看護実習中の通学について

立夏

その他の科, 学生

看護学生1年生です。 実習中の通学について質問させてください。 ・片道電車で1時間45分のところにある大学 ・実習中は5時半に家を出なければいけない ・半分以上は電車の中で座れる ・実習は大学の隣にある附属病院で行われる ・大学近くでの下宿は母親からOKが貰えない 状況としてはこのような感じなのですが、往復で3時間以上取られるのは、やはり実習中かなりしんどいでしょうか…? また、実習中書く記録がどんなものなのか分からないのですが、電車の中でも進められるものなのでしょうか? 実習中やっていけるかな、睡眠時間少しでも確保できるのかな、と今から不安になっています。 皆さまのご意見を頂きたいです。

2022/09/29

11件の回答

回答する

こんにちは。 看護師4年目です。 私も家から大学まで約2時間ほどかかっていました。また、実習先もその程度時間がかかりました。 一つ言える事は絶対電車の中やカフェなど家と大学、実習先病院以外では記録はしてはいけないと言うことです! 患者様の個人情報が流出されたりすると信用問題になり、実習させてもらえなくなったりします。なので通学中に記録は出来ないです。 私は調べる物を携帯でメモし、それを電車の中で調べてました。 参考になれば幸いです。

2022/09/29

質問主

なるほど…!記録書く場所にも注意を払わないといけないんですね! 電車の中での調べ物は私もマネしたいと思います😊 ご意見ありがとうございました!

2022/09/29

回答をもっと見る(7件)


「大学病院」のお悩み相談

看護学生・国試

私が就職したいところは私の学校では誰も就活した事がなく、質問内容や小論文の形式など知りたいことが多くあるのですが、知ることが出来ず困っています。 北里大学病院の就職試験を受けたことがある方、教えて頂きたいです😭

就活大学病院1年目

むむ

小児科, 学生

02023/03/28
愚痴

なんとなく手に職と思って大学病院の看護師なって早5年以上経ち、部署の半数以上、なんなら2/3が5年目以下。 自分が一番上で働くなんて当たり前。 やりがいはなかったと言えばそうでもないけど 周りは後輩ばかり、自分が責任者となって過ごす日々。 なんだか心が疲れた気がして。 このまま同じ環境でぬるま湯浸かって過ごすのはどうなのかと思って転職サイトを使い来春転職予定。 転職したからと言っていい事ばかりじゃないのはわかっているつもり。 サイト活用したけど、考えて行動しようとしての結果が他県の民間病院への転職。 大学病院にいれば福利厚生いいのにとか転職サイトなんて闇だよとか転職した事のない先輩に言われても。 周りに言う人いないからここでつぶやきました。

やりがい大学病院先輩

A子

急性期, 病棟, リーダー, 大学病院

12022/12/25

あさこ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

地方の市中病院ですが、患者の質が落ちます。医療費支払えない人とかも多いですし、田舎あるあるの頑固な患者も。 なんだかんだ大学病院は回転率が良かったなぁ。くらいの印象でなつかしい思い出です。

回答をもっと見る

看護学生・国試

質問失礼します。カテ違いでしたらすみません。看護大1年の者です。 現在通っている大学には付属の病院が無いのですが、他所の大学病院(実習先を除く)に就職するのは余程成績が良くないと難しいでしょうか? また、以前から三次救急をやっているところで働きたいと考えているのですが、新卒の場合ですと、やはり二次救急が限界でしょうか? 実習先に三次救急までやっていて自宅からも車で10〜15分位のところがあるのですが、幼い頃入院していた時に、看護師の方に舌打ちされたりグチグチと怒られ続けていた事がずっと忘れられず、あまり良い印象が無いので、どれだけ自宅から通いやすくても現状ここに就職したいとは思っていません。(まだ病院実習に行ってないので、今後実習に行った後、もしかしたら印象が変わるかもしれませんが…)

二次救急三次救急大学病院

はるはる

学生

32022/12/06

まなてぃー

パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期

こんにちは。 成績というよりも、小論文や面接などで人柄や適性が見られると思います。 また、まだ1年生とのことですので、 まずは学問に励んで、実習などをこなして具体的にどんな看護師になりたいのかなどをみつけることを優先にしたほうが良いのではないかなと思います!

回答をもっと見る

👑看護学生・国試 殿堂入りお悩み相談

看護学生・国試
👑殿堂入り

来年(112回の)国試を受験する看護学生です。 看護師を目指した最初のきっかけが親から勧められたことで、正直看護師になりたくないです。看護師になる理由は、失礼ですがお金がもらえることと親が勧めたからという理由しかない。進路希望調査、就職したくないって書きたかったですが、書けませんでした。 実習もつらくて。要領悪いので此間も実習中徹夜しました。先生は睡眠時間が少ないのは知識がないからだと言われ、さらに自分の無能さを実感しました。 また、今こうやって音を上げていても、看護師になってからの方が辛いし勉強量増えるなんて何回も聞きました。 本当に向いてません。もっと早く気づいておけばよかったです。もっと前の段階で気づいていれば辞めれたのかなって思うと悲しくて仕方ないです。 就職してからもっと苦労するなんてお先真っ暗すぎて辛すぎます。 今、看護師として働いている方には本当に頭が上がりません。 文章も纏まらない。最悪ですね。これでも、看護師を目指すべきでしょうか。アドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。

看護学生メンタル正看護師

底辺看護学生

学生

212022/01/30

みぃ

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, リハビリ科, 新人ナース, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, 学生, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 回復期, 保育園・学校, 派遣

同じく来年受験する看護学生です。 お金目当ての方多いですよ。看護師になりたい理由に人の役に立ちたいから…命を救いたい…等の立派な理由を持ってる方は少数派だと思います。 実習ですが、どこの学生も同じです。毎日徹夜。私なんて奨学金がストップしないよう学年で10位以内とれるようにしていますが、それでも実習の半分はオールしてます。そんなもんです。 看護師になって勉強量が増えるというより、今学んでいるものが具体的になるだけなのでそこまで恐れなくて大丈夫ですよ。それに、自分の知り合いですが3ヶ月だけ病院で働き嫌になりやめて、今はクリニックの外来でゆっくりのんびり看護師やっている人もいます。お給料は悪くありません。病棟で働いてた時とほぼ一緒です。夜勤もありませんし。 こういう道もありますよ。絶対病院で働かないと看護師の意味がないという訳では無いです。 むしろ、実習で嫌な思いをもし実習先のせいでしたのなら、全国に何百何千と就職先があるので思い切って引っ越すつもりで視野を広げ探すのも一つの手だと思います。 私は看護師に向いてる人は、人の話を聞いて自分の中で整理しアウトプットできる人だと思います。主様が向いているかは文面上では分かりません。少なくとも実習中徹夜するくらい患者さんのこと、指導されたことを思い勉強しているのは強みだと思います。いいことです。 これくらいしか言えないです。お役に立てるかわかりませんが…月並みなアドバイスですみません。

回答をもっと見る

看護学生・国試
👑殿堂入り

患者さんにパンフレットをつくって指導することを助言されました。 パソコンでわかりやすいフォントや文字色、フリー素材で見易いイラストがあったのでそれでつくろうとおもったのですが 手書きのイラストをいれて とのことで。 パソコンでとても分かりやすいフリー素材のものがあるのに なぜ手書きにこだわるのでしょうか? 心がこもっているや、患者さんがよろこぶ ということはわかります。 しかし、 絵が壊滅的に下手すぎて、たぶん何をかいているのかが伝わりません。 パンフレットを作る意味は、 手段として、理解を助けるためと考えます。 それでしたら、 手書きにこだわることは、必要なく、 伝わりやすい方法を一番に優先すべきだとおもいます。 もちろん、患者さんが喜ぶ、や思い出になる!学生が手書きで書いてきてくれた!ということはあると思いますが、喜ぶだけではなく、きちんと理解できるように作れるのがベストなのでは? 先生のいうことは、 結果的に患者さんのために、なにか改善できるものを!という患者さんの問題解決に至るまでの一つの手段としてパンフレットをつくる、のではなく、 私が話を聞いていると、 患者さんのためというより、 なにがなんでも、手書きで!!!パンフレットを!!! どんなに汚くても手書きで!!!書くことに意味がある!!それが一番心がこもっている!! との力説で、極端な話、 それでは、結局手書きの絵をいれれば 内容はどーーでもいいのか!と思ってしまうくらい 手書きを押してきます。 患者さんが少しでも改善するためではなく、 パンフレットを作ることにかなりの情熱をそそがれます。 そんなことをしている暇があれば、 私はもっと介入できる問題に介入し、 退院後の生活で注意しておかなければならないことを 現状から捉えて、リスク因子を今除去できるように関わりたいです。 パンフレットでしか通じない疾患の方ではありません。 認知、理解力もあり、 視覚、聴覚も問題は生じておりません。 なぜ、そこまで手書きのパンフレットに固執されるのか、 やらせるのであれば、 それこそ、根拠を求めたいくらいです。 理解しやすいパンフレットよりも 手書きにこだわりすぎて、目的が違うのでは?と 実習一週間目でだいぶ苛立ちがすごいです。 どなたか、心がこもってるとか以外に パソコンでは不可欠な手書きの必要性(パソコンでは個人情報漏洩があるとかは全然考えなくていいとしてお願いします)を教えて頂けませんか。 または、どうやって割りきった、乗り切ったなどのお話を聞かせて頂きたいです。 長くなってしまいました。ここまで読んでくださりありがとうございます!

新人正看護師ストレス

あいこ

272021/11/24

ゆうゆう

その他の科, 病棟

先生が古すぎるから、もしかしたら指導方法も古いのかもしれないですね。私は、卒業するためにギリギリでもいいから、追加実習にならないようにやってましたね。真面目にやっても国家試験に受からないと意味ないので、実習は最低でもいいと思ってやってました。私の知り合いでも、パワハラみたいに意地悪されたりしたので、まずは卒業して国家試験合格を考えて頑張ってください

回答をもっと見る

看護学生・国試
👑殿堂入り

学生さんにお伝えしたい事。 以前実際にあった事です。 実習レポート(アセスメントではなく、感想タイプ)を、前のグループの人のレポートを書き写している問題が発覚しました。 文の順番を入れ替えてはいましたが、入れ替えただけなのでバレバレです。しかも、1人ではなかった。 このことは大きな問題となり、「もうその学校から実習を受け入れない」という案にもなりました。(師長が激昂してた) 「実習受け入れ病院がなくなる=誰も卒業できなくなる」と言うことです。 結局、病院と学校の話し合いで、実習の受け入れは続く事になりましたが、その学生さん達がどのように処分されたのかわかりません。 軽い気持ちのコピペが、この事例のように、大きな問題となります。 不器用でもコツコツやらないと、自分の為にはならないよ。ちゃんとレポート読んでるからね。

アセスメント師長実習

トリノ

循環器科, 救急科, ICU, CCU, 離職中, オペ室

192019/11/03

茄子

外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院

恐ろしいことをする学生さんがいるのですね。 そのようなことをしたら、実習中止どころか、退学になりかねない、ということを念頭においといてもらいたいですね、、

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

訪問看護師の皆さん、 夏の日焼け対策はどうされてますか? 私はUNIQLOのUVパーカーに手袋、 サンバイザーorUV100%の帽子を装着して 見るからに怪しい人(笑)で訪問しています! 今年も絶対焼けたくないので、 参考にさせていただきたいです!

訪問看護正看護師

aaahrt23

循環器科, 美容外科, ICU, 病棟, 訪問看護, 一般病院

102023/03/31

看護師

内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

日焼け止め塗って、UNIQLOのアームカバーのみです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

抑制帯についてディスポ使用している施設はありますか。現在、洗濯するタイプの抑制帯を使用しているのですが、業務改善目的で変更を検討しています。 可能であれば商品名と価格を教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

施設正看護師病院

にっく

外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院

02023/03/31
新人看護師

picc挿入する時って抜糸セット使いますか?

先輩正看護師病棟

鬼灯人形

消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 終末期

12023/03/31

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

抜糸セットってのがよく分からないけど、Drによると思うよ CVなどもDrによって必要なやつ違うし

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

話し合いの元、ありますそのままを説明しますそんな事例に立ち会ったことないですその他(コメントで教えてください)

211票・2023/04/08

意識して渡しています🍬無意識だけど配っています🍩配っていません🙅今後、してみようかな…💡その他(コメントで教えて下さい)

540票・2023/04/07

職場で行きます🌸プライベートでは行きます🌸開催されるけど迷い中🤔行きません😿その他(コメントで教えて下さい)

572票・2023/04/06

「で?根拠は?」で焦る「よく眠れた?」などと優しい「ちょっと待っててね」と放置される「調べといてね」の課題が多すぎ「誰が言ってたの?」と詰め寄られる「勉強してきた?」で頭真っ白上記すべていわれますその他(コメントで教えてください)

581票・2023/04/05
© MEDLEY, INC.