科

22023/09/04

ぴかぶー

その他の科, ママナース, 離職中

こんにちは。 毎日子育てとお仕事お疲れ様です。 お子さんの年齢にもよりますが、私だったら子どもが小さいうちはまだそこまでお金もかからないので、働きやすさや休みやすさを取ります! うちの子たちほんとよく風邪を引くので、とにかくすぐに休めるとこ重視です! 子どもが中学生くらいになれば、子ども自身も忙しくなるし、多少食事とかも楽になると思うので、その時ガッツリ稼ごうと思っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

大学職員のお誘いを受け検討中です。修士課程まで修了してますが、助手からのスタートになります。大学教員の方、もしくは教員事情に詳しいかたにお聞きします。やりがいは確かにありそうで、博士号の取得も視野に入れてます。ただし助手の間の待遇がどのようなものかお聞きしたいです。よろしくお願い申し上げます。

給料

おしげちゃん

循環器科, リーダー

22023/09/03

ちぃ

その他の科, 保育園・学校

初めまして。 私は専門学校の教員をやっています。 博士号の取得を視野に入れているとは素晴らしいです。尊敬します! 専門学校だと少し違うかもしれませんが、教員はやはり病棟勤務と比べるとお給料が少ないです…… 夜勤手当等の手当が一切つかないので、基本給のみという感じです。 福利厚生は、公立であればそれなりに手厚いですが私立は学校によると思います。 実際、私が大学の時の先生も「教員になって給料が10万ぐらい減った!」と言っていました…。 ただ、やりがいはめちゃくちゃありますし学生はかわいいです。 参考になれば嬉しいです。

回答をもっと見る

愚痴

時短の給料が低すぎる…………。 まぁ、わかりますよ。フルで働いてる皆さんにどうしても仕事お任せして帰らなきゃ行けない時もありますし、子供の熱で突然おやすみ頂いてご迷惑おかけしちゃうこともありますし。 病棟の皆さんには、余裕がある時は必ず帰れますかって声かけてもらって、本当に感謝してもしきれません。 でも勤務の組み方でね?リーダー層1人しかいない時とかだと、ivとかルートキープとか重要薬剤投与の2者確認できる人が私帰ったらトップリーダーしかいないんだから勤務内で帰れるわけないじゃない?? サビ残も結構してますし、ていうかシンプルに時短だろうが時短じゃなかろうが人の命預かってる仕事ですよ??なんで大学生のバイトの給料と大差ないのよ😭 なら転職すれば?って思いますよね、でも死ぬ気で闇にまみれた実習課題乗り越えてこの資格取ってんですもん、なんか悔しいじゃないですか😭 時短のみならず看護師の給料あげてくれ〜〜割に合わないにも程があるよ〜〜

給料ママナース子ども

ポンナス

その他の科, ママナース, 大学病院

32023/08/23

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

いくらもらえたら良いのでしょうね。

回答をもっと見る

お金・給料

新しく入職した所がお給料振り込みが月末締めの来月振り込みだった… 仕方ないんだけどこれから先2ヶ月近く給料出ないのショック…モチベが😂

給料転職

さな

内科, クリニック

42023/09/02

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

前の職場が同じく月末締めの翌月振り込みでした…。 お給料は働くモチベーションに直結するのでショックですよね😭

回答をもっと見る

キャリア・転職

やっぱりお給料は大事なポイントと思い、夜勤を検討中です。 ドットライングループのナーシングホームの夜専が高時給3.6万とありました。有料老人ホームで、グループ内のクリニックと連携、緊急時の対応安心と記載ありました。 もし、過去勤めている、現職な方いましたら、実情どうでしょうか??夜間帯はナース1人と思いますし、介護士の方の対応もしっかりされているのか不安な点も多いです。 情報がほしいです。よろしくお願いします。

夜勤専従給料施設

しぃ

内科, 消化器内科, 小児科, ママナース, クリニック, 訪問看護, 外来, 検診・健診

22023/08/21

ミミミ

内科, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 派遣

お疲れさまです。参考になるかわかりませんが、老健での経験を元にお答えします。 1.施設で夜勤をする場合年収が大幅にアップする可能性はありますね。私は民間の訪看から老健へ転職後、年収で100万以上アップしました。 2.グループ内のドクターへ何時でも連絡が取れる体制であれば、比較的仕事がし易いのではないかと思います。その理由として、勤めていた老健では夜間の救急搬送はほぼ夜勤ナースの判断で、施設医師には事後報告になるケースもあったからです。 指示が貰いやすいドクターだと、本当に助かりますよ。 3.施設の夜勤看護師は一人で体制が殆どだと思います。 介護士さんとの連携が肝になりますね。 ある程度の経験を積んで、緊急時のうごきを理解している介護士さんとの夜勤は、ポイントだけ指示を出せば後はおまかせで、適切な報告が上がってきます。 しかし、慣れていない介護士さんとのときは、自分の目で観察しないと不安になり、マメに巡視が必要になり、急変時も事細かく指示を出す必要があるので、大変だったりします。 日頃の介護職とのコミュニケーションや必要な知識や技術の教育体制があると、看護師にもプラスになりますね。 4.老健と有料老人ホームの違いがはっきりとはわからないのですが。 有料老人ホームの方が、自立度や認知症の程度が比較的軽いのでは?と思います。そうであれば、私の回答はとても大変なケースとなりますので、もう少し負担は少ないかもしれません。 以上長くなりましたが、少しでも三項になれば幸いです。

回答をもっと見る

愚痴

最近ドクターにイライラします。ドクター自身のお気に入り患者を個室に減免で入れたり、大暴れするトンデモ患者を入院させたり、もういい加減にしてよって思うときがあります。特に個室の減免の件は本当に許せないです。私たちのお給料に関わるのに…。 あと、大部屋希望なのに、毎晩騒いでいるせいで個室に減免で入っている患者も迷惑料として個室代払ってほしい…。

ドクター給料ストレス

caramel

内科, ママナース, 病棟, 一般病院

22023/08/31

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 そういえばクリニックの時に、若い女性だけ診察時間が長かったような(しかも院長の好み?な人限定…笑) 最後にはベテラン看護師さんに「先生、早くしてください」みたいに急かされてましたが、そんなベテラン看護師さん、どこにでもいませんよね… ドクターが減免分を払ってくれるわけではないでしょうし…困ったものですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

給料が少なく、看護師単発バイトでをしたいと思いあるエージェントに登録しています。ですが、人間関係や自分のスキルが気になり怖くてなかなか踏み込めません。構えすぎなのでしょうか?ぜひ、バイトされた事のある方の経験談を聞きたいです。

副業アルバイト給料

ぴこ

内科, 病棟

12023/09/01
職場・人間関係

転職をするにあたって二つの病院で悩んでいます。 ①ケアミックス(約400床) ・年間休日124日 ・家からはバス乗り換え時間を含め1時間程度 ・比較的新しく建てられた病院であり、若い人が多く働いている ・夜勤の休憩時間120分(夜勤2〜3名体制) ②回復期・障害者一般(約100床) ・年間休日108日 ・家からはバス乗り換え時間を含め20分程度 ・オープニングスタッフ ・2つの病院が統合され、そこの職員も異動してくるとのことだが、年齢層高め ・夜勤の休憩時間90分(夜勤3〜4名体制) 給料と勤務時間はどちらも同程度です。 ①は休日数の多い所がとても魅力的ですが、距離が遠く、病院までのバスの本数も多くはないので時間がかかってしまうのが引っかかっているポイントです。遅延した時や自然災害が起こった時に苦労しそうだなと思っています。 ②はバスの乗り換えこそありますが、わりと距離が近い所とオープニングスタッフだと言う所がいいなと思っています。ですが、ゆっくり休む時間と友達と遊ぶ時間が欲しいタイプなので、休日数が多くはない所が引っかかるポイントです。 皆さんなら、どちらを選びますか?

災害回復期休憩

バタフライ

病棟, 慢性期

32023/08/31

さな

内科, クリニック

私なら引っ越しを視野に入れて①を考えます。通勤時間はどうにかなりますが、休日や休憩時間はこちらの努力では変えられないと思うからです。 またオープニングスタッフの経験ありますが、思ったより大変でした。頑張って下さい!

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月から転職して働き始めて5ヶ月目。休みは少ないし、給料も少ない。転職サイトで見せてもらった給料と全然違う。休みを多くするか、給料をあげてもらわないと生活できない。オススメの転職サイト、決め方を教えて欲しいです。

転職サイト給料転職

まめ

循環器科, HCU, その他の科, 病棟, 一般病院

32023/08/23

はち

精神科, 病棟, 一般病院

やっぱりそういうのあるんですね。 どれか犠牲になるのは仕方ないけど、全部違うのは騙されたとしか思えないですね。 レバウェル看護(旧看護のお仕事)は実際にお世話になったことがあり、契約までは行きませんでしたが、かなり相談にのってもらったり交渉してもらった記憶があります。求人数、非公開もかなり多いので、探せる数は多いかと。看護rooやマイナビは勧誘や評判悪い求人の押し付けが多く、不快でした。今でも連絡がくることもあり嫌になります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師の他に副業もしている人はいますか?やっている方はどのようなことをしていますか? 時間を持て余しており何かやろうかと考えていますが、おすすめなどあれば教えてください!

副業給料モチベーション

ゆう

内科, 派遣

32023/08/25

れもん堂

その他の科, 保育園・学校

私はwebライターの勉強をして、ライター活動しています。夜の1時間や、休みの日に3〜4時間自宅でできますし。 あとは、メルカリで売りまくってます! そして、月曜から金曜の日勤仕事なんですが、子供も大きいので、土曜日の単発バイトも行こうかなーと考え中です!

回答をもっと見る

お金・給料

看護師1年目で給料手取り28万は多い方ですか?

手取り給料1年目

ちむ

外科, 新人ナース

22023/08/29

まあまあナース

ママナース, 介護施設

卒後であれば引かれる税金などが少ないから見た目は多く感じるとは思いますが、2年目以降前年度の所得から税金算出されるので同じ基本給でも手取りはぐっと減っていきます…

回答をもっと見る

15

話題のお悩み相談

キャリア・転職

こんにちは。 転職時にエージェントを利用しようか迷っています。 エージェントを利用しての転職、利用せず自分でネット応募した経験と両方あります。 エージェントに紹介された病院がブラックで試用期間のみで退職した過去があります。 エージェントを利用して良かった、というご経験ある方いましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

退職転職正看護師

うるこる

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 派遣

42025/02/19

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

まだ一度しか使っていませんが、エージェント使ってよかった点もあります。 ・履歴書を志望動機含めて作ってもらえた ・面接対策をしてもらえた(病院別に聞かれることも教えてもらえた) ・聞きにくいことを病院が聞いてもらえた 以上は私が苦手な分野だったこともありとてもよかったなと思います。 現在もエージェントを通して転職した病院で働いています。この病院はエージェントに紹介されたのではなくこちらから提案した病院でした。 エージェントは紹介すれば病院から報酬がもらえるためとにかくどこでも紹介するそうなので、病院を紹介してもらうために使うよりは行きたい病院の情報を得るためや履歴書や面接対策と給与交渉などに使うのがいいのかなと感じます。自分で選んだ病院が絶対ブラックではないってことではないのですが…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師歴15年、長年勤め精神科を退職しました。現在終末期医療専門の施設に興味があります。施設内訪問看護ということは理解しているのですが主にどういう業務を行っていのか、夜間の対応等わからないことだらけです。どなたか知っている、経験があるという方教えていただけると嬉しいです。

終末期施設訪問看護

みゅう

内科, 派遣

22025/02/19

なな

内科, クリニック, 訪問看護

こんにちは😊 施設内訪看3年目に入った者です。 私の職場は、クリニック勤務で、隣接の住宅型有老に訪看で行っています。 医療処置(人工呼吸器や輸液ポンプなどの使用など)は、場所によって様々だと思いますが、私のところは、上記の機器類は無く、CV・DIV・胃瘻・在宅酸素、他がん末期の方の対応が主です。 「みなしの訪問看護」と言われていて、私の職場は施設看護師と同じような形と捉えています。 夜間はオンコール体制になっていて、夜勤介護さんからオンコールがあれば、必要時は出動しています。(CV閉塞や呼吸停止など) 私も、みゅう様と同じように、終末期ケアの施設に興味があるのと、精神科に8年ほど勤めていたので親近感が湧きました😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

来週病院の面接を行うのですが、事務に求人しているか電話で問い合わせたところ保険に入る関係やらなんとかで、応募は早い方が良いと言われすぐに応募してしまいました。 面接でなぜ見学に来なかったか聞かれた際なんて答えれば良いでしょうか

面接病院病棟

さえ

内科, ママナース, 病棟

22025/02/19

ぱんだ

小児科, 保健師, 保育園・学校, 検診・健診

こんばんは♪ 見学に行かずに受ける方も沢山いるかと思いますし、大丈夫だとは思いますが、事前に面接と同日に見学できないか聞いてみるのもありかなと思いました! もし見学なしで質問された場合は私ならどう返答しようかなと考えてみました! 「見学はしていないのですが、病院の理念やHPなどで雰囲気を拝見しまして、こちらの病院で働きたいという思いが強くなりました。求人を問い合わせたところ、応募は早い方がいいとお伺いしたので、チャンスを逃すまいと早速応募させていただいた運びになります!」 ですかね😂難しいですが乗り切って面接がうまく行くことを願っております!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

雑談することが多いです係の仕事をすることが多いです同僚に何かすることがないか聞きます患者さんの様子を見に行きますその他(コメントで教えてください)

158票・2025/02/27

賛成派です😊🍺🍶反対派です🙄💦どちらでもないです🤔その他(コメントで教えてください)

475票・2025/02/26

シフト制なので関係ないです💦暦関係なく3連休がいいです🙋日勤が続かなければそれで良い👍休みなら何でもいい♡その他(コメントで教えて下さい)

536票・2025/02/25

基本的にどうにかして行きます!予定があえば行きます!参加する人によって決めます!予定が無くても行きません!いつも行きません!その他(コメントで教えて下さい)

583票・2025/02/24

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.