ころ
産科・婦人科, 新人ナース
4ヶ月前
僕も一年目の時は夜勤終わりは電話が来ることにビビってたり、休みの日は仕事が憂鬱でって事が多くありました。 そんな僕ももう後輩の指導にあたっています。 みんなそんな時期を乗り越えたのだと思います。 唯一言えることは、一日一個でも新しい知識をつけることで自信になりますのでミスの頻度も減らせるかと。 また、気分転換はミスを割り切れるくらい図太くなる訓練が必要かと思います😂
2022年01月23日 13:53
何年たっても、休みの日に電話なるとドキッとしてました!特に夜勤明け… 今は同じことをまたやらないぞ!と心に決め、休日は仕事から頭を切り離します。 前の方も仰るように図太くなる。これ大事です!
2022年01月24日 08:21
日々辞めたい気持ちが強くなります。
4月から県外の総合病院に就職しました。 病棟は新生児から高齢者までおり、幅広い知識や技術が必要になります。 指導者の方も熱心に教...
夫婦の倦怠期
結婚して4年目。夫は4歳年上、PTです。 10年間ずっと同じ部署で働いています。 夫は真面目でマイペースでとても穏やかです。...
皆様のリフレッシュ方法を教えて下さい☺︎
ナースの仕事は体力的にも精神的にもハードな面が多いですよね。長く続けるには様々なセルフケアが大事ですが、皆様のオススメな自分のリ...