nurse_h0AUpDtaqQ
色々と不安なことが多いです。愚痴ることもあるかも。基本ROM専。聞いた事で誰かに役に立つ情報があればお伝えしたいと思います。
仕事タイプ
新人ナース, 病棟, 一般病院
職場タイプ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
新人看護師です。先月からずっと色んな先輩について行き見学(一部実施)しています。ある先輩がよく暴言を吐きます。朝のオムツ交換時、水様便多量にあり、その患者さんの陰部にBaによる潰瘍があることや仙骨部に褥瘡があることを私は知っていたので、感染リスクが高いし早く綺麗にしてあげないとと思いました。「染みていたいですよね早く気づけなくてすみません、今綺麗にしますからね」と意識レベル低い方ですが声かけはしていました。しかしその先輩は、「あーマジかよめんどくせぇ。臭すぎ。」といいながら、新しいオムツを当てた時水様便が出てきたのですが「丁寧になんて拭かなくていいから早く蓋してオムツあてよ。」と雑に対応し強制終了しました。便は陰部についたままです。 急性期病棟のため時間に追われ忙しいのはわかりますし、学生の1:1の時とは違って後回しになることもわかるのですが、これは後回しにしては行けない事だし本人の前で言う言葉では無いと思いました。 プリセプターに名前を伏せてモヤモヤしていることを伝えたのですが、よくある光景といわれました。 最近面会解除になりご家族の方が病室内に入ることが多くなってきています。なのにまだ暴言は止まりません。 新人看護師ならではの私のモヤモヤではありますが、どうしても「あのクソジジイ」とか「うわまだ生きてたのかよ」などステーション内ないしは本人の前で言われると辛い気持ちになります。 皆さんはこういうモヤモヤを抱えた時、どうしていましたか?その人が暴言を吐き適当に看護するところを後でフォローしたりしていましたか? 明日教育担当の方と面接で話そうな迷うレベルで毎日酷いんです。考えすぎなんでしょうか…皆さんの意見をお聞かせください。
急性期先輩メンタル
みぃ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
#5
外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院
それを許している病院があることに驚きです。看護職としてあってはないならないことです。教育担当に話しても良いと思います。師長などは対応してくれないのでしょうか。
回答をもっと見る
新人看護師でしばらく座学多めの研修になりました。昨日の薬理研修でいただいた資料が本当にわかり易くてぜひミニノートに貼りたいなと思ったのですが、両面印刷&一面にパワポ6スライドで字が小さすぎてほぼ見えませんでした。教育担当の師長さんに、「同期何人かに聞いた上でお願いがあります。4スライド1ページ片面印刷でここのスライドだけ頂けないでしょうかご検討だけでもして頂けるととてもありがたいです」と勇気をだして勉学のために伝えました。 今考えると新人のくせに師長さんにこんなこと、がめつかったかなとか思い… 私は割と勉強がすきで本当に参考書よりわかりやすいパワポだったので作成者の方や師長さんがOKなら欲しいなと心底思ってしまい思わずお願いしたのですが、こういうのって先輩方からするとどうでしょうか…仕事を増やしてしまうし言わない方が良かったのかなとも思います… 「これわかりやすいよね!わかりました印刷できるか聞いてみますねー」と師長さんは仰って下さったのですが…ぐるぐる考えてしまって(TT)
研修同期先輩
みぃ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
まい
超急性期, ICU, HCU, その他の科, ママナース, 離職中
全然大丈夫だと思います! 新人さんたちに分かりやすいって言ってもらえたなんて、資料を作った先輩看護師も教育担当の師長さんもすごく嬉しいと思います。 それに、私が師長さんの立場だったら、ちゃんと勉強する意欲があって偉いなーって感心しちゃいます。 なので、ぐるぐる考えなくて大丈夫ですよ!みぃさんの学ぶ姿勢はとっても素敵だと思うので自信持ってくださいね!
回答をもっと見る
髪をカラーした翌日にMRIなのですが、一時的な髪染め(スプレーやシャンプーでのカラー)ではなくても、髪を染めてる状態でのMRIは禁忌でしょうか?地毛が1番だとは思うのですが…知ってる方いましたらご回答よろしくお願い致します。
外来総合病院1年目
みぃ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
まちこ
内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中
白髪染めスプレーや増毛パウダーは酸化鉄を含むものがあるので使わないようにと言いますが、普通の美容室でのカラーだったり、市販のヘアカラーは大丈夫ですよ!
回答をもっと見る
私は行きたい病院があって担任に話したことがあります。担任は学校のグループ系列病院に入るよう勝手に校長と話を進め「もう入れるようにしといたから」と言われてから担任への信用は無くなりました。これが去年の出来事です。(結局押し進めて就職先は行きたい病院に決まりました) 正直、声を聞くだけでも大きなストレスを感じます。なるべく視界に入れたくないし聞きたくもない。 なのに今日、よりによって狭い廊下で向かって歩いてきてて。早く勉強したいので「こんにちは」と会釈をして急いで隣を通ろうとしたら、仁王立ちして「あなたってホントに私の事苦手だよね。顔に出てるよ。そんなに嫌い?なんで?」となぜか責められました。 嫌わない要素がないんです。なんかもう呆れちゃって。来週国試なんです私。来週末本番控えてる学生にわざわざ文句言うの凄くないですか。多分自分を正当化したいんだろうけど無理だろって思ってます。やってることがパワハラすぎるので…… 気にすることじゃないのはわかってるんですけど、自分の性格が嫌な気持ちがずっと残りやすいので愚痴りましたすみません。
パワハラ国家試験看護学生
みぃ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
卒業してしまえば忘れます!なんなら卒業したら、学校の人事に手紙でも出して、クレームいれておけばよしです!
回答をもっと見る
一昨日、受け持ち患者さんのお隣の方が亡くなりました。 エンゼルケアを初めて見たのですが、ペットシートのような物の上で陰洗ボトルを使って洗髪をして、陰部はボディーソープ持ってくるの忘れたからとシャンプーで洗っていました。死化粧品が病棟になく他の病棟に取りに行ったりとタイムロスもありました。 どこの病院もこんなに酷いのでしょうか。エンゼルケアといいますが、エンゼル要素皆無でした。朝も看護師が「夜にしななかったのかぁ昼に亡くなるかな…めんどくさ…」と言っていて、業務の負担が大きいのをわかっている反面倫理的にどうなのかなと思ってしまいました。
1年目勉強新人
みぃ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
tsuki
消化器内科, 小児科, その他の科, 離職中, 慢性期
私が働いていた病棟は洗髪はしていませんでしたが、エンゼルボックスというものからくしで髪の毛をとかしたりはしていました。 陰洗は普段通りにしていましたし、家族の要望で好きな服に着替えをしたりもしました。 夜に死ななかったのかあ…は酷すぎますね。もし思っていたとしても口に出してはいけませんよね。
回答をもっと見る
脳外科病棟へ来週から実習しに行きます。脳梗塞患者さんがほとんどを占めていて、心不全の方少しとあとは内科疾患患者さんがいます。 脳外科ならではで必要な知識を教えて頂きたいです。下記は再度学習する予定のものです。 ・脳の解剖生理(機能と役割) ・脳梗塞・心不全・誤嚥性肺炎・糖尿病の病態生理 ・脳梗塞・心不全・誤嚥性肺炎・糖尿病の主な治療薬と副作用、主な治療方法とその目的理由 ・フィジカルイグザミネーション(呼吸器・循環器・意識レベルの確認方法(JCSとGCS)、ペンライトを使った瞳孔の確認方法(対光反射など)) ・拘縮、片麻痺、尖足、褥瘡、下肢深部静脈血栓症の予防方法とその対応方法、悪化防止の方法など ・口腔内吸引方法、留意点、手順の根拠 ・シリンジポンプ、輸液ポンプで点滴している際の寝衣交換の方法、清拭時の留意点手順
1年目新人正看護師
みぃ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
まる
外科, 超急性期, ICU, 病棟
脳神経外科に実習に行かせていただいた学生です フィジカルイグザミネーションの中に、神経所見(バレー兆候、指鼻指試験など!)どうしてその所見が必要なのかも理解したら覚えやすいです!看護が見える3がおすすめです〜
回答をもっと見る
今朝友人の家族がコロナ陽性になりました。友人は同居人で濃厚接触者扱いです。ここまではわかります。 昨日私はその友人と10分程席を隣にして小声でマスクして話したあと、何も話していません。 でも濃厚接触者の濃厚接触者だからと家に強制的に帰されました。5日間休めと言われました。 濃厚接触者の濃厚接触者なんてあるんでしょうか?聞いたこともないし調べても出てきません。 10分ほど話したのは事実だけど15分以上も話していないしマスクしていたと言っても、「マスクは感染防護ではないしフェイスシールドしていなかったよね。時間は関係ないから」と言われました。マスクは感染防護具に含まれるしフェイスシールドなんて上下左右空いてるのでよっぽどマスクの方が感染予防の役目果たしていると思います。 なんかもう本当にこの学校やばすぎて嫌になる。 国のルールで、抗原検査を今日やったとして陰性と分かれば明日から外出していいとなっていました。伝えたのですが、「国はそうでも学校は認めていないので」と言われ許可されませんでした。 何なんですかね。濃厚接触者の定義見ろって散々いってくるくせに、定義を根拠づけて言ってもそれは認めていないと言われます。 ストレスすぎる。来週から実習なのに事前学習ファイル返却されませんし援助計画一般論提出しているのにそれも返されません。他メンバーは金曜日に返されて土日で直せるのに。
メンタル人間関係勉強
みぃ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
るるる
内科, 病棟, リーダー
お疲れ様です。大変な事に巻き込まれてしまいましたね。 濃厚接触者の濃厚接触者っておかしいと思います。 そんな定義なら職場では誰も働けなくなります。 あまりにもびっくりしたのでコメントさせてもらいました。 失礼しました。
回答をもっと見る
訪問看護実習が今日で終わりました。散々嫌味を言われ圧をかけられ最後のカンファレンスは学びの共有目的なのに、「課題が山盛りで大変だね。」とだけ言われました。 私は初めて毎日患者が4-5人変わる体験をしました。本当に学習が大変でした。でも患者さんの安全安楽のためにも限界まで勉強してから臨んだつもりです。でも指導者からは「こんなことも勉強してないの?勉強不足すぎるよ。」と言われる日々でした。 例えば脳梗塞片麻痺で上司拘縮あり、筋緊張が強く手が開かない方がいました。私は事前に調べた時、腕は肩関節の動きと肘関節の伸展の向きを利用して伸展させること、母指球を押して親指を出して四指と手掌の間に自分の親指を入れて開ける方法があることを知りました。実際は上手くいかず指導者にやってもらって一瞬で開きました。その後の振り返りで「拘縮あるのは知ってるよね?なんで調べてこなかったの?」と言われたので前述した学習内容を伝えると「いやそれ違うから。だって開かなかったじゃん。私がやったら一瞬であいたけど。最終日なのに残念だね。」と言われました。 私は学生です。学生の立場に甘えてる訳ではありませんが、経験値がコロナ禍のこともあり非常に低いです。その中でも一生懸命実習に行きました。 拘縮患者さんの手を開ける、肘関節を伸展させることはすぐにできるのが当たり前なのでしょうか?優先順位の判断は学生の内に完璧にできるのが普通ですか? 昔は当たり前に経験できたことが今の学生はできないことをわかっていらっしゃらないのか、私が知らないだけでできて当たり前のことなのか…疑問に思いました。 皆さんはどう思いますか?最終学年の学生に求めるレベルってどのくらいなのでしょうか。 完璧じゃなくてもいい、三角でいいから振り返りをちゃんとしなさいと今まで教わってその通りにしてきたのに今回いきなりレベルが変わった気がして……今の学校でしか実習に行ったことはもちろんないので他のところはどうなのかも気になります。お時間ある時コメントお願いします。
メンタル勉強新人
みぃ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
B.P(black-pinoko)
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, SCU, 看護多機能, 助産師
実習お疲れさんです。 訪問看護の体制や規模内容、組織形態などがどーかが分からんので、何とも言えないけど。 外れの指導者に当たってしまったと思うしかないでショー。訪問看護は外部からの指摘を受ける事も少なく、自分のやり方が正しい、自己満足的なとこもあり、要は利用者がどうか?その利用者にあったやり方か?家族に答えるやり方か、等が、利用期間で養われて来るんで、教科書通りに行かない事も多々ありよ!利用者にとってがなんぼの世界。臨床現場とは違うとこやね。 実習生を鼻から見下してるのは指導者失格でしょ❗なぜ選ばれたか、やる人がいなかったかと思うしかない。回りが見えなくなるとそうなる人はいるもの。 お母さんも同じよーに思ってないかな?現場との差は有るもの。 あなた自身がそー言う看護師にならないよーにすれば良いと思いますよ。世の中色んな看護師がいますから、選べない患者さんにとってどーあるべきか、ではないでショーかね~。 良いとこを吸収して、私はこうありたいって思いながら学んで行って下さいね‼️ 現場でお待ちしております❗ まっ、参考程度に。
回答をもっと見る
今訪問看護ステーションで実習をしています。何グループか混合で大体2-3人ずつバラバラにステーションに配置されてます。私のところは地元で怖いで有名な訪看ステーションで2人きりで実習しています。 何が怖いんだろうって思っていましたが、かなり厳しい指導でした。勿論、言われてることは全て的確なアドバイスなんです。でも言い方キツくないかなって……w 他のステーションでは1日多くて3件ですが私のところは4-5件同行訪問します。前々日までに全ての療養者さんの情報収集を満遍なくして調べあげなければいけないので正直かなりしんどいです。寝れてませんし。 でも他のところは記録する時間をくれたり情報収集も最低限年齢と疾患だけ知ってればあとは教えてくれるという神ステーションなんです。ケアも入らせてくれます。 他と比べるのは良くないとは思いますが、評価に関わるのに私のところだけ求められてるレベルがほかより高くて…看護学生に求めるレベルとしては真っ当ですが他メンバーが明らかに楽なんです。 しかもよりによって今回訪問看護師の評価が最終評価に大きく影響してきます。絶対評価低いです。しかも相方のお子さんが気管支炎で発熱しちゃって1人きりで過ごしました。ストレスフルすぎて疲れも取れないし毎日帰った瞬間寝る→2時から記録するという生活を送っています。カンファも指導者と二人きりです。 逃げ出したい……😭
看護学生メンタルストレス
みぃ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
たけの
精神科, 介護施設, 老健施設
お疲れ様です。 毎日実習に行っているだけで 評価は高いですよ! 訪看って特殊なので 雰囲気を掴むだけでも 大変ですよね😣 訪看実習で単位を落とされることって なかなか無いので つらいと思いますが大丈夫だと 思いますよ! 応援しています!
回答をもっと見る
こんばんは。明日から精神領域の実習が始まります。 認知症病院の精神病棟に行く予定で、アルツハイマー型認知症と統合失調症を併せ持つ方が多いようなのでこのふたつの疾患については調べました。 あと向精神薬の副作用である錐体外路症状とか悪性症候群は何かとか、よく使う理論家や、ノルアドレナリン・セロトニン・ドパミンの関係性など。 でも、精神科ならではで知っといた方がいいこと・覚えた方がいいことがまだまだ沢山あると思うんです。初めて精神疾患患者さんと関わるので不安です😇 ここ知っとくといいよ!など教えて頂きたいです。よろしくお願いしますm(*_ _)m
看護学生勉強正看護師
みぃ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
国試に出やすいところ抑えていくと学びが深まる。 入院の方法(措置入院とか) 病棟の仕組み とか。 実際に国試の問題解く時によく病棟の構造思い出して関連付けてたの思い出します。
回答をもっと見る
緊急血液透析でダブルルーメンをしている患者についてです。紙の事例なので実際に見たことはありません。 写真と資料やサイトでダブルルーメンがどういう物なのかは知りました。 観察なのですが、感染リスクが非常に高いのと脱血の確認をすることが大切だと知りました。 感染の観察項目は一般的な発赤や腫脹、疼痛などを見ると思うのですが、感染と脱血確認以外の観察でダブルルーメンならではで必要なものはありますでしょうか? 実際に見たことがある方、ぜひ教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
勉強新人正看護師
みぃ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
堂島の龍
内科, 呼吸器科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
はじめまして。 首から入っているのかな?緊急で首から挿れたばかりでしたら、気胸の有無の観察をしていました。後は透析しているので血が止まりにくいと思いますので、きちんと止血されているか…とかですかね。 透析室の先生の指示でバスキャスのルートからヘパリンを通すのでその時にコアグラの有無を観察していました。 あとは先生の指示でやむおえず採血、点滴をした時は、絶対に閉塞しない様に注意していました。折れ曲がったり固定方法気をつけたり…何かあったら透析出来なくなってしまうので… 紙の事例だと情報少ないのでアセスメント大変ですね。勉強大変だとは思いますが、頑張って下さいね。
回答をもっと見る
ここ3年間で就職試験で小論文があった方に質問です。 テーマは何でしたか?参考までに教えて頂きたいです。 色々調べたりはしているのですが、実際どんなテーマがでてたのか知りたいです。よろしくお願いします。
1年目勉強新人
みぃ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
こばやん
離職中
私の場合は、看護観を問われる内容が多くありました。
回答をもっと見る
見て下さりありがとうございます。長いです。 ①グループ系列の専門学校に行っています。 ②絶対に内部の病院に行かなければいけない奨学金を借りずに頑張って3年生になったところです。外部の受験を考えていることは1年生の時から担任・就職担当の事務に伝えていました。 ③現在、内部(グループ系列)のA病院、外部のB病院を志望しています。第1志望はB病院です。 ①-③を前提として読んで頂きたいです。 インターンシップに行ってから何処に就職したいのか決めたいという考えが私にあり、気になっている病院(B病院)のインターンシップに行けたのが8月中旬でした。とてもいい所で、内部の病院がどれだけ古い考え方で人間関係が終わっているのかがわかりました。 A病院は回リハ、慢性期病棟、療養病棟があります。 B病院はケアミックスで総合病院なので病棟が多いです。 私が行きたい病棟は回リハか循環器科です。 以上のことを担任に相談したのが8月下旬です。担任からは、「内部も受けて外部も受ける前例なんてない。内部なら確実に受かるのに外部も受けるメリットなんてあるの?」と言われ、「遠い目で見た時、総合病院で保育施設もあり、子育てしやすく、家から30分以内で手当も多いB病院は第1志望として考えています。ただ、人気で倍率が高く小論文の試験もあって受かる確率が低いため、滑り止めとして内部も受けたいです。もしAが受かってBが落ちればAに行きます。Bが受かってAも受かったらBに行きます。」と伝えました。 「受かったところを蹴って外部に行くなんて社会人としてどうかと思うけど。」と言われましたが、1年生の頃からお伝えしていますし意志を曲げるつもりは毛頭ありませんと伝えたところ、「じゃあ内部の試験も受けてから考えようか」とお答え頂きました。 また、内部の試験は第1志望〜第3志望まで必ず書かなければいけなく、第1志望に行ける可能性はかなり低いと毎年先輩から言われていました。 なら尚更B病院は受けますって伝えた上で内部の試験をしたのですが、絶対に内部に行かせたいと思ったのか、学年で私だけ推薦して確実にA病院に行ける事になりました。 でも、そんなこと頼んでいません。B病院を受けることは何度もお伝えしているのに…勝手に推薦されて、「推薦してあげてここまでやってあげてるのに外部受けるなんて有り得ないしそれって人としてどうなの?」と言われました。八方塞がり状態です。 私の学校では担任→校長の許可が降りないと必要書類の申請をすることができません。申請が通っても貰えるまで1ヶ月かかります。 B病院の看護部長さんは、是非あなたに来て欲しいと言ってくださっていて私も行きたいと思っています。 私の人生のことだから私が決めたいです。推薦されようがされまいがB病院を受けることは決めていました。なのに推薦されたことで申請を通す気はないとはっきり言われました。 どうしたらいいんでしょうか。諦めた方がいいんでしょうか。 就職担当の事務に相談したら、「1年だけAで働いてその後Bいったら?」と私の経歴に傷がつくことがわかっているのに他人事扱いです。本当に酷い… B病院は諦めたくありません。ていうか受かる可能性低いです。倍率高いので。絶対に行ける可能性が低いのになぜか裏で手を回されました。 どうしたら話が通じると思いますか?なんかもう疲れちゃって。 ここまで読んでくださりありがとうございました。客観的に見ることがもう出来なくなってしまっているので第三者の目線でご意見頂きたいです。お時間あったらコメントお願いします。
メンタル人間関係新人
みぃ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
M
外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, 病棟, 消化器外科
お疲れ様です。 学生のうちから意思を持って先を見据えているのに。 推薦ってそんなに勝手にできるものなんですね💦💦💦 先生方はなぜそんなに内部にこだわるんでしょう?🤔😮💨 親御さんはなんて言ってますか? 学校には話は通じない気がしますね💦 私ならB病院に落ちても、A病院では働きたく無いです。なのでどうにかしてA病院を落ちることを考えちゃうかも🤔💦 それが可能なのか分かりませんが…💦
回答をもっと見る
看護学生最終学年です。未だ就職先が決まっていません。というのも、「絶対ここで働きたい!」というのがなくて。 担任に相談したら、「5年後、10年後のあなたはどうなっていたいの?目標達成するための道として選ぶといいよ」とアドバイスを頂きましたが、正直5年後といわれても想像できません。ただ、循環器と回リハに興味があるので病棟としてはこの2つのどちらかに行けたらいいなという漠然とした感じです。 継続看護も面白いなと思って、本当に地域に根ざしている病院を探しています。 一応エスカレーター式で選べる病院は多いのですが、立地と評判も最悪だし、実習で行ったら報連相ができていなくてインシデントが毎回起きていました。そんなところ行きたくありません。 慎重に選びすぎてまだ決まってないの本当にヤバいですよね。わかってるんですがやはりこの先の人生に関わる重要な分岐点と思っているので慎重になってしまいます。とりあえず受験するだけした方がいいのでしょうか……色々不安でぐるぐると悩んでしまっていて…… グループ系列じゃなくて外部に行きたい具体的な志望理由を来週担任に伝えないといけないのですが、その病院に特化してると思っても割と他にもあったり……(奨学金制度や内外の研修など) 皆さんは志望理由を相手方に伝えるとき、どの視点で伝えましたか?その病院にしかないものってどうやって見つけました?そもそもその病院にしかないものをみつけようとするから難しいのでしょうか… 悩みすぎて疲れてしまいました。どなたかお時間ある方ご回答お願いします。
看護学生新人正看護師
みぃ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
私は特に目的もなく流れで看護師になったので、先生に言われるまま総合病院に就職しました。総合病院であれば働いて行く中で、循環器であったり、消化器であったり、呼吸器だったり、色んな部署を経験出来るというメリットがありますよ。希望とおりに異動できるとも限りませんが…参考にされてください。
回答をもっと見る
専門3年生で未だに就職先が決まりません…近くの病院はどこも評価があまり良くなくて、私自身かかった時もいい印象を抱きませんでした。学校経由で入れる病院は立地も人間も最悪です…しかも興味ある分野が小児・母性なのですが、やはり先に成人期(老年期)にある方の医療を学んでからじゃないといけないとは思っています。でもどこに行こうかなぁとか思ってたらもう7月:( ;˙꒳˙;):とっても焦ってます。 先輩ナースの方々は就職先は卒業何か月前に決まりましたか?また、希望の科にストレートで行けましたでしょうか?参考までに教えて頂きたいです。
1年目新人正看護師
みぃ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
こなな
その他の科, ママナース
大きい病院に入ると希望の科に入るのは難しいかもしれませんね、小児等に興味があるなら、最初から小児に行ってもいいのではないでしょうか、成人やってからじゃないと小児ができないわけじゃないと思うので!
回答をもっと見る
看護計画の短期目標を評価しようとしてるのですが、そういえば全然書き方習ったことないし資料もないことに気づきました。 書き方なんですけど、色々調べた結果下記の書き方でいいのかな?と思っています。大丈夫だと思いますか…? ↓ ①目標達成のために〇月〇日〜をして〜になったため、△月△日〜という介入をして〜になり、✕月×日〜という介入をして、結果〜〜になった。 ②これらのことから目標は達成できた/できていないと考える。 ③今後〜(継続とか終了したとか)をしていく。
実習看護学生勉強
みぃ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
ちょこまる
内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 透析
実習おつかれさまです。 学校で看護過程の展開の一連の流れを習っていませんか? もしくはそこまで習ってないなら看護過程の教科書は持っていないですか? 基本的な評価の方法、書き方はまずは教科書をの中から探して読んでみてください! どのような介入をしたかについては観察項目や看護計画で詳しく記載してるはずなので2番と3番が評価の部分では主になってくると思います。 目標達成できなければ計画の修正などが必要だと思います。 とりあえず自分の思うのに記録してみて、 詳しくは実習指導の教員に教えてもらうのがベストだと思います😊 分かりにくかったらすみません、、 実習ファイトです✊🏻
回答をもっと見る
CKDだと体内が酸性に傾く→代謝性アシドーシスはわかったのですが、胃酸分泌抑制薬(pip)を使う理由が… 腎機能の低下・ろ過機能の低下により酸の排泄ができなくなり、体内に蓄積され、弱アルカリ性が酸性に傾き、胃酸のphがより強く酸性に傾いてしまい胃痛・胸焼けなどの症状がでないように、pipを内服する。 であっていますでしょうか。ペーパー事例です。CKD・脂質異常症・高血圧です。 pipはアメリカの学者が、CKDのリスクが高くなることを論じていて、日本腎臓学会も処方は考えてみたいにいってて。 CKD悪化?に繋がる可能性が高い薬をわざわざ処方する理由もよく分かりませんし、胃酸分泌抑制薬を使う理由が酸性に傾くからであってるかもわかりません。 お時間ある方メッセージお願いします。
看護学校国家試験実習
みぃ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
きみちゃん
内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣
胃酸ってpH1〜3くらいの強酸で、 かたやCKDの代謝性アシデミアといっても、血液中のpHが7.3くらいはあるので、胃酸が血液中の酸度に影響されるっていうのが、私は想像できません🤔 それよりも、CKDあるくらいの人だから単純に基礎疾患が多くて、内服が多いからPPI処方されているのかな?と思いました。🤔
回答をもっと見る
来年国試受験なので、行きたいと思う就職先を1年生後半から探していました。が、コロナ感染が怖く、未だに実際に見に行くということをできていません。絶対に見に行って目で見て体感した方がいいのはわかっているのですが、普段学校があり休みの日にしか行けず、休日は人出が増えてて…コロナ禍で就職活動した方いましたら、どのように決めたか教えて頂きたいです。やはり感染対策徹底して行った方がいいのでしょうか。感染リスクよりも自分の将来優先なのか…最近学校でコロナ感染者が出ているのにも関わらず病院実習は行うと先生たちが息巻いていて、感染することよりも勉学を優先した方がいいのかよくわからなくなって来てしまいました。曖昧な質問ですみません。些細なことでも、就職活動についてお答え頂けたら幸いです。
一般病棟看護学生勉強
みぃ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
H
学生
私も来年国試受験です。 1年生後半から考えていてすごいですね。最近就活をし始めたばかりで焦っています。 説明会は土日に開催しているところが多いので、感染対策して参加しました。病院側からフェイスシールドとマスクが配られマスク2重での参加でした。 インターンは3月の春休みに参加したいなと思っていますが、今中止しているところが多いので参加できるか分かりません。 私は入学してから1度も臨地実習に行ったことがなく、さすがにみんな焦り始めて臨地実習行きたい雰囲気があります。
回答をもっと見る
コロナが5類になりました。私の勤務する病院では、手術をしない入院患者はコロナの検査をしないことになりました。ただやばりコロナのため手術が延期になる患者も増えている中で、本当にこの対応で良いのかと悶々としています。みなさんの病院では5類になったことで何か変化はありましたか。
コロナ
かめ
外科, リーダー, 一般病院
みぃ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
お疲れ様です。私のところでは面会制限解除となり、病室内ではマスク無しOKとなりました。毎日凄い人数が面会にこられます。5類になっても変わらず、無症状で感染するものであり、1人から容易く複数人に広まるものだという自覚は必要だなと思っています。正直怖いですね。
回答をもっと見る
看護学生1年目です。勉強の覚え方(単語など)、効率がいい勉強の仕方が分からなくて焦っています。看護師さんの方、看護学生先輩の方是非覚え方や勉強の仕方を教えてください😭 また本屋さんで売ってるおすすめの看護本も教えて下さると嬉しいです!
看護学生勉強
🫶🏻
学生
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
最初から参考書は増やしたらダメです。 1人でできる勉強とみんなでする勉強を分けることが重要です。 私は毎日授業で重要なところだけ抜粋してメモ欄に書き続けてました。 ノートの端に15センチほどの欄を設けてそこに書いていく方法です。 授業中に必要事項だけ洗い出ししておけば復習はメモ欄に目を通すのみ。 教科書抜粋をせず自分の言葉に置き換えて落とし込んでから書くようにしてました。 また定期的にテストの前にクラス会をしてアウトプット会をしてました。 これは〜ことでー理解すると早い。とか、得意な人が先生になってみんなに教える作業です。
回答をもっと見る
国試当日と前日何を食べたほうが良いか凄く悩んでます。良いアイデアが有れば教えて頂くと嬉しいです♪ コーヒーはNGと言われました。
国家試験
smile
救急科, その他の科, 新人ナース, 外来
み
ママナース, 病棟, 一般病院, 回復期
前日はおなかをこわさないようなものにしておくのがいいと思います。好きなものを食べて気分をあげるでもいいですね。当日は緊張するかもしれませんがしっかり食べてくださいね。休憩時間にはチョコなどの甘いもの食べるといいですよ。 今まで頑張ってきた自分を信じてやればきっと大丈夫です!
回答をもっと見る
今年国試なのですが未だに全然勉強が捗らずできていません。もう手遅れでしょうか、、、、。 学校でQBが配られたのでQBだけやろうと思っているのですがそれでは受からないと去年の子に言われてしまいました。
看護学校国家試験看護学生
ねむい
内科, 整形外科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 終末期
はる24
小児科, 精神科, ママナース, 病棟, 一般病院
勉強法って人それぞれなので、何とも言えませんが、私は何年か分の過去問をがっちり解いてました。問題を解くのではなく、わからなかったところはその一回で覚えるつもりで丁寧に振り返りしてました。友達とグループで勉強するのもいいかもしれません。教え合うこともできるし、友達はできるのに自分はできないと焦りにもつながって、私はいい刺激になりました。 あとは自分の気持ちに勝つしかないですね。諦めたら負けですよ。 国試がんばってください!
回答をもっと見る
質問お願い致します 血液サラサラ系の内服中止の患者さんに、鼠径と腋窩クーリングした所、「血栓リスクがあるからしないように」と、言われました。発熱した為クーリングしていました 皆さんは、しませんか? する場合の条件(39度以上)などありますか? しない場合、発熱時はどのように対応してますか? なかなかテキストなどに載っておらず困っております。宜しくお願い致します
黒
アンチナース
内科, 精神科, リハビリ科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 派遣
発熱時の対応として、まずは通常はドクターの指示があるハズです。体温は概ね38度以上の時の指示が多いです。あとはクーリングによる血栓リスクと思いますよ🎵内服中止が何故なのかわからないので、ナンとも言えないです。あとは優先順位の問題と思います。内服中止の理由がわからないですが、発熱及び高熱対しての身体的影響を考えればクーリングは必要でしょうし、発熱及び高熱時は血液循環は通常より活発と考えられるので、個人的にはクーリングも有りと思います。解熱には段階的な部分があるので、ドクター指示に応じた方がいいでしょうね🎵体に気をつけてくださいね🍀
回答をもっと見る
来週から脳神経外科、脳卒中関連の病棟ではじめての実習が始まります。 環境整備やとにかく患者さんのところへ行き、コミュニケーションを取ることが大事だと聞きました。 ただコミュニケーションを取るだけでなく、情報収集を取ることも大事だと思いますが、このようにしたらいい等ありましたら教えて頂きたいです! 環境整備に関してもアドバイス頂きたいです!
情報収集コミュニケーション実習
mai
学生
タムタム
精神科, プリセプター, ママナース, 病棟
毎日お疲れさまです。 オーバーテーブルや消灯台の私物の置き場とか、ベッドの上の汚れ具合、ナースコールの位置等々そこに意味があったりなかったり…。全部言ってしまうと学べないのでその環境から交わせるコミュニケーションがきっとありますので、頑張ってください👍
回答をもっと見る
私の受け持ち患者さんにつく看護学生が、午前のバイタルの報告もせずお昼休憩にはいり午後の実習が終わる間際にまとめて報告してきました。 なんで、この時間まで午前のバイタルの報告しなかったの?と追求すると…「指導者さんが忙しそうだったので言えませんでした。自己判断でかわりがないので報告しませんでした。」と言ってきましたが… こういうとき、ごめんね声かけにくくてと優しく指導すべきか…それとも、報告はちゃんとしないといけないと厳しく指導するべきが正解でしよう?
休憩受け持ち指導
ママナース
呼吸器科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
somao
消化器内科, 美容外科, 皮膚科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 離職中, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 回復期, オペ室
こんにちは。 日々の業務に加え、実習指導までも…本当にお疲れ様です。 看護実習とはいえど、看護師の仕事のまねごとではないですもんね。 報告はちゃんとしないといけない。と厳しく言いたい!ところですが、今の時代言い方ひとつで萎縮してしまう事も考えられるのでひとまず、ごめんねと言いつつ報告は必要だということ諭す方向が、角が立たず良いのかなと思いました😭
回答をもっと見る
事前に施設や病院に見学に行かれたことのある方に質お聞きしたいのですが。 どんな服装で行かれましたか?(やっぱりスーツ?) あと、何を持って行かれたのでしょうか? 相手先からは特に持ってきてもらうものはないです、と言われていますが、念のため履歴書は持って行こうと思っています。
中途転職
かも
その他の科
くるみ
内科, 美容外科, クリニック, 外来, オペ室, 派遣
こんにちは。 私はスーツで行きました!ペンとノートは持っていきました。あまり使わなかったですが、念のためあるといいと思います!
回答をもっと見る
直接プリセプターとして関わっている訳ではないのですが、最近の新人指導に疑問を感じています。 とにかく辞めないように、辛い時には寄り添って、出来ない事は何度でも指導、2年目を過ぎてもマンツーマン指導で、夜勤人数も増やして対応、状態の悪い患者は付けず、即入対応もさせない。 高圧的で理不尽な指導を受けていた時代の私には天国のようだなぁーなんて思って見ていたのですが、それでも辞めたいと言って毎日泣きながら指導を受けている新人さんたちを見ていると、今の時代はプリセプターも大変だな!!と思っています。 みなさんの職場でも、昔に比べると新人指導の仕方は変わってきているのでしょうか?
内科指導正看護師
びわ
内科, 病棟
えり
その他の科, ママナース
おつかれさまです! 私自身も新人時代は罵声を浴びせられながら指導を受けて、泣いても「こんな事で泣くな!」とスパルタだったのですが、私がプリセプターになった時は、それが苦痛だったので、優しくするようにしています。笑 やはり時代でしょうか、上の人達も若い子達には優しい対応で、厳しくしてしまった後はフォローを必死でしていますよ。笑 なんせ、少し注意しただけで辞めてしまうのですから😥 そんな子達ばかりではないですが、人手不足が深刻だと辞めないような指導に変わっている感じはしますね。
回答をもっと見る
ある患者さんに疲れています。 ケアや処置をさせて欲しいとお願いしても、首を振ったり、黙れと言ってスタッフに手を出す。 歩行がふらつくのでトイレ誘導に何度声をかけても首を振って拒否し、挙句ベッドで大失禁した時はスタッフを呼ぶ。 今日も内服を確認するために声をかけても無視され、肩を叩くと頬を殴られました。 自分も未熟で感情のコントロールが難しく、叩き返すのを堪えるのに必死でした。 対応に困っています。何かアドバイスいただけないでしょうか。
1年目新人ストレス
sakuya
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
ちち
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院
対応おつかれさまです。つらいですよね。わたしたちも人間なので、その行為に対して怒りを感じるのは当然だと思います。その方は認知症があったり、疾患が原因で(例えば脳疾患など)そうなったりしていますか?? 上司に相談するしか思いつかないのですが、余裕があれば、患者さんに何が嫌なのか、何だったら対応させてもらえるか、逆に「教えてください」ってお願いしてみたらどうでしょう?ケアはともかく、処置は入院している以上は必要ですしね。治療拒否の場合、最終手段として医師の判断で強制退院もあります。実際、治療拒否や暴言暴力でそうなった患者さんを何人も見てきました。でも、それって患者さんや家族にとって最善なんだろうか…とも思いますが、患者さんにも権利があるので、一度、患者さんになぜそういう態度なのかを聞いてみるのもいいかもしれないですね。 そして、対応するときは1人ではなく数名で、力のある男性スタッフなど応援に呼べるのが理想ですね…
回答をもっと見る
実は10年ほど前に、勤労学生しながら通っていた正看護師の学校を断念しました。 理由は色々とあったのですが、自分の志も足りなかったし色々とつらくてうまく適応できなかったから。 一括返金だったので大変でした。 今は不妊治療経ての子育て中です。 勿論この10年間普通に准看護師として働いてきたし、他のことでやりたいこともやったりと有意義に過ごすように努めてきたけど 准看護師であることでの劣等感とか失った時間のこととかふっと思い出すとなんともいえない気持ちになります。 今40なので、またあの大変な思いをして資格を取ることへの情熱も湧きにくいですし 正看護師として海外でも頑張ってる知人たちを見たりすると、なんていうことをしてしまったんだろうと複雑な気持ちにもなります。 子供の保育園入園もどうなるかわからないのでいつから復帰できるかわからないのですが 限られた時間の中で看護師としてのより良い選択をしていきたいです。
ママナース子ども
lin2110
その他の科, 離職中
はむ
内科, 外科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
コメント失礼します。 いくつになっても正看護師にチャレンジすることは出来ますよ。私も准看を経て正看護師を取得しました。やはり、准看という劣等感があったからです。学校にカヨってみえた年齢層は40、50代の方が多く、60代の方も見えました。安易な言葉に聞こえるかもしれませんが、いつでもチャレンジ出来ます。子育てが一段落してからでも。
回答をもっと見る
寝たきりだった患者さんが、今度車椅子に移乗する必要があるのですが、急な座位姿勢だと低血圧を起こしやすく、それを防ぐための看護計画を教えて頂きたいです。
看護計画施設実習
みさ
その他の科
みぃ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
こんにちは☀ 離床するにあたって、日本離床研究会が段階的な離床方法を発表しているので参考にしてみるといいと思います🙆🏻♀️すぐに座位になる必要はないということ、車椅子に乗るのをゴールとするならそこまでの動きとして頭を上げる→座位→端座位→立位→車椅子と段階を踏んでいることを念頭に置くとわかりやすいです😌
回答をもっと見る
看護学生1年生です。 実習中の通学について質問させてください。 ・片道電車で1時間45分のところにある大学 ・実習中は5時半に家を出なければいけない ・半分以上は電車の中で座れる ・実習は大学の隣にある附属病院で行われる ・大学近くでの下宿は母親からOKが貰えない 状況としてはこのような感じなのですが、往復で3時間以上取られるのは、やはり実習中かなりしんどいでしょうか…? また、実習中書く記録がどんなものなのか分からないのですが、電車の中でも進められるものなのでしょうか? 実習中やっていけるかな、睡眠時間少しでも確保できるのかな、と今から不安になっています。 皆さまのご意見を頂きたいです。
大学病院看護学校実習
立夏
その他の科, 学生
すだり
循環器科, 整形外科, プリセプター, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院
こんにちは。 看護師4年目です。 私も家から大学まで約2時間ほどかかっていました。また、実習先もその程度時間がかかりました。 一つ言える事は絶対電車の中やカフェなど家と大学、実習先病院以外では記録はしてはいけないと言うことです! 患者様の個人情報が流出されたりすると信用問題になり、実習させてもらえなくなったりします。なので通学中に記録は出来ないです。 私は調べる物を携帯でメモし、それを電車の中で調べてました。 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
学内での実習中なんですが、そのカンファレンスが雑談のような感じで逆にやりにくいです。 本来、挙手して名前を言って自分の意見を言うのがルールで、テーマから反れた内容であれば先生が注意しないといけないはずなのです。でも、今の実習のカンファレンスは挙手をせずに沢山話をする方がいて、その方はどんどん土地関連の話に持っていきテーマから反れます。 私含めその土地関連の話が分からない人が発言できず困っています。こんな雑談みたいなカンファレンスで発言できてなくて、積極性がないという判断がされるのはなんというか、違うよね?ってなります。 その話に持ってかれる前に話せればいいのですが、すかさずその人が意見をいうので、結局自分の真面目な意見や質問を言うことができません。どう思いますか?
カンファレンス実習
🫢
急性期, 新人ナース, オペ室
みぃ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
実習お疲れ様です。 司会者やタイムキーパーなど、役割分担はされているのでしょうか?カンファレンスは困ったことを相談する時間として活用するのもアリです。話が逸れて看護に活かせない話題になるくらいなら、「今日ここが困っているので相談してもいいですか?」と持ちかけるのも良いと思います。あとは、こっそり信頼出来る位が上の先生に実名を出して相談すると今のグループ担当の先生を注意してくれて本当のカンファレンスになるかと思います。 雑談カンファレンスはカンファじゃないですよね…良くなることを祈ります。
回答をもっと見る
現在は定期巡回の一体型で訪問看護をしています。うちのトップが、コロナ陽性のスタッフをコロナ陽性の利用者のところへ直行直帰で訪問に行かせています。陽性同士だからよいとの見解で。それってどうなんですか?他でもそのように対応していたりしますか?私はちょっと理解できなかったので質問させていただきました。
訪看コロナ訪問看護
さいち
内科, 訪問看護, 慢性期, 終末期
てーな
皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期
理論的に考えるとそれがいいですよね。ただ感情的に考えるとモヤモヤはします。その陽性の看護師が無症状で訪問に了承しているならいいんじゃないかとも思います。
回答をもっと見る
リーフレタス
内科, 病棟
東京アカデミーの『出た問70%』という過去問の問題集を、私は何度も解きました。問題の解答と解説もよく読むこと。大事そうな部分はノートに抜き書きして、重要な部分は赤ペンで書き込んで、赤の下敷きを当てたら、赤文字が隠れるので、私はそうやって覚えました。自分で書いた方が覚えやすいです。それと、あらゆることを模造紙に書いて、トイレやあちこちの壁に貼りつけて、声に出して覚えました。頑張ってくださいね☺️
回答をもっと見る
臨時実習が、来月からスタートします。 実習で、作っておいたほうがよい資料やノートの作り方でポイントがあれば教えてほしいです。 また、実習と国試の勉強はどのようにしてますか?
国家試験実習
ゆっちゃん
学生
あみい
外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 消化器外科, 回復期, 終末期
実習でお世話になる病棟で主に扱っている疾患を軽くまとめておくといいかもしれません。 どんな患者さんを受け持つかは分かりませんが… あとは、バイタル値も念のためメモに残しておきましょう😊 私の場合ですが、現場が忙しくて、メモを見る時間ってほとんどありませんでした。 ですので、メモを作る時間を多く取るよりは、日々の振り返りだったり、提出物をしっかりやるといいと思います😊 国試への対策は、やはり実際に患者さんと触れて疾患や症状、薬などを学ぶことが出来ますので、同じことにはなりますが、日々の振り返りを徹底してみてください。 実習頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
あーしーsan
その他の科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 一般病院, 小規模多機能
Ringoさん、はじめまして。 私は同期と、某看護大学の図書館へ行ったりしましたよ。部外者でも立ち入りできたもので。 ただ、古い本だったり、なかなかピンとくるものが見つからなくて、同じ系統の研究に書いてある文献から探してみたり。 学校卒業してから、県の看護協会にもけっこう研究冊子の蔵書があることを知りました。 いまは色々な、デジタルツールもありますが(正規のサイトか必ず確認して)参考にしながら探してはいかがでしょうか。 大変な作業ですが、自分の看護がきちんと文章になって残りますから、完成すると達成感がありますよね。 良い研究ができますように☆
回答をもっと見る
4月に看護専門学校に入学した1年生です。 まだ1年生なので課題も対した量はなく、わりと時間があるので 何となく時間がもったいないなーと思いながら過ごしています。 自分の勉強は、 授業の復習で分からないところを調べたり、 YouTubeで解剖生理学をちょこちょこ見て整理したり、 国試のアプリを時々やったりしている程度です。 1年生の内にこれやっておくべきだったな…ということがありましたら是非教えてください。
専門学校国家試験看護学生
あゆせ
その他の科, 学生
みぃ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
お疲れ様です! 解剖生理学の教科書を元に授業プリントの余白に周辺学習書き入れるのがベストだと思います。YouTubeみたり国試アプリやるよりもいかに解剖生理学を理解できるかが今後の病理学とかに関わり、実習で根拠を持って看護しやすくなります。頑張ってくださいね🥰
回答をもっと見る
来週から急性期看護実習が始まるので、他の方は ミニノートや事前学習はどのようにしているのか お聞きしたいです! 事前学習は学校で出されてる分はしているのですが、不安で不安で仕方ないので まとめて置いた方がいいところなどあれば教えて いただきたいです🙇♀️
実習急性期看護学生
みそみそ
学生
yun
急性期, ママナース, 病棟, 保育園・学校
偉いですね。 私は提出する自主学習で手一杯で、終わったらごろごろダラダラしちゃってました。 数値系はよく質問されるので、すぐ言えるようにしておいた方が良いかもです。
回答をもっと見る
回答をもっと見る