2022/10/28
2件の回答
回答する
2022/10/29
4年目看護師です。 10月,転職し急性期病院で勤務しています。配属後,2週間の間でお局に嫌がらせや嫌味を受けて挫折し退職すると伝えると引き止めを受けて,お局がいない部署へ異動しました。 ↓ その時の私は,退職したい気持ちでいっぱいで12月末で退職できる様,再転職活動を11月中に行い有料老人ホームの内定をいただきました。(ちなみに,4日勤2休,3日勤1休,4夜勤2休のシフト管理制) ↓ 現状,内定をいただき電子上でありますが契約書に承諾を行い,退職交渉だけの状況でありますが… 元旦まで現勤務先のシフトがあり,交渉が複雑になる事や辞めたいと思っていた筈なのに,異動後のスタッフの良さや雰囲気の良さ,頼られている事を感じてしまい心変わりが起きてしまいました。 ↓ 私が身勝手で招いた事であると思いますが,この場合内定承諾後に内定取り消しは可能なのでしょうか。 転職事業所(サイト)紹介で応募し内定をいただいているのですが,裏切ってしまう,信頼に傷をつけてしまうなど不安で… 大変悩んでおります。 私の中で,病院で働き続けるはスキルが伸びると思っており,反対に施設では経験値が止まってしまうとも考えてはいましたが,給与面と人間関係で再転職活動をしてしまったのが浅はかであったと思います。 私,自身の問題であると思いますが,皆様はどのように考えますか? 何か助言やアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願い致します。
施設急性期転職
無名
内科, 外科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 離職中, 一般病院, 慢性期, 回復期
あみい
外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 消化器外科, 回復期, 終末期
おつかれさまです。 転職エージェントさんに相談してみた方が良いと思います! 早めに相談した方がよさそうですね💦 裏切ってしまうと言うお気持ちも分かりますが、まずはすぐに話してみてください!
回答をもっと見る
ずばり!ボーナスお幾らでしたか?🤩 金額、看護師歴、所属、使い道 良ければ聞かせてください🤩🤩 ※今後のモチベーション、転職時の参考までに、、、、
ボーナスモチベーション急性期
どきんちゃん
整形外科, 急性期, HCU, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院
B.P(black-pinoko)
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, SCU, 看護多機能, 助産師
COVID-19関連施設。 看護師歴なんか関係なく、ボーナスもありませんわ
回答をもっと見る
20G入れるコツを教えてください😂 血管に刺して逆血はあるけど外筒がすすまなくなったり、逆血はきたけど途中からなくなったりすることが多いです、、 やはり血管選びが大事なのでしょうか? なるべくまっすぐで太い血管を選んでるんですが、少し蛇行があったりすると難しいです、、。
外科内科急性期
ra
循環器科, 新人ナース
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
外筒が進まないのはもしかしたら針の先だけ血管に当たり突き抜けていないのではと思います。 先輩に言われたのはやはり血管選びが大事とのことです。 蛇行が気になる時は私とかはケースに入れたままの針を入れたい血管に合わせて長さが足りるかみたりします。 私もルート苦手なので一緒に頑張りましょう。
回答をもっと見る
家族からの電話で「今日はどんなですか?」とよく問い合わせがあります。病状説明はDrしかできないのは分かりますが上記の問い合わせの場合は何て答えますか?変わりありませんとかですか?発熱して点滴している場合はいってもいいのでしょうか?どこからどこまで伝えて大丈夫なのかと疑問に思い質問しました。
家族1年目新人
あー
精神科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 慢性期, 終末期
匿名
内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期
こんにちは。お疲れ様です。 私も、よくそのような問い合わせを受けるのですが、どこまで答えたら良いか分からないので、先輩に代わってもらいます。 主さんも先輩に代わってもらうか、一旦保留にして先輩に助けを求めるといいと思います。
回答をもっと見る
私は文章力がなく、よく上司からも指摘を受けます。 「何を言いたいかわからない」と言われて、自分でも迷子になってしまうことが多いです。 参考書も探してもあまりピンとくるような自分に理解できるようなものに出会えず。 サマリーや利用者さん、患者さんの経過について伝わるように記載するポイントを教えて欲しいです。
サマリー参考書訪問看護
たらこ
訪問看護
あきちゃん
内科, 病棟, 老健施設, リーダー
文章力は、それぞれ差が有りますよね。私は、得意分野なので苦戦した事は有りません。数多くこなしていくのが良いでしょうかね。
回答をもっと見る
私は看護師歴7年のらんです。 私は看護師1年目の頃から自分がやっていること、自分の判断やアセスメントに自信がなく、どんな小さな事でも自分だけで判断することができません。 「自分ではこう思うけど、もし私の判断が間違ってたら…」 と思うと自分だけでは考えることができないので、患者さんに関して迷うことがあれば、誰かに必ず合っているのか聞いて、その上で判断してばかりです。 周りの看護師を見ていると ・これで大丈夫! ・こうしよう! など自身で判断して動いたり、助言をしている方ばかりなので、自分で判断がくだせない自分が看護師として情けないと、いつも思います。 どうしたらこのような性格を変えられますか。 そして、周りの方に頼る私は看護師失格でしょうか( ; ; )
アセスメント正看護師
らん
その他の科, プリセプター, 保健師, 派遣
こすけ
内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。 らんさんは判断能力がないのではなく、人より慎重に丁寧に仕事をしているということだと思います。看護師向きの性格だと思いますよ。きっと何度も行っていることや経験したことなら、判断してやっているはずです。 周りを頼るっていいことだと思います。チームで働いているのですし。 自分も後輩指導をしている時は不安でいっぱいです。参考書調べまくって、あたかも自分の知識のように話すこともあります。それを繰り返すうちに自分の力もついてきたような気がします。 ゆっくり自分のペースで成長していきましょー。
回答をもっと見る
インスリンについて聞きたいです。病棟看護師をしています。 インスリンを使用する患者様が入院されており、自己注射ができないため看護師で注射しています。 ペン型のインスリンを使用しており、空打ちの際に私は針先を不潔にしたくないため、キャップを開けずに空打ちをしています。2単位程度の量であれば小さい方のキャップ内に空打ちしても問題ないと考えていましたが、先日外してからするようにと言われました。 キャップを外しまたつけて針を不潔にしてしまうのが嫌です。キャップをつけたままではやはりダメなのでしょうか。
手技看護技術病棟
まめ
内科, 外科, 整形外科, 皮膚科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, リーダー
Ameria.C
外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
キャップ内に薬液が溜まることも不潔と考えられますし、キャップをはずさないときちんと空打ちされてるかは分からない気はしますね。 私ははずして空打ちしてリキャップしませんよ。
回答をもっと見る
あや
急性期, ICU, CCU, ママナース, 一般病院
情報がないのでそれだけでは何とも言えませんね。消化器系の問題かもしれませんし、循環器系の問題かもしれません。嘔吐の理由は様々あります。
回答をもっと見る
残業の看護師文化はおかしいとかねてより思っています。 私はオペ室勤務でしたが、8:30始業、8:35入室ってどう考えても準備間に合いませんよね。 夜勤帯に緊急オペきた場合は部屋準備なにもされてない場合もあります。 そのため、前日に残って準備することも多いですし、朝30分以上早くきて準備します。 もちろん残業代は出ません。 準備だけならまだしも退室フォローで残ってる日でさえ残業代出ません。 残業代出るのは明らかに閉創に向かわないときだけ…… 一般企業に転職して1分単位で残業代出るのでびっくりしました。 看護師の残業文化は本当に疑問です。
残業代手術室オペ室
ゆう
その他の科, ママナース, 離職中, オペ室
こはる
内科, 循環器科, ママナース
はじめまして。 残業については同じ考えです。 始業時間前の残業がないと仕事に支障が出るって何か変ですよね。 一般企業は1分単位で残業代が出るとはビックリです。他を知ることができて良かったです、ありがとうございます。
回答をもっと見る
・デジタル化が進んだ💻・仕事の効率化が進んだ✨・体調管理を意識できた👯・看護について振り返ることができた♪・給料が上がった💰・その他(コメントで教えて下さい)